JOB SEARCH
NEW
案件番号:168376 / 036
【海外赴任者の後任を日本で採用・エグゼクティブポジション】
事業内容
1871 年ドイツ、ハノーバーで創業し、タイヤメーカーの中でも屈指の150年という長い歴史を誇り、乗用車、商用車、特殊車両、2輪車向けに幅広い製品を提供してきました。これからも持続可能なモビリティの未来に向けて、「サステナブル」「電気自動車」「交通事故のない社会」の3つの分野へ積極的に取り組んでいきます。
勤務地
東京都品川区
*在宅制度あり
職務内容
グローバル大手メーカーにて、エグゼクティブポジション グローバルキーアカウント管理の募集です。
※現任者帰任に伴い、日本で後任を募集致します。
要約:完成車向けタイヤ事業部にて重要顧客管理の統括をお願い致します。
内容:
〇戦略的計画: 市場動向を考慮し、グローバルおよび地域戦略を策定。
将来のビジネス優先順位を特定して要件を予測。
〇顧客関係: 高水準の顧客インターフェースを確保し、長期的なパートナーシップを築く。
〇リーダーシップ: 日本のチームをリードし、戦略的計画や価格交渉をサポート。
〇ビジネス開発: グローバルビジネスを管理し、価値とブランド評判を向上。
〇品質管理: 顧客および法的要件に準拠し、高品質基準を維持。
〇持続可能性: 顧客の持続可能性要件を企業の要件と調整。
など
給与
年収 1,400万円 〜 2,000万円
案件番号:167242 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
テレマティクスプロジェクトマネージメントチームでは、プロジェクトマネージャーが プロジェクトの成果(QCT)の全体的な責任を負います。
プロジェクトの管理において、プロジェクトのパフォーマンス目標(顧客満足度、製品、品質、コスト、収益性、納期、スケジュール)を確認します。プロジェクトまたはシステムの調整を確実に行い、ヴァレオとお客様の期待に沿ったすべてのプロジェクトの立ち上げを実現します。
割り当てられたプロジェクトを運用上および機能的に管理する。
-OEM / OESプロジェクト(コンポーネント、既知のテクノロジーコンポーネントを備えたシステム)を管理する
-収益性の観点からプロジェクトKPIの達成に責任があります(製品/開発と開発活動の回収と拡張マージンの両方)
-品質と生産の準備
-プロジェクトリソースを確保し、それらを制御します
-関連する高度な/プラットフォーム開発アクターを推進する
-プロジェクトエスカレーションに対してすべての適切な機能のサポートを要求してすべてのプロジェクトの問題を解決します。
-プロジェクトチームメンバーの活動を確認および検証し、
マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオを提案する
-顧客の注文(RFI、RFQ、変更要求)を取得するためのコンセプトコンペを実施します。予算の定義と管理
-プロジェクトの範囲を定義する
-関連する委員会の意思決定プロセスに対応するためプロジェクトチームの準備に取り掛かる。
-ビジネスケースと投資計画(プロジェクト/システムレベル)を準備、
提出しプロジェクトのテクニカルプロジェクトマネージャーまたはローンチマネージャーと協議します
-すべてのプロジェクト変更(内部および顧客)を管理し、チームを通じて調整します。
-コストに設計の方法論を適用している
-適切なレベルで、適切なスピード/予測でギャップと目標をエスカレーションします。
-評価をリードし、チームメンバーの育成
-すべてのプロジェクトチームメンバーの機能的責任、プロジェクト目標の設定。
プロジェクト開発の進捗状況に関する顧客とのコミュニケーションを管理する。
‐プロジェクトの進捗状況をクライアントに最新の状態に保つ
‐成果物の内容をクライアントと調整し、プロジェクトチームを
管理する
‐クライアントとの技術的な議論を管理する
‐必要に応じて、問題をタイムリーに解決するために所有権を取得する
‐プロジェクト開発に関するレポートの作成/検証 必要に応じて、管理
とすべてのガバナンス段階の進捗状況 顧客関係(ローカルおよび中央)
を管理し、コミュニケーションを調整する
‐確実にシステム/プロジェクトチーム内でヴァレオの価値、文化、基準
