JOB SEARCH
NEW
案件番号:168356 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
・グループ財務戦略の企画・立案
・グローバル・キャッシュ・マネジメント(為替リスク管理/資金繰り管理/資金調達など)
・グローバル・トレジャリーの高度化推進
・マネジメントに対しての定例的な報告、及びその会議運営
給与
年収 550万円 〜 900万円
NEW
案件番号:168353 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当社経理部は、子会社決算および連結決算の制度会計業務に加え、予算・予測を取りまとめる役割を担っています。
本ポジションは連結会計のマネージャーとして以下業務に携わっていただきます。経営陣のビジネス・パートナー(管理職)として活躍いただくことを期待しています。
●約50社ほどのグループ企業の連結決算
●会社法計算書類及び有価証券報告書等の開示書類の作成業務のマネジメント
●M&Aに対する財務・税務DD、PMI
●会計システムの導入・改修
など
給与
年収 800万円 〜 1,100万円
NEW
案件番号:168355 / 078
ご経験を考慮しながら制度会計・管理会計の両方の業務に携わっていただく予定ですが、連結会計など未経験の業務についてもチャレンジいただける環境となっており、幅広い知識・経験を身につけることが可能です。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
<配属部署について>
経理部は、単体・連結決算をはじめ、決算短信、四半期報告書、有価証券報告書、計算書類といった開示書類の作成や、管理会計業務を担っています。
<募集ポジションについて>
当ポジションが所属する決算管理課では、グループ約50社の連結決算、開示書類の作成、および管理会計業務(事業計画の作成・管理、予実管理など)を担当しています。
ご経験を考慮しながら制度会計・管理会計の両方の業務に携わっていただく予定ですが、連結会計など未経験の業務についてもチャレンジいただける環境となっており、幅広い知識・経験を身につけることが可能です。
<キャリアパス・成長機会>
配属後も希望や適性によるジョブローテーションの実施、また各種プロジェクトへの参加や海外子会社への異動なども可能となっており、キャリアアップを重ね、グループの中核を担う人財となっていただけることを期待しております。
給与
年収 500万円 〜 800万円
NEW
案件番号:168354 / 078
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当社経理部は、子会社決算および連結決算の制度会計業務に加え、予算・予測を取りまとめる役割を担っています。
本ポジションは財務業務課マネージャーとして以下業務に携わっていただきます。
①財務業務(下記②~⑥)のマネジメントおよび人財育成
②グループ全体の営業債権・債務管理の改善・効率化の企画・推進(事務フロー変更、システム化、BPO化など)
③CCC(キャッシュ・コンバージョン・サイクル)改善の企画・推進
④グループ全体の営業キャッシュフロー分析
⑤営業債権(売掛金等)の残高管理および流動化
⑥営業債務(買掛金等)の残高管理
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
NEW
案件番号:168274 / 086
事業内容
日中間を主要とする化学系専門商社
勤務地
東京都港区
職務内容
社内システム(ERP、予実管理、グループ間受発注管理、SFA、BI等) の導入・運用・保守、およびヘルプデスク業務、AI技術での業務改善など。
給与
年収 480万円 〜 800万円
NEW
案件番号:168273 / 086
事業内容
日中間を主要とする化学系専門商社
勤務地
東京都港区
職務内容
内部統制に関する業務
(1)内部統制体制の構築および運用
(2)規程および業務ルールの整備・管理
(3)リスク管理の推進
(4)統制活動の実施と運用
給与
年収 650万円 〜 950万円
案件番号:167900 / 078
◎グループ全体の労務管理をリードできる
シェアードサービスとして複数社の労務業務を担当し、制度統一や規程改定にも携わることで、広範な経験を積むことができます。
◎業務改善やDX推進に関わるチャンスがある
RPAやチャットボットを活用した業務効率化や、勤怠管理システムの運用に携わることで、最新のテクノロジーを活用した労務管理に挑戦できます。
◎裁量を持ってキャリアを築ける環境
