JOB SEARCH
NEW
案件番号:168460 / 108
テレワーク、フレックス等を取り入れ、一人一人がグローバルな環境の中で活躍しやすい環境を提供しております。
事業内容
世界最大級の機械メーカー
国内に開発・生産拠点、デモセンター、オフィスを設置しており、あらゆる地域で顧客へのサポート体制を整えております。
福利厚生も充実しており働きやすい環境も魅力の一つです。
勤務地
横浜市
職務内容
■グローバルチームで構成された購買部門です。
・グローバル及びリージョナルに基づいた調達戦略の策定
・国内外サプライヤーからの調達及び海外工場への出荷
・継続的なコスト低減活動の実施
・品質、納期調整
・国内外チームとの協業など
給与
年収 750万円 〜 900万円
NEW
案件番号:168451 / 105
外資系ディーゼルエンジンメーカー(英国ロールス・ロイス社の関連企業)
高い技術力を持ち市場から高く評価されています。
事業内容
世界有数のディーゼルエンジンメーカーの日本法人(英国ロールス・ロイス社の関連企業)。
技術水準が市場で高く評価されており、欧州においては船舶用、建設機械/工業車両用、軍用、鉄道車両用、発電用と幅広い分野で広く浸透。日本では建設機械、鉱山機械、データセンターの非常用発電機などに同社の製品が採用されています。
勤務地
大阪市北区
職務内容
・ディーゼル発電機の営業活動。ファシリティメーカー、設備会社、IT企業に対し、企画提案、拡販活動。関連部門(エンジニア、本国の製造部門)と連携を取り最良の提案を行います。
・電産業顧客へ同社製品、サービスソリューションズの販売促進。
・問題や目的における最高の結果とソリューションを確実にするためにアジア拠点やグローバルグループとのインターフェースに責任を持ちます。
・効果的なマネージメント決定やアクションのために、タイムリーにプロジェクトの最新状況をマネージメントメンバーやカウンターパーツへ提供。
・QMCに割り当てられるクオリティシステムの必要条件に関する業務の実行
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
NEW
案件番号:168290 / 036
近い将来の海外からの製造移管に伴い、設備据付から量産まで広く経験ができます
事業内容
外資系自動車部品メーカー
ドイツでタイヤメーカーとしてスタートした企業です。
1871年の設立から130年の歴史を経て、製品カテゴリーを拡充し、自動車メーカーへの商品納入額が世界でもトップクラスの成長を実現しました。
ブレーキ・車体制御・エンジン・通信・車内インテリア・タイヤなど安全や環境に対応するほとんどの技術を保有しています。
勤務地
静岡県
職務内容
大手自動車サプライヤーにて工場生産技術者を新規増員にて募集致します。
※グローバル大手メーカーで近い将来の海外からの製造移管に伴い、設備据付から量産まで広く経験ができます。
※首都圏や本社より温和・のんびりした風土で長くお仕事される方に最適です。
要約:グローバル生産システムの移管・管理・実行・調整業務などを行って頂きます。
生産技術部:35名程度
職務内容:生産技術者として、工場内関係者(製造、品質保証部門)や、セントラルIE、 海外工場との情報共有、交換
を行います。
- 組立設備の制御ソフトの改良、改善により 時間当たりの生産出来高UP, 品質向上
- 設備トラブル時の対処、原因調査、再発防止対策の実施
- Project Management : 新規設備導入、改造計画~実行検証
-制御系トラブルシューティングについて、保全作業者への教育訓練
その他工場全体活動(改善活動、安全衛生、CSR活動等)への参画
など
〇海外とのやり取りあり
など
給与
年収 450万円 〜 700万円
NEW
案件番号:168408 / 036
○年収水準が他同業他社より高い(全社員にストックオプション権利付与あり)
○長期育成の企業方針(離職者少ない)
○残業少ない
○プレミアムフライデーが毎週実施。予定ある方は13時に帰宅可
○テレワーク勤務・フレックス制度あり
○日本採用者も米国本社などで長期研修など(希望者)あり