(製品、方法論、ツール)を促進し、そのアプリケーションを 管理する。
- エスカレーションの管理
ポジションの魅力:
テレマティックス専用でプロジェクトを作っているメーカーですので、海外拠点ではなく日本が主導権を持って業務が出来ます。
従いまして、日本のOEMの要望を入れ込んだ開発が可能な為、今後日本国内での受注拡大が期待できます。
給与
〜 1,200万円
案件番号:162708 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
システム/ソフトウェアエンジニアは、顧客が発行したすべてのチケットを処理し、内部チケットを監視することにより、プロジェクトでシステムとソフトウェア開発プロセス、方法、およびツールチェーンを円滑に実行する責任があります。
<具体的な業務内容>
・顧客のチケットの内容を積極的に理解し、内部チケットの作成、処理、管理についてチームをサポートします。
・各チケットに関するプロセスの実行、ポリシー、および実践について、システム / ソフトウェアプロジェクトチームをサポートします。
・システム/ソフトウェア組織が顧客チケットのクローズタイムラインを維持して、プロジェクトの観点からプロセスの実行とコンプライアンスを実行できることを確認します。
・チケット管理プロセス、方法、およびそれぞれの部門およびチームとの技術サポート(要件管理や顧客との要件交換、継続的構築、統合とテスト、自動テストと検証、アジャイル手法など)の障害を取り除きます。
・すべての評価とレビューから収集された問題の解決を推進します。
・チケット管理に関するプロセス能力の目標を達成するためのプロセス改善アクションプランを主導します。
・調整と標準化解除の要求をプロジェクトチームに提案します。
・システムおよびソフトウェアの品質保証計画の定義に貢献します。
・プロジェクトレベルでの顧客品質ステータスコミュニケーションのためのデータ準備に貢献します。
・ベストプラクティスと教訓をプロジェクトチームと共有します。
・プロセスのパイロットとロールアウト中に特定されたプロセスのギャップを報告する。
・重大度に応じて、プロジェクトラインとR&D管理の問題をQuality プロジェクトテクニカルマネージャーにエスカレーションします。
・問題がヴァレオのプロセスツールに記録されていることを確認します。
・プロジェクトQRQCに積極的に参加する。
・変更が正しく計画され、実現可能性が確保されていることを設計変更委員会で確認します。
給与
年収 650万円 〜 750万円
案件番号:167755 / 000-167638
事業内容
【125年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー】
勤務地
東京都港区または愛知県名古屋市で希望される勤務地 ※出張あり
職務内容
自動車メーカーまた自動車部品メーカー向けに販売およびマーケティング戦略を実行していただきます
【主な職種内容】
プランニング
・会社の目標に沿って、関連する割り当ての運用計画を作成、実行する
事業開発
・スムーズで効果的なビジネス開発を実現するための戦術を開発する
・新しいビジネスチャンスを創出する
・良好な顧客関係を確立する
業務活動
・プロジェクトを受注し、個々のKPIを達成するように行動する
・価格設定戦略を実行する
・営業活動計画の起案
・バリューチェーンを理解し、請求処理を含む顧客サービスを遂行する
報告
・市場と顧客のタイムリーで価値のある情報を提供する
・関連する割り当てのビジネスアクティビティに関して定期的に報告する
・売上予測を報告する
主な課題
・顧客満足度に基づいた主要顧客の継続的なビジネス開発
・新しい市場/顧客の可能性を推定し、さらなるアクションを提案する
・品質要件と利益のバランスを保ち、クレームに対応する
その他
・マネージャーが適切に価格決定を行えるように確実な情報を提供する
・組織のガイドラインに沿って、売上目標とマージンの予想に対する決定を行う
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:146220 / 086
事業内容
特許技術多数/IOT関連/グローバルメーカー
機械加工品、モーター、計測機器などの電子機器部品の製造および販売
勤務地
東京都港区
