JOB SEARCH
NEW
案件番号:168507 / 103
事業内容
外資系検査機器メーカー
勤務地
東京23区西部(世田谷区除く) ※ご自宅からのSOHOスタイル
職務内容
担当テリトリー内の生化学機器設置済みの動物病院を中心に、既存顧客からの追加のビジネス獲得によりマーケットシェア拡大のため活動する。顧客との関係構築の為、豊富な業界・検査・ビジネスの知識を活用する。営業活動は顧客中心の考えに基づき、戦略的パートナーとして顧客の検査売上増加及びペットオーナ満足度向上のサポートを行う。
・生化学機器設置病院からの追加ビジネス獲得を行う。
・顧客のニーズを検査ソリューションにて満たす。
・顧客に検査機器、検査キット、検査サービスを販売する。
・パートナー企業の営業と協業し、効率的な活動を行う
・営業事務を全て実行する。(SFDC入力、テリトリーマネジメント業務等を含む)
・学会等に参加する。
・学術・技術的知識の習得・維持、業界と自社製品サービスについて流暢に話せるレベルの知識・見解の習得・維持。
・テリトリーマネジメント・顧客アカウントプランにより、営業活動の最適化。
・顧客のニーズと期待を明確に把握する。顧客のニーズ・課題を対策・提案とともにマーケティングやマネージャーに報告する。
・競合動向、競合製品サービスの課題をマーケティングとマネージャーに報告する。
給与
年収 520万円 〜 760万円
NEW
案件番号:168474 / 084
事業内容
業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
透析装置、消耗品等、当社が扱う医療機器、医薬品のQMS業務
【具体的に】
・海外規制に対応したQMSの運用及び他部門への指導
・海外当局、PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応
・海外工場のQMS適合性調査
・内部監査員として設計、製造部署の内部監査
・SOP 改訂・⽂書管理業務
ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。
・組織全体に係る品質マネジメントシステムの維持管理業務対応
・PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応
【組織】
・10名程度の組織です。
・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当
・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできる
給与
年収 400万円 〜 700万円
NEW
案件番号:168462 / 084
事業内容
外資 呼吸器関連医療機器メーカー
勤務地
東京都
職務内容
睡眠時無呼吸症候群・呼吸器関連領域の医療機器および関連ソリューションにおけるプロダクトマネジメントおよびプロモーション業務を担当いただきます。
<具体的には>
・担当製品群における製品ライフサイクル管理およびマーケティング戦略の立案・遂行
・製品や関連する治療に関する教育、臨床、製品サポート
・自社開発のソフトウェアの国内運用業務
・市場動向の把握・分析
・各種学会やイベントの立案・実施
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:166956 / 078
・製品啓発、臨床研究サポート、市場分析、販売戦略の立案など、多面的な業務を経験しながら、プロダクトマネジメントの専門性を高められます。
・海外製造元やアジアパシフィックマーケティングチームとの密な連携を通じて、グローバルな視点とスキルを習得できます。
・敗血症や感染症の早期診断を支援する製品を通じて、患者の救命率向上や治療の質向上に貢献できます。
事業内容
【外資系体外診断用医薬品・医療機器メーカー】
●アレルギー疾患と自己免疫疾患、細菌性敗血症に関わる体外診断薬のグローバル企業
●特異的IgE測定試薬を世界で初めて開発したリーディングカンパニー
●アレルギー検査では日本でも8割以上のシェアを誇り、アレルギー検査のゴールドスタンダードとして国際的な評価を習得。
勤務地
東京都
※ハイブリッド型勤務(在宅勤務週3日程度まで相談可)
職務内容
<ポジション概要>
臨床診断事業部で取り扱う製品群の中で、主に感染症関連製品を担当するプロダクトマネージャーとして、製品価値の最大化及び市場創造に向けた製品啓発を含むプロダクトマネジメント業務をご担当いただきます。
