品質管理・品質保証・EHSの自動車・自動車関連,電気・電子・半導体,素材・化学・エネルギー,その他製造業の外資系の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

検索結果29(1~20件を表示)

案件番号:166746 / 036

  • 外資系
  • 大手・上場

事業内容

自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。

勤務地

茨城県潮来市

職務内容

- P1/P0プロジェクトの活動を調整し、品質の顧客満足を達成する。
- P1/P0プロジェクトチームがCLEANプロジェクトに完全に準拠して作業していることを監視および管理する。
- 管理方針(CPM)、ヴァレオ品質基準、製品グループ基準、および顧客品質要件に完全に準拠していることを監視する。
- プロジェクトの品質基準、プロセス、能力を継続的に改善する。

【職務内容】
・製品グループの目標に沿った目標設定を行う。
・品質目標と物理的指標を達成するために、品質文化、品質改善計画とツールを展開する。
・P1/P0プロジェクト品質ネットワークを開発し、管理する。プロジェクト、製品、プロセスの複雑さに応じて、プロジェクト品質チームメンバーの適切な能力レベルを確保する。
・プロジェクト品質に関して、ヴァレオ社内で顧客を代表する(コミュニケーション/エスカレーション)。
・P1/P0開発中の製品とプロセスの適合性を検証する。
・品質ロードマップ(QRM)に従ったプロジェクト品質成果物の責任を負う。
・顧客提出前の初期サンプル検証の責任者。
・プロジェクトに関連する危機/レッドアラートの管理を、LLCの実施が確保されるまでエスカレートし、確実に完了させる。
・プロジェクトチームメンバーを指導し、その周辺に適用される顧客及びヴァレオの品質基準を習得させる。
・プロジェクトの品質基準とプロセスの展開と改善を推進し、監視する。現場(開発センター、テクニカルセンター、ローンチエントリ)での効率的かつ効果的な実施をチェックし、強化する。
・グループプロジェクトの品質およびエンジニアリング品質方法論とプロセスの進化に貢献する。

給与

〜 980万円

案件番号:162709 / 036

  • 外資系
  • 大手・上場

事業内容

自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。

勤務地

茨城県潮来市

職務内容

◎ミッション
・プロジェクトの品質管理
・リスクチェイサー、プロジェクト(設計、プロセス)に不必要なリスクを取らないようにする
・顧客品質の成果物と目標が達成される
・割り当てられたプロジェクトサイトの開発における品質問題に関する顧客インターフェース

◎責任
・プロジェクトの品質管理
・リスクを検知し、トラブルを未然に防ぐ
・リスク特定時の対応、経営トップへのエスカレーション
・設計と変更に焦点を当てる
・DFMEA、PFMEA、DV&PVにおいて製品とプロセスの新規性が考慮されていることを確認する
・教訓がRPNを削減するためにD/P FMEAで使用され、尊重されていることを確認する
・設計凍結後は、製品またはプロセスの変更に関して4Mマトリックスの遵守を確保し、4Mマトリックスに従って変更を顧客に認識および承認させることを保証します。
・製品/プロセス関連の変更に応じて品質文書を更新する
・サプライヤーやツールメーカーのデザインレビューを含むデザインレビューに参加
・問題発生後やテスト結果後に管理計画の見直しを行う

◎サプライヤー管理活動のサポート
・品質 RASIC で定義されているように、購買および SQA チームをサポートするために、ヴァレオのサイト上で社内および社外のサプライヤー部品に対して定義された活動をサポートします。
・サプライヤーが直面した問題とサプライヤーからの代替案を収集し、ベストプラクティスを統合する

◎顧客によるIS検証を期限内に取得する
・マイルストーンの所有者としてプロトタイプ、プレシリアル、シリアル管理計画を定義
・特性、FMEA、管理計画の整合性を確保
・本番試運転への参加
・IS内部および顧客の成果物、内部の初期サンプル ファイルを準備し、顧客に初期サンプル ファイルを提示して承認を得る前にサイト品質マネージャーによって検証される