事業拡大を続ける企業の労務基盤を支えながら、適性や経験に応じて担当業務の幅を広げ、労務のプロフェッショナルとして成長することができます。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
今回募集のポジションは、入社当初は、同社のみならず、シェアードサービスとして請負しております事業子会社も含めた複数社の勤怠管理、給与計算、社会保険業務等、労務管理業務を行っていただく予定です。
増員ポジションであるため、ご経験やご希望、適性に応じて、労務に関する規程改定、グループ会社各社の制度統一、退職金管理、勤怠等システム運用、RPAやチャットボットを使用した業務改善、人件費管理、決算対応など、労務管理のプロフェッショナルとしてご活躍いただく道が広がっております。
給与
年収 400万円 〜 650万円
案件番号:167886 / 078
このポジションでは、人事施策の実行にとどまらず、企業の成長戦略に直結する重要な役割を担うことができます。グループ全体の人事戦略を企画し、組織の最適化と人的資本の強化を実現するための施策をリードします。特に、課題解決に向けた組織開発や、従業員エンゲージメントの向上を図る活動は、企業の未来に大きな影響を与える重要な要素です。
同社は、技術革新と多角的な事業展開を通じて成長を続ける企業であり、組織の強化に貢献することができるポジションです。このポジションを通じて、人事戦略の最前線で活躍し、企業の成長を支える一翼を担うことができます。
事業内容
【東証プライム上場/売上規模1兆円を目指すエレクトロニクスの情報プラットフォーマー】
エレクトロニクス業界における豊富な知識と最先端の技術を駆使し、多様なソリューションを提供するリーディングカンパニーです。半導体・電子部品の販売から、システムソリューション、再生可能エネルギー事業まで、幅広い分野で社会の発展に貢献しています。
勤務地
東京都
職務内容
当グループの事業状況を踏まえ、人事制度、人事諸施策、人事システムの企画・導入・運営をしていただきます。グループ全体、または、各事業の人事業務をリードすることができる部署のポジションです。
・人事制度(等級・報酬・評価等)の企画、構築、運用業務
・人的資本強化のための課題解決に向けた施策や組織開発の企画・実行
・従業員エンゲージメント向上やDEIを促進するための活動を企画・実行
・タレントマネジメントの企画・実行およびシステムの構築、運用
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:166224 / 070
●海外から輸入した食品における、国内卸売業、またはホテル・レストランなどへの営業。
●英語力を活かせる職場環境。
●英語力を活かしたい方、歓迎!
事業内容
外資系食肉専門商社
勤務地
東京都港区内
職務内容
主にオーストラリアや北米・アメリカから今話題の自然派食品や良質な牛肉やラム肉、加工品などを輸入・卸販売をしており、日々安心で美味しい食品を日本へお届けしております。
■ポジション 輸入食品の営業
オーストラリア産の牛肉・ラム肉、アメリカ産のベーコン・ピクルス・チーズ他、の営業
●営業先
・メインは国内の食肉卸企業様
┗業界独特の慣習などを覚えながら、長いお付き合いのある取引先が多いため、信頼関係を築いて、価格変動への対応も行います。
・ホテルやレストランへの直販
┗シェフや現場の方へ、当社食材を使った新メニュー提案などもあわせて、アイデアを活かしていきます。
●営業スタイル
既存の顧客も多いため、慣れてきたら新しい方にも担当顧客をお任せします。
一方で、積極的に新規顧客開拓も行い、海外の美味しい食材を紹介していきます。
●フェア出展支援
各種、食肉関係の取引先・団体のフェアやプロモーション支援として、食品フェアでのアピールを通じ、新規顧客との出会いも創ります。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167209 / 078
・食品原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができ、食のトレンドを作り出せる可能性があります。
・社歴が浅い社員であっても、責任ある仕事を任され、大きな裁量権を持って取り組んでいます。
・個々のアイディアを大切にし、その実現に向けたチャレンジを支援する風土があります。
・週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です。
事業内容
【大手商社グループの開発輸入型食品専門商社】
食品メーカーや小売業者、外食・中食産業向けに、それぞれのニーズに応じた食品原料を、世界中から輸入し提供しています。ただサプライヤーから食品を仕入れてお客さまへ販売するのではなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも携わる「開発輸入」を特徴としており、販売先と仕入れ先の双方に様々な提案をすることで消費者のニーズに合った商品の誕生を後押しし、豊かな食文化を創造することを目指しています。
