JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167775 / 108
事業内容
■130年の歴史がある老舗ドイツ工業テープメーカー
勤務地
東京都港区/愛知県名古屋市/大阪府大阪市(希望地選択できます)
職務内容
同社工業用テープ製品を特に自動車業界でのEVバッテリーまたはオートメーション自動化分野に展開していただきます。
※グローバル組織ですが日本を活動拠点とし日本のOEM担当グローバルキーアカウントmgr(GKAM)にレポート
【主な仕事内容】
・日本にいるGKAMと、戦略の遂行、課題に関して協議
・国内スペックイン活動を主導する
・ビジネスのグローバル収益を計画、管理
・日本OEM、Tier1などに対するビジネス開発を行う
・顧客との技術的な打ち合わせ、仕様打ち合わせを行いグローバル、国内チームと共有
・新規プロジェクトの主導
給与
年収 600万円 〜 900万円
NEW
案件番号:167505 / 078
◎戦略的営業スキルの向上
一般建築物向け市場における営業戦略の策定と実行を担うことで、市場動向や競合分析に基づく戦略的アプローチを習得できます。建築家やゼネコンとの信頼関係を構築しながら、高度な交渉力を発揮し、複雑な商談を成功に導く営業戦術を身につけることができます。
◎スペックイン活動による営業力の強化
製品を建築プロジェクトに組み込む「スペックイン活動」により、技術的知識を活かした営業力をさらに向上。クライアントとの深い信頼関係を築くスキルが身につきます。
◎リーダーシップとチームマネジメントスキルの向上
地域営業担当者をサポートし、全国的な目標達成へ導く中で、リーダーシップ力やチーム運営スキルを磨くことができ、将来的なマネジメントポジションへのステップアップを目指せます。
◎外資系企業でのグローバル視点と国際的なキャリア形成
多国籍のチームと共に働きながら、グローバルな視点を養い、国際的なキャリアを築く機会を得られます。
事業内容
【世界トップクラスのシェアを誇る外資系断熱材メーカー】
・世界の有名建築物にも使用される世界水準の品質
・日本法人は若い組織。グループで培われた社員の意欲を尊重する社風で、自分で考えて行動できる方にオススメ
・環境面にも配慮したモノづくり
・海外工場からの仕入れだけでなく、国内工場での生産に力を入れており、輸入品では対応が難しい短期間での納品を可能にします。
勤務地
関東と関西エリアにお客様が多いため、出張に柔軟に対応していただく必要がございます。
※直行直帰型の勤務スタイルのため、居住地は問いません。
職務内容
<ポジション概要>
日本市場において一般建築用断熱材(Thermalrock、Traerock など)の販売を担当し、建築家、建設会社、流通業者と協力しながら市場を拡大していきます。
本ポジションでは、日本市場における戦略立案と高い売上成長を実現する責任者として、ビジネス開発を含め、ステークホルダーと緊密に連携しながら業務を推進します。
成功の鍵となるのは、建築プロジェクトにおいて当社の製品が明確に仕様に組み込まれることです。特に建築家やゼネコンとの協力が不可欠であり、この分野での経験と成功実績が求められます。
また、対象となる市場セグメントへの販売を強化するために、全国的な販売代理店のネットワークの構築も重要なミッションとなります。さらに、他の地域営業担当者と連携し、主要セグメントでの販売を強化できるパートナーの開拓・育成を行います。
当社の製品を使用する施工業者に対しては、優れた技術的・商業的サービスを提供できるよう、戦略やトレーニングを通じてパートナーを育成する。
主要成果指標として、以下の項目を達成することが求められます。
●会社の戦略およびKPI/パフォーマンス管理目標の達成
●全ての主要ステークホルダー(社内外の顧客を含む)との効果的な関係構築
<主な責任と業務内容>
●主要な市場セグメント(木造住宅建設、外壁アプリケーション、ファサード、防火対策など)向けに、当社製品の成長を促進するための全国戦略を継続的に策定・開発し、さまざまな顧客のステークホルダーと連携して進める。
●大口主要顧客と主要ステークホルダーに対して直接責任を持つ。
●ステークホルダーとのアプローチを構築し、特に建築家との関係を強化して、ステークホルダーのネットワークを通じて営業機会を創出する。
●地域営業担当者に対し、全国の目標達成やキャンペーンを支援するための明確な指導と目標を示す。
●全体的な価格戦略を合意し、地域営業担当者がその方針に従うようにする。