◎QRQCルールが適用されます
・プロジェクトのクイックレスポンス品質管理(QRQC)に参加し、プロジェクトチームがQRQC資料/ルールを確実に使用するようにする
・すべての問題が単一の問題リストに含まれていることを確認し、QRQC で管理する
・プロジェクトQRQCに沿って、ルールが尊重され、「同意しない場合は停止」および「いいえの場合は停止」が適用されることを確認します。
・DV または PV テストが失敗した場合に VIM インシデントを開始します。

◎お客様窓口
・ソフトウェア変更変更のための再フラッシュアクティビティ
・立ち上げフェーズにおける顧客納品前に、納品チェックリストに基づいた検査のための品質管理イベント納品
・納品チェックリストに基づいて出荷部品の品質管理を行い、お客様へ納品する前に書類を作成します。

給与

〜 700万円

案件番号:168327 / 087

  • 未経験可
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。

職務内容

Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務

■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。

バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。

特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。

現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。

【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。

【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。

*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:168212 / 102

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

本国と連携しながらEHSプログラ開発、推進・強化を担当していただきます。安全で健康的な職場環境を維持していただくやりがいのあるお仕事です。

事業内容

独自の事業開発ノウハウを構築しています。今後も成長が見込める企業です。

勤務地

大阪市

職務内容

EHSプログラムの開発と推進を担当していただきます。

・EHSプログラムの要件を明確にし日本の法規制に準拠したプログラムの開発
・EHSプログラムの各部門への推進・強化
・インシデントの防止と規制遵守
・安全で健康的な職場環境の確立・推進
・EHS文化を促進するためにクライアント、公的機関、アウトソーシング会社機関の職場の検査・監査対応
・インシデント調査、CAPAの特定及びレポート作成
・EHS関連の研修企画・実施 など

給与

年収 550万円 〜 650万円

案件番号:167670 / 036

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

外資系工作機械メーカー

勤務地

宮城県

職務内容

○概要:
ヨーロッパ工場にある品質保証部と技術的に連携し、顧客に対する品質保証窓口として担当顧客をサポートするポジションです。
品質改善エキスパートとして、国内外で発生する当社製品の品質不具合に対して故障解析を行い、改善に向けた
進捗の説明や報告を行います。
また、不具合の未然防止に向けて、工場側とともに改善活動とその実施管理も担当します。
※基本的には仙台オフィスでの電話とメールによる客先対応が主ですが、必要に応じて客先に出向くこともあります。

○職務内容:品質改善エキスパートとして、国内外で発生する当社製品の品質不具合に対して故障解析を行い、
改善に向けた進捗の説明や報告を行う。
・不具合の未然防止に向けて、工場側とともに改善活動とその実施管理を担当
・海外の工場側との技術的なやり取りや資料作成・管理
・基本的には仙台オフィスでの電話とメールによる客先対応
など

・出張:入社後に1~2週間の欧州への出張研修あり
(通常業務ではほとんどなし)

・Report:テクニカルサポートグループマネージャー

【将来の可能なキャリアパス】
キャリア志向の明確化と入社後の実績により、国内の他エリアへの配置転換・横浜本社や他部門やドイツ本社への異動も可能。

給与

年収 700万円 〜 850万円

転職成功事例を見る

案件番号:167884 / 087

【お勧めポイント】

★年収400万~700万円★U・Iターン歓迎★マイカー通勤可(ガソリン代、高速代支給有)★フレックスタイム制(フルフレックス)・リモートワークも相談可能★日系や外資系の雰囲気がミックスされた社風で定着率の良い会社です★宇宙業界、エネルギー業界など幅広い業界で高いシェアを誇る製品を取り扱っています

事業内容

世界をリードする新素材メーカー
仏系大手ガラスメーカー

勤務地

長野県諏訪郡原村(最寄駅:中央本線/茅野駅)
※マイカー通勤可(ガソリン代、高速代支給有)

職務内容

◎高機能樹脂製品を扱う事業部における、主にテープ・フォーム製品(国内・海外含む)に関する下記の品質保証業務◎
一般産業、宇宙業界、エネルギー業界など各業界で圧倒的なシェアを誇る製品の品質保証・品質管理のお仕事です。

