JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167801 / 087
★年収400~600万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★裁量労働制★長く落ち着いて働ける職場環境です★センスや表現力が活かせるお仕事です★
事業内容
日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。
勤務地
表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分
職務内容
【募集背景】
取り扱い媒体のコンテンツ ハブ部<ビデオチーム>が手掛ける動画は、YouTubeの長尺動画や各種SNS動画など大小合わせて年間600本以上。社内メディアからEC事業までエディトリアルを中心に、社内外のクリエイターが各編集部のスタッフと一緒に制作しています。
今後もさらに制作ボリュームおよびクオリティアップが求められていることにより、ビデオ エディターを新たに募集します。
ビデオ編集やモーショングラフィックだけでなく、動画コンテンツのクオリティをあげるための企画提案、ディレクションも必須です。編集部スタッフの動画に対するスキルアップも重要課題。ビデオ制作現場としての人材だけでなく、会社全体のクオリティアップならびにパフォーマンスアップに取り組める人材を募集します。
【仕事内容】
YouTubeやSNSなどの動画コンテンツ制作。撮影した動画素材をオフライン編集から納品まで担当
【具体的な業務内容】
・動画の編集業務
Y・ouTubeやSNSのコンテンツ制作(シリーズもの、インタビュー、メイキング(BTS)など)
・オフライン編集、カラーグレーディング、グラフィック作成、音声編集
・動画のサムネイルなどの画像作成
・動画企画の立案・構成
・撮影現場でのディレクション、サポート
給与
年収 400万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167800 / 087
★年収600~1200万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)★長く落ち着いて働ける職場環境です★
事業内容
日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。
勤務地
表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分
職務内容
【募集背景】
担当媒体のメディア プロデューサーとして、戦略設計やKPI設定、リソースやコストの最適化など、デジタルメディア運営全般を担当いただくポジションです。
デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにメディア プロデューサーを募集。
デジタルメディアの急速な進化に伴い、より多くのユーザーに価値あるコンテンツを届けるための体制強化が必要となっています。
ユーザーの多様なニーズに応えるため、戦略的なデジタルメディア運営やデータを活用した分析、ファンとのエンゲージメント強化が求められる中で、サイト運営の効率化や外部提携先との連携、SNS運用など幅広い分野での知見を持つ人材の必要性が高まっています。
◎担当媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます◎
【具体的な業務内容】
▼編集部・広告部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進
▼ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行
▼広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート
▼公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行
▼外部提携先(例: Yahoo!ニュース、LINEニュース)の配信運用管理
▼読者コミュニティ運営の改善提案
▼編集部、広告部、エンジニアとの連携・調整
▼広告商品企画への関与
*ご経験により、シニア プロデューサーとしてチームマネジメントも担っていただきます。
給与
年収 600万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167774 / 078
◎アクションスポーツ×ファッションの融合を体感
ブランドの世界観を踏襲しながら、アパレル業界の最前線で、アクションスポーツとライフスタイルをつなぐ独自のデザインを手掛けることができます。ファッション性と機能性を兼ね備えた製品作りに挑戦し、世界的なブランドで活躍するチャンスです。
◎市場とトレンドをキャッチアップするスキルが身につく
日本のカジュアルファッション市場や動向を掴み、最新または将来のトレンドを反映させたデザインを行うため、ファッション業界の広範な知識と視野を広げることができます。これにより、デザイン力を深めるとともに、業界全体をリードするスキルも養えます。
◎アクションスポーツ好きの方にオススメの職場環境
サーフィンやスノーボードなどのアクションスポーツを愛する社員が多く、中途入社の社員も多いため、馴染みやすい環境です。また、Beach DayやSnow Tourなどのリフレッシュイベントも豊富にあり、仕事とプライベートを充実させながら働ける環境が整っています。
事業内容
【カリフォルニア発のライフスタイルブランド】