○定年退職なし
事業内容
外資系自動車部品メーカー
1974年、高性能防火製品メーカーとして出発しました。そして誤報を出しにくく、くすぶる火でも迅速に探知できる世界初の二重センサー光電子火災報知器を発売し、業界に革命をもたらしました。
またエレクトロクロミック自動防眩ミラー業界のパイオニアとしての名声を博しています。危険なルームミラーのグレアをカットするこの製品によって、世界中のドライバーの夜間運転が一層安全なものになりました。ナイトビジョン・セイフティ(NVS)ミラーは世界で200車種以上の車両に標準またはオプション装備されています。
勤務地
神奈川県横浜市
職務内容
離職少ない、米系自動車サプライヤーにてアカウントマネージャー(営業)の募集です。
○ミッション:
会社の将来の利益ある成長を目指し、顧客との関係を深め、広げ、維持する。
顧客の声を反映し、当社の影響力を高める。
○職務内容:
・地域の顧客活動をグローバルチームと連携して調整。
・見積依頼、金型注文、出来高注文、売掛金問題など、地域ごとの顧客の財務管理を担当。
・予測情報の確認と更新。
・顧客の組織構造、製品サイクル、新製品導入の機会を把握。
・製品とプロセスを理解。
・最新の開発情報を作成・調整し、顧客に提示。
・プログラムマネジメントと連携。
・顧客ごとの潜在的な機会を見つけ、積極的な販売計画を作成・更新。
など
○レポートライン:マネージングディレクター
給与
年収 1,000万円 〜 1,600万円
NEW
案件番号:167649 / 108
テレワーク、フレックス等を取り入れ、一人一人がグローバルな環境の中で活躍しやすい環境を提供しております。
事業内容
世界最大級の機械メーカー
国内に開発・生産拠点、デモセンター、オフィスを設置しており、あらゆる地域で顧客へのサポート体制を整えております。
福利厚生も充実しており働きやすい環境も魅力の一つです。
勤務地
兵庫県明石市
職務内容
■国内工場で製品設計から製造まで行っています。
・リージョナルに基づいた調達戦略の策定
・電気、電子部品の調達
・サプライヤーとの交渉
・継続的なコスト低減活動
・品質、納期向上の為の活動
・サプライヤー管理/リスク管理
・社内の海外バイヤーとの協業など
給与
年収 650万円 〜 850万円
NEW
案件番号:168430 / 036
事業内容
【外資系電子部品メーカー】
接続技術において世界をリードする年間売上130億米ドルのグローバルカンパニーです。当社は、自動車、電力、産業機器、通信ネットワーク、家電製品、ヘルスケア、航空宇宙・防衛といった主要産業向けにエレクトロニクス接続の中核となる製品を設計・製造しています。
勤務地
神奈川県川崎市
職務内容
“接続(Connectivity)”ということがあらゆる分野で重要性を増しています。 自動車の分野においても、多様な機器の間を電気的に接続し、様々な情報や信号、エネルギーをやりとりすることにより、自動運転や電動化等の飛躍的な進歩が進もうとしています。 このような接続技術の中心的役割を担う電子部品として、同社の主力製品である“コネクタ”があります。 高速伝送、大電力伝送、小型高密度化など、その進化は止まりません。
日本に最も早くから定着し、電子機器の接続の発展を支えてきた世界有数の接続技術メーカーである同社において、あなたの培ってきた経験と実行力を、セールス活動に活かしたい方のご応募をお待ちしています。
【仕事内容】
関東地区の自動車メーカー(OEM)への当社製品 及び 開発提案によるセールス活動。
・ 顧客の全てのニーズを調査し、社内開発部門と連携した顧客への新規開発提案を行う。
・ 顧客への売込み活動を通じて、新規ビジネスを獲得し、継続した売上/利益の拡大を目指す。
・ 競合製品のベンチマーク、顧客の情報収集、車両分解展示等から新しい技術や製品提案に繋がる内容を立案する。
・ 製品開発においては、社内コアチームへ情報提供を行い、開発から量産納入までのトータルマネジメントをリードする。
・ 顧客に密着した対応、製品展示会、工場見学を企画し、顧客満足度の向上、売上およびビジネスシェアの拡大に繋げる。
