東京都の広告・PR・マスコミ・メディア・エンターテイメントの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

職種は選択されていません

×

勤務地

選択する

×

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人337

条件に合う求人337

検索結果337(1~20件を表示)

NEW

案件番号:167802 / 087

【お勧めポイント】

★年収400~700万円★法務業務を通して、企業の成長や変化に関わることができる★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)★30代から40代が活躍中の部署です★上司や先輩が優しく指導してもらえます★長く落ち着いて働ける職場環境です★

事業内容

日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。

勤務地

表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分

職務内容

■募集背景■
雑誌を発行する出版社を起源としながら、ファッション誌の分野では業界の先駆者としてウェブサイトで優良な読者を獲得。
さらに近年は、Eコマースをはじめ、希少かつ優良なデジタルコンテンツの提供など、デジタルビジネスによるマネタイズにも
より一層注力する企業として進化を続けています。
そのような会社の絶え間ない工夫や成長に伴い、法務部のサービス力・チーム力の強化は非常に優先度の高い課題です。
今回の採用においては、多様なビジネスを支えていくために幅広い法令および業務に関りながら、成長していく意欲のある方
を募集します。また、法務業務のDXにも順応し、法務サービスの質・効率の向上に努めていただける方を歓迎します。

【業務内容】
・契約審査・契約書管理
・個人情報保護法、下請法、フリーランス法、著作権法、商標法、景表法、薬機法(広告規制)のうち、複数の法令に関連する業務遂行
・法令遵守や行政対応に関わる業務遂行(主に、個人情報保護法、下請法)
・顧問弁護士との連携

具体的には、、、
・基本的な契約書の審査(秘密保持契約書、売買契約書、業務委託契約書、等)
・契約管理システムを活用した契約書の管理
・個人情報保護法に関する社内監査及び行政対応
・下請法に関する社内監査及び行政対応

下記のうち、いくつかの業務に関するスキル習得及び運用
・当社著作物に関わる社内外の権利の管理
・景表法の理解と業務への還元
・薬機法(広告規制)遵守のための社内実務、等。

★ご経験や適性を踏まえて担当する法令を決定します。
また、状況に応じてチーム内ローテーションも検討します。

給与

年収 400万円 〜 700万円

NEW

案件番号:167801 / 087

【お勧めポイント】

★年収400~600万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★裁量労働制★長く落ち着いて働ける職場環境です★センスや表現力が活かせるお仕事です★

事業内容

日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。

勤務地

表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分

職務内容

【募集背景】
取り扱い媒体のコンテンツ ハブ部<ビデオチーム>が手掛ける動画は、YouTubeの長尺動画や各種SNS動画など大小合わせて年間600本以上。社内メディアからEC事業までエディトリアルを中心に、社内外のクリエイターが各編集部のスタッフと一緒に制作しています。
今後もさらに制作ボリュームおよびクオリティアップが求められていることにより、ビデオ エディターを新たに募集します。
ビデオ編集やモーショングラフィックだけでなく、動画コンテンツのクオリティをあげるための企画提案、ディレクションも必須です。編集部スタッフの動画に対するスキルアップも重要課題。ビデオ制作現場としての人材だけでなく、会社全体のクオリティアップならびにパフォーマンスアップに取り組める人材を募集します。
【仕事内容】
YouTubeやSNSなどの動画コンテンツ制作。撮影した動画素材をオフライン編集から納品まで担当

【具体的な業務内容】
・動画の編集業務
Y・ouTubeやSNSのコンテンツ制作(シリーズもの、インタビュー、メイキング(BTS)など)
・オフライン編集、カラーグレーディング、グラフィック作成、音声編集
・動画のサムネイルなどの画像作成
・動画企画の立案・構成
・撮影現場でのディレクション、サポート

給与

年収 400万円 〜 600万円

NEW

案件番号:167800 / 087

【お勧めポイント】

★年収600~1200万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)★長く落ち着いて働ける職場環境です★

