案件番号:160424 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
茨城県笠間市/茨城県東茨城郡
職務内容
職務内容
同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。
物流を会社の重要戦略のひとつとし、小型AGV(無人搬送車)や、プロジェクションマッピングによるピッキング等の技術を導入した最先端のロジスティクスセンターを自社で運営しています。
当ポジションでは、物流センターの職場環境を安全・快適にするため、設備・装置、建物の保守点検・整備から導入・修繕作業の管理など全般をお任せします。物量・人員が増え設備が拡大する中で、安全を維持しつつ、より良いセンターとするために重要な役割と考えています。現状を把握した上で、何が必要となるのかの要件定義から、社内関連部署・外部業者との調整・折衝まで一連の業務をリーダーとして進めていただくことを期待しています。
また、茨城県水戸市に新物流センターを建設する予定で、2026年3月からの稼働を目標に準備を進めています。
これまで培われてきたスキル/経験を活かして、新物流センターの立ち上げに関わっていただくことも想定しています。
▼主な役割
・職場環境(建物・設備・装置)についての保守・整備・警備・管理
・ユーティリティ(電気・エアー・水)の保守・管理、省エネ活動の牽引
・施設面からの安全管理・安全対策の実施
・社内関係部署との調整、外部業者との折衝、予算管理など
・産廃関連のオペレーション運営、及び関連法規制遵守の確実化"
雇用形態
正社員
応募条件
▼求めるスキル・経験
■以下の①②③を全て満たす方
①行政対応経験(消防・自治体)
②工場・ビル・倉庫などでのファシリティ管理経験(いずれかで可)
・建屋管理・修繕業務経験
・消防設備対応経験
・電気工事対応経験
・エネルギー管理業務経験
・動力設備管理経験
・プラントエンジニア業務
③以下の資格をお持ちの方(両方必須)
・電気関連の資格(電気工事士or電気主任技術者)
・危険物取扱者(乙4)
▼あると望ましいスキル・経験
①物流業または製造業における現場改善・効率化経験
②ベンダーマネジメント,プロジェクトマネジメントスキル
③社内外との折衝力
④予算管理などの知識・ご経験
⑤以下のいずれかの資格をお持ちの方
・建築士
・建築設備士
・エネルギー管理士
・電気主任技術者
・施工管理技士(工事監督経験のみは除外)
・建築物環境衛生管理技術者
・設備士
・毒物劇物取扱責任者
・危険物取扱者(甲種)
・消防設備士(甲種4類)
英語力
不要
求人情報をメールで送る
※本メール送信機能でエントリーは出来ません
メールアドレス
案件タイトル
【茨城/笠間】物流センター ファシリティ管理 ◆海外展開中のグローバル企業
案件番号
160424 / 107
勤務地
茨城県笠間市/茨城県東茨城郡
案件URL
https://www.aegis-japan.co.jp/job/160424/