JOB SEARCH
案件番号:100157 / 105
事業内容
医薬品メーカー
勤務地
神戸市
職務内容
製造に関わるITプロジェクトマネジメント。
1. Project management/プロジェクト管理
・工場の主要なITプロジェクトをプロジェクトマネージャとしてリードする。
・工場内、グローバルのあらゆるステークホルダーと協業しながら円滑なコミュニケーションを行い、ゴールを達成する。
・リスク管理を行い、プロジェクトの進捗に関してPLTメンバーへ適宜報告する。
2. Resource management/リソース管理:
・複雑で、状況によって変化する複数の優先順位のもと、任務を遂行できること。
・プロジェクトチームの成果やパフォーマンスに関する責務を担う。
3. Technology/テクノロジー:
・工場系実行システム(MES)の技術を活用し、製造プロセスの改善とパーパレス化を進め、生産性を向上させる。
・インフラの構築、アプリケーションの導入をグローバルチームと協業しながら進める。
・全てのITシステムにおいて、コンセプシャルデザイン/開発から導入・運用、メンテナンス、廃止までのライフサイクルマネジメントプロセスが稼働していることを保証する。
4. Collaboration / コラボレーション:
・プロジェクトチームメンバーがビジネスを遂行するうえで必要な知識を継続的に向上し続けられるように保証するとともに、担当業務を遂行できるよう密に連携を持つこと。
・リージョナル(アジア圏)やグローバルチームと連携し、ネットワークやインフラストラクチャITのためのビジョンや戦略を実現するためのベストプラクティスを実現するよう保証すること。
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:168379 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県
職務内容
外資系工作機械メーカー、エレクトロニクス事業部にてオペレーションスペシャリストの募集です。
※新規増員募集
要約:サービス部門と営業部門におけるオペレーション全般をお願い致します。
メイン業務としては、製品の見積りから納入までの受発注業務全般をリード。また関連のサポート業務を、
システムを活用してサービスエンジニアや営業に提供頂きます。
仕事内容:
・神奈川本社および仙台オフィスの営業部門、またサービス部門と連携しSAPシステムを使用して、
海外工場を含めたサプライヤへの受発注業務をリード。
(納期に関する海外工場担当との英語でのやり取り、SAPのキーユーザーとしての研修受講も含まれます)
・受発注業務をメインとして、サービスエンジニアや営業担当と日々コミュニケーションを取りながら、
売上管理全般と関連のレポート作成。
・常に効率性や生産性を意識し営業やサービス担当へ情報提供や話し合いなどをや提案。
・派遣スタッフやエンジニアと連携して快適なオフィス環境を維持。
など
給与
年収 500万円 〜 620万円
案件番号:165285 / 123
事業内容
膜面技術を応用した構造物・設備資材の事業会社
軽くて丈夫な「膜」の特性を活かし、建築の分野はもとより土木や物流分野、さらには環境分野など事業を広めています。多くの膜構造物が、博覧会やイベントなどでの利用にとどまらず恒久的建築物として、世界のいたるところで、花のごとく白く優雅なフォルムの心地よい空間をつくりだしています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
<募集背景>
大型膜面構造物のリーディングカンパニーである太陽工業では、「世界を、柔らかく。未来を、あたたかく。」というグループ理念のもと、競争力を維持し、持続可能な成長を実現するために、デジタル化と業務効率化をより一層推進しようとしています。この取り組みの一翼を担う業務改革推進部では、当社グループ全体の業務改革、効率化、標準化、業務・IT・ガバナンス面で調和の取れた業務改革を進めようとしており、これらの改革に向けた取り組みを着実に進めていただける方を探しております。
<ポジション>
担当者~課長補佐(1名)
<仕事内容>
当社グループ全体の業務改革、効率化、標準化を目的として、主に業務プロセス改善や標準化、デジタル技術を利用した業務改革の推進をご担当いただきます。
また、当社はグループ会社の基幹システムを刷新するプロジェクトが立ち上がっており、それを発端としたFit to Standardの取り組みを開始していますので、ERPのご経験がある方は知識を活かせる場もあります。
◆具体的な業務内容
・太陽工業の各部署およびグループ会社の業務課題を分析し、全体最適の観点からグループ全体の業務改善施策を担当者として立案、実行する。
・新技術の理解と概念実証(PoC)を行い、当グループにもたらす効果を測定する。
・基幹システムプロジェクトにおける業務改革検討を支援する。
また、当社には海外グループ会社もありますので、グローバルに業務改革を推進する経験を積む機会もあります。
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:167673 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県 もしくは 神奈川県(出張は発生致します)
職務内容