アクションスポーツとライフスタイルをリードする企業で、サーフィン、スノーボード、スケートボードなどのアパレル、フットウェア、アクセサリーを製造・販売しています。
勤務地
東京都
※週1~2回程度のリモートワーク相談可(随時見直しあり)
職務内容
担当ブランドのレディースアパレルおよびアクセサリーのデザイナーとして以下の業務をお任せいたします。
・カタログ製品のデザイン業務全般
・SMUラインのデザイン業務全般
・各シーズンのデザインコンセプトの立案・企画業務
・ホールセール、リテール、Eコマースチームと密接なコミュニケーションを図り、顧客および消費者の情報を集める
・日本におけるカジュアルファッションの市場や動向を常に調査し、最新または将来のトレンドをつかむ
◆担当ブランドについて
2000年にカリフォルニア州で創設されたライフスタイルブランドです。
アメリカのワークウェアをルーツにファッション性を追求し、アクションスポーツの境界を越えて独自のブランドを確立してきました。従来のアクションスポーツアパレルの枠を超え、流行にとらわれない、デザイン主導のライフスタイルブランドです。
また、「Artist Network Program(ANP)」を通じて、クリエイティブな感性を持った人々のサポートや数多くのコラボレーションを手掛けています。
給与
年収 450万円 〜 600万円
NEW
案件番号:167770 / 078
◎スキルアップのチャンス
複数のブランドの販促物デザインを担当するため、ブランドごとの特徴やターゲットに合わせたクリエイティブなアプローチが求められます。これにより、デザイン力だけでなく、ブランド戦略やマーケティング視点も養われ、デザイナーとしてのスキルセットを一層強化することができます。
◎クロスファンクショナルな経験を積めます
営業部、Ecommerce部、リテール部など、さまざまな部門と連携することで、デザイン業務におけるプロジェクト管理力や調整能力、コミュニケーション力を磨くことができ、デザイナーとしての総合力を高める絶好の機会です。
◎アクションスポーツ好きの方にオススメの職場環境
サーフィンやスノーボードなどのアクションスポーツを愛する社員が多く、中途入社の社員も多いため、馴染みやすい環境です。また、Beach DayやSnow Tourなどのリフレッシュイベントも豊富にあり、仕事とプライベートを充実させながら働ける環境が整っています。
事業内容
【世界的に有名なアクションスポーツブランド】
アクションスポーツとライフスタイルをリードする企業で、サーフィン、スノーボード、スケートボードなどのアパレル、フットウェア、アクセサリーを製造・販売しています。
勤務地
東京都
※週1~2回程度のリモートワーク相談可(随時見直しあり)
職務内容
当社が展開する全ブランドの販促物(店頭POP・WEBバナー等)のデザイン業務全般をご担当いただきます。
〈主な業務〉
・自社Ecommerceサイトの掲示物や店頭販促物デザイン制作
・展示会に向けた商品画像の切り抜き、レタッチ、リネーム等の作業
・営業部/小売部/Ecommerce部で使用するビジュアルのリサイズやデータ制作
・各部署と協業し、ブランド売上拡大へのバックアップ業務
・展示会カタログ、装飾物のデータ制作
・ビジュアルデータ保管管理
・チーム内で協業し、各部署へ新規クリエイティブ案件の提案
給与
年収 400万円 〜 550万円
NEW
案件番号:167788 / 087
★想定年収:550万円~800万円★残業手当は1分単位で全額支給★渋谷駅から駅近く通勤ラクラク★資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実★ライフワークバランスがとれ、長く働きたい方にピッタリです
事業内容
大手日系BPO企業/上場/世界展開有
勤務地
◆渋谷ファーストタワーオフィス:東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー
もしくは、首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)
現在働き方は、在宅勤務と出社を掛け合わせたハイブリッドワークを実施しており、プロジェクトにより最適な組み合わせで業務を行っております
職務内容
【業務内容】
当社は、業界最大規模のWebインテグレーション事業体として、単なるWeb制作だけではなく、UI/UX、クリエイティブ、グロースハック、データマーケティング、エンジニアリングなどの専門力を総合的に提供することにより、お客様の売上や利益向上、課題解決をワンストップでリードする存在を目指しています。
このビジョンのもと、Webサイト構築・運用の領域からお客様の事業戦略に向き合い、最先端の技術や領域に挑戦しつつ、問題意識や想像力を持ってプロジェクトを推進していただきます。
【詳細】
具体的には、Webディレクターの上位職という立ち位置で以下の業務に携わっていただきます。
①Webサイト構築・運用のプロジェクトマネジメント業務(②~⑤は詳細業務)
②Webサイトの戦略立案、企画書作成、提案、プロジェクトの工数・収支管理
③アウトプットの品質管理
④外部パートナーとの連携、折衝
⑤プロジェクトメンバーマネジメント(稼働管理や育成等)
□Webのプロフェッショナルとして成長できる□
当社の案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手お客様企業の大規模プロジェクトなので、最先端のデジタルマーケティングに携われるチャンスがあり、スキルや経験を磨くことができます。
また、業務範囲や提供できるソリューション・サービスはデジタルマーケティング領域を網羅しており、お客様の業界は通信、旅行、航空、金融、製薬、小売りなど多岐に渡ります。