担当製品は、バイオマーカーを測定するための診断ツールで、細菌感染症や敗血症の診断をサポートします。特にICUや救急診療など、迅速な診断と適切な対応が求められる場面で非常に有用です。
海外製造元、アジアパシフィックマーケティング担当者、そして国内チームメンバーと協力し、日本の顧客ニーズに合ったマーケティング戦略の立案と実行を通じて、臨床診断事業の成長と製品ブランド認知向上に貢献いただきます。
<職務内容>
●市場分析や既存製品の販売戦略立案
●コミュニケーション施策、デジタルを含む各種プロモーション開発
●営業へのマーケティング戦略の展開・推進・教育・支援
●市場環境・競合等の分析に基づく販売予測・KPI設定
●KOLとの関係構築・マネジメント
●最新の医学・医科学情報をもとにKOLとディスカッションをおこない、担当製品領域におけるアンメットメディカルニーズ・インサイトの収集と分析、臨床研究サポート
●担当製品領域における、エビデンスに基づいた疾患・病態・製品価値に関する説明
給与
年収 700万円 〜 1,100万円
NEW
案件番号:168440 / 084
事業内容
日系のメディカル業界アウトソーサー
勤務地
宮城県仙台市若林区
職務内容
【業務内容】
■ 製品:腹膜透析機器、消耗品
■ クライアント:病院(医師・看護師・薬剤師など)
■ 働き方:直行・直帰メイン
■ 商談相手:ドクター、看護師、用度など
日本において、透析と言ったら血液透析が多くのシェアを占めており、全体の90%。3~4時間/日×3回/週治療を行う必要があり、患者への負担もかなり大きいのが血液透析です。
一方で、腹膜透析は患者さまご自身が毎日対応する必要はありますが、クリニックで時間拘束されることなく、日々のケアを行うことで日常生活を送れるメリットがあります。
なお、腹膜透析機器は在宅医療の医療機器であり、導入時には居宅訪問を行います
給与
年収 450万円 〜 600万円
NEW
案件番号:168439 / 084
事業内容
日系のメディカル業界アウトソーサー
勤務地
長野県松本市
職務内容
【業務内容】
■ 製品:腹膜透析機器、消耗品
■ クライアント:病院(医師・看護師・薬剤師など)
■ 働き方:直行・直帰メイン
■ 商談相手:ドクター、看護師、用度など
日本において、透析と言ったら血液透析が多くのシェアを占めており、全体の90%。3~4時間/日×3回/週治療を行う必要があり、患者への負担もかなり大きいのが血液透析です。
一方で、腹膜透析は患者さまご自身が毎日対応する必要はありますが、クリニックで時間拘束されることなく、日々のケアを行うことで日常生活を送れるメリットがあります。
なお、腹膜透析機器は在宅医療の医療機器であり、導入時には居宅訪問を行います
給与
年収 450万円 〜 600万円
NEW
案件番号:168437 / 084
事業内容
日系のメディカル業界アウトソーサー
勤務地
札幌市中央区
職務内容
【業務内容】
■ 製品:腹膜透析機器、消耗品
■ クライアント:病院(医師・看護師・薬剤師など)
■ 働き方:直行・直帰メイン
■ 商談相手:ドクター、看護師、用度など
日本において、透析と言ったら血液透析が多くのシェアを占めており、全体の90%。3~4時間/日×3回/週治療を行う必要があり、患者への負担もかなり大きいのが血液透析です。
一方で、腹膜透析は患者さまご自身が毎日対応する必要はありますが、クリニックで時間拘束されることなく、日々のケアを行うことで日常生活を送れるメリットがあります。
なお、腹膜透析機器は在宅医療の医療機器であり、導入時には居宅訪問を行います
給与
年収 450万円 〜 600万円
NEW
案件番号:168395 / 084
事業内容
注目分野で躍進する関西発の優良企業
臨床検査システムの研究・開発・製造・販売・保守・輸出入 等
・臨床検査システム(医療用分析機器+体外診断用医薬品)
病院での診断・治療などの際に、血液や尿などから体の状態を知る上で重要なデータをドクターに提供するための医療用分析機器、及びその診断薬です。また学校や企業で実施される健康診断などでも当社分析機器、診断薬が使用されています。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
尿中有形成分分析装置の遠隔再分類サービスに関わる業務全般に従事いただきます。
<具体的には>
・再分類実務を担当する臨床検査技師の教育(一部再分類実務も担っていただきます)
・サービスの運用と改善
・顧客先へ出向き、サービス等に関するご説明
・各種資料作成
・企画立案 等
<職場に関する補足>
・完全週休2日制でワークライフバランスが取れるお仕事です。