・ 海外拠点と連絡を密に行い、情報の共有化と連携の強化により、グローバルでより良いサービスを顧客に提供する。
・ 営業戦略の提案・立案
など
給与
年収 750万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:168376 / 036
【海外赴任者の後任を日本で採用・エグゼクティブポジション】
事業内容
1871 年ドイツ、ハノーバーで創業し、タイヤメーカーの中でも屈指の150年という長い歴史を誇り、乗用車、商用車、特殊車両、2輪車向けに幅広い製品を提供してきました。これからも持続可能なモビリティの未来に向けて、「サステナブル」「電気自動車」「交通事故のない社会」の3つの分野へ積極的に取り組んでいきます。
勤務地
東京都品川区
*在宅制度あり
職務内容
グローバル大手メーカーにて、エグゼクティブポジション グローバルキーアカウント管理の募集です。
※現任者帰任に伴い、日本で後任を募集致します。
要約:完成車向けタイヤ事業部にて重要顧客管理の統括をお願い致します。
内容:
〇戦略的計画: 市場動向を考慮し、グローバルおよび地域戦略を策定。
将来のビジネス優先順位を特定して要件を予測。
〇顧客関係: 高水準の顧客インターフェースを確保し、長期的なパートナーシップを築く。
〇リーダーシップ: 日本のチームをリードし、戦略的計画や価格交渉をサポート。
〇ビジネス開発: グローバルビジネスを管理し、価値とブランド評判を向上。
〇品質管理: 顧客および法的要件に準拠し、高品質基準を維持。
〇持続可能性: 顧客の持続可能性要件を企業の要件と調整。
など
給与
年収 1,400万円 〜 2,000万円
案件番号:168365 / 108
事業内容
外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、付加価値の高い製品で着実にビジネス拡大しています。
勤務地
大阪府貝塚市
職務内容
■原材料や購入部品の在庫管理を含む工場のSCM活動を行って頂きます。
【具体的には】
・国内外サプライヤーから資材の受発注管理
・貨物輸送会社との調整、製品出荷、デリバリー管理
・適切な在庫量の管理
・ロジスティックの最適化、コスト低減活動など
給与
年収 600万円 〜 750万円
案件番号:156671 / 036
事業内容
大手自動車部品メーカー
勤務地
静岡県
職務内容
大手自動車部品サプライヤーにて工場人事マネージャーの募集です
※希望があれば将来本社への異動も検討頂けますし、そのまま勤続頂く事も可能です。
静岡工場で人事・総務全般における実務の遂行と管理を担当していただきます。
神奈川本社および海外本社と連携致します。
※工場は200名ほど
〇自動車部品生産工場における、人事・総務分野の実務の実行と管理監督
〇会社レベルの人事戦略や施策は横浜本社および海外本社と協調して策定、実施
〇就業規則、工場内規等の立案、改定
〇高校、および高等専門学校等からの新規卒業者の採用計画立案、実施
〇派遣社員の就業管理、契約更新管理
〇人事評価制度、人材開発計画の実施と運用の改善
〇労務管理および残業時間、有給休暇取得率などKPI管理と向上マネジメントへの報告、改善立案
〇個別の就業問題対応
〇工場人事部門の経費予算立案と執行管理
〇工場での会社イベント(納涼祭、忘年会、他)の企画、実施
など
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:168312 / 036
事業内容
安定・離職の少ない外資系自動車サプライヤー
勤務地
名古屋or新横浜勤務
●新横浜勤務希望の場合:週3日名古屋出張可能な方
職務内容
ポジションの目的
- 電気エンジニアリング部門にて、顧客システム開発を中心としたエレクトロニクス新製品の開発。
主な業務
- 顧客の要望と要件を定義し、同社のシステムエンジニアリングチームとシステム開発を調整する。
- 顧客の開発マイルストーンと納期を機能・品質面で満たすよう、同社のシステムエンジニアリングチームの開発を調整する。
- 電子機器のハードウェアとシステムの統合を保証するために、同社のシステムエンジニアリング開発を調整する。