事業内容

日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。

勤務地

表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分

職務内容

【募集背景】
担当媒体のメディア プロデューサーとして、戦略設計やKPI設定、リソースやコストの最適化など、デジタルメディア運営全般を担当いただくポジションです。
デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにメディア プロデューサーを募集。
デジタルメディアの急速な進化に伴い、より多くのユーザーに価値あるコンテンツを届けるための体制強化が必要となっています。
ユーザーの多様なニーズに応えるため、戦略的なデジタルメディア運営やデータを活用した分析、ファンとのエンゲージメント強化が求められる中で、サイト運営の効率化や外部提携先との連携、SNS運用など幅広い分野での知見を持つ人材の必要性が高まっています。
◎担当媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます◎

【具体的な業務内容】
▼編集部・広告部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進
▼ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行
▼広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート
▼公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行
▼外部提携先(例: Yahoo!ニュース、LINEニュース)の配信運用管理
▼読者コミュニティ運営の改善提案
▼編集部、広告部、エンジニアとの連携・調整
▼広告商品企画への関与
*ご経験により、シニア プロデューサーとしてチームマネジメントも担っていただきます。

給与

年収 600万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:167779 / 087

【お勧めポイント】

★年収750~1000万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)★長く落ち着いて働ける職場環境です★

事業内容

日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。

勤務地

表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分

職務内容

雑誌を発行する出版社を起源としながら、特にファッション誌の分野では、業界の先駆者としてデジタルサイトでも優良な読者を獲得して成長し続けている企業です。さらに近年は、新しいビジネスとして、Eコマースや、希少かつ優良なデジタルコンテンツの提供など、デジタルビジネスにさらに注力し、成長を加速しており、”Passion Drives Business” をスローガンに、マルチメディアカンパニーとして幅広い多領域での進化を続けています。

財務部では従来の雑誌を発行するビジネスから大きく変化の中にある各種ビジネスに対しバックオフィスとして対応するため、既存のオペレーションの見直しや、関連システムの刷新など、さまざまな案件に持続的に取り組んでいます。

財務部マネージャーとして、月次締め、決算、監査対応、事業部との相談、経理面での指導と5名程度の部下のマネジメントを担当いただきます。NY本社へのレポーティングスケジュールが月次・年次決算共に非常にタイトなため、限られた時間の中で高い精度を保つ事が求められます。そういった環境に対応できる管理能力とプレッシャーへの体制が求められます。

■業務内容
・月次決算と年次決算総括
・税務申告(法人税・消費税)取りまとめ
・本社レポーティング支援
・US本社側からの各種問い合わせ対応
・監査対応(社内監査及び税務監査)
・会計システム及び関連システムの日常管理・導入・入れ替えによる業務改善
・業務フローの見直しによる業務改善活動のリード
・予算作成支援
・事業部門への業績フィードバックや財務分析の提供
・スタッフの監督及び育成(2~3名の部下を持っていただく予定)

給与

年収 750万円 〜 1,000万円

NEW

案件番号:167747 / 014

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

2021 年に Euronext 市場に上場したことにともない、同社では現在、より有効な内部統制の整備を進めるなど、コーポレート部門の強化を行っています。今後より大きな成長が見込まれる音楽業界において、親会社チーム含む多くの関係部署とコミュニケーションをとりながら、主として以下の業務を行っていただきます。

◆ 月次・四半期・年度決算業務及び親会社への報告
◆ 監査対応業務(内部統制整備・会計処理の改善対応含む)
◆ 売掛金管理、固定資産管理、その他経理関連実務業務
◆ 会計システムトラブルシューティングおよび改修に関する IT 部門との協議

<このポジションの魅力>
●会社を取り巻く環境は変化が激しく、常に新しいビジネスを行っています。そのためファイナンス部門だけでなく、他の関連部署とコミュニケーションをとることが多く、ビジネス全体について理解することができます。
● 様々なバックグラウンドを持った社員がいるためダイバーシティに富んだ組織風土です。

社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
◆ 関連部署と協議を行いながら新しいプロセスの構築や会計処理の検討を行います。
◆ 事業部門の Financial Director と会計処理や予算に関するコミュニケーションを行います。
◆ 親会社 Finance 部門へのレポーティング業務や、質問対応等を行います。
◆ 内部監査部門や外部監査人、親会社監査部門による監査への対応を行います。
◆ グローバル Finance チームと連携し課題解決のための現状分析や最適な改善方法の検討を行います。
◆ その他、必要に応じて関連する部署とのコミュニケーション、業務の取りまとめを行います。

