案件番号:168606 / 078
◎戦略立案から実行・検証までを一貫して担当
リテール環境における7P戦略を設計・実行し、効果検証まで担うポジションです。営業企画やトレードマーケティングのご経験を、より戦略的かつ実践的なスキルへと発展させることができます。
◎部門横断型のリーダーシップを実務で習得
営業・マーケティング・財務・サプライチェーンなど、多彩な部門と連携しながらプロジェクトを推進。管理職経験がなくても、調整力・巻き込み力を発揮し、横断的なリーダーシップを実務を通じて身につけられます。
◎グローバルな環境で英語力を活かしながら成長
グローバルミーティングへの参加機会が豊富で、ビジネス英語を駆使しながら国際的な視点で業務を推進できます。
事業内容
【世界のペットフード市場のプレミアム製品分野で優位を占める外資系消費財メーカー】
ペットの臨床栄養学と健康管理におけるリーディングカンパニー。ペットフードの開発・製造及び販売を手がけています。
日本オフィスにも多国籍な社員が在籍していますが、トレーニングやプロジェクトに参加することでグローバル企業ならではの多様な人種、価値観、言語が飛び交うなか、個々を尊重しながら仕事を進めていくというダイナミックな機会があります。
勤務地
東京都
※ハイブリッド勤務(週2日まで在宅勤務可)
職務内容
<職務概要>
●各RE(Retail Environment)の7P戦略の開発と評価
マネージャーのサポートを得ながら、クリニック(動物病院)および療法食のEC/DTC(Direct-to-Consumer)/B&Mチャネル向けのRE戦略とアクションプランを開発する。
●マネージャーのサポートを得ながら、クリニックチャネル向けのRE戦略とアクションの実行を担当する
・各REで7P戦略とアクションを実行し、追跡する
・クリニックチャネル向けのナショナルカスタマープロモーションを管理する
●マネージャーのサポートを得ながら、クリニックおよび療法食のEC/DTC/B&MチャネルのRCD(Retail Category Development)をリード・サポートする
・クリニック、療法食EC/DTC/B&Mチャネルのカスタマー/REセグメンテーションを策定する
・ブランドマーケティングと共同でクリニック、療法食EC/DTC/B&Mチャネルのカテゴリービジョンとカテゴリー戦略を策定する
・クリニック、療法食EC/DTC/B&MチャネルのRCDとキーカスタマーのプランニングおよび評価をサポートする
・クリニックチャネルのキーカスタマー向けアクションを実行および追跡する
・クリニックチャネルチャネルのキーカスタマー向けプログラムを管理する
・クリニックチャネルにおけるCDの業務生産性向上をサポートする
●クリニック、療法食EC/DTC/B&MチャネルのGPS(成長計画ソリューション)を共同でリードする
・RGMをリードする
・年次コマーシャル計画および投資をブランドマーケティング、CD、財務、CS&Lと共同で主導する
月
・次コマーシャル計画および投資をブランドマーケティング、CD、財務、CS&Lと共同で主導する
<職務と責任>
●RE戦略の策定(マネージャーのサポートを得ながら)
・ピープルジャーニー、RE毎のカテゴリー&ショッパーインサイトの深い理解に基づき、各REの7P戦略(Product assortment, Price, Promotion, Placement, POP, Professional recommendation and Persuasion)を策定する
・効果的な7Pアクションプラン及びツール/プログラムを立案する -ECについては、DCチームをサポートする
・KPIを設定し、7P戦略とアクションの効果を評価する。評価に基づき、将来の戦略を最適化する -ECについては、 DCチームをサポートする
・REの知見を基に、BGP(ブランド成長プラン) とBEP(ブランド体験プラン) をブランドマーケティングとともに策定する(主担当:ブランドマーケティング)
●RE戦略の実行をリードする(マネージャーのサポートを得ながら)
・CD による 7P 戦略とアクションプランの実行コンプライアンスを確保する。戦略を説明し、アクションを明確にし、必要なトレーニングと教育を提供する
・ナショナルカスタマープロモーションを管理する
・CDと緊密に連携し、アクションを改善するための障壁と解決策を見つける
・7P戦略とアクションの KPI を追跡し、課題と最適化の機会を見つける
