JOB SEARCH
案件番号:168375 / 078
◎万全のトレーニング体制
万全のトレーニング体制が整っており、ノウハウがしっかりと蓄積されています。独り立ちまでの間、経験豊富な先輩が丁寧にサポートするため、安心して業務に取り組める環境です。
◎安定したチーム環境と助け合うカルチャー
チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです。
◎自己成長と挑戦を楽しむ環境
自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方、チームワークを大切にできる方にオススメの企業です。
事業内容
【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方に適した職場です。
・ツールやシステムを積極的に活用し、生産性を高めて効率的な働き方を推進しているため、全社的に残業が少ない環境を実現しています。自ら効率を追求しながら業務を進められるマインドをお持ちの方に適した職場です。
・グローバル共通の性差関係ない均等な評価体制が確立されており、年齢や性別に関係なく、実力に基づいた公平な評価が行われます。成果が出れば確実に評価され、インセンティブにも反映されます。
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能
勤務地
東京都/神奈川県
※川崎にある技術サービスセンターでのオフサイト対応と、お客様先でのオンサイト(出張)対応と半々くらいの稼働となります。オンサイト対応については関東が多めで日帰りが中心となりますが、時には遠方で宿泊を伴う出張もございます。
職務内容
フィールドエンジニアとして、担当製品の修理、点検、校正作業を行い、作業に属する書類作成(校正証明書など)を行います。川崎にある技術サービスセンターでのオフサイト対応と、お客様先でのオンサイト(出張)対応と半々くらいの稼働となります。オンサイト対応については関東が多めで日帰りが中心となりますが、時には遠方で宿泊を伴う出張もございます。
●担当製品(ピペット製品)の現地修理、点検、校正、及び書類作成
●顧客が抱えている問題、課題に対して解決策を提供し、必要に応じてエスカレーションを行う
●現場で得られた情報を Cross Lead として生成、提出し、他チーム(含セールス)の売上に貢献する (目標 5 件/月)
●市場から得られる競合の動向やトレンドを収集し、チームの成長に役立てる
●提供されるリポートやダッシュボードを活用し、自分自身やチームのパフォーマンスを把握する
●作業効率向上のための改善活動を行う
※チームの状況によっては上記業務外の職務にも柔軟に対応することが求められます。
<入社後の研修体制>
入社後6か月間はしっかりとトレーニングを実施します。その後OJTで先輩社員が育てます。
万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されており、独り立ちまで先輩がしっかりサポートしますので経験が浅い方もご安心ください。
チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです。
<やりがい>
世界トップシェアのグローバルブランド製品に携わる誇りを持ったエンジニアが多いことが当社の特徴。機器を最高のパフォーマンスで維持することを通して、製薬、化学、食品、自動車などの研究開発に貢献できます。研究者の方々に信頼される一流のエンジニアとしてご活躍下さい。
給与
年収 480万円 〜 600万円
案件番号:168312 / 036
事業内容
安定・離職の少ない外資系自動車サプライヤー
勤務地
名古屋or新横浜勤務
●新横浜勤務希望の場合:週3日名古屋出張可能な方
職務内容
ポジションの目的
- 電気エンジニアリング部門にて、顧客システム開発を中心としたエレクトロニクス新製品の開発。
主な業務
- 顧客の要望と要件を定義し、同社のシステムエンジニアリングチームとシステム開発を調整する。
- 顧客の開発マイルストーンと納期を機能・品質面で満たすよう、同社のシステムエンジニアリングチームの開発を調整する。
- 電子機器のハードウェアとシステムの統合を保証するために、同社のシステムエンジニアリング開発を調整する。
- 顧客の要求を満たす最終製品の機能、検証、発売のために、顧客のソフトウェアをハードウェアに統合するための電気システムとの調整を行う。
- 日本の顧客からのユニークな要求を満たすシステム開発/改造をサポートする。
- メカニカルエンジニアリング、マイクロエレクトロニクスアセンブリ、エレクトロニクスアセンブリ、ファイナルアセンブリ、アプライドマテリアルズ、品質部門と連携し、電気エンジニアリング製品のアプリケーション化をサポートする。
- 必要に応じて製品立ち上げチームに参加する。
- プログラムマネジメントをサポートし、製品開発と上市のためのエンジニアリング製品定義を伝える。
- プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートし、製品販売に必要な技術情報を提供する。