給与

年収 600万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:161375 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • ベンチャー
  • 転勤なし

事業内容

【映像メディアを基盤に、観光・教育・仕事領域の事業をグローバル展開するスタートアップ企業】
・海外映像メディアマーケティングを経営の共通基盤として、留学メディア事業、外国人の日本留学メディア事業、訪日旅行のメディアコマース事業を展開
・訪日旅行事業と留学メディア事業は、100億規模へスケールするエキサイティングなフェーズに突入
・経験や社歴に関係なく平等にチャンスを与える社風

勤務地

東京都

職務内容

欧米圏からくる訪日外国人へパッケージ体験を提供するメディア事業の立ち上げ→PMF→スケールまでを担っていただきます。

まずは、PMFを迎えるまで小さなチームでPDCAをまわし、顧客解像度を上げ、インパクトのある課題設定から課題解決までをチャレンジいただきます。その後は、サービス、セールス/CS組織、開発組織のスケールも担当いただきます。

<業務イメージ>
・事業戦略の立案・実行(事業立ち上げ・事業開発)
・事業数値・予実管理
・事業オペレーションの構築・マネジメント
・組織立ち上げ・マネジメント
・マーケティング戦略の立案・実行
・企業アライアンス構築・実行

給与

年収 700万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:147114 / 122

  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

・最新のマーケティングテクノロジーSalesforce Marketing Cloudの実装経験を積むことができます
・大企業のマーケティング施策に携わることができます
・社内でSalesforce認定資格の取得をサポートします(勉強会あり、受験料会社負担)

事業内容

SNS・アドネットワークやブランディング重視のディスプレイ広告などのメディアサービスやYahoo!プロモーション広告、Google アドワーズ広告、SEOを中心としたサーチエンジンマーケティング、インタラクション性を活かしたクリエイティブ制作設計など幅広くサービス提供しています。

■「売上拡大」を支援する
・マーケティングリサーチ・分析
・ インターネット広告・プロモーション戦略立案、運用、検証
・Webサイト/スマホサイト構築・運用、アプリ開発
・ソーシャルメディア活用支援、運用・監視・調査・分析
・ECサイト戦略立案・構築・運用、プロモーション
・テレマーケティングによる顧客開拓、売上促進
「※WEB面接実施中」

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

マーケティングオートメーションツールとして、Adobeに並び導入が進んでいる「Salesforce Marketing Cloud」 の導入・運用支援を行っていただきます。

(1)Salesforce Marketing Cloudの導入要件定義・設定
(2)オートメーションシナリオのプランニング・実装
(3)運用体制の構築、PDCA

主にメールマーケティングツールである「Salesforce Marketing Cloud(SMC)」を活用し、企業のマーケティングオートメーション:マーケティングの自動化(MA)を支援します。SMCを活用することにより、通常のメール配信はもちろん、個人のプロファイルに合わせたコンテンツのパーソナライズや、メールの開封やボタンのクリックなど個人の行動にあわせて次に送るメールを変えるなど、マーケティング効果を最大限に高めるシナリオを設計・設定し、都度反応を見ながら最大限の効果を得られるようにチューニングしていきます。

まずはSalesforce公式認定資格「Salesforce Marketing Cloud Mail Specialist」を取得いただきます。(社内勉強会あり、受験料全額会社負担)その後、SMCを活用した導入・運用、実務によりマーケティング知見を蓄えていった後、単一顧客のマーケティングを超えて複数顧客のマネジメント、マーケティングチームのマネジメントなどを行なっていただきます。

給与

年収 400万円 〜 800万円

案件番号:167574 / 014

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

職務概要
所属アーティストを中心にしたパッケージ商品の「ヒット創出とカタログ(旧譜)の活性化」を目的に担当チェーン及び店舗の特性を生かした販売戦略の立案・実行をしています。
同時に、現状の CD・DVD を中心とした音楽パッケージマーケットの課題解決及びビジネス拡大を目的として、「新しいビジネスモデル」の提案・実行、「音楽を世に届ける新規商材・新規販売チャネル」の開拓に挑戦しています。
今回、10 年後の音楽マーケットを予測しながら「新しいビジネスモデル」を確立する、そんな大きな変革をリードする次世代のリーダーを担う人財を募集します。

