JOB SEARCH
NEW
案件番号:162861 / 123
同社の強みは、提案できる商品の多さと保有カテゴリーの広さです。
商品数としては約850アイテム以上となっており、業界でもトップレベル。
事業内容
大手日系消費財メーカー
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
自社製品を対象とした、製品品質と製造品質の設定と維持管理業務
・国内外の外部監査の実施
※国内出張あり。(必要に応じて海外出張の可能性もあり)
・新規取引候補工場の監査業務
・新製品導入時の品質管理設計および基準値設定
・新製品導入時の工程管理設計
・新製品の立ち上げ(PVなど)
・課長の補佐及び当課の各種プロジェクト推進/管理
※特に監査体制やツール・人材スキルUPなどへの貢献を期待します
※外部監査をメイン業務として担っていただく予定ですが、チーム全員で対応している、工業化研究・検証業務
(製品設計や工程設計のリスクアセスメントやスケールアップテストを含む)もお任せいたします。
社内のエンジニアリングチェーン~サプライチェーンまでの流れを理解していただくため、
ご入社後、最低1年間は両方の業務に携わっていただきます。
配属および選考:弊社製造本部
◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
入社後はご経験を活かせる分野からご活躍いただきます。外部監査のご経験はもちろん、内部監査やリスク関連業務のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高く、すぐに馴染んでいただけると考えております。
お客様に安心してご使用いただける製品を供給し続けるための品質管理体制の仕組みの再構築に向けて、
社内外の関係者を巻き込んだ業務変革を一緒に推進していただきたいと考えております。
将来的には、当部門で幅広くご活躍いただけることを期待しております。
◆この仕事の魅力◆
品質マネジメントは、小林製薬が販売している全てのカテゴリーの製品に対し品質を作り込み、維持するのが業務です。
医薬品、食品から日用雑貨品(芳香剤・洗浄剤)まで様々なカテゴリーを担当し、製品仕様や剤型も多岐にわたるため幅広い知識が求められますが、自分の仕事が小林製品の品質に直結していることを実感できるやりがいのある仕事です。
業務の変更の範囲:同社業務全般
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:168729 / 107
事業内容
本格的LCC(ローコストキャリア)として2011年2月に関西国際空港を拠点として発足、2012年3月1日に就航を開始。国際線にも参入し安全運航の堅持と、従来のエアラインとは異なる仕組みを通じた安定的な低コスト体制の両立を実現。独自の手法で圧倒的な低運賃を提供し、エアライン業界に新たな価値・選択肢を生み出した成長企業です。
2017年3月に大手航空会社のグループに入り上場子会社として更なる発展を目指します。
勤務地
関西空港
職務内容
航空会社にて航空機整備の品質に係わる制度設計、運用、品質向上等に携わって頂きます:
<職務内容>
整備本部の品質管理に関する以下の業務
1) 品質管理制度の構築、運用および活動の推進、教育の実施
2) 航空機の機材不具合 および 整備の作業品質に係る品質管理体制の構築・運用
3) 耐空証明の取得・維持に係る管理体制の構築・運用
4) 整備委託に係る品質管理体制の構築・運用
5) 整備に使用する計測器の校正管理体制の構築・運用
【企業について】
同社は日本国内第3位のエアラインです。コロナ禍を乗り越え、アジアNo.1のLCCを目指し、事業拡大を続けています。
今回所属頂く品質管理課は安全運航を支える部門です。品質不具合やその未然防止、データ・アナリシスや科学的手法を用いた分析力と専門性を発揮し、成長できる環境でやりがいある仕事に取り組めます。
給与
年収 400万円 〜 650万円
NEW
案件番号:168695 / 123
事業内容
ミネラルコスメ・セラミドスキンケア企業
・純国産ミネラルファンデーションの販売を開始し、スキンケア商品・メイクアップ商品など、肌トラブルに悩む女性の為に美肌を追求した商品を展開しております。
・創業以来、ECサイト・実店舗ともに順調に売り上げを伸ばしており、今後は両チャネル間の相互送客やCRM強化により更なる成長を目指しております。
・年間休日120日以上であり、経営層を含め産休・育休制度取得実績が多数ございます。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