具体的には・・・
■品質保証
1)テープ・フォーム製品の品質に関わる問合せ対応
社内や外部プロセス、製品供給者との速やかなコミュニケーションを行い、原因追究、暫定処置、再発防止、報告書作成をご担当いただきます。
2)新規導入、仕様変更への対応
新規製品の導入、新規製品設計、製品仕様(4M)変更時の品質保証および品質保証体制の確立を行います。

■品質管理
1)指導
担当製品の一部である、国内製造品の品質維持、および継続的改善につながる品質管理を指導します。
2)管理、教育
3)計測器の管理や検査員教育などを通して、諏訪工場の品質の維持、継続的な改善のための品質管理を行います。

■その他関連業務
1)ISO9001対応
部門内の品質文書管理、システム変更や状況の変更に伴う部門文書の改定や廃止、見直しのグループ内のとりまとめを行います。
2)環境負荷物質調査、報告
3)その他、会社の定める業務

■企業概要
フッ素樹脂を始めとする高機能プラスチック製品の製造~販売を手掛けています。
(製造は国内および海外拠点での製造、販売は主に国内事業者を対象)
当社の製品は、自動車のドアヒンジに使われている軸受などの身近なものから、NASAの火星探査機やスペース・ローンチ・システムなどの極めて条件の厳しい用途向けの製品まで多岐にわたり、世界中の主要な産業界に製品を提供しています。

給与

年収 400万円 〜 700万円

案件番号:167883 / 087

【お勧めポイント】

★年収500万~600万円★U・Iターン歓迎★マイカー通勤可(ガソリン代、高速代支給有)★フレックスタイム制(フルフレックス)・リモートワークも相談可能★日系や外資系の雰囲気がミックスされた社風で定着率の良い会社です★宇宙業界、エネルギー業界など幅広い業界で高いシェアを誇る製品を取り扱っています

事業内容

世界をリードする新素材メーカー
仏系大手ガラスメーカー

勤務地

長野県諏訪郡原村(最寄駅:中央本線/茅野駅)
※マイカー通勤可(ガソリン代、高速代支給有)

職務内容

◎EQYO製品(ベアリング製品/国内・海外含む)の品質保業務◎
一般産業、宇宙業界、エネルギー業界など各業界で圧倒的なシェアを誇る製品の品質保証・品質管理のお仕事です。

具体的には・・・
■品質保証
1)EQYO(ベアリング)製品の品質に関わる問合せ対応
社内や外部プロセス、製品供給者との速やかなコミュニケーションを行い、原因追究、暫定処置、再発防止、報告書作成をご担当いただきます。
2)新規導入、仕様変更への対応
新規製品の導入、新規製品設計、製品仕様(4M)変更時の品質保証および品質保証体制の確立を行います。

■品質管理
1)指導
担当製品の一部である、国内製造品の品質維持、および継続的改善につながる品質管理を指導します。
2)管理、教育
3)計測器の管理や検査員教育などを通して、諏訪工場の品質の維持、継続的な改善のための品質管理を行います。

■その他関連業務
1)ISO9001対応
部門内の品質文書管理、システム変更や状況の変更に伴う部門文書の改定や廃止、見直しのグループ内のとりまとめを行います。
2)環境負荷物質調査、報告
3)その他、会社の定める業務

■企業概要
フッ素樹脂を始めとする高機能プラスチック製品の製造~販売を手掛けています。
(製造は国内および海外拠点での製造、販売は主に国内事業者を対象)
当社の製品は、自動車のドアヒンジに使われている軸受などの身近なものから、NASAの火星探査機やスペース・ローンチ・システムなどの極めて条件の厳しい用途向けの製品まで多岐にわたり、世界中の主要な産業界に製品を提供しています。