職務内容
1. パッケージ商品の提案及び販売戦略の立案・実行
➢ 担当チェーンとのパートナーシップを強化し、顧客体験の創出による売上の最大化
➢ 担当チェーンの特性を生かした音盤以外の商材(グッズ等)の積極的取り組み

2. 新しい音楽パッケージビジネスモデルの提案・実行
➢ 既存の戦略・商材・販売チャネルに縛られないコンテンツ開発、価値創造の検討
➢ マーケット分析(リサーチ、課題抽出、購入者分析、顧客理解、など)

3. 海外輸出に向けた売上拡大
➢ 担当チェーンでの海外輸出サービス強化(海外発送、輸出卸ビジネス 等)
➢ インバンド向けの「商材・売り方・売り場」の立案・実行

部下人数: 3~4名
直属上司: 部長/本部長

給与

年収 900万円 〜 1,200万円

案件番号:165301 / 014

  • 外資系

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

事業の概要 / Outline of Business
音楽パッケージ、デジタル配信、マーチャンダイジングを横断した販促施策・営業活動の立案と実行。
上記の音楽に関わる事業の販促および営業活動を多角的、包括的に取り扱い、中長期的視点でアーティストやブランドの認知度向上、売上の最大化を目指す。各プラットフォームおよびチャネルに対して統一されたマーケティング戦略を立案・実行し、ターゲットオーディエンスとのエンゲージメントを強化する。

期待される役割 / Expected Role
⚫ 音楽パッケージ、デジタル配信、マーチャンダイジングを横断した販促施策・営業活動によるアーティスト売上/利益の最大化
⚫ 同社内の様々な関連部署とパートナー企業を繋ぐ窓口担当として、音楽パッケージ・楽曲配信及びセールス・プロモーションに関わるコミュニケーション、問題解決、マーケティング、事業開発を通してパートナー企業との信頼関係を構築、ビジネスの成功に貢献する
⚫ 同社のグローバルチームとの情報交換、グローバル重要施策の理解・国内展開をリードする

業務内容 / Main Duties & Responsibilities
⚫ 音楽リリースに合わせたパッケージ、マルチプラットフォーム(SNS、ウェブサイト、ストリーミングサービス等)、マーチャンダイジング商品に対する、中長期販促プランを企画立案し、レーベル、アーティストへ提案し実行する
➢ 各チャネルにおける市場分析、競合分析、ターゲット市場のセグメンテーションを行い、効果的な戦略を構築する
➢ アーティストやレーベルとの密なコミュニケーションを通じて、ブランドメッセージの一貫性を保つ
⚫ パートナーシップの管理
➢ DSP、リテーラーなどとの関係を維持し、販促活動を最適化する。
➢ アーティストやレーベルとの密なコミュニケーションを通じて、ブランドメッセージの一貫性を保つ
➢ コラボレーションプロジェクトやスポンサーシップ、新規商材の機会を開拓し、アーティストのブランド価値を高める
⚫ データ分析と報告
➢ キャンペーンや販促活動の効果を測定し、パフォーマンスのデータを分析する
➢ 各マーケティング施策の ROI(投資対効果)を評価し、戦略の改善点を提案する。
➢ 定期的に成果報告書を作成し、経営陣や関係者に報告する。
⚫ 予算管理
➢ セールスマーケティング活動に関する予算を管理し、効率的なコスト配分を行う。
➢ 予算に応じたプロジェクトの優先順位を決定し、実施計画を策定する。

社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
• 各レーベルの制作担当者・セールスマーケティング担当者・デジタルマーケティングチーム、及びマネジメント
• 社内の販促チーム
• パッケージ営業チーム
• デジタル営業チーム
• デジタルプラットフォームパートナー、リテーラー各社
• 法務・契約関係者(本社含む)
• 同社本社、及び世界各地のコマーシャルアフェアーズチーム

部下人数:3~4 名

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:167617 / 087

  • 外資系

【お勧めポイント】

▼【年収】800万円 〜950万+インセンティブ(経験やスキルに応じて相談可能)▼リモートワーク(現状週2回程度のオフィス出勤)やフレックスタイム制を導入しておりワークライフバランスがとれる職場です▼

