JOB SEARCH
案件番号:168327 / 087
★年収500~700万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップ企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
必要に応じて横浜オフィスもしくは大阪オフィスへのアクセスが可能であること
*審査員資格取得まではオフィスに出社して頂きますが、資格取得後はお客様先での審査や月に数回のオフィス出社以外は、レポート作成等をご自宅で行っていただきます。
職務内容
Sustainability関連認証(ISCC認証)の審査員業務
■主な業務■
・審査活動全般
・審査計画の策定
・審査報告書の検証
・審査内容に関するフィードバック
・規格等についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
【ISCC認証とは】
ISCC(International Sustainability & Carbon Certification)=国際持続可能性カーボン認証 は、バイオマスならびにバイオエネルギーの認証制度としては世界初の専用プログラムです。
バイオマスとは、動植物などから生まれた生物性資源です(例:木材、農作物などの廃棄物、廃棄プラスチック等)。
石油等の化石資源と違って枯渇せず水と二酸化炭素から生物が生成することから、近年持続可能な資源として注目されています。
特にEUでは新市場の開拓に向けて、再生可能エネルギーに関するEU指令 (RED) (EU-RL 2009/28/EC)において、すべてのEU加盟国に対してバイオマスの持続可能な生成と処理方法に取り組むための必須パラメーターが作成されました。
現在、ISCCの認証数は年ごとに増加しており、バイオエコノミー、サーキュラーエコノミー、特に食品、飼料、エネルギー、工業用途など、世界のあらゆる場所で適用可能です。特にISCC PLUSは、EU域外で使用される食品、飼料、化学品、工業用途(例:プラスチックや包装材)、あらゆる種類のバイオマス、廃棄物、残渣、非生物的再生可能エネルギー、リサイクルカーボン素材を認証することができます。世界全体でISCC認証機関として多数の実績を有しており、日本法人でも、ISCC認証サービスの提供を2021年9月1日より開始しております。ISCC認証を取得することでサプライチェーンを持続可能な方法で管理することが可能になります。
【ISCC認証取得のメリット】
集計されたデータの正確性が担保できる/国内取引と国際取引を簡素化し、市場可能性の拡大が期待できる/取引先、株主、投資家などに対する、企業イメージや評価の向上が期待できる/評価機関での評価の向上が期待できる。
【入社後の働き方】
・審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です。
・未経験でも審査員資格取得から主任審査員になるまで完全にサポート致します
(未経験者の場合、おおよそ6か月で主任審査員を取得している方が多いです)
・審査員資格取得まではオフィス出社、テレワーク、オンサイト審査が組み合わさったOJTを行います。
・審査員資格取得までのオフィス出社頻度については、お住まいの地域によりご相談の上決定します。
・資格取得後はお客様先での審査以外原則としては、事前準備・レポート作成等をご自宅で行って頂きます。
・審査員勉強会やその他打ち合わせ、手続き等で、月1回程度、出社することがあります。
*ご経験を積んだら(早ければ入社1年程度)他のSustainability審査員の資格取得にもチャレンジをしていただけます。例:森林認証審査員からISCC認証審査員等。これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:167595 / 116
医療機器や計測機器の製品開発・電気回路設計経験ある方、ご経験を生かして製品安全評価に従事して頂きます。
風通し良く働きやすい環境です。(65歳定年、知識とノウハウ習得後テレワークもご相談可)
事業内容
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
勤務地
神奈川県横浜市(ゆくゆくはテレワークもご相談可)
職務内容
様々な医療機器の製品安全評価に従事して頂きます。
PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただくやりがいのあるポジションです。
【具体的な業務内容】
■プロジェクトエンジニアとしての業務
・クライアントとの打ち合わせから試験計画の立案(試験方法や測定方法の提案)
・社内ラボやクライアントの施設での試験業務
(ご自身で対応するケースや、自社エンジニアと実施するケースもございます)
・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価
・試験報告書(主に英文)の作成
・社内外における会議や関係団体活動への参加
■営業サポート業務
・顧客向けの規格トレーニング
・展示会での技術サポート