給与

年収 500万円 〜 600万円

案件番号:162711 / 036

  • 外資系
  • 大手・上場

事業内容

自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。

勤務地

愛知県名古屋市/愛知県豊田市

職務内容

大手自動車サプライヤーにて自動車ワイパーシステム クオリティリーダーの募集です。

職務内容:
・品質に関して、顧客、中国工場品質担当、R&Dと密にコミュニケーションできるように調整する。
・品質問題が発生した際、レジデントエンジニアとともに迅速な対応をする。
・生産工場へ支援
・品質改善の活動
・顧客海外工場での監査
・顧客との定期会議(サプライヤー品質管理)
・生産、プロセスの変更に関する4Mマトリックスでの管理
またその変更を顧客へ報告及び承認を得る。
・継続的な改善プロセスに沿って構築された品質基準の尊重
・プロセス、製造の変更に伴う品質関連書類の更新のサポート
・デザインレヴューや顧客での同様な会議にも参加
・内外部品の品質に関して、購買や顧客品証を支援するため品質RASICに沿ってサポート
など

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:162251 / 079

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

外資環境関連
本体は、1853年フランスにおいて水道事業を手がける企業として創業。現在はエネルギー管理、廃棄物処理の3事業を企業・自治体向けに展開。ヴェオリア・エンバイロメント・グループの水事業部門の日本法人。自治体や産業分野を対象に上下水道や水処理施設のコンサルティングからエンジニアリング、設計、建設、管理をターンキー方式で受注。

勤務地

東京都港区

職務内容

給与

〜 650万円

案件番号:167331 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎国内外で通用する高度なSHEスキルの向上
日本の法令とグローバルスタンダードを同時に運用するため、ローカルおよびグローバルな視点で法令遵守を管理するスキルが身につきます。

◎インターナショナルな職場環境
工場内の全社員の約1割が海外からの移住者であり、さらに海外からのビジターも頻繁に訪れます。そのため、英語に抵抗がない方には、日常的に英語を使用する機会が多く、インターナショナルな職場環境で活躍することができます。国際的なチームをリードする経験を積むことができ、リーダーシップを一層強化できます。

◎異文化理解力の向上
多様な文化背景を持つ従業員との協働を通じて、異文化理解力やコミュニケーション能力が向上します。これにより、国際的なビジネス環境での適応力が高まります。

事業内容

【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。

勤務地

福島県(富岡町)

職務内容

当社は世界中で高品質な断熱材を提供するグローバルリーダーです。
福島県富岡工場では、天然原料である玄武岩を使用した高品質なストーンウールを製造しており、持続可能で環境に優しい製品を提供しています。2022年には30億円を投じた工場の大規模なアップグレードを完了し、高品質なストーンウール製造体制が整いました。

SHEマネージャーは、安全・衛生・環境分野の専門家として、工場内のリスク管理、従業員の健康促進、環境法令の遵守などを通じて、事業運営を安全で持続可能なものにする重要な役割を担います。

1)職務目的と範囲
SHEマネージャーは、工場における安全・衛生・環境に関する指導を行い、日本の法律および当社のグローバルスタンダードに基づいて業務を遂行します。

●安全(Safety)
・労働安全衛生会議(月1回、日本の労働基準法に基づく)
・従業員向けの安全教育およびトレーニングの実施
・作業許可証の確認と承認
・リスクアセスメントの管理およびリスクレベルの低減

●衛生(Hygiene)
・作業環境の衛生調査(年1回の作業環境測定)
・作業条件や施設の衛生の改善
・従業員の健康維持
∟従業員の健康診断の実施(日本の健康法に基づく)
∟従業員の健康に関する啓発活動
・有毒物質の管理

●環境(Environment)
・大気汚染防止法に基づく排気ガスの管理
・排水管理(プロセス水の排出禁止を含む)
・騒音や振動に関する法令遵守の管理
・消防法の遵守
・危険物の管理

2)SHEマネージャーに求められる主要な成果領域
協調性/リーダーシップ/傾聴力/実行力/冷静な分析力強い情熱

給与

年収 500万円 〜 700万円

転職成功事例を見る

案件番号:167158 / 108

  • 管理職・マネージャー
  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

付加価値の高い製品でコロナ禍でも順調に業績を伸ばしている企業です!

