神奈川県の素材・化学・エネルギーの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

検索結果25(1~20件を表示)

案件番号:167977 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・戦略的なビジョンを描き、実行に移し、事業成長をリードした経験がある方に最適です。経営視点を持ち、戦略的に物事を進めていく力を活かして、結果を出し続けたい方にオススメです。
・顧客の課題を深く理解し、最適なソリューションを提供できるコンサルティング営業のスキルを持つ方。
・グローバルな環境でキャリアを成長させたい方。国際的なプロジェクトや業務に関わり、グローバルな視野で成長を目指したい方。

◎戦略的リーダーシップを発揮できるポジション
エンタープライズサービス事業の戦略策定から実行までを一貫して担当し、日本市場での事業拡大を牽引するキーパーソンとして活躍できます。戦略的な思考力と実行力を活かし、事業成長に直接貢献することができる非常にやりがいのあるポジションです。

◎グローバルなビジネス環境での成長
海外のチームやグローバル本社と密に連携しながら、日本市場向けの戦略を実行します。エンタープライズサービスのグローバル戦略を日本市場に適用し、必要に応じてローカライズを進める中で、国際的な業務やプロジェクトに関与し、グローバルなビジネス環境での経験を深めることができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※出社とテレワークを併用したハイブリット型勤務(フルリモートではございません)
※必要に応じてお客様先への出張があります

職務内容

<エンタープライズサービスとは>
エンタープライズサービスは、製薬企業などのラボ運営の効率化を支援する包括的なサービスソリューションです。研究生産性の向上やコスト最適化を実現するため、機器の保守管理やカスタマイズされたコンサルティング、サプライチェーン管理など、多岐にわたるサービスを提供します。

主なサービス内容は以下の通りです。
●コンサルティングサービス(ニーズの調査、プロトコルの開発、実験室の設計、コンプライアンスサービス、トレーニングなど)
●アセットマネジメントサービス(ベンダーマネジメント、アセットマネジメント、オンサイトマネージャー・エンジニアの配置、機器の稼働率管理、機器の移設サービスなど)
●サプライチェーンマネジメントサービス(試薬・消耗品の調達と在庫管理など)
●サイエンティフィックサポートサービス(溶媒の準備、ガラス器具の洗浄・管理、ガスボンベ管理、白衣・作業着管理業務など)

<業務内容>
このポジションはエンタープライズサービス事業の事業戦略の策定から実行までをリードします。主な業務内容は以下の通りです。
●サービスディレクターと協力し、エンタープライズサービス事業の中長期的なビジネスプランおよび戦略を策定・実行する。
●エンタープライズサービスの市場および競合分析を行い、顧客のニーズを理解する。
●新規ビジネス開発計画を策定し、組織の長期ビジョンに向けて進める。
●内部および外部の重要な顧客と強固な関係を構築・維持し、顧客の課題解決に向けた提案やプレゼンテーションを行う。
●日本市場におけるエンタープライズサービスのグローバル戦略を推進し、システムやプロセスのグローバル標準化またはローカライズを判断する。

給与

年収 1,100万円 〜 1,400万円

案件番号:168085 / 036

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

外資系自動車部品メーカーの日本法人
日本に生産拠点を構え、ビジネスが着実に拡大をしています。

勤務地

〇東京事業部 (基本的にはこちらが主の勤務先となります)
〇神奈川事業部

職務内容

外資系メーカーにて、2拠点の事業部を統括する人事部長様の募集です。
※各事業部にHRBPもおります。
※日本法人250名ほど

○主な職種内容
・グローバルプログラムのローカル導入時の指導
・人材採用戦略を開発し、採用業務の監視(採用・人材開発担当は別におります)
・潜在能力の高い人材を維持し、従業員リレーションズ問題の適切な解決策をマネージメントに推奨する
・組織開発を実行する
・調査結果のスコアに基づき、従業員満足強化のために、GMと緊密に業務を行う
・従業員規定とHR方針の見直しと改訂
・APAC人事ヘッドと密に連携する
・グローバルEHS要件やローカル規定に従い、各オフィスや工場の安全な仕事環境を構築する
・組織の有効性、コンプライアンス、公平性を確認するためにパフォーマンスレビュープログラムを管理する
・競合力の高い給与や福利厚生を決定するために地域の労働市場の給与査定を実施する
・人事総務部門の予算を準備し、経費を監視する
・人事部門に影響する法的要件と政府機関への報告規定を識別し、方針、手続、報告のコンプライアンスを順守する
・法務、オフィスリース契約、オフィス改築、オフィス用品/機器の購入、その他の管理を含む総務の監督を行う
など

給与

年収 1,000万円 〜 1,500万円

案件番号:167276 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎営業力と提案力を向上させるチャンス
半導体や鉄鋼、材料、原子力など、幅広い業界で求められる製品を取り扱うため、業界ごとの多様なニーズに応じた提案活動を通じて、営業力や提案力を大きく高めることができます。

◎科学技術とものづくりに興味がある方にオススメ
最新の分析技術を活用し、半導体・鉄鋼・材料・原子力・環境・食品・製薬など幅広い業界の品質管理や研究開発を支える重要な役割を担います。金属材料や半導体の純度分析、水質・食品の安全管理、医薬品の品質評価など、社会の安全・安心を支える分析機器を提案し、技術者や研究者と協力しながら課題解決に貢献できます。