・組織はフラットで、役職呼称は禁止しています。
・同じフロアには約50名の社員が在籍しています。
・風通しの良い社風の中、医療従事者や患者さまに
きめ細やかな情報提供やサービス提供を行っています。
給与
年収 480万円 〜 650万円
案件番号:168100 / 084
事業内容
ヘルスケア関連研究開発型企業
勤務地
神奈川県愛川町
※自家用車通勤可
職務内容
2022年5月に新たにオープンした同社物流センターで取り扱う体外診断用医薬品および検査機器の品質管理担当として下記のような業務をご担当いただきます。
<主な業務内容>
・品質・薬事業務(教育訓練、手順書改訂、空調設備管理、変更管理、苦情管理、バリデーション、CAPA、監査対応等)
・在庫管理業務(不適合品、廃棄品の管理)
・入出荷業務(入荷、格納、ピッキング、梱包)
・その他(改善活動、各種事務作業、PJへの参加等)
入社後のキャリアパスとしては、当物流センターにおける管理薬剤師や、本社品質保証、工場の製造管理者など、薬剤師資格を活かせる多様な職種に挑戦していただける可能性がございます
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168253 / 084
事業内容
注目分野で躍進する関西発の優良企業
臨床検査システムの研究・開発・製造・販売・保守・輸出入 等
・臨床検査システム(医療用分析機器+体外診断用医薬品)
病院での診断・治療などの際に、血液や尿などから体の状態を知る上で重要なデータをドクターに提供するための医療用分析機器、及びその診断薬です。また学校や企業で実施される健康診断などでも当社分析機器、診断薬が使用されています。
勤務地
大阪府北区南森町
職務内容
医療施設(病院、開業医、検査センター 等)への医療情報の提供・提案を行う営業業務
◎ドクターをはじめ幅広い医療関係者と共に顧客が抱える課題を解決します。
◎自社プロダクト、疾病、臨床検査などの幅広い知識をベースに、質の高い医療サービスを提供していただく為の提案を行います。
◎入社後、臨床検査薬情報担当者資格を取得していただきます。
給与
年収 480万円 〜 750万円
案件番号:168373 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
■規制申請およびコンプライアンス:
規制関連チームを率いて、初期の規制申請プロセスを管理し、事業計画のOTIF(On Time In Full:予定通り・完全な形での遂行)を確保するとともに、日本市場向けの製品登録の維持・修正を行う。
■新製品発売および成分変更の規制戦略:
新製品や新成分を日本市場へ導入するための規制戦略を策定・実行し、国内規制を遵守しながらグローバルな事業目標との整合性を確保する。
■リーダーシップおよび機能管理:
日本市場特有の規制コンプライアンス、JSQI(日本化粧品品質表示基準)適合性、アジリティ、事業継続、処方変更などの主要分野において、機能的なリーダーシップを発揮する。グローバルチームおよび関係者に対し、規制要件を効果的に伝達する。
■部門横断的な連携:
部門横断的なチームとの関係を構築・維持し、製品ライフサイクル全体を通じて規制要件が考慮されるようにする。重要な活動や規制の変更について常に最新情報を把握し、関係者やグローバルチームへ適宜報告する。
■規制インテリジェンス:
規制関連の情報を積極的に収集・評価し、グローバルおよびローカルチームの主要関係者に共有することで、意思決定や戦略的計画を支援する。
■チーム育成:
プロジェクトの目的達成に必要なスキルを評価し、規制関連チームの研修および育成計画を策定することで、将来の事業ニーズに対応できるようにする。
■外部対応:
グローバルの方針と整合した戦略的アプローチを策定・実行し、関連業界団体や医療当局と連携を図る。
給与
年収 1,500万円 〜 2,300万円
案件番号:168323 / 123
事業内容
創立100年の関西を代表する消費財メーカー
勤務地
大阪府茨木市
職務内容
<組織ミッション>
国内外のQMS品質保証責任部門として下記ミッションを担っております。
・品質プロセス管理
・規程・規定、業務分掌の整備および整合性を図る
・グローバル含めたグループ全体のQMSの推進
・経営層と品質管理部門の教育を中心に教育プランの設計
<任せたい役割・期待したいこと>
・品質マネジメントシステムの洗い出し強化と教育
国内QMSの経験を活かしていただき、当社の品質プロセス管理の方法の見直しや、規定整備統制・教育などをお願い出来ればと考えております。
<仕事の魅力>
