JOB SEARCH
案件番号:168356 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
・グループ財務戦略の企画・立案
・グローバル・キャッシュ・マネジメント(為替リスク管理/資金繰り管理/資金調達など)
・グローバル・トレジャリーの高度化推進
・マネジメントに対しての定例的な報告、及びその会議運営
給与
年収 550万円 〜 900万円
案件番号:168353 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当社経理部は、子会社決算および連結決算の制度会計業務に加え、予算・予測を取りまとめる役割を担っています。
本ポジションは連結会計のマネージャーとして以下業務に携わっていただきます。経営陣のビジネス・パートナー(管理職)として活躍いただくことを期待しています。
●約50社ほどのグループ企業の連結決算
●会社法計算書類及び有価証券報告書等の開示書類の作成業務のマネジメント
●M&Aに対する財務・税務DD、PMI
●会計システムの導入・改修
など
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
案件番号:168355 / 078
ご経験を考慮しながら制度会計・管理会計の両方の業務に携わっていただく予定ですが、連結会計など未経験の業務についてもチャレンジいただける環境となっており、幅広い知識・経験を身につけることが可能です。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
<配属部署について>
経理部は、単体・連結決算をはじめ、決算短信、四半期報告書、有価証券報告書、計算書類といった開示書類の作成や、管理会計業務を担っています。
<募集ポジションについて>
当ポジションが所属する決算管理課では、グループ約50社の連結決算、開示書類の作成、および管理会計業務(事業計画の作成・管理、予実管理など)を担当しています。
ご経験を考慮しながら制度会計・管理会計の両方の業務に携わっていただく予定ですが、連結会計など未経験の業務についてもチャレンジいただける環境となっており、幅広い知識・経験を身につけることが可能です。
<キャリアパス・成長機会>
配属後も希望や適性によるジョブローテーションの実施、また各種プロジェクトへの参加や海外子会社への異動なども可能となっており、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:168354 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当社経理部は、子会社決算および連結決算の制度会計業務に加え、予算・予測を取りまとめる役割を担っています。
本ポジションは財務業務課マネージャーとして以下業務に携わっていただきます。
①財務業務(下記②~⑥)のマネジメントおよび人財育成
②グループ全体の営業債権・債務管理の改善・効率化の企画・推進(事務フロー変更、システム化、BPO化など)
③CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善の企画・推進
④グループ全体の営業キャッシュフロー分析
⑤営業債権(売掛金等)の残高管理および流動化
⑥営業債務(買掛金等)の残高管理
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:168274 / 086
事業内容
日中間を主要とする化学系専門商社
勤務地
東京都港区
職務内容
社内システム(ERP、予実管理、グループ間受発注管理、SFA、BI等) の導入・運用・保守、およびヘルプデスク業務、AI技術での業務改善など。
給与
年収 480万円 〜 800万円
案件番号:168273 / 086
事業内容
日中間を主要とする化学系専門商社
勤務地
東京都港区
職務内容
内部統制に関する業務
(1)内部統制体制の構築および運用
(2)規程および業務ルールの整備・管理
(3)リスク管理の推進
(4)統制活動の実施と運用
給与
年収 650万円 〜 950万円
案件番号:160424 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
茨城県笠間市/茨城県東茨城郡
職務内容
職務内容
同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。
物流を会社の重要戦略のひとつとし、小型AGV(無人搬送車)や、プロジェクションマッピングによるピッキング等の技術を導入した最先端のロジスティクスセンターを自社で運営しています。