- 顧客の要求を満たす最終製品の機能、検証、発売のために、顧客のソフトウェアをハードウェアに統合するための電気システムとの調整を行う。
- 日本の顧客からのユニークな要求を満たすシステム開発/改造をサポートする。
- メカニカルエンジニアリング、マイクロエレクトロニクスアセンブリ、エレクトロニクスアセンブリ、ファイナルアセンブリ、アプライドマテリアルズ、品質部門と連携し、電気エンジニアリング製品のアプリケーション化をサポートする。
- 必要に応じて製品立ち上げチームに参加する。
- プログラムマネジメントをサポートし、製品開発と上市のためのエンジニアリング製品定義を伝える。
- プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートし、製品販売に必要な技術情報を提供する。
- エンジニアリング製品の定義と機能に関するトレーニングや教育において、プログラムマネジメント、プロダクトマーケティング、セールスをサポートする。
- 機械工学、マイクロエレクトロニクス、応用材料、製造部門と連携し、電気工学製品の開発をサポートする。
- 自動車業界における組込みソフトウェア開発の流れや特異性(システムによってはミッションクリティカルで冗長な開発工程)を理解し、ソフトウェア開発者の言葉を使って、顧客の意図を米国本社のPMや開発チームに伝えること。
- 顧客側とジェンテックス米国本社のシステム開発チーム双方と同レベルの専門知識を持ち、システムエンジニアリングガイドラインやMISRA-C.などの一般的な組込みソフトウェア品質ガイドラインを理解した経験を持つことで、円滑なコミュニケーションを図る。
- チームとしてシステムエンジニアリングをリードしてきた経験と、組込みソフトウェア開発の技術動向を理解した上で、同社の開発プロセスにおける品質ゲートと顧客品質要求の関係を正確にマッピングし、顧客のチェックリストや品質基準を満たすための具体的な成果物やエビデンスを作成し、説明する。
その他の業務
- 会社の電気的、機械的、試験的、製造的慣行に関する知識を維持し、それらに沿ったエンジニアとなる。
- 社内政治を避け、全部門の全従業員の共通の利益のために協力と合意のチームワークを促進する。
- その他
※シニアエンジニアリングマネージャー直属のポジション
給与
年収 700万円 〜 1,200万円
案件番号:168270 / 070
事業内容
【外資系自動車部品メーカー】
世界でトップクラスの規模の自動車空調部品及びシステムのグローバルサプライヤー
勤務地
広島市
職務内容
【概要】
自動車用サーマルマネ-ジメント部品事業の担当技術者として、自動車開発エンジニアリング・サービス企画、自動車メーカーへの提案、及び、開発プロジェクトのフォローを担当。常に変化する市場の要求に応えるため、新技術・マーケット調査などのマーケティング。
【詳細】
・自動車用サーマルマネージメントシステム全般の進行中プロジェクトのエンジニアリング業務のフォロー
・JOEMに対する開発業務における以下のカスタマーおよび、社内関連部署(グローバル)とのインターフェース業務
・サーマルマネージメントシステム開発に対する開発コーディネーション
・自動車用空調部品、パワートレイン部品の温調部品のOEMとの 開発のコーディネーション
・JOEM向け開発プログラムの量産立ち上げに向けた活動
・JOEM開発システムを基とした顧客への課題解決の遂行(コアエンジニアと協力:試作、評価、パッケージ、デザイン変更)
・製品トレンドに対するJOEM市場調査及び分析・報告
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:168219 / 116
金属部品(特に歯車)の生産技術経験ある方、自動化設備導入の経験ある方など歓迎します
事業内容
金属機械部品メーカー
勤務地
長野県
職務内容
機械金属部品の製造における生産技術に従事して頂きます。
工場のライン立上げ、設備導入から、工作機械等の設備保全・メンテナンスまで広くご担当いただきます。
