案件番号:167504 / 087
★未経験歓迎★2年連続売り上げ10%以上UP★年間休日120日以上★女性管理職の実績があります★産休・育休取得実績あり★教育・研修制度充実★1ヶ月単位の変形労働時間制で働きやすい職場です★全世界に広がるパートナーネットワークを活用し、2007年の創立以来のべ50カ国、1,000件超の海外プロジェクトを支援実績があります★
事業内容
日系コンサルティング企業
海外/アジア進出マーケティングソリューション事業 海外/アジア調査・マーケティング事業 市場調査及び事業調査等 アジア事業人材マネジメント事業 アジアプロモーションソリューション事業を展開
勤務地
東京都港区
職務内容
■■ 会社について ■■
◎世界のマーケットへ羽ばたく日本企業をサポートするプロ集団
私たちは日本企業の海外進出や、既存進出国での事業改善を支援しています。
国内外の様々な角度から情報収集を行い、分析し、戦略を構築するところまで総合的に関わっています。
日本の優れた技術、製品、サービスが世界へ進出し広がっていく、
その挑戦や行動を助け、成功への道筋を創ることが私たちのミッションです。
顧客企業は世界市場で戦う大手日本企業。
当社で働くコンサルタントはグローバルな視座に基づく分析と、
プロとしての緻密な戦略立案が求められます。
■■ 具体的な仕事の内容 ■■
コンサルタントとして、海外進出を検討しているクライアントの課題解決をお任せします。
クライアントは、様々な業界の大手企業がメインです。
当社のコンサルティング業務は、クライアントの海外事業に対して、本質的な課題解決に繋がる情報に対し、調査(定量調査・定性調査)・分析によってアプローチし、戦略立案から実行支援に至るまで幅広く対応しています。
業界では一般的ではありませんが、入社後、早い時点から可能な限りフロントに立って、クライアントとの課題創出、組み立て、改善提案までをマネージャーとともに実行してもらいます。
“現地現場主義”に基づき、ネットワークを活用して現地パートナーとも連携しリアルな情報をもって、調査・分析のみではなく、クライアントの事業そのものを実現していくところにまで、深くコミットしていきます。
【具体的には】
クライアントの海外事業に関わるコンサルティング業務を行うために様々な調査と、その分析・示唆、戦略立案の策定及び提案を行います。
◎コンサルティング業務支援
海外現地の情報収集を通じて顧客課題を正確に把握した上で、クライアント自身が考えている顕在課題だけでなく潜在課題も明らかにし、問題解決のための施策を導き出し、そのロードマップを自ら描き、提案します。
日本国内企業の多くは経営陣・関係各所の合意形成を重視するため、企業の課題解決のためには事実に基づいた合理的で分かりやすい企画や計画が不可欠です。
私たちは第三者としての公平な目線を持ちながらこれをお手伝いすることで、国内企業の成長・付加価値の拡大を目指しています。
また、その際には現地の商習慣や商構造だけでなく、歴史、宗教や文化、地政学的状況、政治状況なども検討し、クライアントの課題解決に総合的・多角的に寄り添えるよう提案を行っています。
◎海外調査・分析
クライアントの課題解決のため、例えば以下のような分析を行っています。
【B2C】
・流通事業者・小売事業者の動向
・消費者の特徴や構成
・消費者のニーズ、需要動向やインサイト
【B2B】
・現地の人事採用や労務管理の実状
・現地代理店の開拓に関する事前情報
・取引可能性の高い企業情報
・競合との取引差別化につながる実態情報
【共通】
・ターゲットとなる海外市場規模や市場構成
・現地の商流、商慣習
・競合企業や競合製品、サービスの特徴
・製造や商品取引の実態
・クライアントビジネスの関連法規
・クライアント企業の現地法人の状況…etc
これらについて現地パートナーと連携しながら情報収集を行います。
手法としては、公開情報の精査、政府統計の収集、現地有識者へのインタビュー、アンケートの実施、WEBや書籍等の公開情報の収集といった手法のほか、独自の手法を用いて非公開情報の収集も行います。
これらの情報収集では、時には自ら現地に足を運んで自分の目と耳で確かめることも少なくありません。
そうすることで日本の感覚から見たときの注意点や示唆に繋がる視点が見つかることもあるからです。