●RCD をリードおよびサポートする(マネージャーのサポートを得ながら)
・カスタマーセグメンテーションを策定し、成長、リソース、投資の優先順位をつける
・ブランドマーケティングと共同でカテゴリービジョンを策定する(主担当:リテールマーケティング)
・主要顧客のJVC計画およびビジネスレポーティングをサポートする -ECについては、DCチームをサポートする
・主要顧客で成長するためのショッパー起点のソリューションを開発する -ECについては、DCチームをサポートする
・カテゴリー価値を高める顧客向けトレードストーリーを提供する -ECについては、DCチームをサポートする
・クリニックチャネルの主要顧客向けツール及びプログラムを開発する
・クリニックチャネルにおいて、CDによる主要顧客向けアクションの実行コンプライアンスを確実にする
・クリニックチャネルのCDと緊密に連携し、アクションを改善するための障壁と解決策を見つける
・クリニックチャネルの主要顧客向けアクションの KPI を設定・追跡し、主要顧客向け計画の効果を評価する
●GPSを共同でリードする(マネージャーのサポートを得ながら)
・年間コマーシャルプランニングの一環として、RGMをリードし、RGMワークショップの準備進行を担い、アクションの進捗を追跡する
・7P戦略、RGM及び過去のプロモーションROIのラーニングに基づき、年間コマーシャルグリッドおよび顧客投資(GtNおよびA&P)ガイドラインを策定し、効果を四半期ごとに評価の上、LEにおいて最適化する-ECについては、DCチームをサポートする
・クリニックチャネルのコマーシャルグリッドおよび顧客投資(GtNおよびA&P)の年間目標およびガイドラインの、実行コンプライアンスを追跡する
・クリニックチャネルのプロモーションの事前事後分析を行い、パフォーマンスとROIのアーカイブを蓄積する
・マンスリーディシプリン会議(Meeting 1、2、3)に参加し、ギャップフィルとSLOBの効果的活用を計画する -ECについては、DCチームをサポートする
・クリニックチャネルの新製品、リニューアル、プロモーションのボトムアップ予測をCDと共に計画する
●その他
・責任分野に関連する管理業務
・責任範囲内で監督者のその他の要求に従う
※予想される出張の割合は最大20%。定期的な動物病院訪問、ストアチェック、顧客ミーティングへの参加など。
※これは職務や機能を完全に網羅したリストではありません。
<当ポジションの主要パートナーシップとレポートライン>
・レポートライン:RE Manager -Pet Channel
・当ポジションに部下はいませんが、部門横断的なプロジェクト チームを指揮します
・カスタマーディベロップメント(営業)、ブランドマーケティング、PVA(獣医学術)、財務、CS&L(カスタマーサービス&ロジスティクス)と密接に連携します。
給与
年収 790万円 〜 1,060万円
雇用形態
正社員
応募条件
<必須>
●大卒以上
●リテールマーケティング/営業企画//営業戦略や類似する分野における3 年以上の経験
●3年以上のフィールド営業経験
●ビジネスレベルの英語力(読み書き会話。グローバルとのミーティングへの出席があります)
●マルチプロジェクトの管理に長けていること
●クロスファンクショナルな協働ができること
<スキル・知識・能力>
●各RE、顧客、ショッパー、カテゴリーに対する深い理解に基づいて、RE 戦略とアクションプラン、カスタマー計画を立案、実行するためのスキルセット
●部門を超えたコラボレーションを可能にする強力なプロジェクト管理/リーダーシップスキル
●予算計画、カスタマー計画、フォーキャスト等を主導するための分析スキルと財務スキル
●マルチタスク能力と曖昧な状況に対処する柔軟性
●Google Slides、Sheets、Docs、Microsoft PowerPoint、Excel、Word、インテージSRI
英語力
中級(ビジネス経験)
求人情報をメールで送る
※本メール送信機能でエントリーは出来ません
メールアドレス
案件タイトル
【リテールマーケティング(獣医チャネル)】ペットフード(療法食)/戦略立案・実行・検証/英語必須
案件番号
168606 / 078
勤務地
東京都
※ハイブリッド勤務(週2日まで在宅勤務可)
案件URL
https://www.aegis-japan.co.jp/job/168606/