◎課題解決型ソリューション営業力の向上
お客様の抱える課題に対して、単なる製品提案に留まらず、その導入後にどのように品質管理や製造プロセスの最適化、規制対応に貢献するかを見据えた、包括的な提案活動が求められます。製品を通じてお客様の製造や品質管理の成功をサポートし、その先にどのような新たなメリットを生み出せるかを提案することが重要です。お客様の長期的なビジョンに寄り添い、持続的な価値を提供する営業力を養うことができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

職務内容

<ポジション概要>
最先端の元素分析装置(原子吸光分析装置・ICP-OES・ICP-MS)の提案型営業として、半導体や鉄鋼、材料、原子力など日本国内の多岐にわたる業界を対象に、お客様の課題解決や研究開発の支援に貢献していただきます。

既存のユーザーはもちろん、未取引の企業や競合製品を使用しているお客様とも積極的に接点を持ち、課題やニーズを深くヒアリング。その上で、弊社製品・ソリューションを通じた問題解決や効率化の提案を行います。また、契約代理店と連携し、営業戦略の立案や業績拡大を目指すポジションです。

<主な業務内容>
●元素分析装置(原子吸光分析装置・ICP-OES・ICP-MS)の営業活動
・お客様のニーズをヒアリングし、最適な装置やソリューションを提案
・新規顧客開拓および既存顧客へのフォローアップ

●製品説明・技術サポート(社内のアプリケーション担当との連携を含む)
・お客様への製品説明、デモンストレーションの実施
・装置の見学や測定のコーディネートを通じて、製品の価値を具体的に伝える
・技術的な質問や問い合わせに対する対応

●契約代理店を通じて業績の管理
・契約代理店との協力による営業活動の推進
・販売計画の策定と進捗管理、目標達成に向けた支援
・代理店への製品トレーニングやマーケティング活動のサポート

<担当製品例>
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置):超微量元素や同位体を高感度で検出する装置で、規制対応や超高精度分析が求められる用途に適しています。
業界: 半導体、環境分析、原子力、食品、製薬など
用途: 微量元素や同位体の高感度分析。水質中の有害物質(例:ヒ素、鉛)、半導体材料の不純物検出、原子力関連の放射線測定、食品中の重金属分析に使用。

●ICP-OES(誘導結合プラズマ発光分析装置):同時に複数の金属や非金属元素を測定する装置で、広範な用途に対応可能です。
業界: 鉱物・金属、環境、食品、材料
用途: 複数の元素を同時測定。水質や土壌中の元素分析、鉱石や合金の成分検査、食品や飲料中のミネラル分析に使用。

●AAS(原子吸光分析装置):単一または少数の金属元素を高精度で測定することができる装置です。
業界: 環境、食品、製薬、材料
用途: 少数の金属元素の高精度測定。水質中の重金属(鉛、カドミウムなど)や食品中の栄養素(カルシウム、鉄など)、医薬品の成分分析に利用。

<組織・チームの構成>
・営業3名、アプリケーション5名、マーケティング1名

<On boarding Plan(育成・研修の計画)>
入社後3か月は装置やお客様の勉強を中心としたOJTを実施し、半年を目途に独り立ちをしていただきます。
販売装置はオフィスにあるので、解らない事や疑問は都度、同僚や関係者に確認してスキルアップ可能です。

<働き方>
基本的には直行直帰スタイルです。出先で全ての処理が出来ます。訪問先は大都市以外もあり、移動に時間がかかるケースもあるので、その場合は前泊し訪問する事もあります。国内の移動や宿泊の頻度は高いです。

<将来的なキャリアパス>
入社後は担当者として経験を積んで頂き、数年度にリーダーとなり部下の指導も行っていただきたいと考えております。5-10年で部門のトップになり、その後は事業部を超えた活躍も可能です

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:168375 / 078

  • 第二新卒可
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎万全のトレーニング体制
万全のトレーニング体制が整っており、ノウハウがしっかりと蓄積されています。独り立ちまでの間、経験豊富な先輩が丁寧にサポートするため、安心して業務に取り組める環境です。

◎安定したチーム環境と助け合うカルチャー
チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです。

◎自己成長と挑戦を楽しむ環境
自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方、チームワークを大切にできる方にオススメの企業です。

事業内容

【計量機器で世界シェアトップクラスの外資系計量計測機器メーカー】
・研究室や製造プロセスで使用される計量計測機器とサービスで世界をリードするグローバルメーカー
・ラボ用天びん、ピペット、プロセス分析機器、産業用スケールなどの高性能製品を取り扱っています
・製薬、化学、ライフサイエンス、食品、飲料などの業界や大学に幅広い製品を提供し、最高の精度、使いやすさ、優れた耐久性により高く評価されています。
・自己成長に前向きな方、新しい知識やスキルの習得に意欲的な方、新しいことを楽しみながら挑戦できる方、真摯に物事に向き合える方に適した職場です。
・ツールやシステムを積極的に活用し、生産性を高めて効率的な働き方を推進しているため、全社的に残業が少ない環境を実現しています。自ら効率を追求しながら業務を進められるマインドをお持ちの方に適した職場です。
・グローバル共通の性差関係ない均等な評価体制が確立されており、年齢や性別に関係なく、実力に基づいた公平な評価が行われます。成果が出れば確実に評価され、インセンティブにも反映されます。
・社内からの昇進を強くサポートしており、最新スキルの習得・キャリアアップ・昇進などの、長期のキャリアプランを達成できるステージが揃っています
・充実した研修制度によりスキルアップが可能