勤務地
東京都
※月1回1週間程度の海外出張があります
※週1日のテレワーク制度あり
職務内容
大手商社グループの食品商社である当社にて、果実・果汁の営業担当を募集します。
果実原料部では各種果汁・野菜汁を幅広く取り扱っており、特にレモン果汁や人参汁を、飲料メーカー/乳業/酒類メーカー/ゼリー/ジャム業界へ販売しています。
当社は食材をそのまま輸入するのではなく、より美味しくより使いやすくするために私たちのアイディアでひと手間を加えたり、より社会的価値の高いものを厳選しています。日本のお客様のニーズを踏まえ、現地の農家や畜産農家、加工工場と交渉し、「売れる商材」にして持ってきます。
果実原料を世界中から仕入れるため、営業担当者は海外サプライヤーとのやり取り、価格交渉、食品メーカー/量販店/外食産業等への提案・販売、メーカー等と商品開発に携わることもあり、最終製品の国内販売まで(量販店PB開発含む)幅広く担当いただきます。
当社は果実の収穫の立ち合いから行うなど、商品の状態を把握し、よりよい商品のお届けを心がけているため、サプライヤーとのつながりも強く、海外出張も月1回程度あります。
<業務内容例>
・産地・サプライヤー開拓
・調達・販売の条件交渉
・マーケティング(商品開発、市場調査、広告宣伝など)
・メニュー提案
・生産加工管理
・検品
・デリバリー手配
・クレームの解決
など
<おすすめポイント>
●食のトレンドを創るチャンス
単なる原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができます。飲料メーカーや乳業、外食・中食産業向けの商品を形作る過程で、自らが提案したアイデアや食品原料が新たなトレンドを生み出す可能性があり、業界に大きな影響を与えられるやりがいがあります。
● グローバルに活躍できる環境
世界中から果実原料を調達するため、海外サプライヤーとの交渉や新規産地の開拓、現地工場との協働など、国際的なビジネス経験を積むことができます。さらに、月1回程度の海外出張があり、現地での収穫立ち合いや商品確認を通じて、グローバルな視点と経験を深めることが可能です。
●大きな裁量とクリエイティビティを発揮できる仕事
当社では、ただ食品を輸入・販売するだけでなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも積極的に関与します。商品の付加価値を高めるためのアイデアを生かし、よりおいしく、使いやすい形で市場に提供するプロセスに携われます。自らの提案が形になり、消費者に届く喜びを味わえる環境です。
●食品業界でのスキルを幅広く習得
単なる営業職にとどまらず、商品開発やマーケティング、メニュー提案、品質管理、生産加工の立ち合いなど、食品業界における幅広いスキルを身につけることができます。特に、飲料メーカーや乳業、外食産業向けの商品開発に携わる機会が多く、商品が実際に市場に出るプロセス全体を経験できるのは希少なキャリア構築の機会です。
●大手商社グループならではの安定性と成長性
当社は大手商社グループの一員として業界屈指のネットワークと信頼性を持ち、安定した経営基盤のもとで長期的に就業できる環境が整っております。
給与
年収 500万円 〜 600万円
案件番号:162351 / 123
・モノづくりの川上から川下まで、幅広く携わることができます。「営業もしたい」「モノづくりもしたい」という方には最適です。
・資材を取り扱う商社であるため、顧客のニーズに合った資材をメーカー直接仕入れで取り扱うことができます。創業115年のネットワークで、国内外の仕入先と太いパイクを持っています。
・同社は、国内唯一のマジックテープ🄬の販売総代理店です。国内に流通するすべてのマジックテープを販売しています。
事業内容
パーツの専門商社として
・ハトメ、ホック、面ファスナーなどの服飾付属品やカメラ資材
・自動車内装資材
・靴用品の企画開発など生活にかかわるパーツを幅広く世界的に製造・販売
<特徴>
・メーカーのような商社として、自社製品の開発・製造・販売まで手掛けております
・「積極・堅実」に経営されている歴史ある上場企業
・車や鉄道などの輸送機器や映像機器分野などへも拡大しており、生活により深く溶け込んだ事業を展開しています。
勤務地
東京都台東区
職務内容
同社管理部門にて、人事業務全般をお任せいたします。
○具体的な仕事内容
【人事・採用】
・異動・組織改編に伴う手続き
・採用活動全般(中途採用、パート採用、派遣登用)
・契約更新手続き(再雇用、パートタイマー、派遣)
・入退社手続き