当ポジションでは、物流センターの職場環境を安全・快適にするため、設備・装置、建物の保守点検・整備から導入・修繕作業の管理など全般をお任せします。物量・人員が増え設備が拡大する中で、安全を維持しつつ、より良いセンターとするために重要な役割と考えています。現状を把握した上で、何が必要となるのかの要件定義から、社内関連部署・外部業者との調整・折衝まで一連の業務をリーダーとして進めていただくことを期待しています。
また、茨城県水戸市に新物流センターを建設する予定で、2026年3月からの稼働を目標に準備を進めています。
これまで培われてきたスキル/経験を活かして、新物流センターの立ち上げに関わっていただくことも想定しています。
▼主な役割
・職場環境(建物・設備・装置)についての保守・整備・警備・管理
・ユーティリティ(電気・エアー・水)の保守・管理、省エネ活動の牽引
・施設面からの安全管理・安全対策の実施
・社内関係部署との調整、外部業者との折衝、予算管理など
・産廃関連のオペレーション運営、及び関連法規制遵守の確実化"
案件番号:168212 / 102
本国と連携しながらEHSプログラ開発、推進・強化を担当していただきます。安全で健康的な職場環境を維持していただくやりがいのあるお仕事です。
事業内容
独自の事業開発ノウハウを構築しています。今後も成長が見込める企業です。
勤務地
大阪市
職務内容
EHSプログラムの開発と推進を担当していただきます。
・EHSプログラムの要件を明確にし日本の法規制に準拠したプログラムの開発
・EHSプログラムの各部門への推進・強化
・インシデントの防止と規制遵守
・安全で健康的な職場環境の確立・推進
・EHS文化を促進するためにクライアント、公的機関、アウトソーシング会社機関の職場の検査・監査対応
・インシデント調査、CAPAの特定及びレポート作成
・EHS関連の研修企画・実施 など
給与
年収 550万円 〜 650万円
案件番号:165298 / 102
自社化粧品の企画から開発、工場・研究所と連携し、一から企画し商品化まで手掛けていただきます。顧客要望や販売形態、トレンド等、情報収集・分析をした上で自分で企画提案できるおもしろさがあります。
事業内容
化粧品メーカー:スキンケア商品を中心に研究開発・技術があります。伝統を受け継ぎながら「美の本質」にこだわり日本の化粧品文化の向上に寄与する老舗ブランドです。
勤務地
大阪市
職務内容
市場ニーズの動向やお客様の声を参考に研究・購買担当と連携をとりながらマーケティング、商品企画、プロモーションまで裁量権を持って進めていただきます。
具体的には…
・市場ニーズ、動向調査や情報収集
・企画ターゲットの選定、商品企画立案
・既存商品のリニューアル方向性の立案
・研究開発部門への試作依頼、評価、改善
・パッケージデザイン監修
・商品説明・販促資料の作成
・外部セミナー、展示会への参加 など
給与
年収 650万円 〜 750万円
案件番号:146585 / 107
・日本語、中国語、英語の活かせる環境
・グローバルに活躍頂くことが可能
・成長企業で経験を積むことができる
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪市北区
職務内容
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数は2000万点、ご登録ユーザー数は800万件を超え、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長しています。
また、現在約400社の海外仕入先、34万点超のプライベートブランド商品の取り扱いを行っております。お客様により安く高品質の商品をお届けするため、プライベートブランド商品の拡充を加速させています。
本ポジションでは、商品開発担当とともに海外からの仕入れを増加させることをメインに海外サプライヤーと各種条件の交渉などの業務をご担当いただきます。
アジア圏をメインに月に1~2度の海外出張へ行っていただくことを想定しています。今後は、英語圏のサプライヤーとの取引拡大を検討しており、グローバルにご活躍いただくことを期待しています。
■主な役割
・海外の仕入れ先などとの交渉
・海外メーカーの訪問、商品の検品など
・展示会等での新規サプライヤー開拓
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:167937 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・間接資材EC事業を通じてお客様へ時間という価値を提供