給与
年収 600万円 〜 800万円
NEW
案件番号:167188 / 079
事業内容
世界トップシェア/サステナビリティに取り組む飲料ブランド日本法人
勤務地
港区南青山
職務内容
■品質保証(Quality Assurance):
・SodaStream Japanの品質向上に責任を持つ。
・品質に関する問題が発生した場合には、以下の対応を行う:
1.本社QAチームと緊密に連携し、評価レポートを作成する。
2.経営陣と行動計画を提案・合意する。
3.顧客/消費者向けのレポートを作成し、直接対応を含め問題を解決する。
・本社QAチームと共同で品質基準を策定/更新し、品質確認の基礎とする。
・関連規制、ガイドライン、顧客要件、同社の標準業務手順(SOP)、およびプロジェクト固有のガイドライン/指示に基づいて、監査を実施する。
・監査結果のレポートを作成し配布し、オペレーションスタッフ、経営陣、および顧客に共有する。
・オペレーションスタッフへのトレーニングを実施し、コンプライアンスや監査手順に関する指導を行う。
・以下を含むその他の業務を担当する:
a) インシデントサンプルの収集・本社への送付
b) 使用説明書やパッケージの翻訳作成など。
・日本市場向けの新製品発売に際し、日本の規制に適合させるための製品管理を担当する(例:説明文のアートワーク開発)。
・必要に応じて、同社製品の品質に関して保健所と連携する。
・新製品の輸入に関して、日本の食品衛生法の要件を満たすために供給計画チームをサポートする。
・NetSuite、ZenDesk、その他のSodaStreamアプリケーションを使用し、QAデータレビューの品質管理システムを構築・運用する。
・日本カスタマーサービスチームおよび工場メンバーと密接かつ協力的に連携する。
■ロジスティクス(Logistics):
・3PL(サードパーティロジスティクス)の物流サービス品質を管理し、コスト最適化を評価する。
・必要な新しいオペレーショナルプロセスを、最適なコストでサポート・開発する。
・衛生管理や害虫防除基準を含む3PL施設の品質向上を推進する。
■調達(Procurement):
・同社の品質およびコスト要件基準を満たすため、資材調達の問い合わせを実施する(例:CO2(工場向け)、3PL用パッケージ資材、物流サービスなど)。
・需要予測に基づき、資材リソース計画をサプライヤーと連携して実施する。
・同社の調達業務をグローバルコンプライアンス要件に適合させて管理する。
給与
年収 700万円 〜 900万円
案件番号:167242 / 036
事業内容
自動車部品・システムとモジュールの設計・開発・生産・販売をしています。
日本においては全従業員の約6%が外国人とグローバルな環境です。
勤務地
東京都品川区
職務内容
テレマティクスプロジェクトマネージメントチームでは、プロジェクトマネージャーが プロジェクトの成果(QCT)の全体的な責任を負います。
プロジェクトの管理において、プロジェクトのパフォーマンス目標(顧客満足度、製品、品質、コスト、収益性、納期、スケジュール)を確認します。プロジェクトまたはシステムの調整を確実に行い、ヴァレオとお客様の期待に沿ったすべてのプロジェクトの立ち上げを実現します。
割り当てられたプロジェクトを運用上および機能的に管理する。
-OEM / OESプロジェクト(コンポーネント、既知のテクノロジーコンポーネントを備えたシステム)を管理する
-収益性の観点からプロジェクトKPIの達成に責任があります(製品/開発と開発活動の回収と拡張マージンの両方)
-品質と生産の準備
-プロジェクトリソースを確保し、それらを制御します
-関連する高度な/プラットフォーム開発アクターを推進する
-プロジェクトエスカレーションに対してすべての適切な機能のサポートを要求してすべてのプロジェクトの問題を解決します。
-プロジェクトチームメンバーの活動を確認および検証し、
マイルストーンを達成するためのタイミングシナリオを提案する
-顧客の注文(RFI、RFQ、変更要求)を取得するためのコンセプトコンペを実施します。予算の定義と管理
-プロジェクトの範囲を定義する
-関連する委員会の意思決定プロセスに対応するためプロジェクトチームの準備に取り掛かる。
-ビジネスケースと投資計画(プロジェクト/システムレベル)を準備、
提出しプロジェクトのテクニカルプロジェクトマネージャーまたはローンチマネージャーと協議します
-すべてのプロジェクト変更(内部および顧客)を管理し、チームを通じて調整します。