■その他
・定期的な内部・外部監査の対応
・評価認定範囲の拡大の為、新しい設備の選定からメンバー教育、投資計画まで
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:166806 / 123
再生医療製品のバイオベンチャー
事業内容
勤務地
神奈川県川崎市
職務内容
バイオ〜再生医療等製品までの製造開発を幅広く担当していただきます。
【具体的には】
立ち上げから製造までの橋渡し役としてリードしていただきます
◆製造法,試験法の立案及び確立化
バイオ〜再生医療等製品における製造法と分析法を、立ち上げ・確立化し,報告書として文書化する
◆業務のスケジュール立案と進捗管理
品質における研究開発の計画〜報告の進捗を管理することでリードしていく
◆安定的な生産に向けた技術の管理と移転
試験研究からの知見から安定的な生産に向けて、技術の改善・維持と生産現場への移転を管理する
◆成果の最大化を目的とした業務調整・推進、社内外を問わず、業務を最大化するため調整を図る
<企業補足情報>
・ドクターである社長・取締役2名が新規事業を立ち上げたバイオベンチャーです。
・代表が海外の研究機関に在籍していたこともあり、社内はフランクでやや外資的な雰囲気です。
・年功序列ではなく、コミュニケーションの取りやすい社風です。
・IPS細胞を筆頭に、世界から注目される再生医療技術にて再生医療等製品の受託製造を担っています
・最先端の研究設備を活用し、新薬製造や技術開発の過程を経験していただけます。
・勤務地である川崎工場は、清潔感と開放感にあふれる空間です。
建物内にはフリースペースや羽田空港を一望できるテラスもあり、仕事の合間の息抜きによく使われています。
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:166803 / 123
再生医療製品のバイオベンチャー
事業内容
勤務地
神奈川県川崎市
職務内容
再生医療等製品の製造受託サービスおよび創薬を手掛ける当社において、治験製品、商用生産並びにかかる原材料・中間製品の製造のスタッフとしてご活躍いただきます。
【具体的には】
・再生医療等製品における治療用細胞製品の製造に関わる業務、または、製造プロセス開発等の工業化検討
・細胞培養、文書改定や修正、原材料の管理、クリーンルームの維持管理
・外部研究機関や製薬会社からの受託において、技術移転、製品化開発、製造並びに保管業務
<企業補足情報>
・ドクターである社長・取締役2名が新規事業を立ち上げたバイオベンチャーです。
・代表が海外の研究機関に在籍していたこともあり、社内はフランクでやや外資的な雰囲気です。
・年功序列ではなく、コミュニケーションの取りやすい社風です。
・IPS細胞を筆頭に、世界から注目される再生医療技術にて再生医療等製品の受託製造を担っています
・最先端の研究設備を活用し、新薬製造や技術開発の過程を経験していただけます。
・勤務地である川崎工場は、清潔感と開放感にあふれる空間です。
建物内にはフリースペースや羽田空港を一望できるテラスもあり、仕事の合間の息抜きによく使われています。
給与
年収 400万円 〜 500万円
案件番号:166654 / 116
医療機器や計測器の製品開発・設計開発経験ある方、ご経験を生かして製品安全評価とそのチームのマネジメントに従事して頂きます。
風通し良く働きやすい環境です。(65歳定年、経験次第でテレワークもご相談可)
事業内容
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
勤務地
神奈川県横浜市(テレワークもご相談可)
職務内容
様々な医療機器の製品安全評価に従事して頂きます。
PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただくやりがいのあるポジションです。
【具体的な業務内容】
■プロジェクトエンジニアとしての業務
・クライアントとの打ち合わせから試験計画の立案(試験方法や測定方法の提案)
・社内ラボやクライアントの施設での試験業務
(ご自身で対応するケースや、自社エンジニアと実施するケースもございます)
・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価
・試験報告書(主に英文)の作成
・社内外における会議や関係団体活動への参加
■営業サポート業務
・顧客向けの規格トレーニング
・展示会での技術サポート
■その他
・定期的な内部・外部監査の対応
・評価認定範囲の拡大の為、新しい設備の選定からメンバー教育、投資計画まで
以上の業務に、主に技術面でリーダーシップをもって取り組んで頂けることを期待しています。
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:166637 / 116
無線・通信関連技術者求む(Wi-Fi、Bluetooth、無線、ワイヤレス 等)
65歳定年、70歳まで雇用継続あり
事業内容
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