・転居費用補助/高速道路代補助/入社別居手当・入社帰省手当支給
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
猪名川(兵庫県川辺郡猪名川町)
職務内容
入荷・出荷・在庫管理いずれかの工程において、下記業務を行っていただきます。
安全・品質・生産性の向上を目標に作業内容、作業量などの数値を分析、ボトルネックや動線分析、仮説検証を通して作業効率改善につながる施策を練り、実行いただきます。
最新のテクノロジーを駆使しながらも、常に現場を観察し、オペレーションの司令塔としてスタッフへ人員配置や作業指示を行い、効率的なオペレーション体制の構築を目指します。
<職務内容>
・入出荷業務に関わる計画作成、工程の進捗管理
・入出荷業務に係る各種事務作業及びその改善
・設備(コンベア、自動搬送ロボットなどマテハン)の改善
・安全・品質・作業効率の向上に向けたプロジェクトの立案或いは推進
・業務標準化の推進
<環境>
・関西需要をメインに出荷する役割として、2022年4月に稼働開始
・東京ドーム約3個分の敷地に無人搬送車(AGV)を800台導入。作業者の元までロボットが商品棚を搬送することで、「人が歩かない物流センター」として高い生産性を実現
※工程管理マネージャーへのキャリアアップのチャンスあり
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167935 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・間接資材EC事業を通じてお客様へ時間という価値を提供
・転居費用補助/高速道路代補助/入社別居手当・入社帰省手当支給
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
猪名川(兵庫県川辺郡猪名川町)
職務内容
出荷・入荷・在庫管理いずれかの工程管理業務に責任を持ち、グループ・チームを率いて頂ける方を募集しております。
工程の状況を常時俯瞰し、実績データをふまえた予測を更新しながら、戦略的に業務標準化や仕組みづくりを行って頂きます。
また、月次・年次といった中期の計画の作成や継続的な改善の企画立案・推進の実行をお任せ致します。
▼主な役割
入荷・出荷・在庫管理いずれかの工程において、下記業務を行っていただきます。
・入荷管理・出荷管理・在庫管理のいずれかの工程管理統括
・担当工程における人員配置計画作成や進捗管理
・担当工程における月次・年次といった中期計画の作成
・継続的な改善の企画立案・推進
・グループメンバー、スタッフの育成・教育、教育資料・マニュアルの作成
物流を会社の重要戦略のひとつとし、さらなる配送能力の拡張に向け、今後物流拠点の拡張を予定しています。
2022年新設の猪名川ディストリビューションセンターは、小型AGV(無人搬送車)約800台を含む搬送設備と倉庫制御システムを導入した、最先端のロジスティクスセンターとなる予定です。
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)
給与
年収 570万円 〜 850万円
案件番号:167930 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
商品属性に応じた在庫配置を推進いただける方を求めております。
顧客満足度の向上に向けて限りある倉庫スペースに何を在庫するのか、膨大なデータをもとに分析、仮説検証を通して在庫配置最適化につながる施策を練り、部門内外を巻き込み実行いただきます。
<職務内容>
・商品属性に応じた在庫配置に向けたプロジェクトの立案、推進
・ロードマップ作成、進捗管理、経過分析、KPI策定
・社内他部署と連携した施策(データ管理方法、倉庫選定の手法)の立案と実行
【当社のビジネス内容】
・間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱うBtoBオンラインストアを運営
・商品点数は2,200万点超のうち、在庫点数は57万点に達し、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長
<募集背景>
ECサイトにおいて、商品在庫点数を拡大することは、お客様の利便性向上・時間資源創出に非常に重要な役割を果たしています。今後も増え続ける掲載商品の中からお客様が希望とされる商品を在庫化しています。
在庫化を行う際、商品属性に応じた在庫化が必要であり、商品サイズによる在庫先倉庫の選定のほか、危険物など法令順守に沿った在庫配置も必要にもなるため、商品属性に応じた在庫配置を推進いただける方を求めております。