そのため、最初はこれまでの経験が活かせるポジションからスタートしていただき、徐々に経験の幅を広げ、成長することができます。
□働きやすい職場環境・人間関係□
マネジメント層が週次でメンバーの残業時間を報告するなどの体制を整えることで、過重労働が発生しないよう早期に対処しており、平均残業時間は20~25時間/月程度です。
産休・育休からの復職率は97.6%、男性育休取得率は91.8%であり、ライフイベントと仕事を両立しながら長く働ける環境です。
また、毎月実施している社員向けエンゲージメント調査では、以前から人間関係の満足度が継続して高く、仕事もプライベートも仲の良いチームが多いという特徴があります。
□業務の進め方□
基本的には、1つのお客様企業をチームで担当します。
業務に専念しつつ専門性を高め、キャリアアップのために約2~3年で役割やチームをローテーションしています(状況により変動あり)。
お客様企業に常駐する場合もチームで対応し、Webの専門家・パートナーとしてより深くお客様の事業に関わることが可能です。
お客様と同じ目標を目指して達成感を共有できることにやりがいを感じるメンバーも少なくありません。
□キャリアパス□
大きく分けて、2つのキャリアパスがあります。
また、資格取得奨励金の支給や書籍代補助、セミナー実施など、成長支援も充実しています。
①スペシャリスト:
CXプランナーやデータアナリスト、UI/UXのコンサルタントなど特定の領域に特化して、ご自身の力で高品質なサービスを提供する
②ゼネラリスト:
データを活用したグロース案件、サイトリニューアル等のスポット案件、PDCAを繰り返し成果を最大化する大規模運用案件など、各々の強みを活かせる領域で経験を積み、プロジェクトマネジャーや組織長などマネジメント層として組織全体で高品質なサービスを提供する
★デジタルインタラクティブ事業本部 情報サイト★
数字で見る働く環境や社員インタビュー、案件事例などを掲載しています!↓
https://www.trans-cosmos.co.jp/di/
★参考情報★
自己研鑽、学びにいかせる社内外セミナーが豊富です!↓
https://note.com/trans_di/n/ncb78f451f01c
https://www.trans-cosmos.co.jp/seminar/
給与
年収 550万円 〜 800万円
NEW
案件番号:167732 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【Position Summary】
Media & Performance Assistant Managerは、Media & Performance Managerと協業して統合的なメディア・プランニングのフレームワーク、メディア・エージェンシーの管理、BrandおよびOnlineのすべてのメディア支出の管理をリードする
また、ROIを向上するためにメディア実行状況をモニタリングし、メディア分析レポートの作成やメディア最適化の責任を担う
チームとしての役割と責任を果たすために、Media & Performance Managerの指導とサポートを受ける
■Key Accountabilities (but are not limited to):
1. Media & Performance戦略
2. ペイドメディア戦略の実行
3. ペイドメディア分析
4. 予算管理
1. Media & Performance戦略
・ブランドのメディア戦略を統合し、ブランドごとのメディア実行戦略を策定する
・統合メディア・プランニングのフレームワークとメディアエージェンシーのマネジメント戦略を策定する
2. ペイドメディア戦略の実行
・メディア戦略の実行モニタリング
・過去の事績データに基づいてメディアのパフォーマンスをモニターし、Brandチームに適切な提案を行う
・キャンペーンのためのメディアの充足や、キャンペーン実施に必要な費用の定義を決定する
・メディアのデータハブとしてメディア・パフォーマンスを追跡・管理し、Brand全体のメディア・パフォーマンス実績データから・発見されたフルファネル/ブランディングでのビジネス機会を共有する
メディアエージェンシーマネジメント
・BrandチームとAPACの間で調整されたブランド資料に基づき、メディアエージェンシーにブランド情報を伝えるためのブリーフィングセッションを実施する
・Affiliate全体でのエージェンシー/パートナーの選定とベンダー管理(KPI/パフォーマンス)をリードする(各ブランドのメディア戦略に沿ったメディア活動を実行するためのメディアエージェンシーとの契約交渉等を含む)
*インフルエンサーマネジメントはConsumer Marketingチームがリード
メディアパートナーマネジメント
・メディアパートナー(Facebook、LINE、Twitterなど)との関係を管理し、より良い契約条件を交渉する
・Brandチームがメディア戦略を変更した場合、Brandと密接に連携してメディアパートナーとの交渉を有利に進めるようサポートする
3. ペイドメディア分析
・ペイドメディアのパフォーマンスを管理し、競合分析、最適化、キャンペーンのためのメディアの充足を図る
・ローカルで得られた知見やインサイトをAPAC Corporate Marketingチームに共有する
・消費者へのメディアサービス提供が可能な日本のメディアチャネルを理解するため、日本のメディア・ランドスケープを作成し、ステークホルダーにインサイトを共有する
・メディア戦略の実行から得られるインサイトを把握するための分析ツールを活用する
4. 予算管理
・メディア活動の実行予算を策定し、管理する
