東京都の人事の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

×

業種は選択されていません

勤務地

選択する

×

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人185

条件に合う求人185

検索結果185(1~20件を表示)

NEW

案件番号:167798 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎幅広いHRオペレーションの経験が積めます
給与計算や勤怠管理をはじめ、HRシステムの導入運用やベンダーマネジメントまで、HRオペレーションの多岐にわたる業務を担当できます。特に、業務効率化やデータドリブンな意思決定を支援するため、HRテクノロジーの活用やプロセス改善に関わることで、キャリアの幅を広げる絶好のチャンスです。

◎社員エクスペリエンス向上に直接貢献できる
従業員のライフサイクル全般を管理する役割として、社員エクスペリエンスを向上させるための施策を直接実行できる点が大きな魅力です。業務の効率化や福利厚生制度の運営を通じて、働きやすい環境作りに貢献することができます。

◎アクションスポーツ好きの方にオススメの職場環境
サーフィンやスノーボードなどのアクションスポーツを愛する社員が多く、中途入社の社員も多いため、馴染みやすい環境です。また、Beach DayやSnow Tourなどのリフレッシュイベントも豊富にあり、仕事とプライベートを充実させながら働ける環境が整っています。

事業内容

【世界的に有名なアクションスポーツブランド】
アクションスポーツとライフスタイルをリードする企業で、サーフィン、スノーボード、スケートボードなどのアパレル、フットウェア、アクセサリーを製造・販売しています。

勤務地

東京都
※週1~2回程度のリモートワーク相談可(随時見直しあり)

職務内容

店舗を含む約650名の社員の労務管理とベンダーマネジメント、データ・システムマネジメントをご担当いただきます。人事業務を効率的に運営し、社員エクスペリエンスの向上、データドリブンな意思決定を促進することが主な役割です。
・従業員の雇用から退職に至るまでのライフサイクル全般に関わる事務作業の管理と効率化
・勤怠管理・給与計算・労働法遵守など(ペイロール担当者の管理・育成、業務チェック・分担を含む)
・HRシステム・デジタルツールの導入・運用・保守(HRテクノロジーの活用)
・福利厚生制度の運営(リロクラブ、永年勤続表彰、ストレスチェックなど)
・ベンダーマネジメント
・各種人事データの管理・分析、マネジメントへの報告を通してデータドリブンな意思決定の促進
・人件費予算・フォーキャスト管理
・報酬・福利厚生ベンチマーキング
・社内規程やポリシーの策定・更新、労使協定の締結・管理
・社員の相談対応と問題解決
・その他プロジェクト業務(DX、業務プロセス改善、M&Aなど)、アドホック業務
※候補者のご経験・スキルに応じて、上記以外の業務もご相談の上、ご担当いただく場合もあります。

◆組織構成
HR&GA組織は現在7名で構成(社保給与・労務担当は現在2名体制)

◆働き方
・週1~2回程度のリモートワークが可能です。(随時見直しあり)
・残業時間は月20~30時間程度です。
・1日の実働7.5時間を担保頂ければ、業務見合いで時差出勤可能です。

◆このような方を求めています
・様々な職種・職位の社員やステークホルダーと円滑にコミュニケーションが取れる能力
・チームプレーヤーで、向上心と柔軟性のある方

給与

年収 500万円 〜 700万円

NEW

案件番号:167790 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業
スマートシティの実現へ向けた都市開発やエネルギー事業をはじめ、AI、交通、ファイナンス、ヘルスケアなど様々な社会イノベーション事業を通じて、私たちひとりひとりの生活を支える多種多様なプロジェクトを推進中

勤務地

東京都

職務内容

【職務詳細】
主にDEIに関する戦略設計、施策デザイン、施行プロセスの設定と実行など一貫したフローを自律的かつ他部門とコラボレーティブに推進する業務をお任せします。
∟当面のフォーカスエリア:Inclusive Talent Acquisition and development strategic planning and initiative design
【具体的には】
●キャリア採用においての採用・リクルート業者、様々な外部コミュニティやNPO等の発掘をし、採用チャネルや方法の多角化と多様化を計り、候補者における多様な人財の割合を30%まで上げることを目指す
●多様な人財の定着と活躍のサポートに向け、New joiner experience向上のための施策デザイン
●本社採用チームと協業しながら、DEI施策を本社の通常採用フローに組み込んでいく
●新卒採用に関しても同様に、採用チャネル、方法、また、募集大学の多角化・多様化などを計り、新卒採用における人財の多様化を目指す(目標:女性は技術職30%、事務職50%、その他障がい学生や外国籍留学生など多様な採用者の確保)
●障がい者雇用を一般採用で増やす戦略、施策デザイン。特に、Neuro Diversity hire を増やす
●DEIチームとしての通常業務として以下(1)(2)の実行
(1)プログラムやイベントの企画デザイン、運営、実施
(2)従業員エンゲージメント活動の支援、アドミンサポート、イベントの企画実施