勤務地

東京都/神奈川県
※川崎にある技術サービスセンターでのオフサイト対応と、お客様先でのオンサイト(出張)対応と半々くらいの稼働となります。オンサイト対応については関東が多めで日帰りが中心となりますが、時には遠方で宿泊を伴う出張もございます。

職務内容

フィールドエンジニアとして、担当製品の修理、点検、校正作業を行い、作業に属する書類作成(校正証明書など)を行います。川崎にある技術サービスセンターでのオフサイト対応と、お客様先でのオンサイト(出張)対応と半々くらいの稼働となります。オンサイト対応については関東が多めで日帰りが中心となりますが、時には遠方で宿泊を伴う出張もございます。

●担当製品(ピペット製品)の現地修理、点検、校正、及び書類作成
●顧客が抱えている問題、課題に対して解決策を提供し、必要に応じてエスカレーションを行う
●現場で得られた情報を Cross Lead として生成、提出し、他チーム(含セールス)の売上に貢献する (目標 5 件/月)
●市場から得られる競合の動向やトレンドを収集し、チームの成長に役立てる
●提供されるリポートやダッシュボードを活用し、自分自身やチームのパフォーマンスを把握する
●作業効率向上のための改善活動を行う

※チームの状況によっては上記業務外の職務にも柔軟に対応することが求められます。

<入社後の研修体制>
入社後6か月間はしっかりとトレーニングを実施します。その後OJTで先輩社員が育てます。
万全のトレーニング体制があり、ノウハウがしっかり蓄積されており、独り立ちまで先輩がしっかりサポートしますので経験が浅い方もご安心ください。
チームの全体の勤続年数が長く安定して働ける環境で、チーム全体がお互いに助け合うカルチャーです。

<やりがい>
世界トップシェアのグローバルブランド製品に携わる誇りを持ったエンジニアが多いことが当社の特徴。機器を最高のパフォーマンスで維持することを通して、製薬、化学、食品、自動車などの研究開発に貢献できます。研究者の方々に信頼される一流のエンジニアとしてご活躍下さい。

給与

年収 480万円 〜 600万円

案件番号:168327 / 087

  • 未経験可
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。

職務内容

Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務

■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。

バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。

特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。

現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。

【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。

【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。

*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。

給与

年収 500万円 〜 700万円

転職成功事例を見る

案件番号:166631 / 036

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

OSS_⾸都圏_エンジニア職(東京‧南関東‧北関東‧千葉)(未経験者歓迎)

事業内容

外資環境関連
本体は、1853年フランスにおいて水道事業を手がける企業として創業。現在はエネルギー管理、廃棄物処理の3事業を企業・自治体向けに展開。ヴェオリア・エンバイロメント・グループの水事業部門の日本法人。自治体や産業分野を対象に上下水道や水処理施設のコンサルティングからエンジニアリング、設計、建設、管理をターンキー方式で受注。

勤務地

東京都港区/神奈川県平塚市/埼⽟県熊⾕市/千葉県市原市/茨城県つくば市

職務内容

■⽔処理施設の巡回メンテナンス業務(技術担当職:サイトエンジニア職)
⾷品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の⽔処理プラント(排⽔、⽤⽔、純⽔)などの設備‧機械の巡回点検およびメンテナンスに従事頂きます。
メンテナンス業務に関しては、ご⾃⾝で対応いただくケースと、⼯事が必要な場合など修理内容の規模によって外部業者へ発注し、その施⼯管理を⾏っていただくケースとがございます。

■⼊社後研修:OJTにて学んでいただきますので、未経験者(OJTの期間は3〜6ヶ⽉程度)の⽅でもしっかりと技術を⾝につけることができます。
■キャリアパス:ご⾃⾝の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます。
■⾝につくスキル:⽔処理施設の設備メンテナンスの実務スキル(⽔処理技術のスキル、各種の産業需要の知識、トラブル対処の知識経験など)
■働き⽅:各担当エリアにて、数⽇〜1‧2週間程度の出張が発⽣します。直⾏直帰が可能(現場へ⾏かない際は基本的にオフィス出社となります)年休120⽇、⼟⽇祝休み、残業平均20〜30時間程度です。
■所属部署:IOM部 3グループ、12事業所体制(2023年10⽉現在)

■同社グループの魅⼒:
将来性のある⽔処理事業ビジネス…産業向け(⾷品、電気、機械、化学メーカー等)の⽔処理プラント(排⽔、⽤⽔、純⽔)の設備‧機械の維持管理の市場が拡⼤しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ同社の豊富なノウハウは、競合優勢性が⾼く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡⼤が⾒込まれます。

【特徴】
■⽔‧廃棄物‧エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計‧提供している同社グループの⽇本法⼈
■⾃治体と産業向けの両⽅にビジネスを展開しています。同社は主にエンジニアリング機能を担当。

給与

年収 330万円 〜 700万円

案件番号:160540 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎ 科学技術とイノベーションに興味がある方にオススメ
分析機器の技術的な側面や科学的な用途に対する深い関心をお持ちの方に最適なポジションです。最先端の技術と研究動向に触れながら、業界をリードするソリューションを提供できます。