老舗メーカーにて電源装置などのカスタマープロダクトコーディネーターの募集です。
○概要:
仙台に拠点を置く重要顧客(半導体製造装置メーカー様)の管理、及びと新規案件の獲得を目標
とする、プロジェクトマネージャーの方を募集致します。
定期的な訪問を通じて顧客の要望を把握し、弊社EU製品のHQへ報告・ミーティングを行います。
顧客との信頼関係を構築し、顧客満足度の向上を目指しながら、マーケットの拡大と売上目標
の達成に努めていただきます。
○職務内容:仙台オフィス(宮城)に勤務し、仙台に拠点を置く重要顧客のとのコミュニケーションをはかる
※横浜本社より出張対応でも可
・既存顧客の管理と新規案件の獲得
・新製品のデモンストレーション管理
・顧客への定期訪問
・技術担当者との連携業務
など
・出張:神奈川県本社への出張:月1-2回、ドイツ本社への出張:年1-2回)
・Report:エレクトロニクス事業部長
【将来の可能なキャリアパス】
・キャリア志向の明確化と入社後の実績により、国内の他エリアへの配置転換・横浜本社や他部門やドイツ本社への異動
も可能。
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:168186 / 107
事業内容
●関西3空港(関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港)を運営する空港運営会社。
日本の大手総合金融サービス企業とグローバルに展開するフランス・大手空港運営会社を中核とするコンソーシアムにより設立
適切な投資と効率的な運営によって国内外からの空港利用者へのサービスを強化し、両空港の可能性を最大限に引き出し、地域コミュニティへ貢献することを目標としています。
◯お勧めポイント
・ワークライフバランスの取れる環境
・インフラ企業としての安定性
・改善、チャレンジなど提案が通りやすい社風
勤務地
大阪府泉佐野市(関西空港)
※週2日程のリモートワーク可
職務内容
空港運営会社にてIT・プロジェクト推進に携わって頂きます。
<所属部門>
主に空港オペレーションのためのシステムや、POSなどのリテールおよびポイントプログラムのシステムなどを主に手掛けているグループです。
2025年度はLoyaltyプログラムのプロジェクトが本格的に始動します。
各部署及びグループ会社のミッションを実現する為のシステムを構築するため、以下の職務に携わって頂きます。
●ステークホルダーとのコミュニケーション
●上流工程から発注仕様書の作成
●ベンダーコントロール
●確実なローンチができるようプロジェクトマネジメント全般を担当
今後新しくスタートさせるポイントプログラムや空港情報共有システムなどのITソリューション構築のため、プロジェクトマネージャーとしてご活躍頂く方を求めています。
給与
年収 430万円 〜 700万円
案件番号:168185 / 070
事業内容
ラグジュアリブランド
さまざまなスタイルに合わせたブランドを展開する外資系ラグジュアリブランド
勤務地
東京都心 銀座エリア
職務内容
【ミッション】
プロジェクトの実施を監督する(新規直営店の開店、ショップインショップ、コーナー店舗の設置、既存店舗の改装、オフィス、特別プロジェクトなど)。これらの業務が、予定されたスケジュール内で実行され、設定された予算を遵守しながら進められるよう管理する。また、品質基準に則ったメンテナンスの監督も行う。
ネットワーク変革を加速させるために重要なチームを構築しています。
デザイン、建設、イノベーションに関心を持ち、強いリーダーシップと協調性を備えた経験豊富なヘッドを求めています。
【対象範囲】
・日本国内
・小売および卸売プロジェクトの管理(新規開店・改装)、バックオフィス(BOH)およびメンテナンス
【役割と責務】
・プロジェクトマネージャーのチームを管理(3つのブランドチームのプロジェクト担当2名、アウトレット・期間限定店舗・メンテナンス担当1名)
・プロジェクトマネージャーを監督し、販売拠点の設計開発、入札、建設フェーズにおいて、高品質・予算内・期限内の実施を確保
ネットワークの適切なメンテナンスを保証し、コスト最適化を推進
・短期・長期戦略を策定し、プロセス(予算管理、調達、計画など)を開発、品質の継続的な向上を目指す
・ベンダーネットワークを強化し、完全なコンプライアンスの遵守を確保
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:167242 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
テレマティクスプロジェクトマネージメントチームでは、プロジェクトマネージャーが プロジェクトの成果(QCT)の全体的な責任を負います。
プロジェクトの管理において、プロジェクトのパフォーマンス目標(顧客満足度、製品、品質、コスト、収益性、納期、スケジュール)を確認します。プロジェクトまたはシステムの調整を確実に行い、ヴァレオとお客様の期待に沿ったすべてのプロジェクトの立ち上げを実現します。
割り当てられたプロジェクトを運用上および機能的に管理する。
-OEM / OESプロジェクト(コンポーネント、既知のテクノロジーコンポーネントを備えたシステム)を管理する
-収益性の観点からプロジェクトKPIの達成に責任があります(製品/開発と開発活動の回収と拡張マージンの両方)
-品質と生産の準備
-プロジェクトリソースを確保し、それらを制御します