事業内容

外資系広告代理店

勤務地

東京都港区

職務内容

★採用・育成領域の実務及びマネジメント業務全般★
・採用戦略の立案・実行及び新卒採用、中途採用における企画、募集広報、書類選考や面接等の採用実務、採用管理システムの運用など、採用に関わる業務全般
・新卒・キャリア採用ともに一次面接における見立て
・新卒採用インターンシップの企画・運営
・中途人財のオンボーディング施策の立案・実施
・社内の人材育成、研修企画、研修、タレントマネジメントシステムの導入・運用他、人材開発に関わる業務全般
・事務処理(請求書や契約など)
・業務改善:人事部に限らず、社内の業務を人材開発の観点で改善提案・実施する
・体制管理(メンバーのマネジメント)
・採用要件のブラッシュアップ(現場ヒアリング、求める人物像や求人票のブッシュアップ)
・メンバーの業務マネジメント(業務モニタリング・差配、メンバーのコーチング)
・対人折衝(社内の面接官の調整や、外部エージェントとの交渉)

給与

年収 800万円 〜 950万円

転職成功事例を見る

案件番号:167573 / 014

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

プラットフォーム・パートナーシップ部は、成長を続けるデジタルビジネスにおいて重要なパートナーとなる Amazon, Apple, Google, Spotify, LINE のような各種テクノロジーパートナーとのビジネスや協業を推進する部⾨です。
社内すべてのレーベル(制作部⾨)と横断的に関りながら、日々ビジネスをおこなっています。

業務詳細
・ 社内のレーベルと横断してコミュニケーションや情報のやり取りを行いながら、Spotify などの音楽配信パートナーの窓口として最良のリレーションを構築し、アーティストや作品にとって最善の取り組みを行う
・ 音楽を訴求するに最適なソーシャル メディア(Instagram、Facebook、YouTube など)において、トレンドの把握を行い、音楽配信パートナーへの施策提案を行う
・ 日々最適なデータを確認することで、音楽配信パートナーやソーシャルメディアの特性や KPI を理解する
・ 音楽業界全体のトレンドを定期的にウォッチし、社内外への提案に繋げる
・ 定期的に行われる海外とのフォーラム等を通し、グローバルからの最新の情報やプライオリティを把握し、必要に応じて社内レーベルへの落とし込みやパートナーへのアウトプットを行う
・ パートナーとの取り組み後に効果分析を行い、改善案や成功事例を社内に展開する
・ パートナーとの施策において効果を最大化するために、マーケティングチームや広告チームなど他部署へのタイムリーな情報共有と連携を行う
・ 音楽や UGC の権利を理解し、他部署とも連携して納品などのサポートを行う

直属上司: マネージャー/統括本部長

給与

年収 700万円 〜 850万円

案件番号:167572 / 014

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

・発注先選定・交渉
・発注&納期管理:発注書作成送信、納品までの進捗管理
・在庫管理:現物管理、保管効率向上、最適発注量の検討、不要な⾧滞品および不良品の償却
・業務プロセス改善/新プロセス構築 (P2P/物流全般)
・発注/販売管理/ERP/EC/WMS 等システム導入 PJ
・Sourcing 活動:新規 サプライヤーの開拓、支出分析、原価低減

報告先: マネージャー

給与

年収 700万円 〜 900万円

案件番号:167522 / 107

  • 海外展開あり

事業内容

●設立50年以上 「世界で勝負するお客様に、世界で勝てるサポートを」をコンセプトに取扱説明書、カタログを制作。
成長しているニッチな分野に特化し、日本のモノづくりの根幹を支えています。
顧客先は農業機械や空調メーカー、住宅設備メーカー、そしてECサイトを運用されている会社など多種多様。
大量の情報処理に特化したノウハウ・体制、国境を超えて広がる営業・生産拠点ネットワークを保有。
「非」年功序列でチャンスの多い環境。昇格は資格取得と勤務評価で決定し意欲と向上心のある方が集まり成長機会の多い環境です。