-コストに設計の方法論を適用している
-適切なレベルで、適切なスピード/予測でギャップと目標をエスカレーションします。
-評価をリードし、チームメンバーの育成
-すべてのプロジェクトチームメンバーの機能的責任、プロジェクト目標の設定。
プロジェクト開発の進捗状況に関する顧客とのコミュニケーションを管理する。
‐プロジェクトの進捗状況をクライアントに最新の状態に保つ
‐成果物の内容をクライアントと調整し、プロジェクトチームを
管理する
‐クライアントとの技術的な議論を管理する
‐必要に応じて、問題をタイムリーに解決するために所有権を取得する
‐プロジェクト開発に関するレポートの作成/検証 必要に応じて、管理
とすべてのガバナンス段階の進捗状況 顧客関係(ローカルおよび中央)
を管理し、コミュニケーションを調整する
‐確実にシステム/プロジェクトチーム内でヴァレオの価値、文化、基準
(製品、方法論、ツール)を促進し、そのアプリケーションを 管理する。
- エスカレーションの管理
ポジションの魅力:
テレマティックス専用でプロジェクトを作っているメーカーですので、海外拠点ではなく日本が主導権を持って業務が出来ます。
従いまして、日本のOEMの要望を入れ込んだ開発が可能な為、今後日本国内での受注拡大が期待できます。
給与
〜 1,200万円
案件番号:162251 / 079
事業内容
外資環境関連
本体は、1853年フランスにおいて水道事業を手がける企業として創業。現在はエネルギー管理、廃棄物処理の3事業を企業・自治体向けに展開。ヴェオリア・エンバイロメント・グループの水事業部門の日本法人。自治体や産業分野を対象に上下水道や水処理施設のコンサルティングからエンジニアリング、設計、建設、管理をターンキー方式で受注。
勤務地
東京都港区
職務内容
給与
〜 650万円
案件番号:144585 / 036
事業内容
外資系ソフトウェア会社
創立されて以来、業界でのお客様が製品設計と開発を最大化するお手伝いを続けてきました。当初、複雑なシェイプ設計に活用されていた3Dは、いまや、デジタルモックアップを生み出して製品を設計・生産することを可能にしました。今日、生産からリサイクルをも含む、構想からメンテナンスまでの製品のライフサイクルを3Dで表現するソリューションで、明日の工業プロセスを見越しています。
勤務地
Tokyo
職務内容
ダッソー・システムズのビジネスフレームワークを参照し、価値を創出に向けた顧客のビジネス変革を営業チームとともにリードする。
業界経験・知識・ノウハウや業界向けソリューションを活用し、顧客戦略を支援する。
営業チームと協力し、短期的・中期的なビジネスチャンスを創出し、顧客戦略を立案する。
顧客案件にかかわる技術要件を整理し、顧客ビジネスゴール達成に必要なチームを構成し、チームをリードする。
コンサルティングパートナーや実装チームと連携し、製品をお客様へ導入し、価値を確実に提供する。
研究開発チームと連携し、製品に対する改善要望や問題対応を支援する。
【配属部署について】
技術営業チームでのアカウント担当者となります。
担当する業界は産業機械/航空/船舶関連業界であり、その中でも特に産業機械業界または航空業界を中心にした活動となります。
【入社後の流れ】
e-learningでのオンラインコンテンツ(製品、業界傾向、カスタマーリファレンス等)や、座学形式のトレーニングを通して、業務に必要な知識を身につけて頂きます。
また、自ら製品に関する環境を構築し、技術営業としての知識を深めて頂きます。
OJTで他の技術営業と一緒に活動し、お客様とのビジネスの進め方等の実地経験を積んでいただき、仕事に順応して頂きます。
案件番号:166087 / 070
直行直帰/フルリモート・フレックス制/世界トップクラスの総合板金加工メーカー
事業内容
世界トップクラス総合板金加工メーカ
勤務地
東京都武蔵村山市伊奈平2-95-3
勤務地最寄駅:西武拝島線/武蔵砂川駅
職務内容
スイスの金属加工機械(レーザ切断機)メーカーの日本販売子会社である当社にて、西日本エリアの板金加工機の据付、修理、保守点検サービス業務をお任せいたします。
【変更の範囲:当社業務全般】
■仕事内容:
・板金加工用機械の設置、試運転、調整、機械操作及び安全についての指導
・設備修理、保守点検のサポート、設置後のアフターサービス全般(修理・保守点検)
・デモセンターでのサンプル加工、顧客へのデモンストレーション
・海外へのサービス パーツ発注/納入等の在庫管理