・データの収集、予算の入力およびモニタリング等、割り当てられたメディア予算に関連する日々のメディア活動を管理する
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167731 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【職務内容】
・ブランドと緊密に連携し、多様なチャネルでのeコマースの推進を担当
・ブランドの認知度向上および消費者エンゲージメント強化のためのeコマース戦略とロードマップの策定を主に担当
・必要に応じて、新たなチャネルを開拓し、eコマース収益を創出
【職責】
■ビジネスインテリジェンス
・ブランドおよびアフィリエイト戦略と整合性のある短期・長期のeコマース戦略とロードマップを策定
・オンライン販売拡大の機会を特定し、新たな潜在チャネルを開拓
・競合および市場分析の実施
・ブランドに対するeコマースコンサルティングおよびアドバイスの提供、地域やアフィリエイト間でのベストプラクティスの共有
・eコマースチャネルのP&L(損益)管理
■オンラインマーケティング管理
・ブランドのeコマース戦略およびプログラムの計画、管理、実行
・ブランドの年間・四半期・月次キャンペーンカレンダーを統括
・キャンペーンのビジネス要件、運用指標、KPIの定義
・キャンペーン実行中に発生する問題を積極的に特定し解決
・企業レベルでROI(投資対効果)を最適化し、最大限の効果を得るためにプログラムを実行・分析
■計画およびトラッキング
・ブランドと週次または月次のビジネスレビューを実施
・eコマースキャンペーンおよび支出の効果を評価
・サイトの指標トレンドを分析し、データ分析に基づく改善策をブランドに提案
・ブランドのホームページや小売業者のサイト(またはその他の新規チャネル)におけるeコマースのトレンドを調査・監視し、デジタル環境やチャネル固有のニーズを反映した戦略に活用
・現在のeコマース事業を分析し、競争上の課題に対処しながら将来の成長機会を創出
■業務の効率化
・地域およびアフィリエイトの関係者と連携し、ブランドのeコマース活動を管理
・ブランドおよび社内チームと協力関係を構築し、円滑なコミュニケーションチャネルを維持
・重要な関係者に対し、問題点や学びを効果的に伝達
・複数のベンダーや代理店との関係を管理
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167728 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【主な職務内容(Key Responsibilities)】
・マーケティングオートメーション(MA)ツールの外部委託管理
MAツールの運用を外部ベンダーに委託し、ベンダーとの関係を管理します。
ベンダーが成果物やパフォーマンスについて責任を持つようにし、契約内容および品質基準の遵守を確保します。
・社内チームへの指導とサポート
CRM業務におけるMAツールの活用方法について、ベストプラクティスを提供します。
技術的な問題のトラブルシューティングや、キャンペーンワークフローの最適化をサポートします。
・CRMシステム内のデータスキーマの理解
CRMシステム内のデータスキーマを理解し、それがキャンペーン管理や自動化プロセスとどのように関連するかを把握します。
・分析業務の支援
MAツールを活用してキャンペーンのパフォーマンス指標、顧客行動、その他の関連データを分析し、実行可能なインサイトを導きます。
MAツールから他のツール(例:Tableauダッシュボードやレポートシステム)へのデータの流れも理解します。
・自動化キャンペーンの管理
MAツールで管理されているすべての自動化キャンペーンのリストを把握し、社内の関係者と連携してそのリストを維持します。
・MAツールの最新情報の把握と改善提案
MAツールのアップデートや新機能について常に情報を把握し、その効果を最大化するための改善提案を行います。
また、社内チームに基本的な機能のトレーニングを提供し、ベンダー活動および目標との整合性を確保します。
【職務内容】
■HK&Mアフィリエイトのメディア戦略の策定
有料、所有、得られたプラットフォームを活用した、HK&Mアフィリエイトのフルファネルメディア戦略を策定し、ブランドチームをサポートして、ローカルおよび中国からの旅行消費者をターゲットにしたメディア計画、実行、測定を改善。
■インフルエンサーとイベントマーケティング戦略のガバナンス
ブランド横断でのインフルエンサーおよびイベントマーケティング戦略に関するアフィリエイトガバナンスをリード。
■インフルエンサー分析プラットフォームの管理
インフルエンサーのROI(投資収益率)をモニタリングするために、ブランド間で使用を支援。
■メディアプランと消費者マーケティング戦略のレビュー
ブランドのメディアプランと消費者マーケティング戦略をレビューし、効率性、効果、ローカルコンテキストにおける改善機会を特定。
■ブランドメディア投資の追跡と測定
各ブランドごとにメディア投資を追跡し、ROIを測定し、メディア効果を継続的に改善するための実行可能な提案を提供。
■ローカルメディアおよび中国市場の競争環境調査
ローカルメディアおよび中国市場の環境調査、競合比較を担当。
■メディアおよびインフルエンサーエージェンシーとの関係管理
ローカルメディアおよびインフルエンサーエージェンシーとの関係を管理し、アフィリエイトのメディア戦略を実施するために必要なエージェンシーの要件を定義。
■メディアプラットフォームとの関係構築
GoogleやLittle Red Bookなどのメディアプラットフォームとの関係をリードし、ベストプラクティスや地域ごとの共同事業パートナーシップを活用。