給与

年収 1,200万円 〜 1,460万円

NEW

案件番号:167787 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■HRオペレーション企画として、各種オペレーション企画、シェアードサービスにかかる管理を担うポジションです
■業務内容
80%:人事労務、給与社保にかかる各種オペレーション業務全体の業務企画(システム導入含む)、業務改善/改革のLeadまたはLeaderの支援やPMOを担当
20%:シェアードサービスにかかるベンダーとの調整・品質/工数管理

■アピールポイント
・本ポジションでは、業務改革をリードし、実践していくことで、HRオペレーション領域における幅広い知識・スキルや経験、オペレーションにとどまらない企画推進力を得ることができます
■キャリアパス
・オペレーション部門長やCoEにおけるオペレーション企画推進リード、HRBPなどのキャリアパスを想定
(経験)
・オペレーションリード
・社内外プロジェクトPMO
・ベンダーマネジメント
・ビジネスのHRBP/マネジメントとのコミュニケーション
(スキル)
・業務企画・推進力
・人事労務、給与社保の幅広い業務できます

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

給与

年収 1,000万円 〜 1,500万円

NEW

案件番号:167780 / 083

  • 外資系
  • 転勤なし

事業内容

全世界にネットワークを持つコンサルティングファーム。グループ内の主要事業法人のコーポレート機能、管理業務を担っています。管理業務の更なる集約を通じた業務品質及び生産性の向上、クライアントにサービスを提供するプロフェッショナルへのサポートの拡充、グループ内の相互連携促進、グループ全体のサービス品質の向上とガバナンスの強化などに注力しています。

勤務地

東京丸の内エリア

職務内容

■税理士法人、弁護士法人からなる(T&L)のHRBPとして、HRプロジェクト管理や人事制度運用、チームリードを担うポジションです

■業務内容
ご入社者様のご経験/スキルを踏まえて、担当領域を決定したく、下記は一例です
50%:HRプロジェクト業務:経営・現場からの各種HR課題に対するソリューションの企画・実行(Inorganic案件のPMI業務、DE&Iの推進、各種人事データの分析とそれに対応する経営への施策提言・実行など多岐のPJがあり)
50%:職員人事制度の運用(事務局として各種情報の取りまとめ、評価データの集計・管理、評価~報酬の確定プロセスの運営・推進等)

■従事すべき業務の変更の範囲
変更の範囲 会社の定める職務

給与

年収 1,000万円 〜 1,500万円

NEW

案件番号:167777 / 074

  • 外資系

事業内容

外資系高級消費財ブランド

勤務地

東京都

職務内容

HRプログラムマネージャーは、人事およびサステナビリティに関する報告、人事データ関連業務、日常業務の運用変革を担当します。
本ポジションでは、グローバルおよびローカルのHRメンバーや他部門と連携しながら、HRチーム内のさまざまな業務やプロジェクトに取り組み、業務の生産性向上とステークホルダーへの付加価値のあるサービス提供を目指します。

■主な業務内容
・HRおよびサステナビリティデータの収集システム・フレームワークの開発・維持
・グローバルおよびローカルのHR・サステナビリティチームと連携し、KPIや指標を定義
・社内外のサステナビリティ報告のためのデータ統合
・部門およびグローバル拠点間でのデータの正確性・信頼性の確保
・IT部門やステークホルダーと協力し、データ管理システムを改善
・外部監査人やコンサルタントと連携し、データ検証を実施
・データ収集およびサステナビリティパフォーマンスに関するステークホルダーとのコミュニケーション
・HRのサステナビリティ関連トピックに関する協業の調整
・HRデータガバナンス活動の策定・維持
・グローバルおよびローカルの人事データ関連委員会(データプライバシー、人事データ評議会など)への参加
・現在のHRの日常業務・プロセスを見直し、データ収集の正確性向上とHR業務の変革を推進