-関連する高度な/プラットフォーム開発アクターを推進する
-プロジェクトエスカレーションに対してすべての適切な機能のサポートを要求してすべてのプロジェクトの問題を解決します。
-プロジェクトチームメンバーの活動を確認および検証し、
マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオを提案する
-顧客の注文(RFI、RFQ、変更要求)を取得するためのコンセプトコンペを実施します。予算の定義と管理
-プロジェクトの範囲を定義する
-関連する委員会の意思決定プロセスに対応するためプロジェクトチームの準備に取り掛かる。
-ビジネスケースと投資計画(プロジェクト/システムレベル)を準備、
提出しプロジェクトのテクニカルプロジェクトマネージャーまたはローンチマネージャーと協議します
-すべてのプロジェクト変更(内部および顧客)を管理し、チームを通じて調整します。
-コストに設計の方法論を適用している
-適切なレベルで、適切なスピード/予測でギャップと目標をエスカレーションします。
-評価をリードし、チームメンバーの育成
-すべてのプロジェクトチームメンバーの機能的責任、プロジェクト目標の設定。
プロジェクト開発の進捗状況に関する顧客とのコミュニケーションを管理する。
‐プロジェクトの進捗状況をクライアントに最新の状態に保つ
‐成果物の内容をクライアントと調整し、プロジェクトチームを
管理する
‐クライアントとの技術的な議論を管理する
‐必要に応じて、問題をタイムリーに解決するために所有権を取得する
‐プロジェクト開発に関するレポートの作成/検証 必要に応じて、管理
とすべてのガバナンス段階の進捗状況 顧客関係(ローカルおよび中央)
を管理し、コミュニケーションを調整する
‐確実にシステム/プロジェクトチーム内でヴァレオの価値、文化、基準
(製品、方法論、ツール)を促進し、そのアプリケーションを 管理する。
- エスカレーションの管理
ポジションの魅力:
テレマティックス専用でプロジェクトを作っているメーカーですので、海外拠点ではなく日本が主導権を持って業務が出来ます。
従いまして、日本のOEMの要望を入れ込んだ開発が可能な為、今後日本国内での受注拡大が期待できます。
給与
〜 1,200万円
案件番号:168127 / 000-166665
最新の自動運転システムに関わります。
また自動車業界の経験があれば、経験された部位(内装・ブレーキなど)は問いません
事業内容
外資系自動車部品メーカー
ドイツでタイヤメーカーとしてスタートした企業です。
1871年の設立から130年の歴史を経て、製品カテゴリーを拡充し、自動車メーカーへの商品納入額が世界でもトップクラスの成長を実現しました。
ブレーキ・車体制御・エンジン・通信・車内インテリア・タイヤなど安全や環境に対応するほとんどの技術を保有しています。
勤務地
神奈川県
職務内容
大手自動車部品メーカーにてテクニカルリードエンジニアの募集となります。
※基本的には量産前の開発段階でのプロジェクト管理となります。
部門のプロジェクト管理として担当者は経費、時間、品質目標を含む顧客の必要条件に合うようにプロジェクト調整を指導し、
開発ライフサイクルプロジェクト全体に責任を負う。
また、全面的に追加プロジェクト獲得のためにセールスチームの支援を行う。
【主な業務】
・アプリケーションProjectにおける製品開発責任者(レーダー、ADAS Brain Unit)
・グローバル開発チームリード、開発日程立案、工程管理(システム、ソフト、電気ハード、機構メカ、テスト)
・開発を通した顧客との関係構築、開発案件、仕様調整等の客先折衝、会議ホスト
・技術課題解決・再発防止施策の組み込み
・エンジニアリングサンプルビルドのマネージメント
・マネジメントへの開発レポート、必要に応じたエスカレーションの実施
など
商品:ADAS【自動運転システム ドライビングファンクション】
給与
年収 850万円 〜 1,100万円
案件番号:168013 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
同社ではゲーム事業を中心として様々なプラットフォームにおいて幅広いジャンルのコンテンツを企画・開発・販売しており
ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。
コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みとなるため、
新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。
・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理
・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等
・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:168012 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
大阪市中央区
職務内容
同社ではゲーム事業を中心として様々なプラットフォームにおいて幅広いジャンルのコンテンツを企画・開発・販売しており
ゲームやエンターテインメント全般に関連する様々なビジネスインフラを集約し多彩な版権ビジネスを推進するための新たな事業展開を行っております。