自動化設備の導入など、新しい取り組みの提案なども期待しています。
※管理職として部門のマネジメントや若手の育成にも従事していただきます
給与
年収 700万円 〜 900万円
案件番号:168199 / 036
世界的有名ブランドを持つ同社の営業として、グローバルを巻き込んだ裁量ある営業活動が可能です。
外資系ですが国内に工場、研究所も持ち、日本に根付いたビジネスを展開しています。
事業内容
外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、ビジネスが着実に拡大をしています。
勤務地
大阪府堺市
職務内容
業務概要
*主に商用車(KUBOTA、新規開拓先としてYanmar、Komatsuなど。)の営業を担当していただきます。
取り扱い製品:排気系後処理装置。DOC(ディーゼル酸化触媒)、DPF(ディーゼル微粒子除去装置)、SCR(選択触媒還元)システムなど。
【主な仕事内容】
・顧客の主要な窓口として業務を行う。
・顧客との戦略的な交渉を行う。
・見積もり/プライシング、コスト見積
・市場分析。
・ビジネス開発/ポテンシャルの高い新規ビジネスの選定。
・グローバルプロジェクトチームの招集、開発、管理。
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
案件番号:168201 / 116
自動車部品の製造現場での勤務経験があり、複数名以上のチームとりまとめ、工程管理、生産管理などのご経験ある方を求めています
事業内容
グローバル自動車部品メーカー
勤務地
浜松
職務内容
自動車部品メーカーの工場において、製造現場の管理業務全般をお任せします。
具体的な業務内容としては、
・生産管理
・品質管理
・工程管理、人員管理
・生産性の改善 等
メンバーのとりまとめもお願いいたします。
給与
年収 500万円 〜 600万円
案件番号:168158 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
茨城県
職務内容
約200名の工場にて、受発注チーム及び購買チームを管理頂く生産管理課長の募集です。
要約:①受注窓口②生産管理③発注/生産指示を束ねて、生産が円滑に進むように管理する
○職務内容:
①チーム管理:
・カスタマーサポートチームと購買チームのマネジメント
・サプライチェーン改善のサポートを行う。
①プロセス管理:
・毎月及び毎週の進捗ミーティングをリードする。
・ボトルネックの特定と改善を行う。
②工場の負荷管理:
・顧客・サプライヤーとの調整を行う。
・人材と在庫レベルの最適化。
③顧客要求管理:
・顧客、ロジスティクスチームとの連携。
・顧客サービス率の更新と分析。
・物流問題の管理。
④在庫管理:
・購買チームの管理。
・在庫削減アクションのリード。
・ロジスティクスや購買ミーティングのリード。
○海外出張:海外研修。
○国内出張:国内でのトラブル対応、外部倉庫、サプライヤーとの進捗確認。
給与
年収 800万円 〜 950万円
案件番号:167912 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
◎購入部品:ダンパー、トルクコンバータ(T/C)、フレキシブルフライホイール
◎顧客:国内完成車メーカー、Tier1(自動車のトランスミッションメーカー)メーカー
◎チーム:8名(海外籍の方が多い部署です)
◎職務内容:
・プロジェクトごとのサプライヤーの選定
・サプライヤーとのコスト交渉、削減活動、契約関連の調整
・サプライヤーとの環境保護
・持続可能なBCP対応
・社内他部門間(海外関連会社を含む)との連携
・新規サプライヤーの発掘、調査、ソーシングプランの立案と実行
など
【仕事のやりがい・環境】
・チームメンバーは8割が外国籍社員のため、日本国内にいながらインターナショナルな環境で仕事ができる。
・働き方は週2日は在宅勤務可能。裁量権があり、自由な環境で仕事ができるところが魅力的。
・車通勤も可能。自然豊かな環境の中で仕事がのびのびできる。
・成果を出せばリーダーポジションへのステップアップが可能。