- エンジニアリング製品の定義と機能に関するトレーニングや教育において、プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートする。
- 機械工学、マイクロエレクトロニクス、応用材料、製造部門と連携し、電気工学製品の開発をサポートする。
- 自動車業界における組込みソフトウェア開発の流れや特異性(システムによってはミッションクリティカルで冗長な開発工程)を理解し、ソフトウェア開発者の言葉を使って、顧客の意図を米国本社のPMや開発チームに伝えること。
- 顧客側とジェンテックス米国本社のシステム開発チーム双方と同レベルの専門知識を持ち、システムエンジニアリングガイドラインやMISRA-C.などの一般的な組込みソフトウェア品質ガイドラインを理解した経験を持つことで、円滑なコミュニケーションを図る。
- チームとしてシステムエンジニアリングをリードしてきた経験と、組込みソフトウェア開発の技術動向を理解した上で、同社の開発プロセスにおける品質ゲートと顧客品質要求の関係を正確にマッピングし、顧客のチェックリストや品質基準を満たすための具体的な成果物やエビデンスを作成し、説明する。
その他の業務
- 会社の電気的、機械的、試験的、製造的慣行に関する知識を維持し、それらに沿ったエンジニアとなる。
- 社内政治を避け、全部門の全従業員の共通の利益のために協力と合意のチームワークを促進する。
- その他
※シニアエンジニアリングマネージャー直属のポジション
給与
年収 700万円 〜 1,200万円
案件番号:168187 / 036
事業内容
外資系工作機械メーカー
勤務地
宮城県仙台市
職務内容
老舗産業機械メーカーにてエレクトロニクス事業 サービスグループマネージャー(部長)の募集です。
※安全衛生責任者もお願い致します。
部門:部下10名ほど
レポートライン:エレクトロニクス事業部長
製品:電源装置など(IH、プラズマ etc.)
職務内容:
〇サービス部門の効率性と収益性、顧客満足度の向上(KPI、ステータスアップデートなどの標準的な管理ツールの使用)
を確保する。
〇技術サービス部門と事業発展へ向かう
〇部門の中長期目標の策定
〇事業部長とサービスKPIをレビューする
〇クレーム・エスカレーションの管理
〇サービスプロセスに沿った機能間の情報交換と他部門との協力と調整を行う
〇サービスに関するプロジェクトや改善活動を行う
〇従業員にフィードバックを提供し、従業員の(専門的・個人的)能力開発を支援する
〇グローバルサービス基準の日本ローカライズと適用を行う
〇安全衛生規則の遵守
など
○課題:
・若い方が多いチームですからチームの全体のスキルアップ。
・現在日本のお客様が持っている弊社の製品が古くなっているので、営業とともに、オーバーホールや買い替えの戦略を。
給与
年収 900万円 〜 1,350万円
案件番号:167469 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
顧客の光学顕微鏡の故障対応(現地・リモート)、現地及び社内修理作業、保守点検作業、セールス、チームが受注したSystem系製品の現地納品及び動作確認作業、社内デモ機の出荷前点検及び現地デモセットアップ作業、
修理案件で必要なスペアパーツの手配依頼、等である。また、アフターセールスとして、顧客の装置の状態を把握し、顧客
との対話を通してニーズを潜在化し必要な提案を行う(アップグレード、オプション、ソフトウエア、保守契約、リモート
サービス)活動も含まれる
・光学顕微鏡のトラブルシューティング、修理作業、納品設置、保守点検、
- 電話、メール、リモート、もしくは現場で不具合を解決し、機器のダウンタイムを最小限に抑える
- 担当エリア内の顧客に効率的にサービスを提供する
- 顧客の要望を理解し、適切な解決策を提供する
・.FSEでトラブルが解決しない場合、上位にエスカレーションさせて迅速な解決を即す
・社内の関係者(サービスチームリーダー、バックオフィス/カスタマーインターアクションセンター、アプリケーション
エンジニア、営業等)と連携を取り、顧客の要望に応えるためサービス活動上必要な準備を整える
・トラブルシューティング用マニュアル(英語)の利用
・サービス事業の業績に関心を持ち、独立採算事業部門として予算化された数値目標達成に向けてチームの一員として活動
する事
-タイムリな修理作業終了後処理~パーツ引き落とし・請求依頼
- 新規保守契約加入提案、保守契約更新フォローアップ。顧客との対話を通して導き出されたニーズに対する提案に
よるアフターセールス品販売
・サービスオーダーや社内サービス記録をタイムリーにアップデート・管理する
・手持ちスペアパーツ在庫(カバン在庫)の状態に注意を払い、長期滞留、規定量オーバーにならないよう自主管理する
・Zeiss グローバルで掲げるサービスエクセレンスを追求した活動指針を理解し、活動内容にネガティブなトレンドが確認
された場合、上長に相談して原因究明し改善に努める
給与
年収 450万円 〜 600万円
案件番号:168202 / 116
半導体業界での営業経験ある方を求めています
京都府内勤務 転勤もありませんので、関西へのUターンご希望の方お勧めの案件です
事業内容
外資系化学メーカー
勤務地
京都南部
職務内容