勤務地
神奈川
職務内容
■ラボにて、主に無線関連試験を取りまとめる、テクニカルマネージャー(ご経歴次第ではマネージャー候補)としてご活躍頂ける方を求めています
※当企業では、国内で無線機器を使用するにあたり必要となる「電波法認証」を取得して頂くことができます
(電波法で規定されているすべての特定無線設備の技術基準適合証や工事設計認証も取得できます)
※試験対象となる無線機器例
:車載機器(カーナビ、ワイヤレス重電等)
:産業機器(搬送機器、複合機等)
:デジタルカメラ、TV,ブルーレイプレーヤー、エアコン、冷蔵庫等
:モバイル通信機器 等
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:166344 / 116
無線・通信関連の試験・認証を行うラボにおいて、テクニカルマネージャーを求めておられます。
キーワード:Wi-Fi、Bluetooth、無線、ワイヤレス 等
事業内容
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
勤務地
神奈川
職務内容
■ラボにて、主に無線関連試験を取りまとめる、テクニカルマネージャー(ご経歴次第ではマネージャー候補)としてご活躍頂ける方を求めています
※当企業では、国内で無線機器を使用するにあたり必要となる「電波法認証」を取得して頂くことができます
(電波法で規定されているすべての特定無線設備の技術基準適合証や工事設計認証も取得できます)
※試験対象となる無線機器例
:車載機器(カーナビ、ワイヤレス重電等)
:産業機器(搬送機器、複合機等)
:デジタルカメラ、TV,ブルーレイプレーヤー、エアコン、冷蔵庫等
:モバイル通信機器 等
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
案件番号:165272 / 117
事業内容
◎あらゆる世代に対して、楽しさや感動を与えるエンターテイメントを提供
◎業界に先駆けアミューズメント施設での電子マネー端末の導入やオンラインクレーンゲームの開発など、最先端を走り続けております。
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
アミューズメント施設の機器や設備の安全性を維持し、最新の検査技術を導入して施設の未来を守るポジションです。施設内のすべての機器が安全に運用されるよう、定期的な検査とメンテナンスを実施し、お客様に安心して楽しんでいただける環境を提供していただきます。
●ゲームセンターのゲーム機器の電気的な検査
●体験型テーマパーク施設の安全検査保障
●クレーンゲーム機に入れる商品の品質評価
など
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:164402 / 078
・90%以上の認知度を誇るブランドで、自分が手掛けた製品が店舗に並び、多くの消費者に愛用されているのを目にすることは、大きな喜びと達成感を得られる瞬間です。
・製品開発段階での品質評価、不具合発生時の品質保証業務、国際的な品質改善活動など、製品の品質に深く関わりながら、国際的な協力や公的機関との対応など、多様なスキルを向上させることができる絶好のポジションです
事業内容
【ロングセラー商品多数の外資系調理器具・家電ブランド】
・ベストセラー商品多数の安定企業
・日本のニーズに寄り添った日本オリジナル商品も展開
・価格競争ではなく付加価値の向上を大切にしているブランド
・キッチン用品だけでなく、小型家電などの新カテゴリーも多々展開
・幅広い層の需要を掴む巧みな商品展開により日本市場でも広く認知されています
・日本では『One Team Together, 楽しく!』をスローガンに、メンバー全員が、高い目標に向けて一致団結し、主体的にポジティブに働いています
勤務地
神奈川県
※ハイブリッド型勤務。在宅勤務は週2日程度まで可。
職務内容
日本で販売するフライパンやお鍋、包丁などの調理器具の製品開発における品質評価・検証、および家電製品も含めた全ての製品における品質保証業務を担うポジションです。
【製品開発に関わる品質業務(調理器具のみ)】
・製品企画時やプロトタイプ製作、出荷前判定など各ステージにおける製品検証・評価
・日本で販売するための各種規格や法規制に対しての適合確認
・外部試験機関への調査依頼手配(JIS対応確認など)
・市場品質分析(返品・修理・入電などのデータ分析など)
【品質保証業務(調理器具および家電製品)】
・不具合発生時における解決までの社内リード(事実確認、報告書作成、不具合分析、顧客対応など)
・顧客から回収した不具合品の一次解析
・フランス本社との協同による品質改善活動の推進および進捗管理や費用請求交渉
・製品事故(疑義)発生時におけるNITE、経産省、消防といった公的機関ならびにエンドユーザー対応(事実確認、報告書作成、鑑識への参画、顧客対応など)
給与
年収 600万円 〜 850万円
案件番号:164747 / 079
事業内容
外資系包装資材&機械メーカー
広く一般産業にパッケージングソリューションを展開しています。
勤務地