給与

年収 700万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:167791 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業
スマートシティの実現へ向けた都市開発やエネルギー事業をはじめ、AI、交通、ファイナンス、ヘルスケアなど様々な社会イノベーション事業を通じて、私たちひとりひとりの生活を支える多種多様なプロジェクトを推進中

勤務地

東京都

職務内容

【職務概要】
担当事業体の幹部や人財部門、グループ内外の各種教育の専門家など関係者を巻き込みながら、各種研修の企画、受講者選定から、研修の実行・振り返りまでを行っていただきます。
事業体と専門家をつなぎ、研修へ落とし込んでいただきます。幹部や選抜人財の生の声に基づきアカデミーや自身の持つ情報からリスクやチャンスを発見し、より良い打ち手を協創していただきます。業務を通じて自身の能力を磨き続けることで、より良い次の打ち手につなげ、自らも成長していただきます。

【職務詳細】
・多様な関係者とのコミュニケーションの場を活用・設定し、事業における課題やニーズを把握
・該当分野の専門家を巻き込み、研修による解決策を企画・提案
・既存研修の改善や更新の必要性を検討
・研修実現に向けた事務手続きの実施
・受講者選定(職場とのコミュニケーションを通じて調整)、受講者とのコミュニケーション
・研修開催および振り返りを実施し、PDCAを繰り返す

給与

年収 730万円 〜 970万円

NEW

案件番号:167701 / 083

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

以下の領域において全社的な変革や人事関連施策を企画・推進します。
担当領域やプロジェクトは、これまでのご経験やスキル、キャリアの志向などに応じて決定します。
・People Strategy & People Experience:人事戦略
・Priorities策定・実行、およびWellbeing推進
・Workforce:将来的なスキル/専門性の需要供給の可視化と最適化と人事フローの構築に向けた企画立案・推進
・Talent & Impact:Succession Planning、Talent Management、Career Path、Performance Management、Feedbackなどの企画立案・推進
・Total Rewards:報酬設計・給与改定その他非金銭報酬を含むRewardsの企画立案、調査・分析
・Inclusion & Diversity:I&D施策の企画立案・推進
・People Survey / Analytics:従業員満足度調査などのEmployee listening施策の企画・実行、および機械学習などを活用したPeople analytics施策の企画・展開

■ アピールポイント
・主体性:グローバルネットワークでありながら、裁量が各国にあるため、グローバルの方向性やベストプラクティスを参考にしながら、主体的に変革や企画を推進することができます
・幅広さ:特定の領域の専門性を磨きつつ、他の領域の施策にもチャレンジすることができ、経営や従業員のニーズに応じるうえで必要な視点や経験の幅広さを身につけることができます
・柔軟な働き方:時間、場所などの働き方はとても柔軟です

給与

年収 1,200万円 〜 1,500万円

NEW

案件番号:167699 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業
スマートシティの実現へ向けた都市開発やエネルギー事業をはじめ、AI、交通、ファイナンス、ヘルスケアなど様々な社会イノベーション事業を通じて、私たちひとりひとりの生活を支える多種多様なプロジェクトを推進中

勤務地

東京都千代田区

職務内容

【職務概要】
同社グループ全体の海外勤務制度(グローバルモビリティ制度)の構築と統合・運用管理を担い、グローバルに最適な制度設計とスムーズな運用を推進するポジションです。既存の複数制度を統合し、新たな制度の企画・導入をリードするとともに、システム導入プロジェクトにも関与いただきます。

【職務詳細】
(1)海外勤務制度(グローバルモビリティ制度)の構築/統合・企画運用管理
・M&Aに伴い並行して運用されている個社の制度の違いを分析し、最適な統合方針を策定
・日本リージョンの海外勤務制度と各制度の調整・統合の推進
・各リージョンの代表者と連携し、グローバルで適用可能な制度の設計
・制度の改訂・改善を通じたオペレーションの効率化

(2)海外勤務者の管理・サポート(現行制度におけるオペレーション)
・日本リージョンの海外勤務者(主に日本からのOutbound)向け制度の運用・管理
・赴任者の給与・税務・ビザ管理における各部門・外部パートナーとの連携