職務内容
当社車載製品の提案営業として車載関連客先へ対し、以下のような業務を行っていただきます。
①新規製品の採用アプローチ
②既存製品の流用アプローチ
③採用製品に対する製品立ち上げまでのフォロー業務
④価格交渉
⑤品質問題対応
⑥開発、量産動向の情報収集
<顧客企業>
東日本エリア(静岡、北関東、東京、神奈川、茨城、東北、信越)に拠点がある
日系、外資系OEM・Tire1/2/3メーカー
<仕事の特徴とやりがい>
①総合精密部品メーカーの中でも多種多様な製品を扱っており、
機械、電子、通信など様々な提案を行うことができます。
②日本が開発拠点となり、海外各拠点と連動しながら
グローバル視点での営業活動を行うことができます。
③営業として全体スケジュールを見ながら、どのようにアプローチするかは任されており、
いかに絵を描いて受注まで結びつけるかの戦略/戦術眼を養うことができます。
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:166463 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区/愛知県名古屋市
職務内容
本ポジションは、車載コンピューターやECUのソフトウエアーキテクトを担当して頂きます。
<具体的な業務内容>
・同社の海外拠点とも連携して最適な提案をして新規ビジネスの確保を目的とする
・RFI/RFQ (※1)フェーズでの顧客要求を分析してニーズに合った提案
・製品のロバスト性を確保し各規格を順守した開発
・プロジェクト案件対応方針の検討・決定
給与
年収 900万円 〜 950万円
案件番号:166462 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区/愛知県名古屋市
職務内容
<具体的な業務内容>
・アンテナ要件の明確化、ハードウェアコンポーネントの評価/開発
・お客様先での車両テストのサポート(特にEMC試験)
・DRBFM、FTA、カスタマーデザインレビューシートの作成
・自動車ハードウェアの機能安全(FuSa)に沿って安全計画の作成と運用
・海外グループ拠点と日本のR&D側とのコミュニケーションおよび合意形成
■使用ツール:
DOORS、Codebeamer
給与
年収 900万円 〜 950万円
案件番号:166460 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区/愛知県名古屋市
職務内容
・主な業務内容は、テレマティクス製品にかかるRFQ/顧客要求分析、SWアーキテクチャ設計、社内/社外技術折衝、SW問題解析
<具体的な業務内容>
・日系自動車会社 (JOEM) 向けのTCU製品のSWアーキテクトとしての役割を担っていただきます。
・RFQ/顧客要求分析、SWアーキテクチャ設計、社内/社外技術折衝、SW問題解析
・海外拠点と連携し、アーキテクチャ設計、技術折衷などの際に必要なStake Holodersとのコミュニケーション/プロジェクトの進捗管理
・ハードウェア、ソフトウエア開発チームと連携をして最適なアーキテクチャ設計を実施
給与
年収 900万円 〜 950万円
案件番号:167638 / 080
事業内容
【125年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー】
勤務地
東京都港区もしくは愛知県名古屋市で希望される勤務地
職務内容
【職種概要】
*自動車メーカーまた部品メーカー向けに、販売およびマーケティング戦略を実行していただきます。
【主な職種内容】
プランニング
・会社の目標に沿って、関連する割り当ての運用計画を作成、実行する
事業開発
・スムーズで効果的なビジネス開発を実現するための戦術を開発する
・新しいビジネスチャンスを創出する
・良好な顧客関係を確立する
業務活動
・プロジェクトを受注し、個々のKPIを達成するように行動する
・価格設定戦略を実行する
・営業活動計画の起案
・バリューチェーンを理解し、請求処理を含む顧客サービスを遂行する
報告
・市場と顧客のタイムリーで価値のある情報を提供する
・関連する割り当てのビジネスアクティビティに関して定期的に報告する
・売上予測を報告する
主な課題
・顧客満足度に基づいた主要顧客の継続的なビジネス開発