コンテンツホルダーでありながら、それらをビジネス展開する様々なインフラ・リソースを自社で保有していることが当社の特徴であり強みとなるため、
新規ビジネスコンテンツの開発に取り組んでいます。
・新規ビジネスコンテンツ(Webサービス他)の制作進行管理
・リリースに伴う国内外の社外パートナー企業、社内編成、素材管理、各部署とのコミュニケーション等
・コンテンツのライフサイクル全体に関わるロジスティクス・運用のサポート業務
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:167930 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
商品属性に応じた在庫配置を推進いただける方を求めております。
顧客満足度の向上に向けて限りある倉庫スペースに何を在庫するのか、膨大なデータをもとに分析、仮説検証を通して在庫配置最適化につながる施策を練り、部門内外を巻き込み実行いただきます。
<職務内容>
・商品属性に応じた在庫配置に向けたプロジェクトの立案、推進
・ロードマップ作成、進捗管理、経過分析、KPI策定
・社内他部署と連携した施策(データ管理方法、倉庫選定の手法)の立案と実行
【当社のビジネス内容】
・間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営
・商品点数は2,200万点超のうち、在庫点数は57万点に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長
<募集背景>
ECサイトにおいて、商品在庫点数を拡大することは、お客様の利便性向上・時間資源創出に非常に重要な役割を果たしています。今後も増え続ける掲載商品の中からお客様が希望とされる商品を在庫化しています。
在庫化を行う際、商品属性に応じた在庫化が必要であり、商品サイズによる在庫先倉庫の選定のほか、危険物など法令順守に沿った在庫配置も必要にもなるため、商品属性に応じた在庫配置を推進いただける方を求めております。
<変更の範囲>
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167788 / 087
★想定年収:550万円~800万円★残業手当は1分単位で全額支給★渋谷駅から駅近く通勤ラクラク★資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実★ライフワークバランスがとれ、長く働きたい方にピッタリです
事業内容
大手日系BPO企業/上場/世界展開有
勤務地
◆渋谷ファーストタワーオフィス:東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
もしくは、首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)
現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております
職務内容
【業務内容】
当社は、業界最大規模のWebインテグレーション事業体として、単なるWeb制作だけではなく、UI/UX、クリエイティブ、グロースハック、データマーケティング、エンジニアリングなどの専門力を総合的に提供することにより、お客様の売上や利益向上、課題解決をワンストップでリードする存在を目指しています。
このビジョンのもと、Webサイト構築・運用の領域からお客様の事業戦略に向き合い、最先端の技術や領域に挑戦しつつ、問題意識や想像力を持ってプロジェクトを推進していただきます。
【詳細】
具体的には、Webディレクターの上位職という立ち位置で以下の業務に携わっていただきます。
①Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント業務(②~⑤は詳細業務)
②Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案、プロジェクトの工数・収支管理
③アウトプットの品質管理
④外部パートナーとの連携、折衝
⑤プロジェクトメンバーマネジメント(稼働管理や育成等)
□Webのプロフェッショナルとして成長できる□
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。
□働きやすい職場環境・人間関係□
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。
□業務の進め方□
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、キャリアアップのために約2~3年で役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。
□キャリアパス□
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。
①スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する
②ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する
★デジタルインタラクティブ事業本部 情報サイト★