国内外の同社製品を品質向上に導く、仕組みの見直しや法規制を統括することで、同社の全ての製品を支える砦である誇りが持てる事が魅力です。
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:161869 / 078
・担当製品は最前線の研究現場で活用され、最先端の技術を支える欠かせない存在です。科学技術や研究開発を身近に感じながら、業界の発展に貢献できるやりがいがあります。
・研究者のニーズに応じて最適な製品を提案する営業スタイル。自分の提案が、新たな医療や治療法の発見に繋がるという大きな達成感を得られます。
・担当製品は世界中のライフサイエンス分野の研究者に知られ、高い信頼を得ているため、自信を持ってお客様に提案できます。
・アカデミア、ベンチャー企業、中小企業、病院など、異なる業界のお客様を担当することで、営業としてのアプローチ力やコミュニケーションスキルを磨くことができます
事業内容
【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。
勤務地
大阪府
※直行直帰型の勤務スタイル
※大阪営業所を拠点として関西圏をご担当頂く予定です。居住地にもよりますが、宿泊込みの出張が発生することもあります。定期的に東京本社へ出社頂くこともあります。
職務内容
大阪営業所を拠点に関西エリアを担当し、バイオサイエンス研究に関わる製品の営業活動を行います。
エンドユーザーはアカデミアが中心ですが、ベンチャー企業、中小企業、病院も含まれます。
また、契約代理店経由の営業スタイルが基本であるため、サプライヤーとの関係構築が必要となり、定期的な顧客訪問や製品勉強会も必要となります。
<職務内容>
●分子生物学、細胞培養、細胞解析用の研究用試薬類、プラスチック消耗品、小型卓上研究機器の営業
-現場やWebミーティングでのお客様との商談
-新製品の紹介や競合他社からの切り替え活動、小型装置のデモンストレーションや納品など、日々の営業(ランレート)活動 ※必要に応じて社内のテクニカルサポートから学術的なフォローをもらえる体制もあります)
-営業フォーキャストの提出、定期的な会議、新製品トレーニングなど
●お客様・代理店への訪問活動、販売プロモーションの促進、実績管理(契約販売店を通しての販売様式を基本とする為、エンドユーザー様だけでなく取引先である販売店様との関係構築も必要となりますので、定期的な訪問や製品勉強会なども実施頂きます)
●同じ営業チームには同僚として試薬担当の営業員だけでなく、大型機器専任の営業員がいるため、試薬と機器の協同活動も必要に応じて行う
・管轄エリア:関西エリア(定期的に東京本社への出張が発生する可能性があります)
・担当製品:分子生物学、細胞培養、細胞解析用の研究用試薬類、プラスチック消耗品、小型卓上研究機器
・エンドユーザー:主にアカデミアが中心ですが、ベンチャー、中小企業、病院のお客様も含まれます
<入社後の流れ>
まずは同時期入社の方全員を対象とした会社オリエンテーションからスタートします。その後は事業部内でTraining Planに即し、スキル・経験に合わせた数か月ほどのOJTを実施します。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また社内研修もご希望に応じて受講することができ、学ぶ機会は豊富にあります。
ある程度の業務レベルに達してから担当エリアへの配属となりますが、継続的にサポートをもらえる環境はあります。また、上長やチームメンバーとの定期ミーティングも実施しますので不安、不明点を相談できる場があります。
<所属事業部について>
主に大学(医学部・薬学部・農学部など)や研究機関に所属するバイオサイエンス系基礎研究者の生物学・バイオ医療研究、創薬を支援するためのソリューション(研究用試薬・機器)を提供する事業部。
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168337 / 087
7月以降スタート予定★年収500~900万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
・一都三県もしくは大阪、兵庫、京都のいずれかで希望される勤務地
※関東圏の方は審査員資格取得まで(半年~1年)はオフィス出社がメインになりますが、状況に応じてテレワークも可能
※関西の方は出張ベースでオフィス出社いただきます。(流動的ではあるが月3~4回程度)
職務内容
【職務概要】