・新しい市場/顧客の可能性を推定し、さらなるアクションを提案する
・品質要件と利益のバランスを保ち、クレームに対応する
その他
・マネージャーが適切に価格決定を行えるように確実な情報を提供する
・組織のガイドラインに沿って、売上目標とマージンの予想に対する決定を行う
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:167513 / 084
事業内容
外資系:大型商用車メーカー
世界トップクラスの大型商用車メーカー。当社のモジュール化設計システムは、コストを抑えつつもお客様の要望に沿った製品を、オーダーメイドで提供できる事が強みです。
”人にとっての快適さ”を基本理念としている当社は、車業界では珍しく、ワークライフバランスを大切にしている企業です、
残業は殆どなく、休日は仕事の電話を気にせずに休むことが出来るので、自分の時間を大切にすることが出来ます。
勤務地
東京都港区三田
職務内容
● 現在取引のある特殊車両メーカーとのリピート商談
戦略から既にリストアップされている新たな特殊車両メーカーの開拓
合意された目標リストに基づき、販売:受注:納入活動 特殊車両メーカーのニーズを分析し、最適な提案を行い、フォローする
● 特種用途車両のディーラへ卸売り及びエンドユーザへの直販
戦略から設定されている特殊車両シャシをスカニア販売ディーラへ卸売りを実施する。
エンドユーザ向け販売としてユーザのニーズに合った架装の提案を行い、架装メーカーによる架装を実施。特種用途車両のエンドユーザ向け販売を行う。
●すでに取引を行っているお客様へのフォロー・受注処理 リピート商談やアフターサービスに関わるサービス部門 調整業務など。取引先定期訪問による課題解決
● 登録車両引渡業務
登録が必要な車両に関しての登録用書類を登録スペシャリストと連携し、書類の発行、登録サポートを行う。また車輛引き渡し時に車両操作説明などを行なう。
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:167327 / 070
少数精鋭組織で実力次第で仕事を任せていく社風であり、ご活躍次第で裁量権大きく働ける環境です。
会社としても今後大きく事業として伸ばしていきたいと考えている部署であり、開拓の為のチャレンジをいとわない環境です!
【採用企業について】
当社は、自動車用ホイールにおけるトップクラスブランドの鍛造ホイールを製造するメーカーです。
メジャーモータースポーツに多く供給され、一般自動車向けについては、国内・海外のカーメーカーに純正採用されています。
特長は、鍛造プレス機による独自の製法。「軽さ」「強さ」「美しさ」を兼ね備えたホイールを生み出し、国内外のメーカー・ユーザー・ホイール製造業界からは高い評価を得ています。
2020年、50周年を迎えた当ブランド。
1992年、鍛造F1用レーシングホイールを供給し、その後も新しいデザインや新素材を用いたホイールを開発するなど、様々な挑戦をしてきました。
実は、これまで「鋳造」が当たり前だったホイールに「鍛造」技術を導入し、世界に先駆け、市販車用鍛造ホイールの量産に乗り出したメーカーでもあります。
そんなパイオニア的存在としての伝統を受け継ぎ、世界最高水準の品質に基づいた「感性に響く」製品を提供していくこと。
時代に先駆け、それまでにない新しい価値を創出し続けていくこと。――それが当社の変わることのないミッションです。
事業内容
車輛用ホイールメーカー
勤務地
東京都港区内(最寄り駅:大門駅、または芝公園駅 一番近い出口から徒歩3~5分程度)
職務内容
【ポジションの概要】
中国、アジア、アメリカ、欧州を中心に各国の代理店へBBSのホイール販売促進を行っていただきます。
現在、海外市場の開拓を会社として注力して行っており、市場の調査も含め人員規模を拡大しています。
海外で行われるカーイベントに出展し、BBSの魅力を広めたり、代理店と協力して販路を拡大いただきます。
半年に1回程度、1週間前後で担当エリアへの海外出張があります。
別途、出張の手当ての支給もあります。
【具体的には…】
・英語力を活かして海外営業に関する実務
・海外営業戦略に係る企画の立案、運営
海外市場に適した営業戦略を立案、具体的な目標の設定
・海外顧客との交渉、取引