ミッション
①高品質で安全・安定な製品を提供し、お客様の満足度を向上させ、事業成長の実現に向けた品質管理体制の運営・強化を担っていただきます。
②ブランド価値を向上させるために薬機法や関連規制を正しく理解し、法的観点から価値を作っていく役割を担っていただきます。
役割・業務内容
◆化粧品・医薬部外品、支給原料・資材、雑貨品の品質管理業務
・委託先製造業者監査(現状、化粧品製造販売業としての監査がメインです)
・品質不良発生時の是正対応
・お客様からの品質苦情内容についての原因調査
(お客様との窓口はカスタマーサービス部が行います)
・文書管理 等
◆その他、初回生産立ち会いや仕入れ先監査、業更新時の行政対応など。
(監査や立ち合いで宿泊を伴う出張が発生します)
◆薬機法等関連規制に基づく化粧品、医薬部外品の表示確認(製品および広告)
◆各種行政機関への届出・申請
◆各部門へ薬機法観点からのアドバイスや社内教育
◆法規制等の情報収集
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:168631 / 108
事業内容
世界90ヵ国で展開する自動車部品メーカー
勤務地
大阪府泉佐野市
職務内容
■工場の安全衛生(環境も含む)に関する業務全般をご担当頂きます。
【具体的には】
・工場における安全衛生活動の実施
・工場のISO/OHSAS認証の維持
・工場におけるリスクアセスメント推進
・従業員への安全管理教育
・危機発生時の対応指示
・海外へのレポート等
給与
年収 800万円 〜 950万円
案件番号:166430 / 103
・創業以来右肩上がりに業績が伸びており、現在は海外事業で急拡大のプライム上場企業。
・本部人材の95%が中途採用であり、年功序列などではなく実力がしっかりと評価される。
・社内での意思決定スピードが速く成果・やりがいを感じやすい
・従業員を大切にする社風(想定賞与支給額よりも大幅アップ、残業時間削減への取り組みなど)
事業内容
【全国展開及び海外で急拡大中】大手飲食チェーンのプライム上場企業
・創業以来連続増収中の成長企業 ※グループは同社及び連結子会社で構成。直営方式によるチェーン展開を始め、居酒屋業態やテイクアウトなど新事業も強化中。
・本社勤務は95%が中途採用。残業時間は全社平均20~30時間と働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
吹田市、船橋市
職務内容
【業務内容】
セントラルキッチン・店舗の品質管理を行っていただきます
-微生物検査
-現場巡回、改善指導
-教育活動
-製造工程・管理基準確認
-JFS-B事務局
※セントラルキッチン・店舗の品質管理業務は、土日祝、夜間の業務が発生する場合があります。
その場合は、代休の取得や、早上がりや遅出によって労働時間を調整していただきます。
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:166170 / 103
・創業以来右肩上がりに業績が伸びており、現在は海外事業で急拡大のプライム上場企業。
・本部人材の95%が中途採用であり、年功序列などではなく実力がしっかりと評価される。
・社内での意思決定スピードが速く成果・やりがいを感じやすい
・従業員を大切にする社風(想定賞与支給額よりも大幅アップ、残業時間削減への取り組みなど)
事業内容
【全国展開及び海外で急拡大中】大手飲食チェーンのプライム上場企業
・創業以来連続増収中の成長企業 ※グループは同社及び連結子会社で構成。直営方式によるチェーン展開を始め、居酒屋業態やテイクアウトなど新事業も強化中。
・本社勤務は95%が中途採用。残業時間は全社平均20~30時間と働きやすい環境づくりに注力しています。
勤務地
吹田市
職務内容
【業務内容】
セントラルキッチン・店舗の品質管理を行っていただきます
-微生物検査
-現場巡回、改善指導
-教育活動
-製造工程・管理基準確認
-JFS-B事務局
※セントラルキッチン・店舗の品質管理業務は、土日祝、夜間の業務が発生する場合があります。
その場合は、代休の取得や、早上がりや遅出によって労働時間を調整していただきます。
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:168327 / 087
★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。
職務内容
Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務
■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。
バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。
特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。
現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。
【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。
【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。
*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168212 / 102
本国と連携しながらEHSプログラ開発、推進・強化を担当していただきます。安全で健康的な職場環境を維持していただくやりがいのあるお仕事です。
事業内容
独自の事業開発ノウハウを構築しています。今後も成長が見込める企業です。
勤務地
大阪市
職務内容
EHSプログラムの開発と推進を担当していただきます。
・EHSプログラムの要件を明確にし日本の法規制に準拠したプログラムの開発
・EHSプログラムの各部門への推進・強化
・インシデントの防止と規制遵守
・安全で健康的な職場環境の確立・推進
・EHS文化を促進するためにクライアント、公的機関、アウトソーシング会社機関の職場の検査・監査対応
・インシデント調査、CAPAの特定及びレポート作成
・EHS関連の研修企画・実施 など
給与
年収 550万円 〜 650万円
案件番号:168095 / 123
事業内容
創立100年の関西を代表する消費財メーカー
勤務地
大阪府茨木市
職務内容
<具体的な業務内容>
・法令遵守体制維持:食品衛生法などの法令遵守: 食品衛生法、JAS法などの関連法令を遵守し、適正な表示、製造、販売が行える社内体制整備、SOP作成、内部監査
・食品安全:食品安全に関する最新の法規制や業界動向を常に把握し、社内体制を整備、SOP作成、内部監査
・食品原料および製品監査:健生食基発0311第2号等に基づいた錠剤、カプセル剤等食品の原料サプライヤー監査(製造管理状況、ISO22000などの認証取得状況、食品安全自主管理システムなどを調査)
・上記の社内体制整備(各種ガイドライン、マニュアル整備、内部監査による改善指導)
<任せたい役割・期待したいこと>
・食品安全基本法、食品衛生法、食品表示法等の法令について現場からの相談や協働した解決策の検討、また法令確認体制整備、教育など食品関連法令管理全般に関する役割。
・食品原料・製品の安全性評価および対策の立案・提言、また品質問題発生時に、原因究明、対策、再発防止策などを検討・他部署への指導・教育などの食品安全全般に関する役割。
・食品原料・製品について、原料会社の工場監査による評価・改善指導などの食品監査全般に関する役割。
※上からお任せしたい事の優先順位となります。
<仕事の魅力>
食品の安全性を最優先に考え、全力で取り組んでいます。原料の選定について製造、品質管理、法令遵守まで、厳格にチェックし、安全で安心な製品をお届けすることが私たちの使命です。
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:167510 / 123
同社の強みは、提案できる商品の多さと保有カテゴリーの広さです。
商品数としては約850アイテム以上となっており、業界でもトップレベル。
事業内容
大手日系消費財メーカー
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
漢方・西洋薬・食品・ビューティケア・オーラルケアにおける
・製品設計、工程設計におけるリスクアセスメント
・製品設計関連の会議体への出席
・変更管理業務
・逸脱管理業務
・不具合対応
・お申し出対応
・CAPA など
・出張頻度は監査計画次第で変更しますが、平均年間に3~4回ほどです。出張期間は国内の場合は1泊2日または2泊3日、海外の場合は1週間から2週間程度となります。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:167158 / 108
付加価値の高い製品でコロナ禍でも順調に業績を伸ばしている企業です!