・健康診断事務
・勤怠管理
・衛生委員会運営
【給与・厚生】
・給与・賞与・退職金支払業務
・社会保険手続き
・通勤費関連業務
・決算資料作成
・年末調整
・請求書処理
【育成・評価】
・目標設定関連業務
・目標評価関連業務
・研修企画立案~当日運営~振り返り
他、年度重点実施事項に基づく業務なども、経験に応じてお任せします。
給与
年収 450万円 〜 600万円
案件番号:167244 / 014
経理チームのAssistant Managerをお任せします
事業内容
外資系専門商社
消費財、医薬・化学品、食品・食品添加物およびテクノロジーのビジネスユニットにて多様な製品群を取り扱っている欧系企業です。優れたマーケット・ノウハウを有し洗練されたITとロジスティックスの土台を整備することで日本市場の更なる拡大を目指しています。
勤務地
東京都港区
職務内容
会計機能に対するガバナンスを確保するためのプロセスおよび内部統制の導入を含め、総勘定元帳の記録、決算、財務報告書の作成を監督する。
主な業務
会計・報告活動に対するガバナンスを確保するための会計プロセスおよび強力な内部統制の導入をサポートする。
国内・国際会計基準に従い、月末・年度末決算業務を含む総勘定元帳の適時・正確な記帳を監督・調整する。
勘定分析および調整表の作成をサポートし、差異および調整項目がタイムリーに特定され、解決されるようにする。
財務予算/フォーキャストの作成をサポートする。月次および年次の予算と実績の差異を文書化し、調査する。
上級経営陣に提示する財務報告書(損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書など)の作成をサポートする。財務報告書の裏付けとなる分析の準備
総勘定元帳の適時性、正確性、財務報告の質を高めるための継続的改善イニシアチブの調整と実行
税務計算および税務当局へのGST提出を行い、すべての税務規則および原則が適用されていることを確認する。
社内の関係者と緊密に連携し、効率的な月末・年度末決算業務を行う。
監査プロセスおよび法定財務報告を促進するため、外部監査人へのサポートおよび情報提供
チームの目標を効果的に達成できるようチームを指導する
チーム/部門の目標を達成するため、総勘定元帳と同社の行動分野におけるチームの学習と能力開発を推進する
継続的な学習の一環として、総勘定元帳と同社の行動領域における自己学習と改善を推進する
給与
年収 600万円 〜 800万円
案件番号:167211 / 078
・食品原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができ、食のトレンドを作り出せる可能性があります。
・社歴が浅い社員であっても、責任ある仕事を任され、大きな裁量権を持って取り組んでいます。
・個々のアイディアを大切にし、その実現に向けたチャレンジを支援する風土があります。
・週1回リモートワークが可能で、フレックスタイム制でもあるため、ライフワークバランスをとって就業しているメンバーが多数です。
事業内容
【大手商社グループの開発輸入型食品専門商社】
食品メーカーや小売業者、外食・中食産業向けに、それぞれのニーズに応じた食品原料を、世界中から輸入し提供しています。ただサプライヤーから食品を仕入れてお客さまへ販売するのではなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも携わる「開発輸入」を特徴としており、販売先と仕入れ先の双方に様々な提案をすることで消費者のニーズに合った商品の誕生を後押しし、豊かな食文化を創造することを目指しています。
勤務地
東京都
※海外出張があります
※週1日のテレワーク制度あり
職務内容
大手商社グループの食品商社である当社にて、油脂(サラダ油・ゴマ油・オリーブ油・亜麻仁油など、プレミアム性の高いものまで)の営業担当を募集します。
事業拡大の一つとして、チョコレート原料(カカオバターや植物油など)に力を入れるため、既存顧客への深耕営業はもちろんですが、新しいサプライヤーの開拓や国内メーカーへの新規開拓による市場拡大もお任せします。
当社は食材をそのまま輸入するのではなく、より美味しくより使いやすくするために私たちのアイディアでひと手間を加えたり、より社会的価値の高いものを厳選しています。日本のお客様のニーズを踏まえ、現地の農家や畜産農家、加工工場と交渉し、「売れる商材」にして持ってきます。
原料を世界中から仕入れるため、営業担当者は海外サプライヤーとのやり取り、価格交渉、食品メーカー/量販店/外食産業等への提案・販売、メーカー等と商品開発に携わることもあり、最終製品の国内販売まで(量販店PB開発含む)幅広く担当いただきます。