近年はコロナ禍の影響で海外出張が減っていましたが、コロナウイルスの収束に合わせながら今後も積極的に海外出張を伴う情報収集を積極的に行っていく予定です。
◎プロジェクトについて
当社のコンサルテーションはお客様への接点を日々作り、持ち続け、信頼関係の構築、課題のヒアリングを行うことから始まります。
時には提案書を何度も書き直し、半年がかりでお客様から受注をいただく、といったケースもあり、営業的な業務も当社コンサルには求められます。
案件の内容により、1~8名程度の社内メンバーでプロジェクトチームを作り、メンバーがフロントに立って多くの海外パートナーをディレクションしながらプロジェクトを進めます。
受注をいただいてから納品までの期間は3カ月~1年程度と幅広く、案件によって異なります。
◎仕事の面白さとやりがい
クライアントの経営戦略が本当に正しいのか、成功する可能性はあるのか、提携先の確保状況や現地の競合プレイヤーの動向はどうかなど、お客様のプロジェクトメンバーの一員というスタンスで、事業構想・調査~実行まで対応していくことができます。
クライアントの海外事業進出における0→1だけでなく、海外で展開している既存ビジネスの拡大など1→10の業務や、海外企業のM&Aなど、国内大手企業の経営意思決定にも関わる責任の大きなポジションです。
事業レベルでの戦略策定や事業構想に関与していく。
『新業界×新市場』の複雑で答えのない課題に挑戦していく。
クライアント企業の役員や関連部門と共に仮説を立て、情報収集を行い、分析し、解き明かしていく。
共に事業戦略、事業計画を議論し、精緻化し、クライアント企業内の合意形成をリードしていく。
そんな仕事に魅力を感じる方には最適の仕事です。
◎提案から生み出す
当社のお客様のほとんどは売上一千億円規模以上の企業。
当社コンサルタントが対応するのは、そのクライアント企業の経営陣や経営企画担当者、あるいは企業内の横断プロジェクトのリーダーなど管理職以上のコア人材です。
私たちの仕事は、クライアントに対してヒアリングを行い、論点を整理し、正しい意思決定を行うために必要な情報を具体的に割り出すことから始まります。
待っているだけでも依頼が絶えないブランド力のあるコンサルティングファームとは違い、自分たちから戦略的に動いてお客様の情報を引き出し、提案を行うことも多くあります。
机上で頭を使う分析だけでなく、自ら動いてクライアントとの活きた関係性を築くことができるコンサルタントは貴重な存在です。
当社のコンサルタントは希少価値の高い総合的な能力(接点力、提案力、企画設計力、分析力、説明力、実行力)を業務の中で自然に高めることができます。
◎組織・カルチャー
コンサルタントとして20~30代前半の社員が中心の組織です。留学経験者や海外事業、駐在経験者など、多様なバックグランドを持った社員が大きな裁量をもって活躍しています。また、20代のうちから上場企業の経営層とのプロジェクト推進を経験できるなど、年功序列関係なく成長の機会が多くあります。
給与
年収 400万円 〜 700万円
雇用形態
正社員
応募条件
【必須経験・適正・スキル】
①実務の中で下記いずれかに関わり、一定の強みを磨いてきた方
・自社サービスありきではない、顧客課題解決策のゼロからの立案、構築
・説得力のある提案書、報告書、計画書の制作
・顧客課題に基づいた定性調査のポイント把握、分析、再構成
・定量調査の分析、解析
・クライアントとの接点構築+課題ヒアリング
②上記コンサルティング業務全般に幅広く関わり、総合的なスキルを磨きたい方
③一連の業務を学んでいくことに意欲がある方
~例えば~
・マーケティングコンサルタントとしての実務経験者
・戦略コンサルタントとしての実務経験者
・事業企画、経営企画等の実務経験者
・ファクトに基づいた、ロジカルなソリューション営業の実務経験者
・市場調査を専門に、より深堀した分析を行ってきた実務経験者
英語力
中級(ビジネス経験)
求人情報をメールで送る
※本メール送信機能でエントリーは出来ません
メールアドレス
案件タイトル
★未経験歓迎★海外事業専門の戦略コンサルタント!日本企業の海外進出や既存進出国での事業改善支援に特化
案件番号
167504 / 087
勤務地
東京都港区
案件URL
https://www.aegis-japan.co.jp/job/167504/