(3)システム(AssignmentPro)導入プロジェクトへの参画
・Waveアプローチでの段階的導入の推進
・既存プロジェクトの継続・改善、関係各所との調整

(4)グローバルチームとの協働
・日本・米国・英国・オーストラリアなどのグローバルチームと連携し、制度改革を推進
・チームヘッド(米国)、制度運用リーダー(英国)、制度統合リーダー(オーストラリア)等との協働

【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】
・同社グループ全体の規模感でグローバルモビリティの専門性を高めることができる
・日本での大きなトランジションをリードする経験の機会があり、チェンジマネジメントのスキルの向上や深化ができる
・グローバルメンバーの中で仕事をすることで、グローバルな仕事の進め方やコミュニケーションスタイルなどを学ぶ機会となる
・当該領域で上位職をにチャレンジする他に、この経験を基にグローバルHRや日本リージョンHRの他機能へ経験を拡げるようなキャリアパスにグループ内でチャレンジすることも可能

【働く環境】
①グローバルに構成される組織にて、レポートラインは英国在勤のメンバーとなる予定。チームについては配下に数名のメンバーをマネジメントして頂く
②出社と在宅のハイブリッド勤務を想定。出社は業務上並びにチーム内コミュニケーションの必要性に応じて判断するが出社頻度は2-3日/週を想定

※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

給与

年収 1,200万円 〜 1,460万円

NEW

案件番号:167698 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

■主な職務内容
・日本から海外法人への出向社員、海外法人から日本への出向社員の赴任帰任等の海外出向業務
・ステークホルダー(他国Global Mobility担当者、各部門関係者、人事内他チーム、社内関係部署)との関係構築、合意形成のファシリテート
・赴任者および海外法人からの問い合わせ対応、関係部署への情報共有
・海外出向業務に関するデータ管理
・赴任者のライフイベントや安全管理などのオペレーションの企画・実行
・Global Mobility推進のための国内従業員の海外赴任施策や海外従業員の日本受け入れ施策/ポリシーの企画立案・実行、課題解決

■具体的な役割例
・個別赴任ケースにおける関係者との協議、課題解決、提案
・チーム内業務改善プロジェクトのリード、人事横断プロジェクトへの参画
・赴任コストの適性化検討
・Global Mobilityに関するグローバル施策の日本展開企画
・人事内他チームと協業による研修プログラムの実行サポート

【本ポジションの魅力】
・海外法人との協業も含めグローバルな視点にたって、人材育成など人事に関わる専門性を幅広く身につける/活かす事ができる
・当グループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できる

【キャリアパス】
担当業務の中で人事の複数領域に少しづつ関わりつつ、人事内留学制度を使ってさらに他の人事領域の知見を広げたり、人事や管理部門全体での横断プロジェクトに関わっていただく機会があります。

【働き方・環境】
■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じてミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。

給与

年収 1,000万円 〜 1,200万円

NEW

案件番号:167680 / 079

  • 大手・上場

【お勧めポイント】

リモートワーク(在宅勤務)、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境。管理部門の退職率も1ケタ台と、定着率も高い職場。

事業内容

フルフレックス/リモートワーク可/大手グローバルプロフェッショナルファーム

勤務地

千代田区

職務内容

【職務内容】
~グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います~

■L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)
■具体的には、各L&Dファームワイドプログラムの主にオペレーション担当として、主に以下のような業務を担当していただきます。
1.グループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの研修運営企画
2.L&Dファームワイドプログラムのデリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント
3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用
4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み

【具体的な職務】
■以下の職務を通じてL&Dの運営を支援し、ファームの組織人材開発に貢献します。
・研修プログラムの計画と運営
日程調整や参加者管理を行い、スムーズな実施を支援
・研修の実施サポート
教材や設備の準備を行い、当日の運営をサポート
・データ管理と分析
参加者フィードバックや効果測定データを分析し、報告書を作成
・LMSの管理
プログラム登録や進捗管理を担当
・外部ベンダーとの連携
外部講師やベンダーとの調整を行い、質の高い研修を提供
・研修プログラムの改善提案
効果向上のために改善点を提案

【所属チームについて】
Firmwide L&Dチームは10名強の多様性のあるメンバーが所属しています。
プログラムの規模によりますが、1名が2-3のプログラムを担当し、チームメンバーやステークホルダーと連携しながら企画運営を行っています。