*審査員としてご経験に応じてMDR、MDSAP、ISO13485、医薬品医療機器等法に基づく医療機器(体外診断薬含む)認証審査を担当して頂きます。最初は以下いずれかの審査員としてキャリアをスタートしていただく予定です。
これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
◆資格取得フルサポートあります、取得後はリモートワーク可能です
◆審査員業務は定年後も続けることができる仕事です。
◆未経験でも審査員になるまで完全にサポート致します
【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
給与
年収 500万円 〜 900万円
案件番号:168329 / 117
事業内容
外資系ヘルスケアエージェンシー
◎世界第2位の広告代理店グループ内の医療に特化したエージェンシーとなります
◎国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っています
◎フルリモート/フレックスタイム制度で柔軟性の高い働き方が可能となります
勤務地
大阪市北区
職務内容
製薬企業の製品・サービス戦略を理解した上で、クライアントの希望に沿った資材を制作し納品するところまでを一気通貫で担当いただきます。
プランナー・メディカルライター・Webディレクター・アートディレクターなどの専門職担当者を選抜し、プロジェクトチームを組むところから始まります。このチームのプロジェクトリーダーとして、クライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を見張り、最終的には売上の目標を達成していただくのがクライアントサービスの任務です。
新たな疾患領域を任されたり、斬新なWebツールを求められたりすることもあり、日々の業務は刺激に満ちています。
業務を通してプロモーション企画やE-Detailing企画の業務知識を身につけていただくことができ、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。
人々の命を救い、健康生活に寄与することができる、やりがいのある仕事です。
• 担当クライアント(既存窓口)の売上拡大
• 担当クライアントの新規窓口・プロジェクト獲得
• 新規クライアントの獲得
• 各プロジェクトにおける関係他職種との連携、チーム体制の構築
• プロジェクトチームの業務進行管理
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168314 / 117
事業内容
~国内シェアトップクラスの化粧品メーカー~
画期的な商品を世に送り出し、多くの生活者の信頼を得ています。
新商品の開発や海外事業の拡充など次世代に向けた変革にもチャレンジしていきます。
少子化で若者人口が減少しつつある日本と比べ、格段に大きい人口規模、 高い人口増加率を持ち、今後のマーケット拡大に期待が持てるアジア地域に目を向け、 国際的な戦略を描いています。
働きやすい環境の実現を目指し、生産性向上のために通年に渡りカジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」や数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進など、様々な制度を取り入れています。
勤務地
東京都港区
職務内容
薬事渉外グループにて、化粧品規制関連の業務を担っていただきます。
・規制対応のための関連規制情報収集とリスク対応業務
・効果的な製品、販促物、広告等の表示内容の提案及び薬事適合性の確認・適正化に関する業務
・原料採用時の規制適合性評価
入社後、主担当としての業務を遂行しながらグループで行っている専門性の高い業務を幅広くご経験頂きたいと考えております。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:168313 / 117
事業内容
~国内シェアトップクラスの化粧品メーカー~
画期的な商品を世に送り出し、多くの生活者の信頼を得ています。
新商品の開発や海外事業の拡充など次世代に向けた変革にもチャレンジしていきます。
少子化で若者人口が減少しつつある日本と比べ、格段に大きい人口規模、 高い人口増加率を持ち、今後のマーケット拡大に期待が持てるアジア地域に目を向け、 国際的な戦略を描いています。
働きやすい環境の実現を目指し、生産性向上のために通年に渡りカジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」や数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進など、様々な制度を取り入れています。