・長期連休は9日間。有給休暇も豊富にあり、周りに気にすることなく使用できる。
給与
年収 580万円 〜 700万円
案件番号:168154 / 108
テレワーク・電話会議等を導入し社員が働きやすい環境づくりに取り組んでおります。
事業内容
世界的規模で事業展開する外資系自動車部品メーカー
勤務地
広島県
職務内容
■自動車用サーマルマネ-ジメント部品(電動圧縮機・ヒートポンプ)の担当技術者として自動車開発エンジニアリング・サービス企画、自動車メーカーへの提案、及び、開発プロジェクトのフォローを担当。常に変化する市場の要求に応えるため、新技術・マーケット調査などのマーケティング。
・自動車用サーマルマネージメントシステム全般の進行中プロジェクトのエンジニアリング業務のフォロー
・JOEMに対する開発業務における以下のカスタマーおよび、社内関連部署(グローバル)とのインターフェース業務
給与
年収 650万円 〜 800万円
案件番号:167242 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
テレマティクスプロジェクトマネージメントチームでは、プロジェクトマネージャーが プロジェクトの成果(QCT)の全体的な責任を負います。
プロジェクトの管理において、プロジェクトのパフォーマンス目標(顧客満足度、製品、品質、コスト、収益性、納期、スケジュール)を確認します。プロジェクトまたはシステムの調整を確実に行い、ヴァレオとお客様の期待に沿ったすべてのプロジェクトの立ち上げを実現します。
割り当てられたプロジェクトを運用上および機能的に管理する。
-OEM / OESプロジェクト(コンポーネント、既知のテクノロジーコンポーネントを備えたシステム)を管理する
-収益性の観点からプロジェクトKPIの達成に責任があります(製品/開発と開発活動の回収と拡張マージンの両方)
-品質と生産の準備
-プロジェクトリソースを確保し、それらを制御します
-関連する高度な/プラットフォーム開発アクターを推進する
-プロジェクトエスカレーションに対してすべての適切な機能のサポートを要求してすべてのプロジェクトの問題を解決します。
-プロジェクトチームメンバーの活動を確認および検証し、
マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオを提案する
-顧客の注文(RFI、RFQ、変更要求)を取得するためのコンセプトコンペを実施します。予算の定義と管理
-プロジェクトの範囲を定義する
-関連する委員会の意思決定プロセスに対応するためプロジェクトチームの準備に取り掛かる。
-ビジネスケースと投資計画(プロジェクト/システムレベル)を準備、
提出しプロジェクトのテクニカルプロジェクトマネージャーまたはローンチマネージャーと協議します
-すべてのプロジェクト変更(内部および顧客)を管理し、チームを通じて調整します。
-コストに設計の方法論を適用している
-適切なレベルで、適切なスピード/予測でギャップと目標をエスカレーションします。
-評価をリードし、チームメンバーの育成
-すべてのプロジェクトチームメンバーの機能的責任、プロジェクト目標の設定。
プロジェクト開発の進捗状況に関する顧客とのコミュニケーションを管理する。
‐プロジェクトの進捗状況をクライアントに最新の状態に保つ
‐成果物の内容をクライアントと調整し、プロジェクトチームを
管理する
‐クライアントとの技術的な議論を管理する
‐必要に応じて、問題をタイムリーに解決するために所有権を取得する
‐プロジェクト開発に関するレポートの作成/検証 必要に応じて、管理
とすべてのガバナンス段階の進捗状況 顧客関係(ローカルおよび中央)
を管理し、コミュニケーションを調整する
‐確実にシステム/プロジェクトチーム内でヴァレオの価値、文化、基準
(製品、方法論、ツール)を促進し、そのアプリケーションを 管理する。
- エスカレーションの管理
ポジションの魅力:
テレマティックス専用でプロジェクトを作っているメーカーですので、海外拠点ではなく日本が主導権を持って業務が出来ます。