勤務地

東京都江東区

職務内容

機械メーカーや商社が展開する商品情報の販促媒体の制作プロジェクトを担当し、進行管理およびディレクション業務を担っていただきます。

同社では、独自開発のシステムを活用し、多言語対応の総合カタログやコンテンツマネジメントシステムを制作しています。
本ポジションでは、制作チームの一員として、実際に手を動かしながら媒体を作り上げるだけでなく、クライアントとコミュニケーションができ、その意向を的確に理解し、社内のシステム関連部署と連携しながらプロジェクトを円滑に進める役割を担います。
クライアントの要望に応じた媒体の制作はもちろん、システムの改善や最適化にも関わるため、単なる進行管理にとどまらず、プロジェクト全体の品質向上に貢献できるポジションです。

やりがい
経験豊かなスタッフが業務を丁寧にサポート。さまざまな武器(お客様に負けない商品知識や幅広い編集知識、コンテンツマネジメントシステムなど)を組合せ、お客様のニーズに最適な提案ができる自由な雰囲気です。新しいことを勉強したり、新しい仕事に挑戦する社員を応援する社風なので、成長していける環境が整っています。時代に合わせ、社員の力を合わせて技術を変化・発展させながら、コンテンツ制作を通して社会に貢献できることがやりがいにつながります。

キャリアアップできる点
大小さまざまなプロジェクトを通じて、お客様から直接感謝の言葉をいただけることに大きな達成感を感じられます。また、自分自身で立案したプロジェクトを推進し、成功に導く過程には、特別なやりがいと面白さを見出すことが出来ます。

入社後の研修・習得イメージ
入社後はまず、弊社サービスの深い理解を得るために、実際の編集作業を行っていただきます。続いて、ディレクターとして自立するための実践的なトレーニング(OJT)を経て、営業と共に顧客訪問を行い、市場と顧客のニーズを学びます。また、3人から10人規模のプロジェクトチームを組成し、計画立案からメンバー選定までのプロセスも経験していただきます。

給与

年収 450万円 〜 550万円

案件番号:161376 / 078

  • 第二新卒可
  • ベンチャー
  • 転勤なし

事業内容

【映像メディアを基盤に、観光・教育・仕事領域の事業をグローバル展開するスタートアップ企業】
・海外映像メディアマーケティングを経営の共通基盤として、留学メディア事業、外国人の日本留学メディア事業、訪日旅行のメディアコマース事業を展開
・訪日旅行事業と留学メディア事業は、100億規模へスケールするエキサイティングなフェーズに突入
・経験や社歴に関係なく平等にチャンスを与える社風

勤務地

東京都

職務内容

日本から海外への留学メディア事業において、留学コンサルタント兼リーダー/マネジャーを担っていただきます。
留学コンサルタントとして自身の目標を達成しつつ、リーダーまたはマネジャーとして2~5名程度のマネジメント、営業企画、業務標準化、顧客管理強化、予実の達成を担当いただきます。
現在は二桁億から三桁億へスケールする面白いタイミングです。

◆業務イメージ
・toB/toC向けの海外語学研修コンサルティング
・2~5名程度の営業チームのマネジメント
・毎月の予実管理達成、獲得リードの資本効率の最大化
・新人メンバーのオンボーディング
・既存顧客へのリテンションと営業企画の提案と実行
・CRM活用による顧客管理構造の標準化、カスタマーサクセス連携
・非連続成長を実現する事業企画の提案と実行

給与

年収 400万円 〜 800万円

案件番号:161648 / 014

事業内容

音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売

勤務地

東京都渋谷区

職務内容

職務概要と役割
• グローバル戦略と歩調を合わせた、中長期視点で UMJ 変革を支える戦略的 IT プロジェクトの企画・推進
• E コマースや、デジタルマーケティング、サプライチェーンや会計管理などの基幹システムなど、同社における業務アプリケーション全般の企画・導入・運用とベンダーマネジメント
• テクノロジー戦略部メンバーの人材育成と評価

主な業務内容
• 最新テクノロジーの動向や有効性をつかみ活用することで、経営戦略に沿った IT プロジェクトを企画
• 戦略的 IT プロジェクトの全体プログラム & プロジェクトマネジメント(リソース、予算、課題、リスク 他)
• グローバル IT チーム、経営幹部、各業務部門 と連携し、業務アプリケーションの構築とプロセス改革を推進
• 高品質の IT サービスを維持していく為の、外部 IT ベンダーの適切なマネジメントと見直し
• テクノロジー戦略部メンバー一人ひとりと密にコミュニケーションをとり、それぞれの成長を促しながら、部として最大のパフォーマンスが発揮できる形での部内マネジメントの遂行