給与
年収 700万円 〜 950万円
NEW
案件番号:167726 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【ポジション概要(Position Summary)】
・新しいブランド公式サイト(brand.com)や新規3PP(サードパーティプラットフォーム)の立ち上げなど、主要プロジェクトのプロジェクト管理を主導・支援する役割を担います。
・このポジションでは、オンラインパフォーマンスに基づいて部門横断的な課題を特定し、それらの課題をプロジェクトとして設定・実行します。プロジェクトの優先順位を整理し、全体的なロードマップを作成するとともに、各プロジェクトのROI(投資対効果)を評価するビジネスケースを構築します。さらに、ELCJの目的達成のために、オンライン機能開発プロジェクトのデリバリーを支援します。
【職務責任(Accountabilities)】
■プロジェクト機会の発掘・設定(Project Opportunity Finding/Set up)
・オンラインパフォーマンス分析を基に、部門横断的な課題を特定し、それらをプロジェクトとして設定・実行。
・ROI分析とプロジェクトの優先順位付けを行い、実行計画を立案。
・APAC/グローバルチームと連携し、機能開発およびリリースのガバナンスを確立し、関連会社の利益を最大化。
・日本市場におけるオンライン部門のプロジェクトをポートフォリオ管理し、戦略目標・ビジネス目標を達成するためのタイムラインを設定。
■プロジェクトロードマップの管理(Project Roadmap Management)
・発掘したプロジェクト機会を優先順位付けし、全体のロードマップを作成・更新。
・GM(ゼネラルマネージャー)やオンラインシニアディレクターの指示のもと、全オンラインチャネルに対する戦略的アクションプランを策定。
■プロジェクトビジネスケースの開発(Project Business Case Development)
・各プロジェクト機会について、ROIを設定したビジネスケースを作成。
・完了したプロジェクトのROIを分析し、導入後のパフォーマンスレビューを実施。
・得られたインサイトをオンラインチームやブランドチームと共有し、今後の改善に活用。
■プロジェクトデリバリー管理(Project Delivery Management)
・オンライン機能開発プロジェクトのデリバリーを主導。
・チーム全体がスムーズに機能し、開発がスケジュール通りに進むよう進捗を監視。
・予測されるリスクを早期に特定し、適切な対応を実施。
・問題が発生した際は、関係するステークホルダーを巻き込み、解決へ導く。
・各オンラインプロジェクトがELCJの戦略的目標・ビジネス目標を達成できるようチームを牽引。
■ベンダーガバナンス管理(Vendor Governance Management)
・プロジェクトに関与するベンダーの管理を行い、計画通りのスケジュールと予算内での納品を確保。
■コーチングと人材育成(Coaching and Development)
・チームメンバーやスタッフに対し、リーダーシップを発揮し、指導・フィードバックを提供。
・個々のメンバーの学習・成長が必要な分野を特定し、改善戦略を検討・実行。
・必要に応じて、企業の人材育成プログラムに参加。
給与
年収 700万円 〜 950万円
NEW
案件番号:167725 / 070
ビジネス規模のあるブランドのオンライン売上目標達成に向けて、売上戦略から実行までをハンズオンで一貫して牽引していける方を求めています。
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【職務内容】
- 担当するブランド・ブランド群のP&Lの管理
- 売上戦略・Monthly計画の策定
- EC商品・マーチャンダイジング戦略の策定
- ストアフロント・サイトの更新Update・UIUX改善
- 在庫状況のモニタリング・管理
- カスタマーセンターと連携しクレーム・事故の対応
- 各種レポート作成・レポーティング実施
- 各種プロジェクト業務のリード・実行
- 他のチームメンバーへの引継ぎ・ナレッジトランスファー・コーチング
【職務責任】
■ビジネスインテリジェンス
・ブランドおよび関連会社の戦略に沿った短期・長期のEコマース戦略およびロードマップを策定。
・オンライン売上成長の機会を特定し、潜在的な新チャネルを開拓。
・競合分析および市場分析を実施。
・ブランドに対してEコマースのコンサルティングやアドバイスを提供し、地域および関連会社内でベストプラクティスを共有。
・EコマースチャネルのP&L(損益)管理。
■オンラインマーケティング管理
・ブランドのEコマース戦略およびプログラムを企画・管理・実行。
・ブランドの年間・四半期・月次キャンペーンカレンダーの管理。
・ビジネス要件、運用指標、KPIを定義し、キャンペーンの効果測定を実施。
・キャンペーン実行中に発生する問題を特定し、積極的に解決。
・施策の実行および分析を行い、効果を最大化し、企業レベルでの最適なROI(投資対効果)を実現。
■計画とトラッキング
・ブランドと週次・月次のビジネスレビューを実施。
・Eコマースキャンペーンの評価および支出の効果測定。
・サイトの指標トレンドを分析・説明し、データに基づく改善提案をブランドに提供。
・ブランドの公式サイトや小売業者サイト(または新規チャネル)におけるEコマースのトレンドを調査・監視し、デジタル環境やチャネル特性を反映した戦略に活用。
・現在のEコマース事業を分析し、競争上の課題に対応しながら将来の機会を探る。
■業務効率の向上
・地域および関連会社のステークホルダーと連携し、ブランドのEコマース活動を管理。