従いまして、日本のOEMの要望を入れ込んだ開発が可能な為、今後日本国内での受注拡大が期待できます。
給与
〜 1,200万円
案件番号:162708 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
システム/ソフトウェアエンジニアは、顧客が発行したすべてのチケットを処理し、内部チケットを監視することにより、プロジェクトでシステムとソフトウェア開発プロセス、方法、およびツールチェーンを円滑に実行する責任があります。
<具体的な業務内容>
・顧客のチケットの内容を積極的に理解し、内部チケットの作成、処理、管理についてチームをサポートします。
・各チケットに関するプロセスの実行、ポリシー、および実践について、システム / ソフトウェアプロジェクトチームをサポートします。
・システム/ソフトウェア組織が顧客チケットのクローズタイムラインを維持して、プロジェクトの観点からプロセスの実行とコンプライアンスを実行できることを確認します。
・チケット管理プロセス、方法、およびそれぞれの部門およびチームとの技術サポート(要件管理や顧客との要件交換、継続的構築、統合とテスト、自動テストと検証、アジャイル手法など)の障害を取り除きます。
・すべての評価とレビューから収集された問題の解決を推進します。
・チケット管理に関するプロセス能力の目標を達成するためのプロセス改善アクションプランを主導します。
・調整と標準化解除の要求をプロジェクトチームに提案します。
・システムおよびソフトウェアの品質保証計画の定義に貢献します。
・プロジェクトレベルでの顧客品質ステータスコミュニケーションのためのデータ準備に貢献します。
・ベストプラクティスと教訓をプロジェクトチームと共有します。
・プロセスのパイロットとロールアウト中に特定されたプロセスのギャップを報告する。
・重大度に応じて、プロジェクトラインとR&D管理の問題をQuality プロジェクトテクニカルマネージャーにエスカレーションします。
・問題がヴァレオのプロセスツールに記録されていることを確認します。
・プロジェクトQRQCに積極的に参加する。
・変更が正しく計画され、実現可能性が確保されていることを設計変更委員会で確認します。
給与
年収 650万円 〜 750万円
案件番号:168127 / 000-166665
最新の自動運転システムに関わります。
また自動車業界の経験があれば、経験された部位(内装・ブレーキなど)は問いません
事業内容
外資系自動車部品メーカー
ドイツでタイヤメーカーとしてスタートした企業です。
1871年の設立から130年の歴史を経て、製品カテゴリーを拡充し、自動車メーカーへの商品納入額が世界でもトップクラスの成長を実現しました。
ブレーキ・車体制御・エンジン・通信・車内インテリア・タイヤなど安全や環境に対応するほとんどの技術を保有しています。
勤務地
神奈川県
職務内容
大手自動車部品メーカーにてテクニカルリードエンジニアの募集となります。
※基本的には量産前の開発段階でのプロジェクト管理となります。
部門のプロジェクト管理として担当者は経費、時間、品質目標を含む顧客の必要条件に合うようにプロジェクト調整を指導し、
開発ライフサイクルプロジェクト全体に責任を負う。
また、全面的に追加プロジェクト獲得のためにセールスチームの支援を行う。
【主な業務】
・アプリケーションProjectにおける製品開発責任者(レーダー、ADAS Brain Unit)
・グローバル開発チームリード、開発日程立案、工程管理(システム、ソフト、電気ハード、機構メカ、テスト)
・開発を通した顧客との関係構築、開発案件、仕様調整等の客先折衝、会議ホスト
・技術課題解決・再発防止施策の組み込み
・エンジニアリングサンプルビルドのマネージメント
・マネジメントへの開発レポート、必要に応じたエスカレーションの実施
など
商品:ADAS【自動運転システム ドライビングファンクション】
給与
年収 850万円 〜 1,100万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する