勤務地
大阪市中央区
職務内容
薬事渉外グループにて、化粧品規制関連の業務を担っていただきます。
・規制対応のための関連規制情報収集とリスク対応業務
・効果的な製品、販促物、広告等の表示内容の提案及び薬事適合性の確認・適正化に関する業務
・原料採用時の規制適合性評価
入社後、主担当としての業務を遂行しながらグループで行っている専門性の高い業務を幅広くご経験頂きたいと考えております。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:159595 / 123
事業内容
化粧品等多ブランド展開しているメーカー
1947年の創業以来、これまでにない製品の創造を第一義として研鑽を重ね、現在では化粧品をはじめ、医薬品、機能性食品の製造販売、エステティックなどの施術の提供、直営ショップやサロン経営など、幅広い展開をしております。
また、ブランド毎に事業会社を設立し、関わる全ての人にとってプラスとなるようきめ細かなサービスを提供しております。
さらには近年では中国・アジア・欧州への海外展開など、積極的な事業展開を進めています。
社内の環境としましては、充実した福利厚生に加え、入社時期や年齢に関わらず責任ある仕事をどんどん任せてくれる環境があります。
また現在は、リモートワークなど取り入れ、従業員が働きやすい環境を整えております。
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
オーラルケア製品を扱うウエルテック株式会社での業務
・歯科大学、歯科衛生士養成校にて製品説明、実習実施
・医療従事者向けセミナー企画、運営
・歯科医院、病院(クリニック)の訪問、製品説明
・展示会(学会・デンタルショー)での製品説明
・医療従事者向け資料作成 など
全国で開催される展示会や、依頼のあった病院、歯科医院での企画立案、実施、歯科医療従事者、医療従事者、患者様からの製品に対する問合せ対応、販売促進計画立案など、幅広くお任せします。展示会は4~6月、9~10月に開催されますので、その期間の出張は多くなります。出張は日帰りの場合や、宿泊を伴う場合もあります。土日祝日が出張となる場合は、振替休日制度を利用して、必ずお休みを取っていただける環境です。
<入社後>
入社後3~6ヶ月は、製品教育、プレゼンテーショントレーニング等研修後、先輩社員が担当する説明会や展示会に同行し、OJTにて仕事を覚えていただきます。その後はスケジュールを組み、製品知識の習得や、製品説明(プレゼン)ができるまで丁寧にサポートします。またプレゼンについても、納得できるまで練習いただき、上司が個々の悩みや問題点についても相談しながら解決を図ります。
給与
年収 350万円
案件番号:159914 / 078
◎以下のような方にオススメです
・サービスエンジニアとしてのキャリアを継続しつつ、夜間や土日対応の作業を減らし、ワークライフバランスを重視したい方
・エンジニアとしての経験を活かし、今後は医療分野に貢献したいと考えている方
・臨床工学技士としての経験を活かし、新たなフィールドでの挑戦をしたい方
・自動車整備士や飛行機整備士など、技術者としてのバックグランドを活かしてキャリアチェンジを希望している方
◎挑戦する姿勢を尊重
入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。
◎オープンで協力的な社内文化
オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。自分の意見を積極的に提案できる環境があり、チーム全体での成長と成果を追求しています。
◎ワークライフバランスの実現
各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはなく、ワークライフバランスを保てます。
事業内容
【外資系体外診断薬メーカー】
●アレルギー疾患と自己免疫疾患、細菌性敗血症に関わる体外診断薬、精度管理用コントロールのグローバル企業
●特異的IgE測定試薬を世界で初めて開発したリーディングカンパニー
●アレルギー検査では日本でも8割以上のシェアを誇り、アレルギー検査のゴールドスタンダードとして国際的な評価を習得。
勤務地
東京都
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです
職務内容
当社が製造販売する体外診断用医療機器のフィールドサービスエンジニアとして以下の業務を担当します。