◎未来の研究開発に貢献
研究開発の最前線で活躍し、5年先、10年先の科学技術の進展に貢献することができ、日本の科学技術の発展に携わる意義深い仕事です。

◎幅広い業界での成長機会
製薬・バイオ企業、化学工業、大学・官公庁、食品メーカー、環境関連分野など、幅広い業界のクライアントと関わることができ、営業として多様なニーズに対応する力を磨くことができます。さまざまな業界知識や市場動向に対応しながら、柔軟で広範なスキルを身につけるチャンスが広がります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市/大阪府
※関東と関西それぞれ1名ずつ募集いたします
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※必要に応じて全国出張があります(お客様の所在地が点々としているため、移動は基本的に社用車(あるいはレンタカー)になります)

職務内容

日本国内の製薬メーカーや化学メーカーなどの大手企業、主要大学・官公庁への最先端分析機器(質量分析機器)の提案型営業です。弊社製品のユーザーや未取引・競合品使用のお客様とお会いし、今後の研究開発ビジョンや、現在抱えている課題などを伺います。その上で、真に必要となるものは何かを考え、弊社ソリューションを通じた解決提案や当社機器への切り替え提案を行います。

●最新型分析機器の販売および販売促進
●お客様への的確なソリューション提供のためのケミスト(社内のアプリケーションサイエンティスト)とのプロジェクトビルディング
●デモンストレーションのセッティング(ケミストが実施、段取り企画は営業が行う)
●CRMツール(Salesforce)を用いた商談進捗管理
●当社販売代理店とのタイアップ企画、ならびに新技術等の情報提供による引き合い創出

取り扱い製品例:質量分析装置
エンドユーザー:製薬・バイオ企業、化学工業分野などの研究開発部門、大学・官公庁、食品メーカー、環境など

<質量分析装置の用途例>
・製薬・バイオ企業:創薬研究、医薬品の開発、非臨床試験、分析法開発、品質試験、製造時の品質管理など
・食品メーカー:残留農薬や有害物質の検出、食品の安全性評価など
・環境分野:土壌や水質中の有害物質の測定、環境保護のための分析など
・化学・材料科学:新素材や化学製品の成分分析、特性評価、品質管理など
・半導体産業:半導体製造材料の成分分析、純度管理、品質保証など
・法医学・ドーピング検査:薬物・毒物の検出、血液・尿中の微量成分の分析など

給与

年収 500万円 〜 1,000万円

案件番号:160795 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎営業として幅広いスキル・知識を習得し、キャリアアップが可能
担当製品の顧客は、ポリマー・化学・製薬・食品・自動車業界や大学など多岐にわたります。各業界の研究開発ニーズや技術的課題を理解し、最適な製品を提案するスキルを磨けるポジションです。業界横断的な知識、課題解決力、技術知識、提案力をバランスよく高められるため、営業としての市場価値の向上につなげられます。

◎技術×営業のプロフェッショナルへ成長
製品知識に加え、顧客の研究開発課題を理解し、最適なソリューションを提案するため、技術的な知見とコンサルティング力を磨けるポジションです。

◎研究開発の最前線で活躍 & 新技術の創出に貢献
幅広い企業の研究開発部門や製造技術、品質管理の部門の方々と会社の垣根を越えて、新しい技術を世に出すプロジェクトに関与。新技術を世に出す過程に携わるやりがいのあるポジションです。

◎グローバルな成長機会
外資系企業ならではのフラットな組織文化のもと、裁量をもって営業活動ができます。英語力を活かしたい方には、ドイツ工場とのコミュニケーションやトレーニング参加の機会もあります。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※出張あり

職務内容

材料開発、材料物性評価の分野で使用される装置の営業です。エンドユーザーとしては、ポリマー、化粧品、食品、電子材料、化学、製薬、自動車、大学など多岐に渡ります。

●担当製品であるレオメーター、エクストルーダーを中心に、見込顧客および既存顧客への販売活動を実施する
●既存顧客、見込顧客が抱える課題やニーズに対し、製品群を通じてソリューションを提案する。
●営業同士、アプリケーション(技術サポート)スタッフやサービス部門とコミュニケーションをはかりながら業務連携し、製品だけでなく組織としての価値を最大限に発揮して顧客からの信頼を得る
●顧客の要求や競合の状況などを把握し、市場の状況を踏まえ戦略を立てながら販売活動を実行する。結果を振り返り改善しながら、より良い営業活動を行う。
●顧客とのミーティングやワークショップ、セミナー講義等を、アプリケーションスタッフと連携して実行する。また、営業促進ツールのコンテンツ作成をマーケティング、アプリケーション、サービス部門と連携して行う。
●展示会や学会へ参加し、当社の掲げる価値を提案する。
●営業やフィールドサービス部門と密に連携を図り、部門や製品の垣根を越えて当社として顧客にこの上なく満足いただけるよう努める。

担当製品:
・レオメーター
材料の粘弾性を測定する装置で、ポリマー、医薬品、食品、化粧品、石油化学、塗料、コーティング剤、建築材料、バッテリー、自動車など幅広い業界の研究開発や品質管理で使用されます。
・エクストルーダー
異なる材料を混合し、加熱しながら押し出して形状を作り、新しい材料を作る装置です。ポリマー、食品、医薬品、化粧品、バッテリーなど、さまざまな業界の研究開発で使用されます。