海外のディストリビューターや顧客とのコミュニケーションからニーズを把握、関係構築を図る
取引条件や価格についての交渉から契約締結
・海外関係会社との取引・管理
・輸出入取引
・顧客の調査・市場調査 等
海外市場のトレンド、競合他社、顧客ニーズを分析し、新しいビジネスチャンスを探る
・そのほか、プロモーション活動:海外の展示会やイベントに参加、製品のプロモーションを実施
アフターサービス:顧客からの問い合わせや問題解決対応。顧客満足度を向上させる。
レポーティング:営業活動や市場動向について、上司や関連部門に報告、共有
チームとの連携:マーケティングや製品開発部門、製造部門(富山)と連携して、製品の品質改善や新製品の開発に貢献
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:167183 / 116
法科大学院卒の方であれば、法務未経験で挑戦して頂ける求人ポジションです
事業内容
プライム上場製造業
勤務地
東京
職務内容
プライム上場企業の企業法務担当として、以下の業務に従事して頂きます。
・契約対応
・会社法対応
・内部統制
・経営陣や部門への法務的観点からのアドバイス 等
給与
年収 550万円 〜 650万円
案件番号:167155 / 000-166261
事業内容
日本発グローバル建機メーカー
勤務地
東京都品川区
職務内容
【配属予定部署のミッション・目指す姿】
○会社の活動・営みを漏れなく正しく把握・数値化し、
現在の会社の状況を経営陣・取引先等のステークホルダーに対して、
適時適切に説明、有用な情報を提供すること
○グループの事業運営に必要な資金を適時的確に確保すること
以上のことを実現するために、以下のことを目指している。
■グループ経営の観点から関係会社の円滑な業務遂行のための環境整備を含む
自立した経営を指導・支援する体制の確立
■グループ最適を目指した「業務標準化」を軸とした『財務統括機能』の充実
■専門知識・知見を駆使し、グループ全体を俯瞰した財務面からの
事業戦略・投融資案件への提案
■IT技術等を駆使して、テレワーク等の多様な働き方に対応できる体制の確立
【配属予定グループのミッション・目指す姿】
全社およびグループ会社全体に係る資金関連業務の円滑な遂行、
並びに効率的かつ効果的な資金調達
上記を実現するために、新たな資金管理システムの導入に絡めて、
以下のことに取り組んでおります。
■グループ資金管理体制の強化
■グループキャッシュフロー管理の適正化と精度向上
■グル―バルな為替管理体制を構築
業務内容 金融機関対応、資金計画・資金繰り作成及び実績管理と差異分析、
海外グループ会社の資金関連業務へのサポート対応。
<想定業務内容>
・年度・短期資金計画作成・会議資料作成
・予実分析
・グループ会社資金繰りサポート
・グループ会社資金調達支援
・資金管理システムを利用した資金収支管理
・資金調達の対応
・金融機関との折衝
・為替管理
・外為業務(L/C付輸出手形買取等)
※入社後は経験・スキルを考慮の上、業務を担当戴く予定となっております。
魅力・やりがい ・少数精鋭で入社年次の浅い社員にも仕事を任せることで、
主体的に働き、活躍しています。
・現在資金管理システム(キリバ)を導入中、システムを利用した財務業務対応により
グループ会社管理業務、グローバル資金管理業務に携わることができます。
(国内10社+海外10社程度)
・将来的には業務経験を元に資金業務ポジションでの海外駐在の可能性がございます。
(アジア・ヨーロッパ・北米への駐在可能性あり)
・金融機関との折衝経験、年度・短期資金計画作成、予実分析、
資金管理システムを利用したグループ会社の資金収支管理・為替管理、
資金繰りサポート、資金調達支援についてスキルアップが期待できます。
【キャリアパス】
資金の業務は会社の全社に亘り様々な部署と業務上の係わりを持つ為、
多岐にわたる業務経験を積むことでご自身のスキルアップが期待できます。
またグループ会社の資金関連業務の改善サポート対応に加えて、
ゆくゆくは海外を含むグループ会社での財務関連業務対応の可能性もございます。
給与
年収 580万円 〜 770万円
案件番号:167115 / 000-166749
事業内容
ドイツ系建機メーカー。オリンピックや震災復興に一役かっている企業です!