事業内容

外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、付加価値の高い製品で着実にビジネス拡大をしています。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

・品質の安定化、量産の安定化推進
・継続的改善活動のリード
・不具合情報の収集と社内展開
・品質データー収集及び分析
・顧客対応
・ISO9001の維持・管理
・生産スタッフへの品質トレーニング等

給与

年収 650万円 〜 850万円

案件番号:167082 / 107

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

外資系二輪部品メーカー(マレーシア本社)
鉄鋼事業を展開する日系上場メーカーの事業部が分離し設立。
オフロード用二輪部品でブランド力が高く国内外のOEMおよびアフターパーツマーケット向に拡販しております。

勤務地

滋賀県草津市

職務内容

二輪用リムの生産管理担当として以下の職務に携わって頂きます:

・生産計画(受注に基づく生産計画)・生産進捗管理・納期管理
・生産工程の改善・不良率改善・在庫低減立案・品質改善
・在庫管理・各種データ作成・材料購買・納入業者折衝・受発注対応
・現場人員配置・安全教育・安全衛生活動・外注先管理

※経験や業務習得状況に合わせて徐々に仕事の幅を広げていただきます。

【組織構成】
計5名(50代:3名、40代2名)中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。

給与

年収 450万円 〜 600万円

案件番号:166231 / 108

  • 管理職・マネージャー
  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

付加価値の高い製品でコロナ禍でも順調に業績を伸ばしている企業です!

事業内容

外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、付加価値の高い製品で着実にビジネス拡大をしています。

勤務地

大阪府大阪市

職務内容

・品質の安定化、量産の安定化推進
・継続的改善活動のリード
・不具合情報の収集と社内展開
・品質データー収集及び分析
・顧客対応
・ISO9001の維持・管理
・生産スタッフへの品質トレーニング等
※大阪第二工場も完成!

給与

年収 800万円 〜 950万円

案件番号:166044 / 108

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容


世界的な自動車部品メーカーとして、90カ所以上の生産拠点と技術開発拠点を有しております。

勤務地

大阪府

職務内容

・品質の安定化、量産安定化の推進
・品質データー収集及び分析
・不具合情報の収集と社内展開
・継続的改善活動のリード
・ISO9001の維持・管理
・製造スタッフへの品質トレーニング等

給与

年収 550万円 〜 700万円

案件番号:165691 / 070

事業内容

レンズ等光学機器のリーディングカンパニー

勤務地

【事業所名】秋田工場
【所在地】秋田県 湯沢市 岩崎字壇ノ上3 (マイカー通勤可/無料駐車場あり)
【最寄駅】 JR 奥羽本線 下湯沢駅 徒歩15分

職務内容

業務範囲:
- 秋田工場での生産品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応
- 他社からの購入、再販売品の品質保証業務、検査技術検討、環境並びにクレーム対応
- Quality Management System(ISO9001QMR)、、環境関連業務及び改善活動のリーダー

業務内容:

品質保証としてのプロジェクト対応(グローバルでのプロジェクト有)
顧客要求事項並びに規格(MIL規格/ISO規格)等の理解並びに周知
品質管理計画 (QC工程表)並びに品質記録 (ATP等)の管理 (作成も含む)
新規製品要求事項に対しての測定機器並びに測定方法の確立及び作業標準書の作成
品質関連の問題解決の支援
受託先(外注先)に対して、要求事項を満たすための支援
受託先(外注先)への監査
顧客並びに審査機関の監査対応(品質並びに環境についての国内外の監査対応)
顧客との品質保証協定等に対する対応
国内外の顧客クレームに対する対応(秋田工場加工品並びに購入転売品<秋田工場製造以外のカタログ品等含む>)
変更管理対応(ICN: Internal Change Noticeの発行等)
製品並びに副資材等の含有物質管理(RoHS, REACH等)
QMR(品質マネジメントシステムにおける品質管理責任者)並びにEMS(環境品質マネジメントシステム)の対応
改善活動の推進
課員の育成、人事評価、勤怠管理