数字で見る働く環境や社員インタビュー、案件事例などを掲載しています!↓
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/
★参考情報★
自己研鑽、学びにいかせる社内外セミナーが豊富です!↓
https://note.com/trans_di/n/ncb78f451f01c
https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167624 / 123
事業内容
研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
【職務内容】
・委受託先の管理及び交渉業務
・社内外との委受託にかかわるプロジェクトマネジメント業務
・委受託先との受発注及び契約管理業務
・業務プロセス等の改善業務
【働く環境と魅力ポイント】
・本社勤務、交通アクセス・環境良好(駅直結)
・ビル入居者割引のある社員食堂あり
・自身の業務管理を主としてフレックスや有給休暇を利用しやすい環境
【補足事項】
・業務ジョブローテーション有り
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:154776 / 122
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。
◆働きやすい環境◆
■東証プライム企業として安心して働ける環境
当社は創業から50年以上続く、東証プライム企業です。そのため安定した基盤があり、業務に集中していただける環境があります。12期連続で増収となり、22年度は最高売上高を更新。上場以来、営業利益率も右肩上がりに、いまだ成長し続けている企業です。福利厚生も東証プライム企業に恥じない、社員一人ひとりが能力を最大限に発揮できる職場環境が揃っています。
■リモートワークなど"今"にあった働き方が可能
原則作業は自宅中心のリモートワークを取り入れています。しかしチームビルディングやメンバーとの関係性構築、ブレストなどで出社も可能といった、柔軟な働き方ができるハイブリッドワークを採用しています。常に移り変わる"今"にあった働き方を実現できる環境が整っています。
■2,600人の集合知により、さらにスキル伸ばせる環境
約2,600名が在籍するWeb業界の中でもトップクラスの組織です。Web業界を代表するプロジェクトを成功させてきたスペシャリストも多く、彼らと業務を行うことで、今以上の経験やスキルを習得することが可能です。
事業内容
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
大手テーマパーク運営会社、大手航空会社、大手携帯通信会社、大手バイク・フィッシング製品メーカーなど多数の大手企業の大規模サイト構築・運用プロジェクトのマネージメント業務を担当いただきます。
<業務例>
①プロジェクト計画の策定:作業範囲、目的、進め方、予算、要員、体制、リスクなど計画の策定
②プロジェクトスケジュールの管理:プロジェクトの進捗状況を確認と対策
③プロジェクト予算の管理:見積作成、予算管理
④チームの管理:メンバーの役割とタスクや役割を明確にし、体制構築、要員管理、アサイン、人材調達:
⑤コミュニケーションの管理:顧客やプロジェクト関係者間の情報共有や問題解決の推進
⑥リスク管理:プロジェクトのリスクを洗い出し、予防措置や回避策の策定と推進
⑦プロジェクトの進捗状況の監視:プロジェクトの進捗状況の監視と課題への対処
⑧品質管理:品質基準を設定し、品質検査の実施と推進
⑨プロジェクト完了後の報告書の作成:納品一覧や成果レポートなど報告書の作成
◆詳細◆
当社でも主力案件となる、大手企業様のWebサイト構築・運用をより良くしていただくために様々な角度から関わっていただきます。
本求人ではご入社後にご担当いただく案件が下記のいずれかを想定しております。
想定案件
・某大手テーマパーク
・某大手航空会社
・大手携帯キャリア企業
・大手バイク・フィッシング製品メーカー
■某大手テーマパークの公式サイトの運用業務
数十名の専任運用体制からなる公式サイトの運用プロジェクトに参加していただき、チームリーダーとして来場促進、チケット販売、グッズなどのパーク内での売上拡大にむけた公式サイト内での施策の推進役をになってもらいます。
PJマネージメントをになっていただき、語学を活かした大きなキャリアを積むことができる環境となっております。
※データ分析を軸に、公式サイト各コンテンツのPDCA運用を推進
※グローバルCMSを利用したグローバルサイト(日・中・韓・英)の運用
※顧客本国の開発メンバーとの連携(英語によるコミュニケーション)
■大手航空会社
大手航空会社の公式サイトの運用プロジェクトにチームリーダーとして参加していただきます。
航空チケット販売、ポイント利用促進、チケット以外のライフサポートサービスの訴求と利用促進など顧客事業の売上拡大に向けたDX施策の推進役としてチームを率いていただき、WEB戦略の立案からPJマネージメントをになっていただき大きなキャリア積むことができる環境となっております。
※ADOBE AEMのプラットフォームを活用した各種コンテンツ運用とPDCA施策の推進
■大手携帯キャリア企業
日本を代表する企業の大規模Webサイト運用を支えるリーダーとしてご活躍いただくため、大きなキャリアを積むことが可能です。Web業界でも類をみない、100人を超えるチーム体制となりますので、お持ちのチームマネジメントのスキルを遺憾なく発揮いただける環境となっております。