当社は原料の収穫の立ち合いから行うなど、商品の状態を把握し、よりよい商品のお届けを心がけているため、サプライヤーとのつながりも強く、海外出張もあります。
<業務内容例>
・チョコレート原料(カカオバターや植物油など)の新規サプライヤー開拓
・調達・販売の条件交渉
・マーケティング(商品開発、市場調査、広告宣伝など)
・メニュー提案
・生産加工管理
・検品
・デリバリー手配
・クレームの解決
など
<おすすめポイント>
●食のトレンドを創るチャンス
単なる原料の調達・販売にとどまらず、日本市場のニーズやトレンドを踏まえた商品開発や提案に携わることができます。食品メーカー、外食・中食産業向けの商品を形作る過程で、自らが提案したアイデアや食品原料が新たなトレンドを生み出す可能性があり、業界に大きな影響を与えられるやりがいがあります。
● グローバルに活躍できる環境
世界中から原料を調達するため、海外サプライヤーとの交渉や新規産地の開拓、現地工場との協働など、国際的なビジネス経験を積むことができます。さらに、海外出張があり、現地での収穫立ち合いや商品確認を通じて、グローバルな視点と経験を深めることが可能です。
●大きな裁量とクリエイティビティを発揮できる仕事
当社では、ただ食品を輸入・販売するだけでなく、営業担当一人ひとりが商品開発にも積極的に関与します。商品の付加価値を高めるためのアイデアを生かし、よりおいしく、使いやすい形で市場に提供するプロセスに携われます。自らの提案が形になり、消費者に届く喜びを味わえる環境です。
●食品業界でのスキルを幅広く習得
単なる営業職にとどまらず、商品開発やマーケティング、メニュー提案、品質管理、生産加工の立ち合いなど、食品業界における幅広いスキルを身につけることができます。特に、食品メーカーや外食産業向けの商品開発に携わる機会が多く、商品が実際に市場に出るプロセス全体を経験できるのは希少なキャリア構築の機会です。
●大手商社グループならではの安定性と成長性
当社は大手商社グループの一員として業界屈指のネットワークと信頼性を持ち、安定した経営基盤のもとで長期的に就業できる環境が整っております。
給与
年収 700万円 〜 850万円
案件番号:166668 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
・東京オフィス(東京都港区赤坂)
職務内容
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2300万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。
年間売上高1,000億円規模の大手顧客を対象(新規顧客中心)に、購買コスト削減に向けた購買管理システムの利用促進提案・インサイドセールスに携わって頂きます。
・年商1000億円以上の大手顧客に対する商談機会設定、リード創出のための施策立案及び実行
・ターゲット企業のキーパーソンへのアプローチ手法の戦略立案及び実行
・購買データを元にした利用企業様の企業内システム利用促進、PB商品の提案活動
獲得したリードに対して、見込み顧客の育成(ナーチャリング)と商談機会創出の計画から業務設計、メールや架電を中心としたインサイドセールス活動を中心行っていただきます。
また、インサイドセールス業務だけに限らず、ゆくゆくは新規フィールドセールス業務(新規商談対応及び成約に向けた商談推進)まで活躍の範囲を拡げてご担当いただきます。
■対象顧客:「購買管理システム事業」における1000億円以上の年商規模の大企業見込み顧客
<やりがい>
・エンタープライズセールスとして幅広いキャリアを築くことができる
・急成長中の組織でインサイドセールスからスタートしフィールドセールス、マーケティング、将来的にはチームマネージャーとして組織作り等のキャリアパスを歩むことも可能です。
・日本を代表する大手企業の購買DXにアプローチできる
国内トップクラスの大手企業に対し社内外のリソースを駆使しソリューション提案を行うため商談規模も自ずと大きくなり、社会への影響の大きさを肌で感じながら業務に取り組んでいただくことが可能です。
・データドリブン・セールステックな組織
全社的にデータ活用が進んでおり、顧客データ分析や資料作成ツールの活用により生産性を意識した営業活動を行っています。
大企業における購買プロセスの効率化の実現を目指し、事業を更にスケールさせていくため共に大手新規顧客へのアプローチを強化頂ける方を募集します。
給与
年収 550万円 〜 1,000万円
案件番号:154868 / 107
◆この仕事の特徴
・副社長直下で非常にスピード感があり、各部署との連携がしやすい環境です。
・リスクマネジメント室の立ち上げからまだ1年というタイミングでリスクマネジメントやBCP強化の為、これから更なる体制作りに関わって頂くことができます。