世界の有名建設物、震災復興、オリンピック工事などいろんな場面で、同社の車両が活躍しています。
勤務地
東京、大阪、千葉のいずれかで希望される勤務地
*在宅勤務あり
職務内容
【職種概要】
同社グループ企業のアジア大手建機メーカー製の油圧ショベルを、同社で日本販売を開始することになりました。
それに伴い新規事業チームを立ち上げ、販売網を一から構築していただく営業活動をお任せします。
海外製品の日本進出プロジェクトとなりますので、一からチーム・会社全体でビジネスを構築できる面白みがあります。
【主な仕事内容】
・ターゲットとなる顧客先のピックアップ
・他社競合調査、マーケット調査
・顧客先へのコンタクト、商談
・顧客要望のヒアリング、仕様打ち合わせなど
・技術担当と同行し、技術的な説明、打ち合わせ
・開発チーム(国内外)へのフィードバック、日本規格への対応
・アフターセールス
給与
年収 600万円 〜 1,000万円
案件番号:166762 / 000-166262
事業内容
日本発グローバル建機メーカー
勤務地
東京都品川区
職務内容
財務部 経理グループ 連結チームミッション
①決算精度を向上させ、また税務申告の適切性を確保し、
ステークフォルダーに対して、正確かつ適時的確な情報を発信する
②「財務ガバナンス」の“最後の砦”として、会社の財務面の透明性を確保する
③国内外のグループ各社の決算業務が適切に行われるよう支援すること
【業務内容】
・連結決算担当として海外及び国内の連結決算データの確認,
会計基準変更や個別事象の会計処理検討
・連結予算や予想損益,CF等の業績管理の取りまとめ
・会計処理等のグループ標準化
※海外子会社によっては監査対応にあたり、
監査法人や親会社である神戸製鋼所との協議等の調整業務が発生
【魅力・やりがい】
現在、当社は日本を起点に更なるグローバル展開を拡大していこうとしています。
その中にあって、財務部の果たすべき役割・機能に対する期待は大きく、
今後本体グループにおけるグローバル化のフロントランナーとして、
組織としての能力の底上げをしていきたいと考えております。
課題解決に主体的に動ける環境であり、部署の全員が志一つに組織力の向上に取り組んでいくところに、
個人としての成長・貢献はもちろん、チームで物事を進めていく一体感、
面白みを感じられるのではないかと考えております。
【キャリアパス 】
将来的には税務チームのリーダーや、当社およびグループ会社における
国際税務対応の中心となっていただくことを想定しております。
給与
年収 580万円 〜 790万円
案件番号:166767 / 108
業界での認知度が高い製品ラインナップを持ち、設立以来順調に業績を伸ばしております。
事業内容
外資系特殊車両メーカー
世界の有名の建物、大型ビルなどいろんな場面で同社の車両が活躍しています。業界内での知名度、高いシェアーを誇ります。
勤務地
東京都内
職務内容
■世界でトップクラスシェアーを誇る建設機械(油圧ショベル・ホイールローダー等)の営業
海外グループ企業の日本進出プロジェクトとして建設機械の新規事業立ち上げ、販売網を一から構築して頂きます。
※当社はドイツポンプメーカーとして日本で30年以上の歴史があり順調に業績を伸ばしております。
これまで築き上げた販売網も活用しながら顧客開拓頂く予定です。
【主な仕事内容】
・ターゲット企業のピックアップ
・他社競合調査、マーケット調査
・代理店(ディーラー)開拓
・顧客要望のヒアリング、仕様打ち合わせ
・技術担当と同行し技術的な説明、打ち合わせ
・開発チーム(国内外)へのフィードバック、日本規格への対応など
給与
年収 750万円 〜 1,000万円
案件番号:161877 / 086
事業内容
特許技術多数/IOT関連/グローバルメーカー
機械加工品、モーター、計測機器などの電子機器部品の製造および販売
勤務地
東京都港区
職務内容
同社の再生可能エネルギー事業推進のサポートをご担当頂きます。
具体的には…
・再生可能エネルギーの管理
└利益、収支管理
└発電工程管理
└補助金申請
・海外パートナーのコミュニケーション
・事業計画資料の作成、プレゼンテーション(主に社内向け)
等をご担当いただきます。
<本ポジションの魅力>
・自らの手でグローバルなビッグプロジェクトの立ち上げから関わっていただきます。
・再生可能エネルギー事業という社会課題の解決に貢献できます。
<会社の特徴>
◆更なる成長を続ける"カギ” ~オーガニック成長×M&A成長~
同社は1951年に日本で初めてのミニチュアベアリング専業メーカーとして誕生し、この約70年間、積極的なM&Aを経て企業を拡大してまいりました。
同社の売上高は、2022年度に1兆円を超え、10期連続で過去最高を更新中。