■大手バイク・フィッシング製品メーカー
AEM(adobeのCMS)を活用した公式サイトの運用およびグローバル展開のチームのリーダーとして活躍いただくため
グローバルな実績と大きなキャリア積むことが可能です。国内とヨーロッパの現地担当と営業でやり取りしPJの推進役としてマネージメントスキルと語学力を発揮いただける環境となります。
給与
年収 1,000万円 〜 1,200万円
案件番号:154775 / 122
ワークライフバランスが整っており、様々な案件・ジャンルに関わる楽しみを感じながら長くキャリア形成できる環境です。大手企業との直接取引で億単位規模の案件に関わることができ、時短勤務・在宅金勤務・リモートワークなど多様性のある働き方も可能です。お客様の業種も様々で、各種メーカー、金融機関、不動産、交通、旅行、エネルギー、通信、製造など、これまでに経験された事の無い業種のプロジェクトに携わる機会があります。
事業内容
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
勤務地
福岡県福岡市
職務内容
デジタルインタラクティブ事業本部にて、Webサービスの構築、リニューアル、運用のプロジェクトマネジメント業務に携わって頂きます。
①営業同行(ヒアリング、プレゼンテーション、ネゴシエーション、など)
②顧客のDX推進、Web戦略立案の企画書・提案書作成
③実工程の工数・予算管理
④アウトプットするサービスの品質管理
⑤協力会社、業務委託先の管理・折衝
⑥チームでのプロジェクト推進
【キャリアイメージ】
①:プロジェクトマネジメントを経験した後、組織長として組織のマネジメントの道へ進む。
・配下の組織の管理はもちろんですが、デジタルインタラクティブ事業本部のサービス戦略、事業戦略に関する事案に深く携わって頂きます。
②:Webプロジェクトマネジメントを突き詰める。
・新規構築、リニューアル、大規模運用、それぞれのスペシャリストになる、または複数に通じたゼネラリスト寄りのキャリア形成を目指す選択肢もあります。
・Webサイトをつくる、納めるだけではなく、運用、効果検証に基づいた改善提案、新しいサービスの提案など、様々なシーンを経験する事が可能です。
【デジタルインタラクティブ事業本部の求人の魅力】
■日本最大級の制作環境
Webインテグレーション領域において、売上規模、人員規模は日本最大級の規模を誇り、デジタルインタラクティブ事業本部の国内外拠点全体で約2,000名の人員を擁しております。また、キャリアアップへの挑戦、既存業務の効率化に向けた改善提案、新しいサービス提案の創出…など、東証プライム上場企業としての安定性と、ベンチャー企業の様なチャレンジングな姿勢を歓迎する気風が共存しています。
■大手・有名企業の一大プロジェクトにワンストップで関わることができる
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる、国内外の大手・有名企業のプライムプロジェクトです。日本最大規模の制作体制の中で、お客様のビジネスゴールを実現するために、企画提案から構築、運用、効果測定まで、ワンストップで寄り添う事ができるやりがいが当社にはあります。プロジェクトによっては、お客様の事業戦略会議にも同席するなど、お客様のビジネスの根幹から参画させて頂くことも多々あります。
また、弊社の強みとして、インターネット広告、ソーシャルメディア、マーケティングオートメーション、AIなどデジタルマーケティング領域はもちろん、ビジネスプロセスアウトソーシング事業、コールセンター事業、EC事業など、複合的にサービスを提供しているため、お客様のビジネス課題に複合的にアプローチする事ができる 、真のビジネスパートナーとして選んでいただけることにあります。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:145147 / 036
事業内容
外資系ソフトウェア会社
創立されて以来、業界でのお客様が製品設計と開発を最大化するお手伝いを続けてきました。当初、複雑なシェイプ設計に活用されていた3Dは、いまや、デジタルモックアップを生み出して製品を設計・生産することを可能にしました。今日、生産からリサイクルをも含む、構想からメンテナンスまでの製品のライフサイクルを3Dで表現するソリューションで、明日の工業プロセスを見越しています。
勤務地
Tokyo
職務内容
Ensure the successful completion of a customer project to deliver committed value and guarantee customer satisfaction, performance of the activities on Time, on Quality and on Budget.
Pre-sales support
Provide support during presales as such as assessing project needs, planning, staffing and risk management.
Lead and/or contribute to the definition of the Statement of Work (SOW).