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
東京都港区もしくは大阪府大阪市北区
※ご経験に応じる
職務内容
物流・サプライチェーン・商品系、IT系、マーケティング系の各部門(1st Line)及び監査部門(3rd Line)と密に連携し、以下の業務を主として担当します。
セカンドラインとしての位置づけの部署ではありますが、必要に応じたハンズオンを含めて以下の業務をリード頂くことを期待しています。
●全社統合リスク管理
●リスクの洗い出し
●リスクの定量的評価
●リスク対応の優先度付けと短期および中長期のスケジュール
●全社BCM/BCP体制の構築
●上記のPDCA
●リスクマネジメントの方針の企画、立案
●リスクモニタリングの実施
・リスク最適化のためのコーディネーション
給与
年収 700万円 〜 1,250万円
案件番号:166334 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市/東京都港区/愛知県名古屋
職務内容
間接資材のネット販売を手掛けるプライム上場企業です。前年比20%成長を10年以上にわたって継続。2010~2022の12年で売上規模は10倍近くの成長を遂げてきました。韓国・インドネシア・中国などアジアの国々でEC事業を展開、米国や欧州では、Graingerグループの一員として米国関連会社へのコンサルティングサービスを提供しています。
当社サービスでは積極的にデータサイエンスの活用を行っており、ECサイトにおける商品検索・レコメンド機能はもとより、マーケティング全般や物流サービスなどにおいて幅広くデータを活用しています。
本ポジションは、職種、ポジションを限定した募集と並行して、事業をけん引していただける方、支えていただける方をオープンポジションとして募集します。
お任せするプロジェクトの例…
・B2B Eコマース向け商品検索・商品推薦
・データドリブンなECサイト改善
・データドリブンなマーケティングの最適化
・商品在庫、商品価格最適化
・サプライチェーン最適化
当社全体にデータサイエンスの適用範囲を広げることにより、ユーザーの使いやすさ、買いやすさ、利便性を向上させ、当社のECサービスを世界でも最も商品が探しやすく、見つかりやすいものにすることがミッションです。
またデータサイエンスのチームでは新しい技術の情報収集にも力を入れており、web上の記事や論文のチームへの紹介や国内外の会議への参加も行っていただきます。
給与
年収 500万円 〜 1,500万円
案件番号:160224 / 107
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市/東京都港区
職務内容
▼職務内容
同社は、間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数2000万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。
2010年からは、大企業のお客様に対し同社購買システムの導入・ご提案し、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。同システムでは、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている資材購買を一括でシステム管理し、全社の購買プロセスの効率化を実現します。
本ポジションでは、大企業のお客様に特化したECサイトを担当するプロダクトマネージャーとして、多様な専門性を持つチームメイトと一緒に企画の立案から実施、効果測定を行い、高いROIでECサービス改善を主導いただきます。
▼主な役割
・ユーザの行動データを使った課題の抽出(Webアナリストと共に実施)
・大企業の調達管理者は現場の商品の利用者を対象にしたユーザヒアリングを通じて発見した課題やニーズを満たすための企画立案
・ディレクションやプロジェクトマネジメント(エンジニアおよびUI/UXデザイン、業務側担当者を取りまとめ、プロジェクトを推進)
・営業やカスタマーサポートとの連携により、システムに閉じないサービスの企画立案
・結果の効果検証とさらなる改善案の企画
給与
年収 500万円 〜 1,100万円
案件番号:158983 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
大阪府大阪市/東京都港区/兵庫県川辺郡/茨城県笠間市/茨城県東茨城郡
職務内容
同社は2000年の創業以来、企業理念である「資材調達ネットワークを変革する」ことを目指して日々挑戦を続けることで、継続的な成長を実現してきました。