【働き方・環境】
■多くのプログラムをオンラインで実施していますが、オンボーディングプログラムやタレント向けのプログラムのワークショップなどは効果を考え対面で実施しています。
担当プログラムによりますが、月1-2回は出社し、チームメンバーとFace to Faceのコミュニケーションをとることでチームワークを強化しています。

【ポジションの魅力】
・グループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます
・グループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます
・グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます

【L&Dチームについて】
L&D(Learning and Development)チームは、人・組織の「学びと成長」の機会を多様なLearning styleにあわせて創りだし、優れたLearning Experienceの提供とLearning Performaneの向上を通じて、ビジネスの成長とよりよい社会づくりに貢献することをミッションとしています。
具体的には、プロフェッショナル人材の育成プログラム開発、ラーニング機会の提供、自ら成長を求めるような環境づくりなど、多岐にわたって多様性のあるプログラムを設計、実行しております。
グループとの強い繋がり、人材育成グローバルプログラムとのコラボレーションがあり、最新のデリバリー方法で豊富なリソースを活用できます。
この領域の経験と情熱を持つ仲間を募集していますので、ぜひ応募をご検討ください。

【キャリアパス】
一般的なキャリアパスは以下の通りです。
・Firmwide L&Dの企画担当やL&Dマネジメント
戦略的計画やチームの指導を担当します。
・Specialist
Operational Exellenceやデジタルラーニングやリーダーシップ開発など、特定分野のスペシャリストとしてキャリアを進めることもあります。

キャリアを進めるには、専門領域の知見や経験、専門資格の取得、ビジネス戦略やリーダーシップスキルの向上が役立ちます。

給与

年収 550万円 〜 900万円

転職成功事例を見る

NEW

案件番号:167683 / 083

  • 管理職・マネージャー
  • 年収1000万円以上
  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

【担当業務について】
■当ポジションの魅力
・当グループの戦略にアラインしたファーム共通プログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを、各法人のマネジメント層やステークホルダーと連携しながらリードしていただきます
・グループ1万人規模を対象とした「学びや成長」を促すダイナミズムとインパクトのある仕事ができます
・グローバルネットワークや社内外のL&Dプロフェッショナルとのコラボレーション機会も多く、多様でインクルーシブな環境で働くことができます

■PwCのL&Dチーム
L&D(Learning and Development)チームは、人・組織の「学びと成長」の機会を多様なLearning styleにあわせて創りだし、優れたLearning Experienceの提供とLearning Performaneの向上を通じて、ビジネスの成長とよりよい社会づくりに貢献することをミッションとしています。
具体的にはプロフェッショナル人材の育成プログラム開発、ラーニング機会の提供、自ら成長を求めるような環境づくりなど、多岐にわたって多様性のあるプログラムを設計、実行しております。
グローバルとの強い繋がり、人材育成グローバルプログラムとのコラボレーションがあり、最新のデリバリー方法で豊富なリソースを活用できます。

■職務内容
当ポジション(L&D 全社プログラム担当オペレーション)は、グループ全体の視点でプロフェッショナル人材育成と組織開発を担います。
L&Dファームワイドプログラムの構想立案・企画・デザイン・デリバリーを通じて、ビジネスおよび組織の成長に寄与します。(L&D ファームワイドプログラム 例;オンボーディングプログラム(入社者対象)、マイルストーンプログラム(Manager up対象)、女性リーダー育成プログラム、次世代タレント育成プログラム、学習補助制度ほか多数)
具体的には、各L&Dファームワイドプログラムの主にオペレーション担当として、主に以下のような業務を担当していただきます。
1.グループの経営課題やプライオリティービスなどにアラインしたL&Dファームワイドプログラムの研修運営企画
2.L&Dファームワイドプログラムのデリバリーとプログラム/プロジェクトマネジメント
3.モチベーションや学習効果向上のための仕組みやツールの導入・活用
4.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じたプログラムの継続的改善の取組み

【具体的な職務】
以下の職務を通じてL&Dの運営を支援し、ファームの組織人材開発に貢献します。
・研修プログラムの計画と運営
日程調整や参加者管理を行い、スムーズな実施を支援
・研修の実施サポート
教材や設備の準備を行い、当日の運営をサポート
・データ管理と分析
参加者フィードバックや効果測定データを分析し、報告書を作成
・LMSの管理
プログラム登録や進捗管理を担当
・外部ベンダーとの連携
外部講師やベンダーとの調整を行い、質の高い研修を提供
・研修プログラムの改善提案
効果向上のために改善点を提案