平塚市
※本厚木駅、平塚駅、愛甲石田駅、伊勢原駅などよりバス15分+徒歩15分
※自家用車通勤推奨
職務内容
~同社製品(主に包装用フィルム)の品質に関わる業務全般をお任せします~
具体的には、
・客先で不良が発生した際の海外工場への連絡や品質改善要求(主にメール)
・暫定的な不良品の流出防止業務(在庫品の検品、不良ロットの隔離など)
・製造工場の調査結果や対策を基にした品質調査報告書の作成
・海外工場との品質に関する電話会議(4回程度/1ヶ月、主にマレーシアや中国との会議)
・品質関連文書の作成(試験成績書・納入仕様書・規格書など、定型のフォーマットがあります)
・SAP(ERPシステム)を使用した業務(在庫やロットの確認、出荷履歴の確認など)
・標準作業手順書(SOP)の作成や管理・その他、品質に関わる業務全般
給与
年収 550万円 〜 690万円
案件番号:151191 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
新型車に搭載するNAVI/コネクティッドサービスの企画~開発~市場投入において、その機能・性能をお客様視点でより魅力的なものとなるように自動車という商品してまとめていきながら最先端の技術を肌身で感じられる業務になります。
・新型車コネクティッドサービス企画から市場投入における品質確認
(実際に車両コネクティッドを操作し、お客様視点で利便性を確認することも含まれます。)
・コネクティッドサービスに関連する自動運転分野との連携
・お客様の声をはじめとする市場情報からNAVI/車両コネクティッドサービス品質向上に向けた企画と実行
・社内基準の改善、改訂
<アピールポイント(職務の魅力)>
・お客さま視点でのコネクティッドサービスの利便性や操作し易さの改善をモノづくりに反映できます。
・自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験も活かせます。
・コネクティッド技術企画、開発の最前線で、お客様の視点で品質改善に取り組めます。
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、異文化の知識を学び、経験を積むことができます。
・教育プログラムや職場内でのサポート体制が充実しており、自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験を活かして、将来的に日産車の品質保証業務のリーダーを目指せます。
・中途入社で活躍しているエンジニアが多く、入社後に将来のキャリアアップをサポートできます。
案件番号:151190 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
新型車に搭載する自動運転・運転支援システムの企画~開発~市場投入において、機能・性能をお客さま視点で魅力的な商品にまとめる業務。従来の自動車の技術に加え、最先端の技術を肌身で感じられる業務になります。
・新型車自動運転・運転支援システムの企画から市場投入における品質確認
(実際に自動運転・運転支援システムが搭載された車両を運転し、お客さま視点で商品を確認することも含まれます。)
・自動運転・運転支援システムに関連するコネクティッドサービスや電動化などの分野との連携
・お客さまの声をはじめとする市場情報から自動運転・運転支援システムの品質改善に向けた企画と実行
・社内基準の改善、改訂
<アピールポイント(職務の魅力)>
・お客さま視点での自動運転・運転支援システムの利便性や操作し易さの改善をモノづくりに反映できます。
・自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験も活かせます。
・自動運転・運転支援システム技術また車両へ搭載される先行開発技術の企画、開発の最前線で、お客さまの視点で商品力向上に取り組めます。
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、異文化の知識を学び、経験を積むことができます。
・教育プログラムや職場内でのサポート体制が充実しており、自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験を活かして、将来的に日産車の品質保証業務のリーダーを目指せます。
・中途入社で活躍しているエンジニアが多く、入社後に将来のキャリアアップをサポートできます。
案件番号:150894 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
EV ePower等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。
開発・生産などの関係部署とともに安全リスクやお客さまへの迷惑度を検討して、リコール等によりお客さまの車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。
【業務具体例】
・ グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発や生産部門などのものづくり部署とともに安全リスクやお客さまへの迷惑度を検討して、リコール等の市場措置を推進。
・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。
・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。
<アピールポイント(職務の魅力)>
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。
車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客さまに安心して商品を購入いただけますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。
その対応によっては、お客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。
本ポジションでは、お客さまの声に基づいた品質問題等に対して、リコール等によりお客さまの車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進し、同じ不具合が二度と起きないように再発防止を推進するまで、お客さまの為に品質を改善し、お客さまの安全・安心を最優先にお守り、提供していくことを目的意識を持って取り組むことができます。
さらに、海外拠点やアライアンス企業とも連携するため、ご自身の英語力・コミュニケーション能力を駆使し、品質という切り口で市場からモノづくりまで幅広く自動車関連ビジネスを知ることができます。
案件番号:150886 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
EV ePower等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。
開発・生産などの関係部署とともに安全リスクやお客さまへの迷惑度を検討して、リコール等によりお客さまの車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。
また、課長代理職として、チームの運営・課員のサポートの補助を行っていただき、将来的には課長職以上での組織運営を担うキャリアアップを目指していただきます。
【業務具体例】
・ グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発や生産部門などのものづくり部署とともに安全リスクやお客さまへの迷惑度を検討して、リコール等の市場措置を推進。
・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。
・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。
<アピールポイント(職務の魅力)>
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。
車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客さまに安心して商品を購入いただけますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。
その対応によっては、お客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。
本ポジションでは、お客さまの声に基づいた品質問題等に対して、リコール等によりお客さまの車両に不具合が発生しないよう未然防止を推進し、同じ不具合が二度と起きないように再発防止を推進するまで、お客さまの為に品質を改善し、お客さまの安全・安心を最優先にお守り、提供していくことを目的意識を持って取り組むことができます。
さらに、海外拠点やアライアンス企業とも連携するため、ご自身の英語力・コミュニケーション能力を駆使し、品質という切り口で市場からモノづくりまで幅広く自動車関連ビジネスを知ることができます。
案件番号:150885 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
EV ePower等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。
具体的には開発・生産などの関係部署とともに品質不具合への対策、品質の改善を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。
【業務具体例】
・グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発部門や生産部門などのものづくり部署とクロスファンクショナルに調査と対策を依頼し、迅速な品質改善を推進。
・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。
・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。
