案件番号:149418 / 036

  • 大手・上場

[VT2114]音振性能開発エンジニア

事業内容

日系大手自動車メーカー

勤務地

神奈川県厚木市

職務内容

<職務内容>
①所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション
新車開発における、音振性能の設計

②具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション
お客様のニーズに合った静粛性の目標を定義し、車全体の振動・騒音のとりまとめを行う。具体的には
・部品の特性・仕様や、車両レイアウトへの提案を行う。
・提案した内容を、他性能とバランスを取りつつ、CAE(Computer Aided Engineering)や実験を活用し最適な形状・特性を決める。
など。

③職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)
部長、課長、チームリーダー、担当層のチーム構成。幅広い年代のメンバー、中途入社の方もいて、フラットな組織で若手含めた誰でも積極的に意見を出せる職場です。実験部門や部品サプライヤー、海外拠点などとも連携し、開発を進めています。

<アピールポイント(職務の魅力)>
①職務を通して得られる自己の成長、獲得できるスキル、やりがい
音振性能(静粛性)は、運転のスキルや経験を問わず誰でも体感・評価できる、分かりやすい性能です。そのため、自分の仕事の成果を、お客様の声として、世界中のテレビや雑誌で(最近はYoutubeなどでも)見ることができます。
また、ほぼ全ての部品の設計に関わることができ、自動車開発の醍醐味を味わえる仕事です。
さらに電動化により技術競争激化が進んでいる分野で、チャレンジに溢れています。アクティブキャンセラーや音響新素材による騒音低減など、次々と新たな技術が生まれています。

②将来的に目指せるキャリア、ポジション
音振性能開発のプロジェクトチームリーダー、マネージャー。
音振性能の技術を核としてキャリアを積み、商品企画など他部門へ転身し活躍するケースもあります。

給与

年収 410万円 〜 780万円

雇用形態

正社員

応募条件

<MUST>
大学の理系学部を卒業しており、機械力学の基本知識を有していること。

自動車業界経験:あれば尚可
TOEIC:600点以上

<WANT>
自動車あるいは自動車部品の開発経験があること。

TOEIC:730点以上

英語力

中級(ビジネス経験)

登録済みの方のエントリーはこちら

求人情報をメールで送る

※本メール送信機能でエントリーは出来ません

メールアドレス

案件タイトル

[VT2114]音振性能開発エンジニア

案件番号

149418 / 036

勤務地

神奈川県厚木市

案件URL

https://www.aegis-japan.co.jp/job/149418/

あなたにおすすめの求人

RECOMMENDED JOBS FOR YOU

  • 【千葉】医療機器・薬品の品質保証職

    勤務地:千葉県佐倉市

    英語力:

    給 与:年収 400万円 〜 650万円

    この求人を見る

  • 車両組立生産技術 設備開発エンジニア(ソフトウェア)

    勤務地:神奈川県厚木市

    英語力:中級(ビジネス経験)

    給 与:

    この求人を見る

  • 製造・研究開発・生産技術・品質管理

    金型エンジニア(大阪本社)(第二新卒歓迎)

    勤務地:大阪府吹田市

    英語力:不要

    給 与:年収 344万円 〜 400万円

    この求人を見る

  • 不動産・建築・土木

    クライアントオフィス管理(総務施設設備管理)/アカウントMGクラス

    勤務地:静岡県御殿場市または八王子市

    英語力:中級(ビジネス経験)

    給 与:年収 800万円 〜 1,500万円

    この求人を見る

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう
無料転職相談