※英語力がある場合は、ドイツ、カールスルーエの工場とのコミュニケーションやTraining参加などの機会があります。
※トレーニング、学習の機会を十分に提供いたしますので、業界未経験の方もご安心ください。

<入社後の流れ・トレーニング>
入社オリエンテーションからスタートし、アプリケーションメンバーによる製品基礎知識トレーニング、マネージャーによる業界知識・アプリケーション知識のレクチャー、OJT等、入社者の方の状況によりサポートします。

給与

年収 900万円 〜 1,250万円

案件番号:167505 / 078

  • シニア歓迎
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎戦略的営業スキルの向上
一般建築物向け市場における営業戦略の策定と実行を担うことで、市場動向や競合分析に基づく戦略的アプローチを習得できます。建築家やゼネコンとの信頼関係を構築しながら、高度な交渉力を発揮し、複雑な商談を成功に導く営業戦術を身につけることができます。

◎スペックイン活動による営業力の強化
製品を建築プロジェクトに組み込む「スペックイン活動」により、技術的知識を活かした営業力をさらに向上。クライアントとの深い信頼関係を築くスキルが身につきます。

◎リーダーシップとチームマネジメントスキルの向上
地域営業担当者をサポートし、全国的な目標達成へ導く中で、リーダーシップ力やチーム運営スキルを磨くことができ、将来的なマネジメントポジションへのステップアップを目指せます。

◎外資系企業でのグローバル視点と国際的なキャリア形成
多国籍のチームと共に働きながら、グローバルな視点を養い、国際的なキャリアを築く機会を得られます。

事業内容

【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。

勤務地

関東と関西エリアにお客様が多いため、出張に柔軟に対応していただく必要がございます。
※直行直帰型の勤務スタイルのため、居住地は問いません。

職務内容

<ポジション概要>
日本市場において一般建築用断熱材(Thermalrock、Traerock など)の販売を担当し、建築家、建設会社、流通業者と協力しながら市場を拡大していきます。
本ポジションでは、日本市場における戦略立案と高い売上成長を実現する責任者として、ビジネス開発を含め、ステークホルダーと緊密に連携しながら業務を推進します。
成功の鍵となるのは、建築プロジェクトにおいて当社の製品が明確に仕様に組み込まれることです。特に建築家やゼネコンとの協力が不可欠であり、この分野での経験と成功実績が求められます。

また、対象となる市場セグメントへの販売を強化するために、全国的な販売代理店のネットワークの構築も重要なミッションとなります。さらに、他の地域営業担当者と連携し、主要セグメントでの販売を強化できるパートナーの開拓・育成を行います。
当社の製品を使用する施工業者に対しては、優れた技術的・商業的サービスを提供できるよう、戦略やトレーニングを通じてパートナーを育成する。

主要成果指標として、以下の項目を達成することが求められます。
●会社の戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
●全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係構築

<主な責任と業務内容>
●主要な市場セグメント(木造住宅建設、外壁アプリケーション、ファサード、防火対策など)向けに、当社製品の成長を促進するための全国戦略を継続的に策定・開発し、さまざまな顧客のステークホルダーと連携して進める。
●大口主要顧客と主要ステークホルダーに対して直接責任を持つ。
●ステークホルダーとのアプローチを構築し、特に建築家との関係を強化して、ステークホルダーのネットワークを通じて営業機会を創出する。
●地域営業担当者に対し、全国の目標達成やキャンペーンを支援するための明確な指導と目標を示す。
●全体的な価格戦略を合意し、地域営業担当者がその方針に従うようにする。

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:162569 / 078

  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

拠点:東京/神奈川
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張があります

職務内容

当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。

●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施

*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。

[対象装置例]※様々な分析機器があるため、チームにより担当装置を分けています。
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
元素分析装置の1つで、試料中の微量な金属や元素を測定します。
環境モニタリング(水質、大気、土壌中の有害物質の検出)、地球科学(鉱物や土壌の成分分析)、冶金(金属の純度や成分検査)、製薬(薬品の品質管理・安全性確認)、臨床研究(血液や体液中の元素分析)など、さまざまな産業分野で使用されています。

●アレルギーおよび自己免疫疾患検査用の全自動免疫分析装置(体外診断用医療機器)
血液検査によって特定のアレルゲンや自己抗体を迅速かつ正確に測定する装置です。
アレルギーや自己免疫疾患の診断をサポートするために、医療機関や検査会社で使用されています。

★入社後の流れ★
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。

★仕事の進め方★
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。

★魅力★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます

給与

年収 500万円 〜 800万円

転職成功事例を見る

案件番号:152537 / 078

  • 外資系
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

神奈川県横浜市
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張あり

職務内容

当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。

●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施

*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。

[対象装置例]※様々な分析機器があるため、チームにより担当装置を分けています。
●液体クロマトグラフィー質量分析装置(LC-MS)
業界: 医薬品、食品安全、環境分析など。
用途: LC-MSは、複雑な混合物を分離し、各成分を精密に特定するために使用されます。例えば、医薬品中の成分分析や、食品中の添加物・有害物質の検出、環境試料に含まれる汚染物質の分析など、幅広い分野で活用されています。

●固体発光分析装置(OES)
業界: 金属加工、鉱業、製造業など。
用途: OESは、金属や固体材料の中に含まれる元素を分析し、その含有量や組成を特定するために利用されます。具体的には、金属材料の品質管理や合金の成分分析、鉱石や鉱物中の元素の特定などで使用されます。