<変更の範囲>
【従事すべき業務の変更の範囲】会社の定める業務全般
【就業場所の変更の範囲】会社の定める就業場所(会社が在宅勤務を認める場合は、在宅勤務を行う場所を含む。)
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167900 / 078
◎グループ全体の労務管理をリードできる
シェアードサービスとして複数社の労務業務を担当し、制度統一や規程改定にも携わることで、広範な経験を積むことができます。
◎業務改善やDX推進に関わるチャンスがある
RPAやチャットボットを活用した業務効率化や、勤怠管理システムの運用に携わることで、最新のテクノロジーを活用した労務管理に挑戦できます。
◎裁量を持ってキャリアを築ける環境
事業拡大を続ける企業の労務基盤を支えながら、適性や経験に応じて担当業務の幅を広げ、労務のプロフェッショナルとして成長することができます。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
今回募集のポジションは、入社当初は、同社のみならず、シェアードサービスとして請負しております事業子会社も含めた複数社の勤怠管理、給与計算、社会保険業務等、労務管理業務を行っていただく予定です。
増員ポジションであるため、ご経験やご希望、適性に応じて、労務に関する規程改定、グループ会社各社の制度統一、退職金管理、勤怠等システム運用、RPAやチャットボットを使用した業務改善、人件費管理、決算対応など、労務管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただく道が広がっております。
給与
年収 400万円 〜 650万円
案件番号:167886 / 078
このポジションでは、人事施策の実行にとどまらず、企業の成長戦略に直結する重要な役割を担うことができます。グループ全体の人事戦略を企画し、組織の最適化と人的資本の強化を実現するための施策をリードします。特に、課題解決に向けた組織開発や、従業員エンゲージメントの向上を図る活動は、企業の未来に大きな影響を与える重要な要素です。
同社は、技術革新と多角的な事業展開を通じて成長を続ける企業であり、組織の強化に貢献することができるポジションです。このポジションを通じて、人事戦略の最前線で活躍し、企業の成長を支える一翼を担うことができます。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当グループの事業状況を踏まえ、人事制度、人事諸施策、人事システムの企画・導入・運営をしていただきます。グループ全体、または、各事業の人事業務をリードすることができる部署のポジションです。
・人事制度(等級・報酬・評価等)の企画、構築、運用業務
・人的資本強化のための課題解決に向けた施策や組織開発の企画・実行
・従業員エンゲージメント向上やDEIを促進するための活動を企画・実行
・タレントマネジメントの企画・実行およびシステムの構築、運用
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:167679 / 014
事業内容
外資系専門商社
消費財、医薬・化学品、食品・食品添加物およびテクノロジーのビジネスユニットにて多様な製品群を取り扱っている欧系企業です。優れたマーケット・ノウハウを有し洗練されたITとロジスティックスの土台を整備することで日本市場の更なる拡大を目指しています。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
製菓原料、フードサービス向け食品のテクニカルセールスです。
海外から商材を調達し、国内の菓子・食品メーカー、問屋、ホテル、レストランへ納めます。
関西エリアを中心に、ディストリビューター(問屋)の営業担当者と協業しながら地域の洋菓子店へ提案活動を行っていただきます(一部直販もあり)。
まずは同社で⾧く取り扱い実績のある代表的な商材を担当いただく予定ですが、ゆくゆくは海外サプライヤーとのやり取りや新規顧客・ビジネスの開拓にもチャレンジしていただけます。
【働き方】
・外出が多いお仕事です(主に関西圏、四国、東京など)
・個人の裁量が大きく、主体的に働きたいという方を歓迎します
・ご入社後、横浜(磯子)にて1~2ヵ月の研修を予定しております
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:166224 / 070
●海外から輸入した食品における、国内卸売業、またはホテル・レストランなどへの営業。
●英語力を活かせる職場環境。
●英語力を活かしたい方、歓迎!