Project Management
Create and manage project plan and scope throughout the lifecycle of the project.
Manage and provide guidance to the project team.
In charge of project P&L: Drive all associated activities & resources to guarantee the committed quality, margin and scheduling criteria.
Ensure maximum reuse of existing Best Practices,
Establish appropriate actions and plans to guarantee Confidentiality and IP protection,
Optimize resource utilization on the scope of the project
Antici
The Challenges ahead:Manage stake holders demands with customer satisfactions
案件番号:145145 / 036
事業内容
外資系ソフトウェア会社
創立されて以来、業界でのお客様が製品設計と開発を最大化するお手伝いを続けてきました。当初、複雑なシェイプ設計に活用されていた3Dは、いまや、デジタルモックアップを生み出して製品を設計・生産することを可能にしました。今日、生産からリサイクルをも含む、構想からメンテナンスまでの製品のライフサイクルを3Dで表現するソリューションで、明日の工業プロセスを見越しています。
勤務地
Tokyo
職務内容
ダッソー・システムズ株式会社はフランスに本社を持つ、PLM市場のリーディングカンパニーの日本法人です。
人々の生活と自然環境、そして「製品(プロダクト)」の3つが、調和を保ちながら持続的に発展していけるよう、サービスを開発・提供しています。
言い換えると、持続可能性に富む都市や社会、将来にコミットするための技術やナレッジを提案し、広めていくことが当社のミッションです。
日本の自動車業界をはじめ、航空宇宙、造船、産業機械、ハイテク、消費財、建設・建築、エネルギー、ライフサイエンスなど幅広い業界・分野において数多くの優良企業を支援し、日本の「ものづくり」に貢献しています。
今回の募集ポジションは、
ソリューションに特化したプロジェクトマネジャーと業界に特化したプロジェクトマネジャー両方の募集となります。応募者の方のご経験や希望によって選考プロセスの中でベストマッチングをしたいと考えています。
Solutionポジションでは、製造実行システムやサプライチェーンマネジメント系ソリューション、Industryポジションでは、ハイテク業界・自動車業界・産業機器業界などを中心に3D CADデータを中心としてデータ管理プラットフォームの導入プロジェクトに携わっていただく予定です。
弊社の営業プロセスフレームワークにおいて、下記のステップではプロジェクトマネジャーが担う重要な役割、ミッションについて説明します。
コミットメント:提案後の現実的な実行ソリューションデモフェーズ
【業務のミッション】
• プリセールス(営業技術)をサポートする形でプログラムのニーズや期間の計画、リソース、リスクし、プロジェクト体制やガバナンス体制を計画する。
• Statement of Workの内容の定義および社内基準に準拠したSOWの締結をリード、推進する。
デリバリー:コミット後の実行(インプリ)フェーズ
• プロジェクトのライフサイクル全体を通したプロジェクト計画の策定管理を行う
• プロジェクトチームの管理とガイダンスを行う
• プロジェクトP&Lへの責任を持ち、コミットしクオリティ、マージン、スケジュール基準を満たすようにプロジェクトの進捗と工数をドライブする
• マージンの最適化が出来ないか、検討し、実行する
• 既存のベストプラクティスを活かし、新しい事例を作っていく
• 適切な計画と行動により、IPの保護と機密性を担保する
• リソースの稼働率を最適化し、メンバーの稼働が過多にならないように管理する
• プロジェクトに関わるパートナー社員の管理(契約内容や費用など)
• チームとしての一体感を醸成しGreat Place to Workの感覚がプロジェクトチーム間でも確保できるようにする
• チームメンバーの成長に注意を払い、成長の機会の提供や成長を促す
• プロジェクトのリスクや課題を切り分けし、適切なエスカレーションを行いリカバリー、解決策を講じる
• 各ゲートに必要な成果物の作成と管理
• プロジェクトの進捗会議やお客様とも交流できる弊社プラットフォーム上でのコミュニケーションを通して、顧客との信頼関係を構築し、パートナーシップを確立する
• 社内データベースのアップデートを行う、ビジネスフォーキャストの準備、アップデートを行う
• 自社プラットフォームを活用したプロジェクト管理を行い、進捗の管理が契約に則っているか、違った場合は契約書の修正が必要か判断を行い、必要に応じて契約担当者なども巻き込んて対応する
• プロジェクト中に出てきた新たなビジネス機会を捉え、営業やプリセールスと共有する