<アピールポイント(職務の魅力)>
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。
車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客さまに安心して商品を購入いただけますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。
その対応によっては、お客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。
本ポジションでは、お客さまの声に基づいた品質問題の原因調査から対策の実施、同じ不具合が二度と起きないように再発防止を推進するまで、お客さまの為に品質を改善し、お客さまの安全・安心を最優先にお守り、提供していくことを目的意識を持って取り組むことができます。
さらに、海外拠点やアライアンス企業とも連携するため、ご自身の英語力・コミュニケーション能力を駆使し、品質という切り口で市場からモノづくりまで幅広く自動車関連ビジネスを知ることができます。
案件番号:150884 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
EV ePower等の先端技術を採用した車両も含めた、グローバル全市場で起きる市場不具合のうち、安全・法規に直結する不具合を担当する部署になります。
具体的には開発・生産などの関係部署とともに品質不具合への対策、品質の改善を推進するとともに、再発防止の依頼・推進を行っていただきます。
また、課長代理職として、チームの運営・課員のサポートの補助を行っていただき、将来的には課長職以上での組織運営を担うキャリアアップを目指していただきます。
【業務具体例】
・グローバル全市場で発生する品質不具合を、開発部門や生産部門などのものづくり部署とクロスファンクショナルに調査と対策を依頼し、迅速な品質改善を推進。
・ 市場不具合への再発防止をものづくり部署に依頼し、その妥当性を評価し再発防止策の水平展開を推進。
・ 市場不具合情報にもとづく行政当局からの調査依頼・指示への対応。
<アピールポイント(職務の魅力)>
「品質」は企業/ブランドを支える大きな土台です。
車を新たに市場に出す際に品質が良ければ、お客さまに安心して商品を購入いただけますが、どれほど事前に注意を払ったとしても大なり小なり品質問題が発生する場合があります。
その対応によっては、お客さまに大きな迷惑を掛け、企業イメージの悪化や業務の停滞、縮小にもつながってしまう為、品質を維持し、改善していくことはとても重要な仕事です。
本ポジションでは、お客さまの声に基づいた品質問題の原因調査から対策の実施、同じ不具合が二度と起きないように再発防止を推進するまで、お客さまの為に品質を改善し、お客さまの安全・安心を最優先にお守り、提供していくことを目的意識を持って取り組むことができます。
さらに、海外拠点やアライアンス企業とも連携するため、ご自身の英語力・コミュニケーション能力を駆使し、品質という切り口で市場からモノづくりまで幅広く自動車関連ビジネスを知ることができます。
案件番号:154577 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市/神奈川県座間市/神奈川県横須賀市/栃木県河内郡/福岡県京都郡
職務内容
サプライヤから購入している自動車用部品の品質保証において、日産開発部署並びにサプライヤと連携した新車開発業務を遂行し、量産開始までに安定した品質を確保し、お客様にご満足頂ける品質を提供する自動車用購入部品(シート、ランプ、内装部品など車体以外の車両部品)が担当です。
①新車企画段階での製品設計チェック(開発・購買・サプライヤと連携し、生産性の良い部品へ)
②試作時の品質向上活動(不具合解析~対策織込み。サプライヤの工程・製品の品質評価)
③量産以降の品質保証
入社後、栃木/追浜/九州/座間/厚木の勤務地をローテーションする可能があります。
<アピールポイント(職務の魅力)>
現在、生産がグローバルに拡大していく中、国内のみならず 海外の新しいサプライヤとの取引も拡大しており、車両の多くを占める購入部品の品質が重要になってきています。
また、車の知能化/電動化などに対応するべく、 購入部品にも新たな技術を用いた製品が採用されています。
その多岐にわたる部品について、より早い段階(企画/構想)から製品開発に入り込み、品質を保証するための活動を実施できる非常にやりがいのある職務です。
案件番号:154838 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県横浜市
職務内容
<職務内容>
■概要:
本社安全健康管理部にて日産自動車の安全管理活動の企画・推進業務を担当いただきます。
■詳細:
以下のような安全管理業務を遂行していただきます。
(1)労働災害、職業疾病などを防ぐための各種施策の推進、社内基準見直し
(2)労働安全衛生法に抵触しないような仕組み作り及び、当該仕組みの運用・推進
(3)生産設備の新設・改造や、生産機器導入・改善の際の安全対策管理・推進