デバイスメーカーやウェーハメーカー(Si, SiC等)の研磨技術に関する課題をヒアリング・把握し、自社製品の製品紹介、自社製品を使用した最適研磨条件等の提案を通して、技術課題を解決する。
既存製品で技術課題を解決できない場合は改善要望事項をまとめて社内(製品開発部隊・マーケティング等)へ共有し、新製品開発を促す。技術提案を行う際は自ら社内にて研磨性能の事前検証やデモ対応を行うこともあります。
*入社半年~1年程度はチームメンバーに同行し顧客対応にあたります。半導体基礎知識なども社内で勉強/研修していただき、1年後を目途に一人立ちしていただきます。(チームでのフォロー体制あり)
将来キャリア
まずはメンバーとして自社製品・研磨プロセスについて学びながら、顧客の技術課題改善活動に取り組んで頂きます。
将来的には本人の希望を確認の上、ライン管理職もしくはエキスパート(管理職群)を目指して頂くことも可能です。
出張頻度
国内担当の場合:1~4回/月
海外担当の場合:1~2回/年 *顧客によるが、1週間単位での出張
*顧客件数、担当先にもよる
給与
年収 550万円 〜 850万円
案件番号:168074 / 036
年間休日125日ほど
事業内容
「溶射」分野で世界トップクラスシェアを誇る欧州系溶射総合メーカー。
創業180年以上のグローバル企業です。
勤務地
長崎県
職務内容
世界トップクラスのシェアを誇る、溶射メーカ―にフィールドサービスエンジニアの募集です。
〇概要:世界22ヶ国(44拠点)で事業を展開、「溶射」分野で世界トップシェアを誇る世界規模の表面改質・溶射総合メーカーです。
多くのフィールドで溶射技術は用いられており、自動車メーカー(サプライヤー含め)や重工が取引先となっています。
〇職務内容:フィールドサービスエンジニアとして以下業務をお任せします。
・溶射装置の据付、点検・較正、修理(客先対応)(据付・移設:60%、点検・較正:25%、修理:15%)
・営業部など他部門と密接に協力して顧客要求に迅速に応える / トラブルの電話対応(週3-4回)
・見積もり書の作成(修理・部品)/ 部品の手配(修理を伴わない場合を除く)/ 作業報告書の作成 / 顧客からの呼び出し、出張による機械の緊急修理対応
※出張の頻度:70%、長期出張(1週間‐4週間)の頻度:年2-3回(据付案件)
など
〇同社について:
・同社の技術は様々な業界で使用されています。例えば世界を代表するスポーツカー、F1をはじめとするレーシングエンジン、航空機ジェットエンジン、機体、発電装置のタービン、半導体製造装置など、身近なものでは白物家電やフライパンなど幅広く使われています。
また、お客様による新製品開発や生産プロセス改善に初期段階から加わり、試作から装置・材料の選定、また、その後の材料・部品の供給やアフターサービスまで一貫したソリューション・サポートを行い、お客様の事業拡大ならびに成長機会を支援します。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:161252 / 084
事業内容
外資系:大型商用車メーカー
世界トップクラスの大型商用車メーカー。当社のモジュール化設計システムは、コストを抑えつつもお客様の要望に沿った製品を、オーダーメイドで提供できる事が強みです。
”人にとっての快適さ”を基本理念としている当社は、車業界では珍しく、ワークライフバランスを大切にしている企業です、
残業は殆どなく、休日は仕事の電話を気にせずに休むことが出来るので、自分の時間を大切にすることが出来ます。
勤務地
北九州市小倉南区
職務内容
【主な職務】
社内の関係部署と連携してお客様に対するサービスに係るコーディネートを行います。
<具体的には>
• 顧客リストの作成および操作
• 現在のキャンペーンに関して顧客に連絡し修理のアポイント等
• メンテナンス計画を分析し、顧客に推奨を提供
• リモート診断の分析
• メンテナンス プランの確認など
• チェックリストに従ってトラブルシューティングを実行する
• 適切なメンテナンスソリューションを提案する
• 実行する作業を定義し、予定作業指示書を作成する
• 他の部門と協力して、顧客に必要なすべての作業を調整など
給与
年収 400万円 〜 550万円
案件番号:167910 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
名古屋市名東区
職務内容
X線測定機およびマルチセンサ測定機のフィールドサービス業務が主な仕事になります。
●新規装置の設置、調整
装置の設置作業計画の策定と手順に沿った作業の実施、精度確認。
●既存装置に対しての保守作業
納入済みの装置に対して、保守、点検作業の計画と実施。
予防保全を目的とした部品の交換。
●トラブル、修理対応
既存装置のトラブルに対して、ログ解析などによる問題の調査、電話や現地訪問による修理。
●アップグレードの提案・作業
点検や修理から装置状態を判断し、お客様に対し新機能部品やPC・ソフトウェアのアップグレードを提案。アップグレー
ドの計画と実施。
●顧客とのコミュニケーション
顧客の問い合わせに対し、問題点の把握とソリューションの提供
●社内各部署とのコミュニケーション
サービス業務に必要な情報の入手や海外サポートチームへの問い合わせ。それに伴う他部署とのコミュニケーション