●機器やシステムの現地設置
●定期メンテナンス
●トラブルシューティングおよび修正サポートの提供
●作業レポート作成・提出
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの実施
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施
対象製品:アレルギーおよび自己抗体検査用の全自動免疫蛍光分析装置
お客様:検査センター、医療機関など
<入社後の魅力とキャリアプラン>
当社は、世界及び国内でシェアトップクラスの診断機器を提供しており、その優秀なエンジニアと共に働くことで、技術を飛躍的に向上させることができます。また、お客様の近くで業務を行うため、緊張感がある反面、社内外から感謝や信頼の言葉を寄せられる機会が多くあります。ここでの経験は、単なるスキルアップにとどまらず、キャリア全体に大きな影響を与えることができます。
<スキルアップの機会>
●コミュニケーションスキル
・実践的なチームプレー:サービスエンジニアとして、他のエンジニアと協力しながら問題解決に携わることで、チームワークの重要性を実感できます。
・顧客対応:顧客に対する説明や対応を通じて、技術的な知識をわかりやすく伝える能力が養われ、エンジニアと顧客の両視点での会話スキルが高まります。
●論理的思考力
・精度の高い検査:検査精度を維持するために、数値データを基にした分析力が求められ、顧客の機器の使い方や試薬の扱い方、施設環境などの多様な要因を考慮する力を育てます。
・複合的な考察:様々な要素が絡み合う環境下での作業は、複雑な問題を論理的に解決する能力を自然と養います。
●問題解決力
・迅速な対応:予期せぬトラブルが発生した際には、限られた時間内で適切な対応を行う力が求められます。これにより、プレッシャーの中で冷静に対処する能力が身につきます。
・クリエイティブな解決策:多様な問題に直面することで、常に新しい解決策を模索する姿勢が養われます。
<キャリアの展望>
入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。将来的には、プロジェクトリーダーやマネジメントポジションへのキャリアパスも用意されています。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。
<社内文化とサポート体制>
当社では、オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。定期的なトレーニングや勉強会を通じて、最新の技術や知識を習得する機会も豊富です。
また、フィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しておりますので、ディストリクトマネージャー/テクニカルサポート/先輩エンジニアなどそれぞれ役割をもつスタッフが⼀丸となってエンジニアをサポートする体制が整っております。
<働き方>
自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです。
各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはありません。
メンバーの月の平均残業時間は20時間以内であり、ワークライフバランスを保てます。
<入社後の流れ>
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどはOJTを通じて仕事を覚えていきます。不明点などは、上司、先輩、周りの同僚がサポートします。また社内研修もご希望に応じて受講することができ、学ぶ機会は豊富にあります。
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:158665 / 123
事業内容
大手日系消費財メーカー
勤務地
大阪府大阪市
就業場所の変更の範囲:当社指定の事業所
職務内容
・国内外の医薬品等の安全管理(GVP)業務
・要指導医薬品PMS業務
・医薬品添付文書等の表示確認業務
◆この仕事の魅力◆
薬の安全性対策視点で、製品の開発から市販後までの全ての段階に関わることができます。
お客様に安心・安全をお届けすることで、製品のリピート率を下支えし、会社の事業成長に貢献できます。
業務の変更の範囲:当社業務全般
給与
年収 600万円 〜 1,200万円
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する