事業内容
外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、付加価値の高い製品で着実にビジネス拡大をしています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
・品質の安定化、量産の安定化推進
・継続的改善活動のリード
・不具合情報の収集と社内展開
・品質データー収集及び分析
・顧客対応
・ISO9001の維持・管理
・生産スタッフへの品質トレーニング等
給与
年収 650万円 〜 850万円
案件番号:99964 / 102
事業内容
◇◆財務体制がとても優れている優良企業/消費財メーカー◇◆
もともとは大阪で創業された業務用洗剤のメーカーでしたが、まもなく化粧品OEMビジネスに進出。
基礎化粧品、メイクアップ化粧品から医薬部外品、洗剤やワックスなどの化成品までを扱っています。
OEMと聞くと受託というイメージが強いですが、こちらではマーケットのニーズ分析から商品コンセプトの企画立案、そしてパッケージの企画・デザインまで一貫して手がけ、それを提案していく機能を持っています。このような「提案型OEM」は、化粧品を専門としない量販店や通販会社などでは高く評価されています。
豊富なノウハウに裏付けられたスピーディな開発力、年間4000件を超す試作数、多品種小ロットに対応する国内最先端の生産設備、早期の海外生産拠点など多くの強みがございます。
また、47期連続で増収増益(2桁成長)を続けるなど、財務体質が非常に優れた企業であり、次世代に向けての設備投資や決算賞与など社員への還元にも積極的です。
退職金・各種祝金・見舞金などの福利厚生、育児休業・介護休業・年1回の異動希望申告制度などの人事制度も整備されています。
勤務地
大阪もしくは埼玉
職務内容
■製造工場への連絡と改善対応
■製造部門・研究開発部門との連携
■品質管理部門のマネジメント
■製品品質検査(製品情報や標準の確認)
■品質評価と報告
給与
年収 300万円 〜 600万円
案件番号:166231 / 108
付加価値の高い製品でコロナ禍でも順調に業績を伸ばしている企業です!
事業内容
外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、付加価値の高い製品で着実にビジネス拡大をしています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
・品質の安定化、量産の安定化推進
・継続的改善活動のリード
・不具合情報の収集と社内展開
・品質データー収集及び分析
・顧客対応
・ISO9001の維持・管理
・生産スタッフへの品質トレーニング等
※大阪第二工場も完成!
給与
年収 800万円 〜 950万円
案件番号:166044 / 108
事業内容
世界的な自動車部品メーカーとして、90カ所以上の生産拠点と技術開発拠点を有しております。
勤務地
大阪府
職務内容
・品質の安定化、量産安定化の推進
・品質データー収集及び分析
・不具合情報の収集と社内展開
・継続的改善活動のリード
・ISO9001の維持・管理
・製造スタッフへの品質トレーニング等
給与
年収 550万円 〜 700万円
案件番号:165831 / 117
●創業110年の歴史に裏打ちされた経営と独自技術に基づいたトップシェア製品にとり、大手食品/飲料メーカーとのパイプは非常に強固で、安定経営を実現しております。新製品開発や積極的な海外展開の強化を図るなど、将来を見据えた投資もしっかりと行っており、長く安定してご活躍頂ける環境を提供できます。
●在宅勤務制度、退職金支給、家族手当、住宅補給金、食事手当、年間124日、バースデー休暇、メモリアル休暇、時間帯有休制度など福利厚生を充実させ、社員が働きやすい会社を目指しています。
事業内容
明治44年創業:100年以上続く食品添加物の老舗メーカー
食品香料、着色料、調味料、乳化剤、安定剤などの食品添加物並びに食品原料、工業製品の研究開発・製造及び販売を行い、2万点以上ものアイテムを有しています。
食品添加物・食品素材の開発・製造を中心に、介護食品や機能性食品の原料、医薬部外品原料の開発・製造も行っています。
■食品添加物の総合メーカーとしてはトップクラスのシェアを誇ります
■特に着色料分野においては、日本で初めて食用色素の開発に成功しています
■あらゆる大手食品メーカー飲料、菓子メーカーと取引がございます
■メーカー機能と卸売機能の両方を備える大手企業となり、多分野にわたる食品添加物を扱っています
■積極的な海外展開をしています(アメリカ、イギリス、シンガポール、ペルーに現地法人設立)