給与

年収 600万円 〜 750万円

転職成功事例を見る

案件番号:160427 / 036

  • 第二新卒可
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

グローバル環境でお仕事ができます。
また将来管理職を目指すプランがございます。

事業内容


外資系香料メーカー

勤務地

静岡県

職務内容

大手外資系の素材メーカーの国内工場にてエンジニアリングスペシャリスト(技術担当)の募集です。
※こちら将来の管理職候補者としての募集です。

概要:
エンジニアリングチームは静岡工場に所属し、液体香料の製造に関する設備の導入から保全まで一貫して行っています。
会社の成長に合わせて設備の導入計画を行い、予算確保、導入や工事、使用部門へ引き渡し、適切な保守保全を行います。
各部門との調整や業者等とのコミュニケーションが重要となります。

職務詳細:
・設備投資の計画及び管理
・会社の成長に合わせた工場拡張計画の実施
・製造プロセスに関する機器、施設・ユーティリティの保守保全
・グローバルチームとのプロジェクト実施
・関連部門や外部業者とのコミュニケーション
・関係部署と調整し設備や機器の仕様検討
・各種改善、問題解決、手順書作成、リスクアセスメント
など

★ポイント★
・海外法人で働くチャンスやグローバルプロジェクトに参加するチャンスあり!
・将来的に東京本社での勤務になる可能性あり!
・工場設備や品質管理等も一部ご担当頂く為、守備範囲が非常に広く、仕事の裁量が大きい!

給与

年収 550万円 〜 800万円

案件番号:164402 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

・90%以上の認知度を誇るブランドで、自分が手掛けた製品が店舗に並び、多くの消費者に愛用されているのを目にすることは、大きな喜びと達成感を得られる瞬間です。
・製品開発段階での品質評価、不具合発生時の品質保証業務、国際的な品質改善活動など、製品の品質に深く関わりながら、国際的な協力や公的機関との対応など、多様なスキルを向上させることができる絶好のポジションです

事業内容

【ロングセラー商品多数の外資系調理器具・家電ブランド】
・ベストセラー商品多数の安定企業
・日本のニーズに寄り添った日本オリジナル商品も展開
・価格競争ではなく付加価値の向上を大切にしているブランド
・キッチン用品だけでなく、小型家電などの新カテゴリーも多々展開
・幅広い層の需要を掴む巧みな商品展開により日本市場でも広く認知されています
・日本では『One Team Together, 楽しく!』をスローガンに、メンバー全員が、高い目標に向けて一致団結し、主体的にポジティブに働いています

勤務地

神奈川県
※ハイブリッド型勤務。在宅勤務は週2日程度まで可。

職務内容

日本で販売するフライパンやお鍋、包丁などの調理器具の製品開発における品質評価・検証、および家電製品も含めた全ての製品における品質保証業務を担うポジションです。

【製品開発に関わる品質業務(調理器具のみ)】
・製品企画時やプロトタイプ製作、出荷前判定など各ステージにおける製品検証・評価
・日本で販売するための各種規格や法規制に対しての適合確認
・外部試験機関への調査依頼手配(JIS対応確認など)
・市場品質分析(返品・修理・入電などのデータ分析など)

【品質保証業務(調理器具および家電製品)】
・不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など)
・顧客から回収した不具合品の一次解析
・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉
・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防といった公的機関ならびにエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、鑑識への参画、顧客対応など)

給与

年収 600万円 〜 850万円

案件番号:164747 / 079

  • 外資系

事業内容

外資系包装資材&機械メーカー
広く一般産業にパッケージングソリューションを展開しています。

勤務地

平塚市
※本厚木駅、平塚駅、愛甲石田駅、伊勢原駅などよりバス15分+徒歩15分
※自家用車通勤推奨

職務内容

~同社製品(主に包装用フィルム)の品質に関わる業務全般をお任せします~

具体的には、
・客先で不良が発生した際の海外工場への連絡や品質改善要求(主にメール)
・暫定的な不良品の流出防止業務(在庫品の検品、不良ロットの隔離など)
・製造工場の調査結果や対策を基にした品質調査報告書の作成
・海外工場との品質に関する電話会議(4回程度/1ヶ月、主にマレーシアや中国との会議)
・品質関連文書の作成(試験成績書・納入仕様書・規格書など、定型のフォーマットがあります)
・SAP(ERPシステム)を使用した業務(在庫やロットの確認、出荷履歴の確認など)
・標準作業手順書(SOP)の作成や管理・その他、品質に関わる業務全般