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:167609 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区
職務内容
以下に業務を例⽰するがこれに限らず、DPと協働し⽇本市場における当社のプレゼンスとマーケットシェアを上げること
を⽬的として、代理店マネジメントにおける⼀切の業務を管轄する。
・代理店との契約締結と更新
・代理店の⽬標設定とその達成
・戦略、⽅針⽴案と実⾏
・代理店を通じた戦略製品の拡販
・製品デモ、納品のコーディネート
・価格表改定と⾒積作成
・当社ダイレクトセールスとの棲み分けや社内リソースの調整を含めたステークスホルダーとの連携
・ドイツ本社との連携
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:161335 / 078
・万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されています。独り立ちまで先輩がしっかりサポートします
・チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです
・世界トップクラスのシェアを誇る確かな製品力(精度が高い/DX化)
・社内からの昇進を強くサポートしておりますので、長期的なキャリア開発が可能です
事業内容
【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・性別・年齢関係なく実力で評価される社風があり、日本法人の平均勤続年数8年以上
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能
勤務地
担当エリア:富山
※入社後半年間は関東地区にてトレーニング期間があります。OJT期間中は、関東(神奈川/東京)でのマンスリーマンションを会社負担で借りながらの研修ののち、富山への着任となります。自宅から直行直帰の外勤や出張ベースで業務を行っていただきます。
※富山への出張頻度が高めであることが問題なければ、居住地は石川や福井も問題ございません。
職務内容
当社のメイン商材であるラボ用電子天秤は製薬・化学・ライフサイエンス企業の研究室および大学、研究機関で使用されています。当ポジションはラボ用電子天秤のフィールドサービスエンジニアとして、担当地域あるいはセグメントでの器機据え付け現場における修理、点検、校正作業を行い、作業に属する書類作成を行います。また信頼されるアドバイザーとして、顧客満足を向上させることも期待します。
●担当製品の現地修理、点検、校正、及び書類作成
●顧客が抱えている問題、課題に対して解決策を提供し、必要に応じてエスカレーションを行う
●現場で得られた情報を Cross Lead として生成、提出し、他チーム(含セールス)の売上に貢献する (目標 5 件/月)
●市場から得られる競合の動向やトレンドを収集し、チームの成長に役立てる
●提供されるリポートやダッシュボードを活用し、自分自身やチームのパフォーマンスを把握する
●作業効率向上のための改善活動を行う
※チームの状況によっては上記業務外の職務にも柔軟に対応することが求められます。
<ポイント>
・万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されています。独り立ちまで先輩がしっかりサポートします
・チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです
給与
年収 480万円 〜 600万円
案件番号:167584 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区
職務内容
技術サービスの責任者である本ポジションは、高成長しているサービスチームの統率および育成を担い、お客様に一貫して
質の高いサービスを提供し顧客満足度を高め、収益に関しては前年比増収の達成を担っていただきます。国内における顕
微鏡事業拡大に向けた営業活動をサポートする上でもこのポジションは非常に重要です。確固たるサービス戦略を実行
し、パフォーマンス重視の文化を発展させることが期待されます。本ポジションは顕微鏡部門でロール モデルとなり、機器設置、トレーニング、メンテナンス、問題解決、顧客エンゲージメントなど、製品サポートに関するあらゆ
る業務の監督を担っていただきます。最終的には、競合の激しい国内環境において、 サービスチームを業界トップの組織に変えていくことが期待されています。
1. リーダーシップ・管理
•質の高いサービス提供のため、チームメンバーの士気を高め指導し権限を移譲する。
•明確な目標を設定し、戦略目標に沿ったパフォーマンスを推進する。
•部門間のチームワークを高め、オープンコミュニケーションとフィードバックを促進する。
•EM/XRM/LM 顕微鏡チームのサービス業務を監督する。
•データ中心型のサービス管理をビジネスモデルとして推進する。
•設置、試運転、保証活動を効率的に管理する。
•顧客中心のサービスを提供し、満足度向上のため問題には迅速に対処する.