■自社工場を3つ所有しています(大阪、滋賀、岡山)
■社員が働きやすい企業を目指しています:退職金支給、家族手当、住宅補給金、残業手当、食事手当、年間124日、バースデー休暇など福利厚生が充実
勤務地
大阪府豊中市
職務内容
当社で製造している食品添加物の製品およびその原料の官能検査をご担当頂きます。
・製品および原料の官能検査(匂い・味など五感を用いた検査)
・官能検査結果の記入
・検査用検体の調製
・新製品および新規原料の官能検査条件検討
・官能検査のスケジュール策定
業務変更の範囲:総合職採用のため、会社内でのすべての業務に配置転換の可能性あり。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:165745 / 123
事業内容
■スキンケアに強みを持つ化粧品メーカー
■自社に研究所・工場を持ち、マーケティング・企画・開発・製造・販売まで一貫して行う日本有数の化粧品メーカー
■ワークライフバランスを第一に考えた『働き方改革』を推進中
「※WEB面接実施中」
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
品質保証室にて試験業務及び事務業務を担っていただきます。
・試験業務:HPLC、pH、粘度、官能評価等
・事務業務:試験に関わる書類の確認、委託試験期間への送付等
・管理業務:当該業務の管理と市場動向に合った業務内容となるよう検討
※もくもくと行っていただくだけでなく、他部署ともコミュニケーション・連携を取りながらお仕事をしていただきます。
給与
年収 330万円 〜 450万円
案件番号:161363 / 102
製造委託先(OEM)・原料メーカー・資材メーカー・商社などの外部パートナーをはじめ、社内は購買担当やセールス部門など複数と連携をしながら業務を進めていただきます。そのため生産・品質管理としてはもちろん、化粧品メーカーとしてや、DtoC事業の全体像についても学んでいただくことができます。
事業内容
肌にやさしい商品づくりにこだわる化粧品メーカー◆医学博士監修のもと、こだわりの成分と処方でつくる化粧品が魅力で、各種雑誌やメディアにもよく取り上げられ、徐々に認知度が高まっています。
勤務地
大阪市
職務内容
高い品質を追求するため、リピート生産を行う際にも生産方法・容器資材などあらゆる視点で疑問をもって取り組んでいただきます。
・製造委託先との連携・管理
自社基準の品質で生産するため、社内関係者(購買担当など)や外部委託先(OEM)と協力しながら進めます。必要に応じて生産現場に立ち合い、不良やトラブルを未然に防ぎます。
・在庫管理
販売計画に合わせて原料・資材購入、製造委託を計画します。計画より上振れると欠品、下振れると過剰在庫のリスクがあるため、顧客の購買傾向を把握するセールス部門と定期的にすり合わせを行います。
・行政への申請業務
販売商品ごとに薬務課への届出を行います。ルールを遵守して適切な生産・品質管理をするため、必要に応じて薬務課や消費者庁など外部機関に相談し、容器資材表記などへ反映します。
給与
年収 500万円 〜 600万円
案件番号:165279 / 116
グループ全体の監査や教育を行って頂きますので、様々な事業や海外を含めた色々な場所での業務に携わり、ご自身のキャリア構築につなげて頂けます。
働きやすい環境が整っています。
事業内容
大手化学メーカー
勤務地
大阪、或いは兵庫
職務内容
プライム上場大手化学メーカーにおいて、品質や安全、環境などに関わる監査業務に従事してただきます。
また社内における啓蒙活動も行って頂きますので、安産、品質、環境に関する教育資料の作成や、ご自身が講師としての社内教育にも携わって頂きます。
国内拠点だけでなく、海外グループ会社も含む広い拠点にて活躍して頂きます。
給与
年収 750万円 〜 1,000万円
関西の経済市場規模は世界16位のオランダに相当します。その中での外資系企業の特徴は製造業(機械・機器・化学・医薬・電気機器など)が多いことだと言えます。全国平均の22%を大きく上回り約40%が製造業です。15年以上前から大阪に拠点を置き、ご転職者様のサポートを続けてきたアージスジャパン大阪支店は必然的に外資系製造業様とのパイプを強固にしてまいりました。コンサルタントは半数以上が10年以上のキャリアを持ち、高い専門性を有しています。じっくり話をお聞きし、ご転職者様の強みを引出し、情報を集結したチーム体制でプロフェッショナルなサポートを実施しています。是非ご相談下さい。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する