この成長に伴い、企業としての社会的責任・社会からの期待も大きくなっています。同社がよりよい未来に少しでも貢献できるように、また、10年・20年後に私たちの事業が世界のお客様に価値あるものとして認めていただけるよう、世の中の変化を観察傾聴し、持続可能な社会の実現に向けて行動していくことが大切と考えています。
同社では、SDGsの17の目標と169のターゲットと事業との繋がりを考えてサステナビリティの推進方針を策定し、5つの重要課題に取組んでいます。
①環境や人権に配慮した産業社会の発展に向けたサプライヤーとの協調
②気候変動対策としての二酸化炭素排出量の削減
③ダイバーシティ&インクルージョン
④リサイクル・廃棄物削減を通じた資源循環型モデルの実現
⑤環境配慮型商品の開発と提案
当ポジションでは、5つの重要課題を含めたサステナビリティ・ESGの取組みについて、活動の計画策定や推進と実行・進捗管理に加え、ESGデータ開示のための情報整理と報告書作成を担っていただきます。全社プロジェクトに参加し推進していく役割を想定しています。
将来的には物流部門のみならず、強み・スキルを活かして他部門・他プロジェクトに関わるキャリアステップを踏んで戴くことも可能です。
▼主な役割
■サステナビリティ/ESGに関する業務
・ESGデータの情報収集と整理、活動の方針策定と推進
・全社活動の計画策定やマネジメント業務
・チームメンバーの育成・サポート
■その他
・省エネ法特定事業者として、中長期計画の策定や課題の実行、社内定期MTGの開催含めた活動の推進業務
※なお、入社後は物流の各プロセス・各拠点の機能を理解いただくため物流拠点等での研修実施を想定しています。
給与
年収 500万円 〜 650万円
案件番号:152201 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
東京都港区
職務内容
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営しています。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続けています。
2010年からは、大企業のお客様に対し大企業向けサービスの導入・ご提案し、管理購買に関わるコスト・業務の削減に寄与する「購買管理システム事業」をスタートさせました。
同事業では、お客様の工場や支店など拠点毎で行われている資材購買の一括管理を可能にし、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、全社の購買プロセスの効率化を実現します。多くのお客様にご好評いただき、2020年時点で連携企業数はで約2000社に到達しており、複数年連続で前年売上比140%を達成しています。
当ポジションでは、セールスチームと連携したLTV施策のための顧客データ管理・分析を通し、営業活動全般に関わる(リード獲得からエンゲージまで)推進/改善業務を行っていただきます。
状況に応じて、顧客動向や市場トレンド・顧客ニーズを把握するため、大企業のお客様を対象とした当社の大企業向けサービスの導入提案を行って頂くフィールドセールス活動も経験していただきます。
▼主な役割
・大企業ビジネスのMROマーケット推定およびロードマップ作成、進捗管理
・大企業ビジネスの予算策定、実績管理、経過分析、戦略策定
・SFAツールを活用した顧客データ整備、運用(主にSalesforce)
・営業施策強化。共通手法・企画の共通化・プラットフォーム化
・営業活動のKPI設定および進捗管理。
給与
年収 500万円 〜 850万円
案件番号:151678 / 107
・世界で最も革新的な成長企業ランキング世界で第6位(日本では2位)
・毎月平均で延べ30万ユーザーが購買し、月間売上高は30億円を超える
・年間休日125日(完全週休2日制)休日出勤なし/服装自由、離職率は直近3年間の平均では3%程度
事業内容
【日本最大級の事業者向けB2B ECサイトを運営】
間接資材(オフィス用品、工具、消耗品など)を取り扱う国内最大級のBtoBオンラインストアを運営するプライム上場企業。商品点数1900万点超、長期間にわたって前年比20%成長というスピードでビジネス規模の拡大を続け、間接資材販売のEC(電子商取引)としては日本最大規模のサービスへと成長。
勤務地
東京都港区
職務内容
・ユーザー分析をもとにしたプライベートブランドの企画および開発
・海外の仕入先開拓と、条件の交渉
・数値分析による、最適な販売価格の設定
・品質管理に関わる業務
給与
年収 500万円 〜 800万円
アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する