・ブランドや関連チームと協力的な関係を築き、円滑なコミュニケーションを維持。
・問題点や学びを主要な関係者に効果的に共有。
・ベンダーや代理店との関係を複数同時に管理。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:167597 / 087
・ユーザーとコンテンツを繋ぐコミュニケーションとしてクリエイティブは重要な役割を担っており、大きなやりがいを感じられる仕事です
・自身でディレクションしたクリエイティブを通じて、海外や国内でのアプリプロモーションを成功させるというダイナミックな目標を持って働くことが可能です
・商慣習や文化が異なるクライアント、配信国、商材のプロモーションを扱いますので、難易度は高いですがグローバルカンパニーならではの経験を得られるため、今後のキャリアの選択肢を広げることが可能です
事業内容
世界13か国(19拠点)で展開するテックソリューションカンパニー
勤務地
東京都港区六本木
職務内容
国内外のクライアントの日本配信におけるアプリプロモーションの広告クリエイティブ全般の企画、戦略立案、制作ディレクションをお任せします。
営業やデザイナー、広告運用コンサルタントをはじめグループ会社のメンバーとも連携しながら、仕事を進めていきます。
【具体的には】
・インターネット広告クリエイティブのディレクション
(動画・静止のADバナー制作、構成案指示書、デザインディレクションなど)
・営業やデザイナー、運用コンサルと連携し、クリエイティブ起点の広告戦略と戦術立案を設計する
・商材、出稿メディア、ユーザーのインサイトなどを踏まえてクリエイティブの内容を考え、効果改善を行う
■案件について
現在はゲームの案件がメインですが、それ以外の領域も担当していただく可能性があります。
■活躍してる人(されるであろう人)の特徴(ポテンシャルをはかる人間性 / 素質的なもの)
・デザインや映像が好き
・ゲーム/アニメ/マンガ/映画など日本や海外のエンタメコンテンツが好き
・柔軟な発想とロジカルに物事を考えることが出来る方
・社内外問わずコミュニケーションを円滑に取れる明るく、元気な方
・どんな案件や作業にも、どこかに楽しさを見出せるポジティブな方
・海外側の市場、考え方、文化などを理解しようと努力できる人
・自身で考え行動までできる自走可能な人
■チームの雰囲気や特徴
アプリ関連とそれ以外の2軸でクリエイティブチームがあり日々対応していますが、連携して取り組むこともかなり多いです。
人数もそこまで多くなく安定的な組織ではありませんが、その分裁量権がありますので、自分の力を試したい方、安定志向ではなく、挑戦できる環境に魅力を感じられる方には合うと思います。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:161648 / 014
事業内容
音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
職務概要と役割
• グローバル戦略と歩調を合わせた、中長期視点で UMJ 変革を支える戦略的 IT プロジェクトの企画・推進
• E コマースや、デジタルマーケティング、サプライチェーンや会計管理などの基幹システムなど、同社における業務アプリケーション全般の企画・導入・運用とベンダーマネジメント
• テクノロジー戦略部メンバーの人材育成と評価
主な業務内容
• 最新テクノロジーの動向や有効性をつかみ活用することで、経営戦略に沿った IT プロジェクトを企画
• 戦略的 IT プロジェクトの全体プログラム & プロジェクトマネジメント(リソース、予算、課題、リスク 他)
• グローバル IT チーム、経営幹部、各業務部門 と連携し、業務アプリケーションの構築とプロセス改革を推進
• 高品質の IT サービスを維持していく為の、外部 IT ベンダーの適切なマネジメントと見直し
• テクノロジー戦略部メンバー一人ひとりと密にコミュニケーションをとり、それぞれの成長を促しながら、部として最大のパフォーマンスが発揮できる形での部内マネジメントの遂行
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:165814 / 087
▼グルーバルに展開している広告代理店グループでの求人▼外資系ですが英語力不問▼年間休日123日▼在宅勤務と出社のハイブリット▼
事業内容
大手外資系広告代理店のグループ会社で総合制作会社(グラフィック・映像・Web)
勤務地
東京都 恵比寿駅
職務内容
1. クライアントからのブリーフを正確に理解し、社内外のステークホルダーとともに制作物を企画・提案・進行する
2.制作チームへのディレクション
3.印刷会社との連携
4.プロジェクトの予算・スケジュール管理
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:167464 / 087
◎◎会社が「働きやすい」環境を提供し、そのなかで社員個人が「働きがい」を追求できることを理想として、働き方の多様性を実現するさまざまな取り組みをおこなっています◎◎
▼年間休日125日(2024年実績)▼リモート前提の働き方でフルリモートOK!オフィスから離れた地域に住む社員も増えてきています▼フレックスの活用!その日の勤務時間を、10分単位でスライド調整可能▼「産休・育休を取得している人の多さ」男性で育休を取る方も多いです▼企業のホワイト化を総合的に評価する民間認定制度のホワイト企業認定にて「ゴールド」を取得▼
事業内容
上場ホスティングサービス企業
勤務地
日本国内(フルリモートワーク)、もしくは会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡)