[お客様先例]
製薬メーカー、バイオメーカー、化学メーカー、食品メーカー、半導体関連、化学工業、金属メーカー、研究機関など

★入社後の流れ★
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。

★仕事の進め方★
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。

★魅力★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます

給与

年収 500万円 〜 750万円

案件番号:149848 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

●新体制でスタートした日本法人の営業部門のディレクターポジション
●日本の断熱材市場での重要なサプライヤーになるため、急速なビジネスの成長とパフォーマンスの高いチーム作りがミッション
●グループで培われた社員の情熱と意欲を尊重する社風で、大きな裁量があるため自由な発想で営業活動を進められます
●提案先への直行・直帰や、ビデオ会議および電話を活用したリモート商談、リモートワーク・在宅勤務なども状況に応じて認めています。

事業内容

【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。

勤務地

本社:埼玉県
※リモートワークあり。直行直帰型の勤務スタイルです
※出張あり

職務内容

<職務概要>
当ポジションは、会社の長期的な事業目標を達成するために、戦略的な方向性を示し、リーダーシップを発揮し、実行します。また、その過程で積極的なコマーシャル目標を達成するためにチームを牽引します。

長期的な目標は、建築・建設および産業用断熱材市場の様々な事業セグメントにおいて、積極的な利益成長を推進することです。当社は、2025年までに現在の設置済みの生産能力を最大限に活用して全てを販売し、2028年までに大規模な新たな生産能力への長期投資を支える収益性の高いプラットフォームを構築することを目指しています。

セールスディレクターは、日本全国で高いパフォーマンスを発揮するセールスチームを構築、指導、育成することでこれを達成します。マーケティングやビジネスディベロップメントのサポートを受けるとともに、主要市場セグメントにおける世界的な評判にも支えられます。

2022年の創業以来培ってきた良好なビジネスプラットフォームを引き継ぎ、セールスディレクターはこのプラットフォームを活用して、会社の目標を達成するための戦略的な方向性の改善と指導を行います。

<主な成果領域>
●企業戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
●24,000トンの売上と14%以上のEBITマージンを目指す迅速な成長
●OEM、産業用および一般建築用断熱材、防火材などの主要セグメントにおける大幅な売上成長を、短期的目標と長期的な開発目標に沿って達成する
●全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係を築く
●重要なアカウントに対するキーアカウントマネージャーとしての役割、特に株主であり最大の顧客であるHANWA工業(阪和興業)との関係。
●他部門と密接に連携し、会社の目標達成をサポートする
例:マーケティングヘッドやビジネスディベロップメントマネージャーと緊密に連携し、会社を前進させるための主要なメッセージング要件、セグメント機会、ポジショニングを特定する
●従来の販売チャネルパートナーにビジネスを促進できる主要ステークホルダーにリソースを直接割り当てる。
●戦略的なディーラーや供給パートナーを開発し、さまざまなセグメントの要件をサポートし、ビジネス目標をサポートする「NETWORK ROCKWOOL」チャネルを構築する

<主な責任と職務内容>
●ビジネスユニットディレクターに対する説明義務
●シェアホルダーの期待に応えるべく合意された目標を達成するためのビジネスビジョン、価値観、計画、戦略の実現に向けたビジネスリーダーシップと方向性を示す
●全従業員が会社の価値観を実践し、お客様の期待を超えるという同じ目標を持つ団結したチームとして協力できる環境を提供する
●会社に関連する問題に対処するための迅速な対応とアドバイスを確実にするために、関連する政府当局および機関との緊密な関係を構築・維持する
●自身の経験と知識を活用して戦略を推進し、影響力を与え、会社の野心的な目標を達成するためのスキルと行動特性を身につけたパフォーマンスの高いチームを作る
●断熱材業界内で最高の営業チームを作ることを目的として、チーム内で経験値と年齢のバランスをとり、チーム内に自然に後継者が生まれるようにする
●この役割の成功に必要な重要顧客、規制当局、およびその他の業界のプレーヤーとの強力な関係を育み、維持する

給与

年収 1,000万円 〜 1,200万円

案件番号:166710 / 108

  • 外資系
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

環境に配慮したエコ製品の回収をご担当頂きます。

事業内容

エコ製品で業界トップクラスのシェアーを誇り世界50拠点で展開中。

勤務地

神奈川県秦野市

職務内容

■自社製品使用後の回収業務をご担当頂きます。
・回収業務全般(回収受付、回収運送手配、回収データ収集・分析他)
・回収に関わる化学物質の安全管理
・回収システムの運用管理
・外部委託業者との折衝
・化学物質の安全管理など

給与

年収 500万円 〜 650万円

案件番号:166648 / 036

  • 年収1000万円以上
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

外資系香料メーカー

勤務地

神奈川県横浜市

職務内容

要約:フレグランス&ビューティー事業部のアカウントマネージャーとして、顧客との関係を構築し、
アクティブビューティーを業界内での優位性を築きます。

レポートライン:リージョナルセールスマネージャー(韓国におります)