■勤務地について:
基本的にはご自宅での勤務となります。
修理やサポートなどで西日本エリアの顧客先(関西・中国・四国・九州)に出張があります。メインは関西エリアとなります。
■入社後の流れについて:
最初は東京にて数か月トレーニングを行い、OJT研修後に関西エリアへ異動していただきます。
└場合によっては、スイス本社/ドイツ工場/韓国でのトレーニングがあります。
└先輩社員とのOJTにより機械操作、設置、巡回等の業務を通して指導します。
└オンラインによる研修も準備しているので、安心して業務に取り組んでいただけます。
■働きがい:
当社のレーザ加工機とプレスブレーキは、鋼、ステンレス鋼、アルミニウム、非鉄金属の加工に使用されています。特に、高出力により生産性が高いレーザ加工機は、シンプルな動作が可能という点で国内メーカーとの差別化ができ、お客様からも高評価を受けています。
給与
年収 600万円 〜 700万円
案件番号:159020 / 036
事業内容
外資系香料メーカー
勤務地
東京都
職務内容
グローバル大手香料メーカーにてフレーバーリスト(香料開発)の募集です。
要約:
フレーバリストとして、新規原料の探索、応用、および、顧客からの依頼、技術シーズからの新規香料の開発、提案を行うポジションになります。個人の成果だけではなく、チームメンバーと協働してビジネス成長に貢献していただきます。
職務内容:
顧客からの依頼またはマーケット情報をもとに、飲料、菓子類の分野において最新のテクノロジーを使ってイノベーティブな香料を創造する
香料創造のプロセスにおいて一連の工程をプロジェクトマネジメントする
顧客へテクニカルサービスの提供、および、技術提案を行う
Research部門からの新原料の検証、活用を行う
知識を共有し、チーム全体の成果向上に貢献する
安全衛生を遵守した職場環境の改善を行い実践する
など
給与
年収 600万円 〜 1,100万円
案件番号:167602 / 070
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
海外出張の機会もございます。
事業内容
業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
東京都渋谷区内 最寄り駅:各線 恵比寿駅 徒歩8分程度
職務内容
航空宇宙事業本部にてプロジェクトマネージャー業務をお任せします。
【仕事内容】
・PMOとして複数のプロジェクトマネジメントを行います。
担当プロジェクト:1~3程度、プロジェクト期間:2年程度
・社内/社外関係者とコミニケションを図り各プロジェクトのスケジュール作成、管理
・課題抽出からレポーティング
・人員調整、業務の割り振り
・データ構築と整理
・型や治具設計のデザインレビュー実施
・グループ内の教育計画や運用対応
・顧客側のPM担当とのコミュニケーション(英語での会話が発生します。)
海外出張の機会もございます。
給与
年収 550万円 〜 800万円
案件番号:167611 / 036
大手外資系ですが安定し、離職が非常に少ない企業様です。大手グローバルメーカーで開発品目なども多く、面白いお仕事経験が可能なポジションです。
事業内容
外資系香料メーカー
勤務地
東京都
職務内容
グローバル大手香料メーカーにて飲料のフレーバー企画開発担当(アプリケーション開発)を募集致します。
職務内容
○調味料作成:主に飲料系(アルコール飲料)の調味料を作成します。
関連する要件(味覚プロファイル、法律、適合性、価格コストなど)に従って、顧客に最適な調味料を作成します。
市場のトレンドを分析し、新製品コンセプトと開発を行います。
○顧客へ技術サービスを提供:プロジェクトの達成を目標とし技術的な顧客とのコミュニケーションを行います。
コンセプトからプレゼンテーションを実施し、アルコール飲料のフレーバーと調味料を顧客に提示します。
また顧客と協力してレシピを最適にします。
※当社のソリューションを使用し、試作品で顧客サポートします。
など
給与
年収 600万円 〜 1,100万円
案件番号:167609 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区
職務内容
以下に業務を例⽰するがこれに限らず、DPと協働し⽇本市場における当社のプレゼンスとマーケットシェアを上げること
を⽬的として、代理店マネジメントにおける⼀切の業務を管轄する。
・代理店との契約締結と更新
・代理店の⽬標設定とその達成