給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

転職成功事例を見る

案件番号:165814 / 087

  • 外資系

【お勧めポイント】

▼グルーバルに展開している広告代理店グループでの求人▼外資系ですが英語力不問▼年間休日123日▼在宅勤務と出社のハイブリット▼

事業内容

大手外資系広告代理店のグループ会社で総合制作会社(グラフィック・映像・Web)

勤務地

東京都 恵比寿駅

職務内容

1. クライアントからのブリーフを正確に理解し、社内外のステークホルダーとともに制作物を企画・提案・進行する
2.制作チームへのディレクション
3.印刷会社との連携
4.プロジェクトの予算・スケジュール管理

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:167397 / 087

【お勧めポイント】

▼年収336万円〜▼ステップアップができる職場▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。

事業内容

東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社

勤務地

東京都港区

職務内容

インフルエンサーギャラクシー事業/リモート副業可・年間休日127日


自社で運営する企業様とのYouTubeチャンネルの動画編集業務をお任せします。
日常動画の編集を基本業務として、撮影補助・タイアップ動画制作等も行っていただきます。

長い歴史を歩んでいる企業チャンネルの編集として第一線で活躍することができ、動画編集者として様々なことに挑戦していただくことが可能な環境がございます。
培ったノウハウがあるため、個人としての実力や能力がアップし活躍していただくことを想定しています。

<自社コンテンツ例>
・ぷらぷらぶ
みんなで一緒にぷらぷらしよう!がテーマの【ぷらぷらぶ】
視聴者のみんなと「青春を楽しむ」為に毎日いろんな企画をやってみる!
そんな「やってみた動画」を毎日楽しめるネット放送局です。
https://www.youtube.com/c/pura2

【具体的な業務内容】
・動画編集(テロップ、SE、BGM等含む)
・ロケ同行、撮影補助
・各種会議

【得られる経験・スキル】
・動画編集スキルの向上
・コミュニケーションスキル
・エンタメの知見獲得

【勤務地】
六本木近辺の撮影スタジオまたは本社での勤務を想定しています。

給与

年収 336万円

案件番号:167259 / 036

  • 未経験可
  • 第二新卒可
  • 転勤なし

事業内容

各種デザイン・設計制作及びカラービジネス
定着率が大変よい職場環境です。

勤務地

東京

職務内容

大手メーカー完全子会社にてライフワークバランスの取れる、また終身雇用企業にて営業職の募集です。
(同部署へ弊社のご紹介で複数名入社されております)

お客様(メーカー・代理店・印刷会社)及び外注先(POP・ノベルティ製作会社)と社内デザイン部と調整しお客様へ新しい商材などを提案して頂きます。
※経験業界不問(研修もきっちり行いますし、育成も行います)

お得意先(メーカー3割・広告代理店3割・印刷会社4割)・・・業界はさまざまですが消費財業界が比較的多い

営業スタイル・・・殆どが既存顧客の拡大にあります。親会社が創業100年以上の老舗大手インキメーカーになり、引き合いが多いです。
勿論合間に新規開拓もする事はあります。

職務詳細
・POP
・ノベルティ
・ステッカー
・商品開発(パッケージ)
など
予算・納期の管理、クライアントへの提案・交渉など、全体的なお仕事を主にお任せします。

強み
競合他社と差別化を図れるクリエイティブの提供が出来ます。カラーの専門性を活かし、満足度の高い提案ができ案件を進めるごとに、クライアントの信頼を得ていく実感できます。

※将来管理職になる事は勿論ですが、希望があれば同じ部署の購買チームや加工管理チームへのキャリアチェンジ(アップ)も可能性がございます。

給与

年収 350万円 〜 500万円

案件番号:167241 / 087

【お勧めポイント】

○人気YouTuberが在籍○リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能〇年間休日127日○上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める○