事業内容
外資系食肉専門商社
勤務地
東京都港区内
職務内容
主にオーストラリアや北米・アメリカから今話題の自然派食品や良質な牛肉やラム肉、加工品などを輸入・卸販売をしており、日々安心で美味しい食品を日本へお届けしております。
■ポジション 輸入食品の営業
オーストラリア産の牛肉・ラム肉、アメリカ産のベーコン・ピクルス・チーズ他、の営業
●営業先
・メインは国内の食肉卸企業様
┗業界独特の慣習などを覚えながら、長いお付き合いのある取引先が多いため、信頼関係を築いて、価格変動への対応も行います。
・ホテルやレストランへの直販
┗シェフや現場の方へ、当社食材を使った新メニュー提案などもあわせて、アイデアを活かしていきます。
●営業スタイル
既存の顧客も多いため、慣れてきたら新しい方にも担当顧客をお任せします。
一方で、積極的に新規顧客開拓も行い、海外の美味しい食材を紹介していきます。
●フェア出展支援
各種、食肉関係の取引先・団体のフェアやプロモーション支援として、食品フェアでのアピールを通じ、新規顧客との出会いも創ります。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167561 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数2400万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
兵庫県尼崎市
職務内容
●RPA利用促進を通してコスト構造改善、品質向上に取り組んで頂くポジションです。
◆所属部門:カスタマーサポート部門 CS企画グループ
部門の業務効率と顧客満足度向上を図るため、各メンバーの専門性と創意工夫を活かしながら、部門横断的にオペレーショングループをサポートしています。
◆本ポジションで求められる主な役割:
・RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)の導入と運用促進
現行のRPAシステムの管理、修正、新たなトラブルへの対応、そして設計・運用に関するコンサルティングを通じて、全社規模での効率化を支援します。
また、IT部門と連携しながら、全社的な育成・研修プログラムの企画と実施を通じて、社内のデジタルスキルの底上げを行っていただきます。
◆具体的な活動内容: 部門横断の改善MTG参加、PJタスク管理、VOC分析をリード
・RPA導入推進(現在稼働していうRPAの管理・修正)
・RPAのトラブル対応や相談(RPAのトラブル対応、相談)
・育成、研修(スタッフのマネジメントや、全社に向けて育成・研修)
・ITシステム導入(他部門と連携をしながら、コールセンターで検討しているITシステム導入)
※分析、その他ツールを利用してのデータとオペレーション理解からプロセス整理を行い、業務改善分析をされたい方も大歓迎
<こんな方にご活躍頂ける環境です>
・意思決定が速い風土の中で、スピード感を持って業務効率化をされたい方
・キャリアアップを目指したい方
・創意工夫しながら部門横断的にコミュニケーションを取ることが得意な方
<職場環境>
・土日祝休み・年間休日120日以上
・有給取得率9割以上
・残業は月15時間以内。オンオフを付けた働き方が可能です
・2022年に女性活躍推進企業として「えるぼし」の 3つ星認定を取得
・出産・育児休暇、育児フレックス制度など各種制度が充実
<企業のビジネス内容>
工具や軍手などの商品を取り扱うネット通販サイトを運営しています。
工具や軍手といったモノづくりの現場でなくてはならないアイテムを2300万点以上取り扱い、そのうち50万点は当日出荷が可能です。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167209 / 078
・食品原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができ、食のトレンドを作り出せる可能性があります。
・社歴が浅い社員であっても、責任ある仕事を任され、大きな裁量権を持って取り組んでいます。
・個々のアイディアを大切にし、その実現に向けたチャレンジを支援する風土があります。
・週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です。
事業内容
【大手商社グループの開発輸入型食品専門商社】
食品メーカーや小売業者、外食・中食産業向けに、それぞれのニーズに応じた食品原料を、世界中から輸入し提供しています。ただサプライヤーから食品を仕入れてお客さまへ販売するのではなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも携わる「開発輸入」を特徴としており、販売先と仕入れ先の双方に様々な提案をすることで消費者のニーズに合った商品の誕生を後押しし、豊かな食文化を創造することを目指しています。
勤務地
東京都
※月1回1週間程度の海外出張があります
※週1日のテレワーク制度あり