デリバリー: 導入後のフェーズ
• 実際のプロジェクトの振り返りを行い、今後に活かせる経験のシェアをする
• プログラムのベストプラクティスをドキュメント化し、活用できるようにする
• 導入後の顧客へフォローアップを行い、導入システムの活用やさらなるソリューションの提案につながるような提案を行う
案件番号:167602 / 070
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
海外出張の機会もございます。
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
東京都渋谷区内 最寄り駅:各線 恵比寿駅 徒歩8分程度
職務内容
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
【仕事内容】
・PMOとして複数のプロジェクトマネジメントを行います。
担当プロジェクト:1~3程度、プロジェクト期間:2年程度
・社内/社外関係者とコミニケションを図り各プロジェクトのスケジュール作成、管理
・課題抽出からレポーティング
・人員調整、業務の割り振り
・データ構築と整理
・型や治具設計のデザインレビュー実施
・グループ内の教育計画や運用対応
・顧客側のPM担当とのコミュニケーション(英語での会話が発生します。)
海外出張の機会もございます。
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167524 / 014
新CFCプロジェクトマネージャー~国内初AI×ロボティクスのオンラインマーケットで新時代の買い物体験を支えるプロジェクトマネージャー
事業内容
次世代ネットスーパー事業
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
■国内初となるAI×ロボティクスでの物流センターを持つオンラインマーケットサービスを2023年ローンチ。
■役割、ミッション
新CFC(カスタマーフルフィルメントセンター)プロジェクトマネジャーは、CFCの新規立上げプロジェクトをリードし、効率的かつ効果的なオペレーションの確立を目指します。プロジェクトの計画、実行、監視、完了までの全プロセスを管理し、プロジェクトチームを管理します。さらに、建設部門、サプライチェーン、マーチャンダイジングなどの他部門やパートナー企業等、社内外のステークホルダーとの連携を強化し、プロジェクトの成功に向けた協力体制を築きます
■業務内容
①プロジェクト計画とチーム管理
・プロジェクトのスコープ、目標、タイムラインの設定およびリソースの割り当てと管理
・プロジェクトチームの編成と役割分担、チームメンバーのサポート
②オペレーションプロセスの設計と実装:
・効率的な物流プロセスの設計
・必要な設備とシステムの導入
③進捗管理と報告
・プロジェクトの進捗状況の監視と調整
・定期的なステータス報告と問題解決
④コスト管理
・プロジェクト予算の策定と管理
・コスト削減のための戦略策定
⑤リスク管理
・潜在的なリスクの特定と対策
・リスク発生時の対応策の実施
⑥他部門およびステークホルダーとの連携
・建設部門、サプライチェーン部門、マーチャンダイジング部門などと協力し、プロジェクトの進行を調整
・内部および外部ステークホルダー(経営陣、サプライヤー、顧客など)との関係を構築し、プロジェクトの円滑な進行をサポート
給与
年収 700万円 〜 800万円
案件番号:167390 / 014
事業内容
グループ内の情報システムサービス
勤務地
千葉県千葉市
職務内容
本の流通市場を牽引するイオングループにおいて必要不可欠な中核機能である店舗システムの企画・新規開発・DX推進等を通し、人々の「暮らしづくり」を加速化させる役割を担っていただきます。
【業務概要】
店舗システム開発のプロジェクトマネジメント業務 ※開発は外注となります
現場や経営層を巻き込んだソリューション提案
プロジェクトの設計・推進 (ステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなど全体のマネジメント)
【主なシステム事例】
店舗システム開発(POSシステム)
テナント向けシステム開発
店舗周辺機器システム開発(ハンディターミナル)
スマートフォン決済システム開発
【開発予定の新規案件】
iAEONと連動したシステム開発
POS関連サーバのAzure移行 ・次期ハンディターミナルシステムの再構築
テナント決済システム再構築
【システム環境】
OS:Windows
環境:Azure(IaaS)
言語:SQL、Java、C#、JavaScrpitなど
DB:SQLServer
【ポジションの魅力】
必要に応じて新たなシステム開発を行っていく方針です。
日本を代表する流通・小売企業で、人々の暮らしを豊かにするという明確なミッションや社会的意義を持ち業務に臨んでいただくことが出来ます。
プロジェクトマネジメントのみならず、システム企画やIT構想などの超上流をお任せします。
数あるユーザー企業の中でも、社会のインフラを支えている影響力の企業です。 また、常に新規性のある課題に取り組み、DXを推進する企業です。
給与
年収 450万円 〜 680万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する