事業内容

東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社

勤務地

東京都港区

職務内容

これまで、数多くの動画クリエイターをサポートする「クリエイターマネジメント企業」として成長を続けてまいりました。
現在ではYouTubeで活躍するインフルエンサーを中心に個人経済圏の拡大を目指し、「ビジネス共創企業」を掲げ、クリエイターエコノミーカンパニーとして大きな変革期を迎えています。
そして、新規事業・サービスの開始など様々な変化に直面しております。

その中で経理では常に変革を進めており、本ポジションにおいては決算・開示業務を中心とした業務だけでなく、これまでのご経験・専門知識を活かし、メンバーのマネジメント、会計・税務の各種判断や監査法人とのネゴシエーション、経理プロセスの再構築と全体最適を各所と直接議論を交わしながら方針の策定~実行までを担っていただきたいと考えております。

本ポジションにおける魅力は、下記通り多岐に渡ります。

①多岐に渡る事業展開、新規事業、M&A、事業投資を通じ、様々な論点への対応や監査法人とのネゴシエーションを通じて経理スキル、対応力の向上が図れること
②12名のメンバーが在籍しており、より大きな組織での経理経験が積めます
③経理プロセス再構築、全体最適化を通じ部門全体の最適化を中心的に推進できること

このような環境下におきまして、志向性やスキル・実績に応じた活躍の場をご提供できればと考えております。
また、2023年9月にグロース上場企業グループの一員となったことでグループ全体でのチャレンジの場が用意されており、
グループ全体では関連会社を入れて約50社(内半数は海外)ございます。
常にチャレンジし続けることができる、成長し続けられる環境があり、成長企業の非常にエキサイティングな退屈しない環境で
パフォーマンスを発揮していただくことが可能です。

【具体的な業務内容】
・月次決算
・仕訳伝票処理
・入出金管理
・買掛金、未払金などの債務/支払管理
・親会社/子会社決算のとりまとめ

ご経験にあわせて上記の仕事内容をお任せします。
業務縦割りではないため、ご志向次第で上場企業経理として着実にスキルアップが可能です。

◎求人のポイント
・上場企業でありながらベンチャーでもある特性から様々な経験を積める
・リモート率は80%程度とフレックス制度と合わせて柔軟な働き方が可能
・組織は30代を中心とした12名で構成

給与

年収 360万円 〜 500万円

案件番号:167154 / 087

【お勧めポイント】

▼年収336万円〜540万円▼ステップアップができる職場▼フレックス・リモートワークあり▼年間休日127日▼トップクリエイターのマネジメントを通して複数プロダクトとの関わりが生まれるため、多方面のマーケティング手法についての知識を身に付けることができます▼国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。

事業内容

東京都港区赤坂に本社を置く、日本のマルチチャンネルネットワーク(MCN)、YouTuber事務所、並びにレコード会社

勤務地

東京都港区

職務内容

最大の価値であるクリエイターを活用した事業を生み出していく為に、現場でクリエイターをサポートし、質の高いコンテンツを創り続けるための体制を強化していきたいと考えています。

業務としては専属クリエイターが自身の活動に専念できるよう、スケジュールの調整、企画準備、撮影補助など、動画制作におけるサポートを行なっていただきます。
また、クリエイターの長期的な活動を見据えたビジネスプロモーションの戦略を立て、各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことも可能なポジションです。

【具体的な業務内容】
・スケジュール調整
・撮影の調整/企画/準備/同行
・企業案件の進行
・ステークスホルダーとの折衝
・撮影 編集チームとの調整、連携
・イベント、出演案件の同行
・資料作成

【期待する役割】
担当クリエイターのスケジュール調整、撮影準備など日常動画制作周りのサポート、イベント同行や企業案件の進行等を幅広くお任せします。
各所との調整を行いながら推進できるようにレベルアップしていくことにも期待をしています。

【得られる経験】
トップクリエイターのマネジメントを通して複数プロダクトとの関わりが生まれるため、多方面のマーケティング手法についての知識を身に付けることができます。
企画推進能力に加え、対人スキルや調整力の向上も見込めます。
国内トップクラスのクリエイターの活動を最前線でサポートでき、幅広くエンタメの経験を積んでいくことができるような環境です。

エンタメ領域でのキャリアアップ以外にも、マーケティング領域のキャリアも広げることが可能になります。

給与

年収 336万円 〜 540万円

アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談