職務内容
大手商社グループの食品商社である当社にて、果実・果汁の営業担当を募集します。
果実原料部では各種果汁・野菜汁を幅広く取り扱っており、特にレモン果汁や人参汁を、飲料メーカー/乳業/酒類メーカー/ゼリー/ジャム業界へ販売しています。
当社は食材をそのまま輸入するのではなく、より美味しくより使いやすくするために私たちのアイディアでひと手間を加えたり、より社会的価値の高いものを厳選しています。日本のお客様のニーズを踏まえ、現地の農家や畜産農家、加工工場と交渉し、「売れる商材」にして持ってきます。
果実原料を世界中から仕入れるため、営業担当者は海外サプライヤーとのやり取り、価格交渉、食品メーカー/量販店/外食産業等への提案・販売、メーカー等と商品開発に携わることもあり、最終製品の国内販売まで(量販店PB開発含む)幅広く担当いただきます。
当社は果実の収穫の立ち合いから行うなど、商品の状態を把握し、よりよい商品のお届けを心がけているため、サプライヤーとのつながりも強く、海外出張も月1回程度あります。
<業務内容例>
・産地・サプライヤー開拓
・調達・販売の条件交渉
・マーケティング(商品開発、市場調査、広告宣伝など)
・メニュー提案
・生産加工管理
・検品
・デリバリー手配
・クレームの解決
など
<おすすめポイント>
●食のトレンドを創るチャンス
単なる原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができます。飲料メーカーや乳業、外食・中食産業向けの商品を形作る過程で、自らが提案したアイデアや食品原料が新たなトレンドを生み出す可能性があり、業界に大きな影響を与えられるやりがいがあります。
● グローバルに活躍できる環境
世界中から果実原料を調達するため、海外サプライヤーとの交渉や新規産地の開拓、現地工場との協働など、国際的なビジネス経験を積むことができます。さらに、月1回程度の海外出張があり、現地での収穫立ち合いや商品確認を通じて、グローバルな視点と経験を深めることが可能です。
●大きな裁量とクリエイティビティを発揮できる仕事
当社では、ただ食品を輸入・販売するだけでなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも積極的に関与します。商品の付加価値を高めるためのアイデアを生かし、よりおいしく、使いやすい形で市場に提供するプロセスに携われます。自らの提案が形になり、消費者に届く喜びを味わえる環境です。
●食品業界でのスキルを幅広く習得
単なる営業職にとどまらず、商品開発やマーケティング、メニュー提案、品質管理、生産加工の立ち合いなど、食品業界における幅広いスキルを身につけることができます。特に、飲料メーカーや乳業、外食産業向けの商品開発に携わる機会が多く、商品が実際に市場に出るプロセス全体を経験できるのは希少なキャリア構築の機会です。
●大手商社グループならではの安定性と成長性
当社は大手商社グループの一員として業界屈指のネットワークと信頼性を持ち、安定した経営基盤のもとで長期的に就業できる環境が整っております。
給与
年収 500万円 〜 600万円
案件番号:162351 / 123
・モノづくりの川上から川下まで、幅広く携わることができます。「営業もしたい」「モノづくりもしたい」という方には最適です。
・資材を取り扱う商社であるため、顧客のニーズに合った資材をメーカー直接仕入れで取り扱うことができます。創業115年のネットワークで、国内外の仕入先と太いパイクを持っています。
・同社は、国内唯一のマジックテープ🄬の販売総代理店です。国内に流通するすべてのマジックテープを販売しています。
事業内容
パーツの専門商社として
・ハトメ、ホック、面ファスナーなどの服飾付属品やカメラ資材
・自動車内装資材
・靴用品の企画開発など生活にかかわるパーツを幅広く世界的に製造・販売
<特徴>
・メーカーのような商社として、自社製品の開発・製造・販売まで手掛けております
・「積極・堅実」に経営されている歴史ある上場企業
・車や鉄道などの輸送機器や映像機器分野などへも拡大しており、生活により深く溶け込んだ事業を展開しています。
勤務地
東京都台東区
職務内容
同社管理部門にて、人事業務全般をお任せいたします。
○具体的な仕事内容
【人事・採用】
・異動・組織改編に伴う手続き
・採用活動全般(中途採用、パート採用、派遣登用)
・契約更新手続き(再雇用、パートタイマー、派遣)
・入退社手続き
・健康診断事務
・勤怠管理
・衛生委員会運営
【給与・厚生】
・給与・賞与・退職金支払業務
・社会保険手続き
・通勤費関連業務
・決算資料作成
・年末調整
・請求書処理
【育成・評価】
・目標設定関連業務
・目標評価関連業務
・研修企画立案~当日運営~振り返り
他、年度重点実施事項に基づく業務なども、経験に応じてお任せします。
給与
年収 450万円 〜 600万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する