【キャリアパス】
一般的なキャリアパスは以下の通りです。
・Firmwide L&Dの企画担当やL&Dマネジメント
戦略的計画やチームの指導を担当します。
・Specialist
Operational Exellenceやデジタルラーニングやリーダーシップ開発など、特定分野のスペシャリストとしてキャリアを進めることもあります。

キャリアを進めるには、専門領域の知見や経験、専門資格の取得、ビジネス戦略やリーダーシップスキルの向上が役立ちます。

【所属チームについて】
Firmwide L&Dチームは10名強の多様性のあるメンバーが所属しています。
プログラムの規模によりますが、1名が2-3のプログラムを担当し、チームメンバーやステークホルダーと連携しながら企画運営を行っています。

【働き方・環境】
■多くのプログラムをオンラインで実施していますが、オンボーディングプログラムやタレント向けのプログラムのワークショップなどは効果を考え対面で実施しています。
担当プログラムによりますが、月1-2回は出社し、チームメンバーとFace to Faceのコミュニケーションをとることでチームワークを強化しています。

給与

年収 550万円 〜 900万円

案件番号:167556 / 079

  • 外資系

事業内容

外国大学日本校
1982年東京に開校され、海外大学の日本校として最も長い歴史と最大の規模を誇ります。ペンシルベニア州フィラデルフィアに1884年に設立された大学の海外キャンパスの一つであり、2005年には文部科学省より外国大学の日本校として初めて指定を受け、現在約80ヵ国から学生が集まり共に学んでいます。

勤務地

世田谷区

職務内容

~給与スペシャリストを募集しています~

給与担当マネージャーと密接に連携し、データ収集、支払ファイル作成、経理オフィス向けレポート作成、その他給与関連の法的・福利厚生手続きや書類作成をサポートします。また、従業員の入社・退社手続きも行います。

【主な職務】
・給与および手当の支払いに関するデータの収集、確認、管理
・ペイロールマネージャーのレビュー用に毎月の支払いファイルを作成し、銀行振り込みを設定する。
・従業員のデータ入力と個人情報の更新
・従業員の勤怠および残業記録の管理
・給与マネージャーの承認を得るための月次給与報告書の作成
・従業員データの更新を含む電子給与明細システムの管理
・社会保険の加入・変更手続き
・入社・退社時のオリエンテーションやプロセスのアシスト
・各月の支払いに基づくスタッフリストの更新
・年末調整の整理
・その他、要請に応じて人事管理業務の補助

給与

年収 450万円 〜 540万円

案件番号:166971 / 074

  • 管理職・マネージャー
  • 外資系

事業内容

欧州系ファッション・服飾雑貨ブランド

勤務地

東京都

職務内容


■人件費を含む主要な人事KPIのモニタリング
■人事レポートデータの作成と管理、および給与計算業務管理
■人件費を含む主要な人事KPIのモニタリング(ii)人事レポートデータの構築と管理、給与計算業務管理

◎主な業務
- 予算、予測、分析、プレゼンテーションの作成による主要人事KPI(人員、FTE、人件費を含む)のモニタリング
- 人事報告ツールの開発、人事管理プロセスの導入・改善
- 月次決算の検証および差異分析の管理
- 人事報告データの収集管理および調整
- 収集したデータを分析し、データ主導の改善プロジェクトを提案、推進する
- 定期的または組織変更時に必要な企業レベルでの職務評価の実施
- 企業文化や市場のベストプラクティスを反映した総合的報酬戦略と方針の定義のサポート
- 市場データ分析を通じて年間報酬サイクル(STI、LTI、給与見直し)をサポートする
- 円滑な運用を実現するため、給与計算ベンダーと共に毎月の給与計算業務の管理

給与

年収 600万円 〜 800万円

案件番号:167667 / 084

  • 外資系

事業内容

外資医療機器輸入販売

勤務地

東京都千代田区(直行直帰)