•技術的専門知識でセールスチームをサポートし、デモンストレーションを円滑に実行する。
•社内チームと顧客に技術トレーニングを提供する。
•グローバルの地域担当サービスチームと連携して、製品品質の問題に対処し継続的な改善を推進する。
•スペアパーツ管理とアフター サービスの調整を指導監督する。
•サービス契約の機会を促進し、ポートフォリオに新製品を効果的に導入する
2. 市場戦略
• 顧客セグメントに合わせたサービス戦略を策定し実行する。
• 契約およびスペアパーツに関する価格戦略を実施する。
• 顧客維持率を高めるため、アフターセールス・製品のライフサイクル戦略をサポートし導入する。
3. 監視およびレポート
• データ分析を活用しサービスの最適化と意思決定を行う。
• 精度の高い予測を提供しCRM コンプライアンスを遵守する。
• サービス ファネルの整合性管理およびコスト管理・監督 (在庫、返品、出張) をする。
• NPS および CPO プロセスに積極的に参加し、ISO および規制要件に確実に準拠する。
• 日常業務の監視、記録維持、および複雑な課題を効率的に解決する
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:167497 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
大阪府吹田市(直行直帰)
職務内容
X線測定機およびマルチセンサ測定機のフィールドサービス業務が主な仕事になります。
●新規装置の設置、調整
装置の設置作業計画の策定と手順に沿った作業の実施、精度確認。
●既存装置に対しての保守作業
納入済みの装置に対して、保守、点検作業の計画と実施。
予防保全を目的とした部品の交換。
●トラブル、修理対応
既存装置のトラブルに対して、ログ解析などによる問題の調査、電話や現地訪問による修理。
●アップグレードの提案・作業
点検や修理から装置状態を判断し、お客様に対し新機能部品やPC・ソフトウェアのアップグレードを提案。アップグレー
ドの計画と実施。
●顧客とのコミュニケーション
顧客の問い合わせに対し、問題点の把握とソリューションの提供
●社内各部署とのコミュニケーション
サービス業務に必要な情報の入手や海外サポートチームへの問い合わせ。それに伴う他部署とのコミュニケーション
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:165027 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
X線測定機およびマルチセンサ測定機のフィールドサービス業務が主な仕事になります。
●新規装置の設置、調整
装置の設置作業計画の策定と手順に沿った作業の実施、精度確認。
●既存装置に対しての保守作業
納入済みの装置に対して、保守、点検作業の計画と実施。
予防保全を目的とした部品の交換。
●トラブル、修理対応
既存装置のトラブルに対して、ログ解析などによる問題の調査、電話や現地訪問による修理。
●アップグレードの提案・作業
点検や修理から装置状態を判断し、お客様に対し新機能部品やPC・ソフトウェアのアップグレードを提案。アップグレー
ドの計画と実施。
●顧客とのコミュニケーション
顧客の問い合わせに対し、問題点の把握とソリューションの提供
●社内各部署とのコミュニケーション
サービス業務に必要な情報の入手や海外サポートチームへの問い合わせ。それに伴う他部署とのコミュニケーション
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:162569 / 078
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
事業内容
【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。
勤務地
拠点:東京/神奈川
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張があります
職務内容
当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。
●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施
*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。
[対象装置例]※様々な分析機器があるため、チームにより担当装置を分けています。
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
元素分析装置の1つで、試料中の微量な金属や元素を測定します。
環境モニタリング(水質、大気、土壌中の有害物質の検出)、地球科学(鉱物や土壌の成分分析)、冶金(金属の純度や成分検査)、製薬(薬品の品質管理・安全性確認)、臨床研究(血液や体液中の元素分析)など、さまざまな産業分野で使用されています。
●アレルギーおよび自己免疫疾患検査用の全自動免疫分析装置(体外診断用医療機器)