※リモートワークが中心です。
※業務上、必要に応じて会社が指定した場所(東京・大阪・石狩・福岡) に出社いただく場合がございます。
職務内容
【業務内容】
当社とピクシブ社の協業サービス「ImageFlux」において、サービス企画業務やマーケティングを担当します。
エンジニア、営業、デザイン、Webマーケティング等の社内他チームと連携しながら、プロダクトマネジメントに携わっていただきます。
業務は幅広いですが、まずはこれまでのご経験にあわせて担当業務をお任せしますので、特定分野の経験のみでもご活躍いただけます。
これまでの職種から将来的に企画職へキャリアチェンジしたい方も歓迎です。
【具体的には】
・プロダクトマネジメント業務
・マーケティング戦略に基づいた施策の立案
・営業活動・顧客対応
・社内外の関係者との折衝・調整
※一連の業務を各メンバー・協業会社と協力しながら実行いただきます。まずはこれまでのご経験にあわせて担当業務をお任せします。
【こんなところが魅力です!】
ImageFluxは2016年にリリースされたサービスです。大手企業との取引実績が豊富で、お客様の解約率も低く満足度の高いサービスと評価頂いております。
少数のチームのため裁量権があり、自分達の手でサービスを大きくできるチャンスが沢山あります。
幅広い業務に携わることで、プロダクトマーケティングやPMの全般的なスキルと実務経験を習得でき、数年でプロダクトの事業責任者へもキャリアアップすることができます。
是非、サービスサイトもご覧ください。
https://imageflux.sakura.ad.jp/
【期待する将来像】
担当プロダクトのグロースに寄与いただき、将来的にはプロダクト事業責任者や他プロダクトのグロース活動も担っていただきます。
実績次第ではリーダー、マネージャーといった管理職へのキャリアパスの道も開かれています。
※フルリモートワークの場合、通勤手当・出張交通費の支給に一部制約があります。
・通勤手当は支給されず、住宅補助25,000円の支給となります。
・業務都合などで、所属拠点に出社頂くことがあります。
その場合の交通費は住宅補助から拠出いただくこととなります。
・出張時の交通費について、自宅~所属拠点までの費用は精算不可(住宅補助から拠出)となります。
給与
年収 580万円 〜 800万円
案件番号:162424 / 078
◇市場動向に応じた幅広いライティング業務に携わることができる◇
顧客調査や市場動向の変化に応じて、HPだけでなく、SNS、美容アプリ、外部企業との提携など接触面を拡大していきます。
◇ユーザー目線を大事にし、商品やサービスの本質と向き合える環境◇
当社をまだ知らない人々に、本来の価値を正しく伝え、本質を知ってもらうことを大切にしているため、目先の成果ではなく長期的な目線でライティングを行うことができます。
事業内容
【国内トップクラスのシェアを誇るホワイトニング業界のリーディングカンパニー】
●創業から20年、「審美歯科×フランチャイズ」というビジネスモデルで急成長中の企業です
●加盟院は全国270院以上
●今後更なるブランディング強化に加え、新サービス・新商品の開発投資や海外事業展開、第二創業期として新しい事業を次々に創出するステージに入ります。
勤務地
東京都
職務内容
「当社の便益と独自性」「ホワイトニングの正しい知識」を、ブランドサイト等を通じて正しく伝えていくことをミッションとし、当社が展開するブランドサイト、ランディングページ、WEB広告バナーなどのライティング業務をお任せします。将来的には、リーダーとして全体のディレクションも行っていただきます。
<具体的な仕事内容>
以下のライティング業務
・ブランドHP
・ランディングページ
・WEB広告用バナー
■ユーザー調査・課題の洗い出し
SEO改善を視点にページ単位の改修や新規コンテンツ追加など、サイト集客向上を目的とした課題・要素を洗い出します。
■制作業務
ライティング内容やレイアウト、UI/UXについてメンバー内でディスカッションし、ディレクション・制作業務に移行します。
■分析数値による成果確認
リリース後は、分析部隊がGoogleアナリティクスやモニターテストの結果に基づいたサイト分析を行い、セッション数や予約率など数値を見て成果を確認していきます。ご自身で考えたページ改修・コンテンツ追加が正しかったか、どれだけの影響を与えたのかを数値結果を確認しながら次なる手を考え実行していくことができます。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167397 / 087
▼年収336万円〜▼ステップアップができる職場▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。
事業内容
東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社
勤務地
東京都港区
職務内容
インフルエンサーギャラクシー事業/リモート副業可・年間休日127日
自社で運営する企業様とのYouTubeチャンネルの動画編集業務をお任せします。
日常動画の編集を基本業務として、撮影補助・タイアップ動画制作等も行っていただきます。
長い歴史を歩んでいる企業チャンネルの編集として第一線で活躍することができ、動画編集者として様々なことに挑戦していただくことが可能な環境がございます。
培ったノウハウがあるため、個人としての実力や能力がアップし活躍していただくことを想定しています。
<自社コンテンツ例>
・ぷらぷらぶ
みんなで一緒にぷらぷらしよう!がテーマの【ぷらぷらぶ】
視聴者のみんなと「青春を楽しむ」為に毎日いろんな企画をやってみる!