職務内容:
○主要顧客(資生堂、花王、コーセー、インディーズブランドなど)とのビジネスを成長させる。
○代理店との密な関係構築を行い、また、直接顧客から選ばれるパートナーになる様すすめる
○主要顧客のブランド戦略やビジネスニーズを理解し、販売機会の特定から的を絞ったソリューションを提供する。
○ディストリビューターのサポートを行い、トレーニングを提供する。
○ディストリビューターと自社目標、双方に合致した目標を設定するために密に協力する。
○KPIに照らして、主要アカウントの売上予測や予算など、主要アカウントの戦略を策定、実施し、成長計画を管理する。
○プロジェクトの進捗状況など、定期的なレビューを行い、ステータスレポートを提出する。
○マーケティング、営業、品質、薬事、研究チームと連携し、効率的な方法で顧客のニーズに応える。
○ 顧客向けプレゼンテーションの作成と実施
○顧客の問題やクレームを管理し、円滑な解決を図る。
○市場における顧客および競合他社の活動をモニターし、グローバルマーケティングおよびR&Dチームと共有する。
など

給与

年収 900万円 〜 1,500万円

案件番号:164546 / 105

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

外資系包装機器メーカー
■包装システム機器・包装用資材および関連商品の輸入・製造・販売・リース

勤務地

神奈川県厚木市

職務内容

同社製品(主に包装用フィルム)の品質に関わる業務全般

具体的には、
・客先で不良が発生した際の海外工場への連絡や品質改善要求(主にメール)
・暫定的な不良品の流出防止業務(在庫品の検品、不良ロットの隔離など)
・製造工場の調査結果や対策を基にした品質調査報告書の作成
・海外工場との品質に関する電話会議(4回程度/1ヶ月、主にマレーシアや中国との会議)
・品質関連文書の作成(試験成績書・納入仕様書・規格書など、定型のフォーマットがあります)
・SAP(ERPシステム)を使用した業務(在庫やロットの確認、出荷履歴の確認など)
・標準作業手順書(SOP)の作成や管理
・その他、品質に関わる業務全般

給与

年収 550万円 〜 700万円

転職成功事例を見る

案件番号:164747 / 079

  • 外資系

事業内容

外資系包装資材&機械メーカー
広く一般産業にパッケージングソリューションを展開しています。

勤務地

平塚市
※本厚木駅、平塚駅、愛甲石田駅、伊勢原駅などよりバス15分+徒歩15分
※自家用車通勤推奨

職務内容

~同社製品(主に包装用フィルム)の品質に関わる業務全般をお任せします~

具体的には、
・客先で不良が発生した際の海外工場への連絡や品質改善要求(主にメール)
・暫定的な不良品の流出防止業務(在庫品の検品、不良ロットの隔離など)
・製造工場の調査結果や対策を基にした品質調査報告書の作成
・海外工場との品質に関する電話会議(4回程度/1ヶ月、主にマレーシアや中国との会議)
・品質関連文書の作成(試験成績書・納入仕様書・規格書など、定型のフォーマットがあります)
・SAP(ERPシステム)を使用した業務(在庫やロットの確認、出荷履歴の確認など)
・標準作業手順書(SOP)の作成や管理・その他、品質に関わる業務全般

給与

年収 550万円 〜 690万円

案件番号:161359 / 079

事業内容

外資環境関連
本体は、1853年フランスにおいて水道事業を手がける企業として創業。現在はエネルギー管理、廃棄物処理の3事業を企業・自治体向けに展開。ヴェオリア・エンバイロメント・グループの水事業部門の日本法人。自治体や産業分野を対象に上下水道や水処理施設のコンサルティングからエンジニアリング、設計、建設、管理をターンキー方式で受注。

勤務地

東京都港区/神奈川県平塚市/埼玉県熊谷市/千葉県市川市/茨城県つくば市

職務内容

■⽔処理施設の巡回メンテナンス業務(技術担当職:サイトエンジニア職)
⾷品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の⽔処理プラント(排⽔、⽤⽔、純⽔)などの設備‧機械の巡回点検およびメンテナンスに従事頂きます。
メンテナンス業務に関しては、ご⾃⾝で対応いただくケースと、⼯事が必要な場合など修理内容の規模によって外部業者へ発注し、その施⼯管理を⾏っていただくケースとがございます。

■⼊社後研修:OJTにて学んでいただきますので、未経験者(OJTの期間は3〜6ヶ⽉程度)の⽅でもしっかりと技術を⾝につけることができます。
■キャリアパス:ご⾃⾝の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます。
■⾝につくスキル:⽔処理施設の設備メンテナンスの実務スキル(⽔処理技術のスキル、各種の産業需要の知識、トラブル対処の知識経験など)
■働き⽅:各担当エリアにて、数⽇〜1‧2週間程度の出張が発⽣します。直⾏直帰が可能(現場へ⾏かない際は基本的にオフィス出社となります)年休120⽇、⼟⽇祝休み、残業平均20〜30時間程度です。
■所属部署:IOM部 3グループ、12事業所体制(2023年10⽉現在)

■同社グループの魅⼒:
将来性のある⽔処理事業ビジネス…産業向け(⾷品、電気、機械、化学メーカー等)の⽔処理プラント(排⽔、⽤⽔、純⽔)の設備‧機械の維持管理の市場が拡⼤しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が⾼く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡⼤が⾒込まれます。

【特徴】
■⽔‧廃棄物‧エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計‧提供するグループ企業の⽇本法⼈
■⾃治体と産業向けの両⽅にビジネスを展開しています。同社は主にエンジニアリング機能を担当。