職務内容

人事業務、特に採用業務をメインに担当いただきます

・人事戦略に基づいた採用活動業務全般(JD作成指導・選考・調整・面接・契約締結・代理店管理などを含む)
・オンボーディング・教育・トレーニングなどを通じた人材育成・評価
・ビジネス戦略・ビジネス目標に向け、最適な人事戦略を策定し従業員の強みを活かした組織開発を支援
・リーダー達と良好な関係を構築・維持し、ビジネス戦略・目標に沿った人事戦略と各種ソリューションの提供
・社労士や外部協業会社、人事チームの担当者達と協力し、労務管理・福利厚生などの業務サポート
・その他適時発生する人事関連業務サポート(ビザ取得、インターンシップ、事務処理各種など)

給与

年収 500万円 〜 600万円

案件番号:167666 / 084

  • 外資系

事業内容

外資医療機器輸入販売

勤務地

東京都千代田区(直行直帰)

職務内容

法務の組織拡大に伴い、法務のメンバーを採用いたします。
下記が業務ですが、徐々に業務を覚えていただければ問題ございません

<業務内容>
・契約書レビュー:セールスの最初の契約書レビューを担当、
サービス契約、NDAの初回契約書レビューを担当。(ヘッドによるダブルチェックを実施)

・文書の合法化 / 契約の実行 :捺印/デジタル署名プロセスを管理する、
捺印前の文書チェック、トレーサビリティのための履歴記録。(捺印/デジタル署名は責任者が行う。)

・取締役会・株主総会の準備

・案件対応・調査補助: ダウ・ジョーンズ・チェック CM02
LCO承認前のダウ・ジョーンズのリスクチェック(事前) CM05、CM07承認支援
LCO承認前の依頼内容(予備)の確認・審査

・ 法務/CO/DPCに関する社内研修の支援

・インボイス、SAP
予算管理の支援
契約管理システムの導入と近代化における法務部長のサポート(評価から導入まで)。

・および社内プロセスの近代化(評価から導入まで)
・OneTrust(PI管理システム)の管理

給与

年収 500万円 〜 600万円

転職成功事例を見る

案件番号:167330 / 079

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

グローバルに展開する日本の歴史あるスポーツメーカーにて、採用業務をおまかせします。すでに世界中で愛されているブランドですが、より一層のグローバル化を目指す同社でご活躍ください。スポーツが好きな方はより歓迎です!

事業内容

【日系グローバルスポーツブランド】
「独創の技術と最高の製品で世界に貢献する。」を経営理念に70年以上の歴史を持ち、さらに進化し続けるブランドです。

勤務地

本社(文京区)

職務内容

・採用計画‧立案
・採用に係るイベントの企画・立案・実行
・母集団形成
・採用オープンからクローズまでの一連の対応
・内定者フォロー
・ダイレクトスカウト
・エージェントリレーション、ステークホルダーマネジメント
・採用広報(社外向け)
・採用に関するオペレーション

給与

年収 650万円 〜 800万円

案件番号:167617 / 087

  • 外資系

【お勧めポイント】

▼【年収】800万円 〜950万+インセンティブ(経験やスキルに応じて相談可能)▼リモートワーク(現状週2回程度のオフィス出勤)やフレックスタイム制を導入しておりワークライフバランスがとれる職場です▼

事業内容

外資系広告代理店

勤務地

東京都港区

職務内容

★採用・育成領域の実務及びマネジメント業務全般★
・採用戦略の立案・実行及び新卒採用、中途採用における企画、募集広報、書類選考や面接等の採用実務、採用管理システムの運用など、採用に関わる業務全般
・新卒・キャリア採用ともに一次面接における見立て
・新卒採用インターンシップの企画・運営
・中途人財のオンボーディング施策の立案・実施
・社内の人材育成、研修企画、研修、タレントマネジメントシステムの導入・運用他、人材開発に関わる業務全般
・事務処理(請求書や契約など)
・業務改善:人事部に限らず、社内の業務を人材開発の観点で改善提案・実施する
・体制管理(メンバーのマネジメント)
・採用要件のブラッシュアップ(現場ヒアリング、求める人物像や求人票のブッシュアップ)
・メンバーの業務マネジメント(業務モニタリング・差配、メンバーのコーチング)
・対人折衝(社内の面接官の調整や、外部エージェントとの交渉)