給与

年収 550万円 〜 690万円

案件番号:164202 / 086

  • 外資系

事業内容

外資系大手電機メーカー
フランスに本社を構える、世界におけるエネルギーマネジメントのスペシャリスト。
環境に配慮しながら、最も効率的なエネルギーマネージメントを実現するための製品・ソリューションを提供しています。
日本市場はグローバルからも注目をされており、日本への投資も積極的なので、これから更なる成長が期待できる企業です。
様々な事業を展開しており、外資系企業では珍しく、他部門への異動の可能性もあるため、安心して長くご勤務頂ける環境です。

勤務地

東京都

職務内容

当社では、当社の製品とサービスが必要なすべての要件についてお客様の期待に応えることを保証するため、経験豊富な品質管理者を募集しています。

当社は、電力システムからビル、データセンター、産業分野まで、提供する製品とその運用・保守サービスを拡大しています。

エネルギー管理品質マネージャーは、顧客満足と品質に影響を与える可能性のある製品品質リスクを特定し、排除する責任を担っています。エンド・ツー・エンドの製品品質を確保するため、製品ライフサイクルを通じてこれらのリスクを理解し、軽減し、排除するためにSEの同僚と協力しなければなりません。また、現場の品質問題が発生した際には、迅速かつ効果的な対応をサポートし、大切な顧客ベースへの混乱を最小限に抑えることで、カスタマーエクスペリエンスにおいて重要な役割を果たします。

主な業務
顧客からの苦情を迅速かつ効果的に解決するため、信頼できるプロセスを確実に運用する
顧客の問題を必要に応じて適切な組織にエスカレーションし、顧客の最善の利益のために共同解決をサポートする
すべての顧客問題が定期的に分析され、トップクラスの問題が特定され、それを防止するためのプロジェクトが立ち上げられるようにする
他の組織と協力し、顧客に影響を与える問題を封じ込め、修正し、防止する
既知の問題に対する封じ込めアクションの実行をリードする

給与

年収 800万円 〜 1,300万円

案件番号:162945 / 086

  • 外資系

事業内容

外資系大手電機メーカー
フランスに本社を構える、世界におけるエネルギーマネジメントのスペシャリスト。
環境に配慮しながら、最も効率的なエネルギーマネージメントを実現するための製品・ソリューションを提供しています。
日本市場はグローバルからも注目をされており、日本への投資も積極的なので、これから更なる成長が期待できる企業です。
様々な事業を展開しており、外資系企業では珍しく、他部門への異動の可能性もあるため、安心して長くご勤務頂ける環境です。

勤務地

東京都

職務内容

業務概要
・空調システムの製品受注後の据付・試運転調整
・納入後のフィールドでのアフターサービス。
・納入するシステムに対し、製品の品質確保、顧客との調整
・サービス業務委託先を指導し、自らもフィールドに行き障害対応や切り分けを実施する
・インバータを主とした機器・製品のFSR(Field Service Representative)として、各種サービスメニュー、フィールド提供
・新しい保守体制を組織し、緊急度の高いシステムを24時間サポートする。

主な業務内容
1. フィールド業務全般(新規導入対応、製品スタートアップ、導入後定期点検、オンサイト作業)
2. 社内外(コールセンターやサービス業務委託先)から提起された問題に対する対応
3. サービスパーツの選定と運用管理
4. サービスマニュアル、各種報告書の作成及び指導
5. サービス業務委託先(サービス・プロバイダ:SP)との関係強化及び技術レベルの確保
6. フィールドで発生した問題や改善策の設計/製造部門へのエスカレーション

給与

年収 600万円 〜 1,000万円

現在の検索条件

×

×

×

×

×

勤務地

選択する

勤務地は選択されていません

英語力

キーワード

選択する

×

条件に合う求人

8289

条件に合う求人

8289

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談