そんな「やってみた動画」を毎日楽しめるネット放送局です。
https://www.youtube.com/c/pura2
【具体的な業務内容】
・動画編集(テロップ、SE、BGM等含む)
・ロケ同行、撮影補助
・各種会議
【得られる経験・スキル】
・動画編集スキルの向上
・コミュニケーションスキル
・エンタメの知見獲得
【勤務地】
六本木近辺の撮影スタジオまたは本社での勤務を想定しています。
給与
年収 336万円
案件番号:167070 / 117
事業内容
家族・友人・知人にコミュニケーションを通して、楽しんでもらえるソーシャル・ネットワーキング・サービス やアプリを展開する上場企業(プライム市場)
・ソーシャル・ネットワーキングサービス等のメディアプラットフォーム事業
・ひっぱりハンティングRPG等のエンターテインメント事業
<特徴>
・ひっぱりハンティングRPGにて大ヒット作を創出しており、現在は第2創業期となり、急成長している企業
・ゲーム以外の領域においても新事業の創出しており、中期計画では新規事業に1,000億を投資する予定
・スピード感があり、裁量と自主性を持って業務に取り組める環境となります
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
当社の主力スマホアプリのユーザーコミュニケーション部分を担当しているグループに属していただき、
以下業務を担っていただきます。
・ゲーム運営に関わるユーザー向け情報のキャッチアップ、告知手段・記事内容・告知時期の企画提案
・公式サイトやゲーム内お知らせ記事のディレクション(文章・画像構成の検討、文章作成、画像制作ディレクション、管理ツールでのアップ作業等)
・Xでのゲームスケジュール配信(フォーマットに沿った文面作成、確認作業、投稿作業)
・安定運用を可能にする業務フローの作成、整備
・WEBサイト制作や必要ツールの機能改修などのディレクション
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166913 / 070
事業内容
イタリア生まれ、日本育ちのインテリアブランド
勤務地
東京都内
職務内容
各店の展示に関する計画立案や、店舗リニューアル工事のプロジェクト管理などを担います。プランから設営現場の監督まで広く行います。
店舗やイベント会場のディスプレイを通して、同社ブランドを空間で表現する役割を担います。アルフレックス直営店および代理店の展示計画を立案し、スケジュール管理、展示製品の移動計画、予算管理、社内外との折衝を行います。店舗リニューアルなどの大規模工事の際には、意匠計画から施工会社の選定まで広く携わり、チームの中心となってプロジェクトを推進します。業務は多岐に渡り、工事に関わる場面では想定外の事態が発生することも多いため、その都度冷静な判断とフレキシブルな対応が求められます。
※閉店後や休日対応の作業が発生することがございます。
給与
年収 450万円 〜 600万円
案件番号:166902 / 117
事業内容
外資系ヘルスケアエージェンシー
◎世界第2位の広告代理店グループ内の医療に特化したエージェンシーとなります
◎国内・外資問わず、幅広い製薬メーカーのプロモーション活動を担っています
◎フルリモート/フレックスタイム制度で柔軟性の高い働き方が可能となります
勤務地
東京都中央区
職務内容
クライアントである製薬会社の薬剤に関するプロモーション資材、疾患領域に関する情報提供資材、 医療従事者向け、患者ならびに一般向け冊子、社内研修資材、ウェブサイト、デジタルコンテンツ(アプリなど)などをメディカルライターが作成するに当たり、
アシスタントとして原稿チェック、校正などを行い制作物の質を担保していただく重要なポジションです。
・素読み校正
・レイアウト/WORD原稿の赤字反映チェック(クライアントからの指示、QC結果の反映漏れがないか、編集担当からデザイナーへ送った赤字の反映 など)
・数値突合せ校正(原著との数字の照合)、文字突合せ校正(添付文書やGLから転載している箇所の文字チェック)
・校正作業については、可能であれば内容のQCチェックを含む
・その他の編集サポート(グラフの作成、原著論文からの図表の翻訳、PPTスライドの作成など)
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:166874 / 117
事業内容
非常に風通しがよく、個人にある程度の裁量権を委ねています。 評価について目標管理制度を導入しており、中途採用でもハンディはなく、 在籍年数が少なくとも実力があれば昇進・キャリアアップが叶う環境です。 女性の管理職もおり、性別での差別もございません。 どの部門でも、他部門とのコミュニケーションを密にとりながら業務を進めるため、協調性・スピード感がありコミュニケーションスキル・
プレゼンスキルの高い方が多いことも特徴の1つです。 また、ゲーム業界は一般的に離職率が高いイメージですが、定着率も高く、 手当や福利厚生も充実しているため、落ち着いて働ける環境です。
同社のマネジメント層が比較的若い陣容で構成されおり、 若手社員が積極的に登用され第一線で活躍できる土壌が広く行き渡っています。 今後の厳しい競争環境の中で勝ち抜いていくために、 社員には国内に留まらないグローバルな活躍の機会を提供し、 多彩な事業で力を発揮できるような環境作りに努めています。
勤務地
東京都新宿区
職務内容
グローバルに展開する当社タイトルのデジタルストア販売を推進していただく業務をご担当いただきます。
●販売データ分析
●新作、準新作、旧作のデジタル販売推進企画策定
●社内、社外への企画提案
給与
年収 500万円 〜 700万円
アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する