給与

年収 800万円 〜 950万円

案件番号:167563 / 083

  • 大手・上場

事業内容

グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。

勤務地

千代田区

職務内容

■HRBPチーム
各サービスラインのビジネスパートナーとして、人事制度の設計・評価・タレントマネジメント等を実施しています
部門のリーダーパートナー、人事担当リーダー、グローバルチームとの連携を持ち、国内外を問わず人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。
他サービス部門(監査等)担当HRBPとの情報交換、採用、育成、管理部門との連携なども多くあります。
また、ラーニング環境の変革もあり、先進テクノロジーを駆使したデジタル化、タレントデベロップメントに向けた施策も予定しています。

■担当部門
コンサルティング、監査法人、ディールアドバイザリー、税理士法人、コーポレート部門のいずれかの法人を担当します。

■当ポジションの魅力
・最先端の人事施策を取り入れており、そのリードができること
・多様なバックグラウンドをもつHRBPが上司、同僚となるため、学びの多い環境で、HRBPとしてキャリアを積んでいけること

やりがいは・・・
・ 課題特定、施策立案、施策実行、フォローアップという上流から下流まで一連の流れのすべてを一気通貫で経験できる
・ プロフェッショナルをリードするPartnerと議論・実行できる

■主な業務内容
担当部門のパートナーと短期、中期の戦略につき、HRビジネスパートナーとして付加価値のある提案を行い、合意事項を遂行していただきます。
・人件費等の予算策定と中期的なTalentのCapabilityの特定
・Talentの特定・各種育成施策の検討・実施
・評価制度(ポテンシャル・パフォーマンス評価)の企画・運用、各種課題の特定と問題解決
・報酬制度の企画・運用、各種課題の特定と問題解決
・従業員満足度を上げるための企画立案と実行
・HR関連イニシアチブ(カルチャー変革、新評価・育成フレームワークの導入・浸透、新HR ITシステムの導入・浸透等)への参画
・個人属性・パフォーマンスデータ等の分析・課題抽出等
・労務関連、グローバル関連の案件対応

給与

年収 1,000万円 〜 1,300万円

案件番号:167479 / 087

【お勧めポイント】

★社員4000名以上で経営基盤がしっかりした企業です★年収500~800万円★IT業界の採用もしくはIT業界向けのエージェント経験が活かせます★4年連続「ホワイト500(健康経営優良法人2024)」に認定された企業です★女性社員活躍中!44%在籍しており厚生労働省が定める「えるぼし認定段階3」を取得★スポーツ庁から「スポーツエールカンパニー」に認定★整った福利厚生のもとお仕事していただけます★産休・育休明けの復帰を積極的にサポートしています。保育所などに入れなかった場合を除くと、ほぼ100%が復帰しています★

事業内容

私たちは、システムを創るだけでなく、お客様の要望やアイデアをITの力で形にします。ユーザーの立場から考え、本当に必要とされる心に残るサービスを提供します。当社は「ITを通じて社会を幸せにする」ことを大切にし、「日本のあしたにエナジーを!」という理念を掲げ、お客様のために多彩なニーズに応えています。専門性を身につけ、共に成長しませんか?

勤務地

浜松町駅もしくは大門駅より徒歩

職務内容

リクルーティング担当者として、採用業務を中心にお任せ致します。人材紹介エージェント対応、採用媒体管理、母集団形成、各種イベントの企画実行におけるプレイングマネージャーとして、これまでのご経験を生かしていただき、当社での活躍を期待します。

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:167483 / 070

【お勧めポイント】

導入している人事管理システムの担当として、システムの運用保守をお願いいたします。
システム担当だけでなく幅広い人事業務の遂行と、人事関連規程・制度の改定と、また、業務効率化等の各種プロジェクトに携わっていただきます。

事業内容

業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー

勤務地

東京都渋谷区内 最寄り駅:各線 恵比寿駅 徒歩8分程度

職務内容

[ポイント]
導入している人事管理システムの担当として、システムの運用保守をお願いいたします。
システム担当だけでなく幅広い人事業務の遂行と、人事関連規程・制度の改定と、また、業務効率化等の各種プロジェクトに携わっていただきます。

【具体的には】
①人事部基幹システムの保守運用※メイン業務
②人事業務(労務費管理、国内外赴任者管理、社宅管理、時間外管理など)の遂行
③人事関連規程・人事制度の改定および運用への展開
④人事業務の効率化、業務プロセスの改善・検討など、各種プロジェクトの推進

※英語力をお持ちの方には、海外案件対応にも取り組んでいただく予定です。

給与

年収 450万円 〜 800万円

アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

【職種】

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談