(4)安全教育の企画、推進 等
■組織構成:
配属予定の部署は部長職含め16名~17名程度の人員構成です。
<アピールポイント(職務の魅力)>
(1)人を守る仕事であり、人のために働くことを実感できる部署です。事故を未然に防ぐことで会社に貢献できるやりがいのある仕事です。
(2)将来の幹部候補として経験を積んでいただき、日産自動車の安全衛生をリードいただきたいと考えております。
(3)様々な部門から相談を求められることが多く、人から頼られる立場で就業することが可能。
(4)当該部署を経験した後、生産工場や開発部門の安全管理担当部署へ異動の可能性がありますが、本社安全健康管理部は各リージョンの安全衛生を指導する立場で勤務できる可能性がありグローバルに活躍できるフィールドも用意されています。
案件番号:154837 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
■概要:同社の”ものづくり”開発拠点である同社テクニカルセンターの労働安全衛生管理業務を担当いただきます。テクニカルセンターは”ものづくり”開発現場だけでなく、企画や購買部門など”ものづくり”以外の部門も在籍する日産最大の拠点です。
全ての従業員が適切且つ安全に業務を遂行するために、次世代技術開発時の環境整備や各種安全活動とその仕組みづくりを推進します。
■詳細:
研究・開発の現場だけでなく、事業場における以下の労働安全衛生管理業務を遂行していただきます。
(1)労働安全衛生法に則した仕組み作り及び、当該仕組みの運用・推進
(2)労働災害、職業疾病などを防ぐための社内基準見直し
(3)設備の新設・改造や、機器導入・改善の際の安全対策管理・推進(立ち合い業務含む)
(4)安全教育の企画、推進 等
■組織構成:
配属予定の部署は課長職含め10名程度です。
<アピールポイント(職務の魅力)>
(1)従業員一人一人の活躍のベースとなる安全と健康を守る重要な使命を担い、クルマの電動化・知能化に向けて、最新の技術を研究・開発している現場において、事故を未然に防ぐことで会社に貢献するやりがいを実感できる仕事です。
(2)開発部門のみならず、テクニカルセンターに在籍する様々な部門から相談を求められることが多く、労働安全・健康管理のプロフェッショナルとして、マネジメントや従業員から頼られる立場です。
(3)当該部門を経験した後、本社部門や生産工場へローテーションをしていただく可能性があります。将来的に、本社部門でグローバルに労働・安全衛生管理をリードする仕事や、生産工場で現場を間近に感じながら、専門知識や経験の幅を広げる等、労働安全・衛生管理のプロフェッショナルとして幅広く活躍をするフィールドも用意されています。
将来の幹部候補として経験を積んでいただき、同社自動車の安全衛生をリードいただきたいと考えております。
案件番号:151189 / 036
事業内容
日系大手自動車メーカー
勤務地
神奈川県厚木市
職務内容
<職務内容>
・グローバルに企画、開発する新型車に対する品質保証業務の全体計画と実行。
・新型車の実車評価結果のとりまとめ、及び評価で検出した不具合や不満点の改善活動の推進。
・新型車の品質を量産開始前にあらゆる角度から確認し、お客様にお届けするために出荷可否を判断する。
・新型車発売後の市場からのフィードバックやお客様からのサーベイ結果に基づく、グローバルな品質改善活動の企画と推進、また次期モデルの品質目標値の検討。
<アピールポイント(職務の魅力)>
・新型車の企画、開発の最前線で、お客様の視点で実車を使った品質改善に取り組めます。
・自分で車を見て、乗って、感じた改善点を、これから発売される新型車にダイレクトに反映できます。
・国内外のステークホルダーとのコミュニケーションを通じて、異文化の知識を学び、経験を積むことができます。
・教育プログラムや職場内でのサポート体制が充実しており、自動車業界以外での品質保証やものづくりの経験を活かして、将来的に日産車の品質保証業務のリーダーを目指せます。
・中途入社で活躍しているエンジニアが多く、入社後に将来のキャリアアップをサポートできます。
給与
〜 1,060万円
アージスジャパンでは神奈川勤務の正社員の求人をご紹介しています。
関東地区の南西端に位置する神奈川県は、古くから宿場町としても栄え、人口は都道府県別で東京都に次ぐ第2位、また人口密度は東京都、大阪府に次ぐ3位となっています。都道府県内総生産は東京都、大阪府、愛知県に次ぐ3位の生産高を誇ります。最大の都市である横浜市は、東京大都市圏の重要な一角を占め、幕末に開港された横浜港を擁することから外資が積極的に進出し、近代日本有数の外貨獲得力を持つようになりました。主な産業は商工業、農林水産業からサービス産業まで幅広く、重化学や自動車メーカー、自動車部品工業、食品産業など多くの上場企業が本社を置いています。近年では様々なメーカーが医療機器産業へ参入してきていることから、医療分野の研究開発や製造拠点も増えており、県としてもこれを積極的に支援しています。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する