今後同社が目指す目標である、2029年3月期における売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の達成にむけ、
「オーガニック(自律)成長」と「積極的なM&A」を両輪で行ってまいります。
◆積極的な海外進出
同社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。(世界28ヶ国、125生産・研究開発拠点を展開。海外生産比率約84%。2023年3月期)
<働く環境/オフィスの紹介>
◆東京本部を汐留エリアに移転
27階建ての自社ビルを構え、これまで以上に新たな技術の創出が叶う環境を整備いたしました。
社内外との技術交流や共同開発を活性化させるための協創フロアや、幅広い年代の方々に当社の技術・製品を楽しくリアルに見学いただくことができるショールームを備えています。
給与
年収 500万円 〜 1,000万円
案件番号:166220 / 000-166137
事業内容
【125年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー】
勤務地
東京都港区 ※在宅勤務制度あり
職務内容
自動車メーカーまた自動車部品メーカー向け営業およびマーケティング戦略の実行ポジション
【主な業務内容】
プランニング
・会社の目標に沿って、関連する割り当ての運用計画を作成、実行する
事業開発
・スムーズで効果的なビジネス開発を実現するための戦術を開発する
・新しいビジネスチャンスを創出する
・良好な顧客関係を確立する
業務活動
・プロジェクトを受注し、個々のKPIを達成するように行動する
・価格設定戦略を実行する
・営業活動計画の起案
・バリューチェーンを理解し、請求処理を含む顧客サービスを遂行する
報告
・市場と顧客のタイムリーで価値のある情報を提供する
・関連する割り当てのビジネスアクティビティに関して定期的に報告する
・売上予測を報告する
主な課題
・顧客満足度に基づいた主要顧客の継続的なビジネス開発
・新しい市場/顧客の可能性を推定し、さらなるアクションを提案する
・品質要件と利益のバランスを保ち、クレームに対応する
その他
・マネージャーが適切に価格決定を行えるように確実な情報を提供する
・組織のガイドラインに沿って、売上目標とマージンの予想に対する決定を行う
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:165444 / 080
事業内容
【125年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー】
勤務地
東京、大阪市もしくは愛知県名古屋市で希望される勤務地
職務内容
【職種概要】
*同社工業用テープ製品を特に自動車業界でのEVバッテリーまたはオートメーションの分野に展開していただきます。
グローバルの組織ですが、日本を活動拠点として日本のOEMを担当するGKAM(名古屋在住)にレポートしていただきます。
【主な仕事内容】
・日本にいるGKAMと、戦略の遂行、課題に関して協議
・国内スペックイン活動を主導する
・ビジネスのグローバル収益を計画、管理
・日本OEM、Tier1などに対するビジネス開発を行う
・顧客との技術的な打ち合わせ、仕様打ち合わせを行いグローバル、国内チームと共有
・新規プロジェクトの主導
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:166038 / 000-165907
事業内容
1871 年ドイツ、ハノーバーで創業し、タイヤメーカーの中でも屈指の150年という長い歴史を誇り、乗用車、商用車、特殊車両、2輪車向けに幅広い製品を提供してきました。これからも持続可能なモビリティの未来に向けて、「サステナブル」「電気自動車」「交通事故のない社会」の3つの分野へ積極的に取り組んでいきます。
勤務地
東京都品川区
職務内容
【職務内容】
顧客受注から納品などの進行管理
・経理やロジステックなど様々な部門との調整ややり取り
・商品の輸出入業務
・在庫管理
・Logisticsと連携し商品出荷、商品物流業務管理
・積荷の出荷・到着状況の確認とフォロー
※国内顧客との受注連絡、海外工場への発注。海外工場とやり取りをしながらの出荷調整と在庫管理
・電話応対、来客対応など、庶務
・数か月に一回保有する倉庫で在庫確認作業あり
・1~1.5月に一度土曜日出勤あり *月曜などで代休取得可
給与
年収 400万円 〜 600万円
アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する