血液検査によって特定のアレルゲンや自己抗体を迅速かつ正確に測定する装置です。
アレルギーや自己免疫疾患の診断をサポートするために、医療機関や検査会社で使用されています。
★入社後の流れ★
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。
★仕事の進め方★
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。
★魅力★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:152537 / 078
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
事業内容
【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。
勤務地
神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張あり
職務内容
当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。
●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施
*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。
[対象装置例]※様々な分析機器があるため、チームにより担当装置を分けています。
●液体クロマトグラフィー質量分析装置(LC-MS)
業界: 医薬品、食品安全、環境分析など。
用途: LC-MSは、複雑な混合物を分離し、各成分を精密に特定するために使用されます。例えば、医薬品中の成分分析や、食品中の添加物・有害物質の検出、環境試料に含まれる汚染物質の分析など、幅広い分野で活用されています。
●固体発光分析装置(OES)
業界: 金属加工、鉱業、製造業など。
用途: OESは、金属や固体材料の中に含まれる元素を分析し、その含有量や組成を特定するために利用されます。具体的には、金属材料の品質管理や合金の成分分析、鉱石や鉱物中の元素の特定などで使用されます。
[お客様先例]
製薬メーカー、バイオメーカー、化学メーカー、食品メーカー、半導体関連、化学工業、金属メーカー、研究機関など
★入社後の流れ★
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。
★仕事の進め方★
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。
★魅力★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:166813 / 105
事業内容
高い技術力と世界トップクラスシェアの外資系分析機器メーカー
勤務地
大阪市
職務内容
半導体製造 CVD 成膜及びエッチング装置のハードウェア立上げ・技術サービス業務
※フルフレックス勤務。落ち着いた社風でワークライフバランス良好な外資系メーカーです。
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:164546 / 105
事業内容
外資系包装機器メーカー
■包装システム機器・包装用資材および関連商品の輸入・製造・販売・リース
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
同社製品(主に包装用フィルム)の品質に関わる業務全般
具体的には、
・客先で不良が発生した際の海外工場への連絡や品質改善要求(主にメール)
・暫定的な不良品の流出防止業務(在庫品の検品、不良ロットの隔離など)
・製造工場の調査結果や対策を基にした品質調査報告書の作成
・海外工場との品質に関する電話会議(4回程度/1ヶ月、主にマレーシアや中国との会議)
・品質関連文書の作成(試験成績書・納入仕様書・規格書など、定型のフォーマットがあります)
・SAP(ERPシステム)を使用した業務(在庫やロットの確認、出荷履歴の確認など)
・標準作業手順書(SOP)の作成や管理
・その他、品質に関わる業務全般
給与
年収 550万円 〜 700万円
案件番号:160716 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
同社製品のフィールドエンジニアとして下記業務に従事いただきます
・ユーザ所有の自社製プロダクトのメンテナンス計画立案と実施
・ユーザ所有の自社製プロダクトのトラブル対応
・ドイツ技術者と製品仕様記述情報のやり取り、トラブル対応時のコミュニケーション
・自社製プロダクトの装置チューニングや客先トラブル対応等
・作業内容の報告、連絡
・ 新規装置の搬入、据え付け、立ち上げ、検収作業
給与
年収 500万円 〜 750万円
案件番号:165311 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区
職務内容
<業務概要>
デジタルマーケティング戦略の立案と実施、各種プラットフォームにおける広告キャンペーンの管理、ブランド認知の向