給与

年収 330万円 〜 750万円

案件番号:161248 / 083

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業。

勤務地

川崎市

職務内容

<ミッション>
・ITの高度化による生産性の向上や、ITの共通化によるITコストの削減等を通じ、グループ全体の収益力を向上させる。
・デジタルトランスフォーメーションの推進により、意思決定の迅速化や事業競争力の強化を促し、グループ全体の成長力を向上させる。

<本ポジションの携わる主な領域・サービス>
クライアントデバイス(PC)
・一般PCサービス:集中購買によるPCの価格低減やPC運用のセンタ集約による運用コスト削減を目的としたPC貸出サービス。
・データ揮発型PCサービス:必要なときに必要なデータのみをローカルに保存し、利用終了時にデータを揮発させることで高度な情報漏洩対策と自由な業務環境の実現を目的としたサービス。
・セキュリティPC:本体にデータを残さず、画面の表示とキーボードやマウス等の入出力のみを行う端末。 データの保持や実際の処理は、サーバ側の仮想PCで実施する。

【募集背景】
コロナ禍でのワークスタイルの変化によりグループ従業員が在宅勤務を含めて働き場所を選べる環境になってきました。
その中で従業員の使用するPCの円滑なデリバリ、コストパフォーマンスの高いPCの選定、日本のみならず海外で働く従業員向けのPCのLCMの在り方を検討・実行並びに改革を推進・先導するリーダーを募集する。

【職務概要】
・全従業員が使用する標準PCの選定及びベンダ交渉(コントロール)
・円滑かつスピーディーな提供・回収・修繕方法の検討・実行
・利用者ニーズ/事業ニーズ(コスト効率最適化等)に沿った革新的な運営改善
・利用者サポートの取り纏め

【職務詳細】
・運用委託先の管理を含む、従業員向けPC等の提供・管理・回収(廃棄)までのライフサイクルマネージメント業務全般
・全従業員が使用する標準PCの選定と、各ベンダコントロール
・利用者ニーズ/事業ニーズ(コスト効率最適化等)に沿った運営改革・改善推進
・利用者サポートの取り纏め

【働く環境】
外注含め部内担当者5名程度の30~40代を中心としたチームでグローバルを含め、事業の広域化を目指しています。
基本は在宅勤務、出社頻度は週1回程度。

給与

年収 600万円 〜 950万円

案件番号:152886 / 108

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 転勤なし
  • 大手・上場

事業内容

世界最大級の総合化学メーカー

勤務地

神奈川県横浜市

職務内容

■Maintenance Managerとして化学プラントの安全・安定稼働のためにメンテナンスとマネジメントに携わっていただきます。
メンテナンス業務:
・予防保全プログラムの確立
・メンテナンス計画、実行、信頼性管理
・メンバー管理及びマネジメント
MOC活動:
・リスクマネジメント活動
人事管理・育成:
・メンテナンス担当者の管理
・リードエンジニアとチームを組んで人材育成を管理
ISOの管理:
・ISO 9001/14001の内部/外部監査に参加
・保守作業とISO要求事項の管理
ユーティリティ業務:
・リード E&Iエンジニアと共に電気事業者を管理
・その他のユーティリティ操作のサポート

給与

年収 800万円 〜 1,000万円

案件番号:145068 / 014

  • 外資系

事業内容

外資系大手化学会社

勤務地

神奈川県平塚市

職務内容

・市場・顧客背景を踏まえた関東エリアの営業戦略の実現に向けた計画立案と実行
・担当顧客内のキーパーソンの把握および営業、コミュニケーション戦略の立案、実行
・新規顧客の開拓プランの策定と実施
・医師、医療スタッフとの良好な関係構築と連携顧客への営業活動後のフォローアップ
・顧客への営業活動後のフォローアップ
・関係部署と関係を強化し、顧客への提案に向けた社内体制の構築
・営業計画達成に向けた予実管理

【 チャレンジや今後のキャリアアップなど 】
「周囲を健やかにするお手伝い」を会社のミッションとし、私たちに関わる医療機関や在宅患者にソリューションとして製品を提供します。関東エリアを活動の拠点とし、新規獲得を目指してエリアを超えたフリーな活動していただくことで、営業としての能力を存分に発揮していただくことになります。
本ポジションでご活躍いただいた後は、営業リーダーとして後輩の育成にも携わっていただき、将来的には営業マネジャーなど社内でキャリアを積んでいただくことが可能です。

給与

年収 280万円 〜 500万円

アージスジャパンでは神奈川勤務の正社員の求人をご紹介しています。
関東地区の南西端に位置する神奈川県は、古くから宿場町としても栄え、人口は都道府県別で東京都に次ぐ第2位、また人口密度は東京都、大阪府に次ぐ3位となっています。都道府県内総生産は東京都、大阪府、愛知県に次ぐ3位の生産高を誇ります。最大の都市である横浜市は、東京大都市圏の重要な一角を占め、幕末に開港された横浜港を擁することから外資が積極的に進出し、近代日本有数の外貨獲得力を持つようになりました。主な産業は商工業、農林水産業からサービス産業まで幅広く、重化学や自動車メーカー、自動車部品工業、食品産業など多くの上場企業が本社を置いています。近年では様々なメーカーが医療機器産業へ参入してきていることから、医療分野の研究開発や製造拠点も増えており、県としてもこれを積極的に支援しています。

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談