上、質の良いリードの創出を担当。日本におけるデジタルマーケティングの中心的な窓口としてAPAC/HQとの連携を行
い、ローカライゼーションの実行や、問題の解決を請け負う
※国内:年に数回程度、海外:年に1回程度
<業務詳細>
1:日本市場におけるデジタルマーケティング戦略の策定と実施
・Webサイト運用、SEO/SEM、SNSマーケティング、コンテンツマーケティングなど、幅広いデジタルマーケティング施
策を通し、ブランド認知度の向上およびリードジェネレーションに貢献する計画を立案し、実行する
・Stakeholderと積極的に連携し、ターゲット業界に合わせた効果的な施策を立案し実行する
2: デジタルキャンペーンの実施
・本社およびAPACが企画・制作するデジタルキャンペーンをローカライズし、日本で適切に実施する
・コンテンツの制作も含めて日本独自のデジタルキャンペーン(ウェビナー、コンテンツシンジケーションなど含む)を
企画し、実行する
・外部業者のデジタル広告企画を選定し、予算内で実行する
3:データ分析およびデジタル広告の運用
・Google Analytics、コンソール、Mixpanelなどの解析ツールを用いて、Webサイトのアクセスデータやマーケティング施
策の効果を定量的に分析し、改善につなげる
・その分析を活用して、Google Adsの運用、各種SNS(LINE, Facebookなど)での投稿や広告を最適化し、予算を管理す
る。
・イベントチームやPRと連携し、適した広告を設定・配信する。
4: Webサイトの更新・管理
・各種キャンペーンページの作成やコンテンツ・ニュースの追加など、必要に応じてWebサイトを更新する
・Webサイトでエラーなどが生じた際に、本社・APACと連携して解決する
5:その他、各種マーケティング活動との連携・サポート
社内のリードマネージメントルールを理解し、オフラインマーケティングで得られたリードデータをCRMにインポート
する
・MAツール(Marketo)を活用し、データベースのアップデートを通して最新のニュースの配信や効果的なメールマーケ
ティングを実施する
・マーケティングで実施する他のイベント等のアクティビティの実施をサポートする
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:164396 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
【職務】
■担当製品:電子顕微鏡・X線顕微鏡
■上長:テクニカルサービス部チームリーダー
■ミッション:
顧客の機器のサービス・保守点検・修理を行うのがフィールド・サービス・エンジニアの主な職務です。
- 顧客の要望を理解し、事前にサービス計画を作成し、必要なリソース(スペアパーツ、工具、人員)を手配する
- 顧客やサービスチームリーダーとスケジュールおよびリソースを調整する
- 電話、メール、リモート、または現地でトラブルシューティングを行い、ダウンタイムを最小限に抑える
- アフターセールス製品(アップグレード、オプション、ソフトウェア、保守契約)を積極的に勧める
- 顧客および同僚と適切なビジネス関係を構築・維持し、必要な業務管理を行い、その他指示された業務を行う
- トレーニング(OJT、オンライントレーニング、オフライントレーニング)により、テクニカルスキル、ソフトスキル
のレベルを維持・向上させ、必要な手順書・技術文書を作成し、ナレッジベースで管理する
【業務内容】
・機器のトラブルシューティング、設置、保守点検、修理作業
・ 予防的保守(Preventive Maintenance)および工場のアップデートで指示された修正作業
・ 顧客の要望を理解し、適切な解決策を提供する
・ 電話、メール、リモート、もしくは現場で不具合を解決し、機器のダウンタイムを最小限に抑える
・ 顧客の要望、目的、作業手順、リスク、リスク回避方法、必要なスペアパーツ・工具を記載したサービス計画書の作成
・ 社内の関係者(サービスチームリーダー、バックオフィス/カスタマーインターアクションセンター、アプリケーショ
ンエンジニア、営業等)と連携を取り、顧客の要望に答える
・ 書類作成(見積書、作用計画書、技術手順書等)
・サービスオーダーや社内サービス記録をタイムリーにアップデート・管理する
・サービスチケットを作成し、適切なフォローアップを行う
・ 工具・テスト用装置を管理し、適切に校正されていることを確認・手配する
・健康、福利、環境衛生、安全およびその他すべての法令・規則に従う latory
・FSEで問題が解決しない場合、上位にエスカレーションさせて迅速な解決を即す
・ 新規保守契約、保守契約更新、アフターセールス、システム販売等のセールスの機会をみいだし積極的に参画する
・ チームの一員として、担当エリアのすべての顧客に効率的にサービスを提供する .
・トレーニングや経験を通じて、技術的なスキル・知識およびソフトスキルを向上させる
・ スキルマトリックス表を更新し、スキルレベルが上がり目標レベルに達しているかを確認する
給与
年収 500万円 〜 600万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する