・戦略、⽅針⽴案と実⾏
・代理店を通じた戦略製品の拡販
・製品デモ、納品のコーディネート
・価格表改定と⾒積作成
・当社ダイレクトセールスとの棲み分けや社内リソースの調整を含めたステークスホルダーとの連携
・ドイツ本社との連携
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:167584 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区
職務内容
技術サービスの責任者である本ポジションは、高成長しているサービスチームの統率および育成を担い、お客様に一貫して
質の高いサービスを提供し顧客満足度を高め、収益に関しては前年比増収の達成を担っていただきます。国内における顕
微鏡事業拡大に向けた営業活動をサポートする上でもこのポジションは非常に重要です。確固たるサービス戦略を実行
し、パフォーマンス重視の文化を発展させることが期待されます。本ポジションは顕微鏡部門でロール モデルとなり、機器設置、トレーニング、メンテナンス、問題解決、顧客エンゲージメントなど、製品サポートに関するあらゆ
る業務の監督を担っていただきます。最終的には、競合の激しい国内環境において、 サービスチームを業界トップの組織に変えていくことが期待されています。
1. リーダーシップ・管理
•質の高いサービス提供のため、チームメンバーの士気を高め指導し権限を移譲する。
•明確な目標を設定し、戦略目標に沿ったパフォーマンスを推進する。
•部門間のチームワークを高め、オープンコミュニケーションとフィードバックを促進する。
•EM/XRM/LM 顕微鏡チームのサービス業務を監督する。
•データ中心型のサービス管理をビジネスモデルとして推進する。
•設置、試運転、保証活動を効率的に管理する。
•顧客中心のサービスを提供し、満足度向上のため問題には迅速に対処する.
•技術的専門知識でセールスチームをサポートし、デモンストレーションを円滑に実行する。
•社内チームと顧客に技術トレーニングを提供する。
•グローバルの地域担当サービスチームと連携して、製品品質の問題に対処し継続的な改善を推進する。
•スペアパーツ管理とアフター サービスの調整を指導監督する。
•サービス契約の機会を促進し、ポートフォリオに新製品を効果的に導入する
2. 市場戦略
• 顧客セグメントに合わせたサービス戦略を策定し実行する。
• 契約およびスペアパーツに関する価格戦略を実施する。
• 顧客維持率を高めるため、アフターセールス・製品のライフサイクル戦略をサポートし導入する。
3. 監視およびレポート
• データ分析を活用しサービスの最適化と意思決定を行う。
• 精度の高い予測を提供しCRM コンプライアンスを遵守する。
• サービス ファネルの整合性管理およびコスト管理・監督 (在庫、返品、出張) をする。
• NPS および CPO プロセスに積極的に参加し、ISO および規制要件に確実に準拠する。
• 日常業務の監視、記録維持、および複雑な課題を効率的に解決する
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:166794 / 078
◎顧客の成功を推進する戦略的パートナーとしての役割
単なるサポート業務にとどまらず、お客様の研究の成果を生み出す戦略的な役割を担います。お客様との信頼関係を築きながら、リーダーシップや問題解決能力を向上させ、ビジネスの成果に貢献する実感を得ることができます。また、戦略的視点を持つことで、ビジネス全体を俯瞰する力やプロジェクト推進力を身につけることができます。
◎技術とビジネスの両面でのスキルアップ
技術的な専門知識を活かしながら、プロジェクトマネジメント、顧客折衝、データ分析、課題解決スキルなどのビジネススキルを同時に向上させることができ、専門性とビジネススキルの両方を強化できます。
◎グローバルな環境での成長機会
国内外のクロスファンクショナルチームとの連携を通じて、英語でのコミュニケーション力、異文化環境での柔軟な対応力や交渉力を磨くことができます。国際的な環境での柔軟な対応力が身につき、グローバルなキャリアを目指す方に最適なポジションです。
事業内容
【電子顕微鏡の世界ではトップクラスの知名度を誇る外資系科学機器メーカー】
・ライフサイエンス分野、材料科学分野、電子デバイス分野の研究開発など、最先端科学をサポートし続けて60年以上
・50カ国以上で導入され、世界中の研究・開発者から支持を集めるグローバル企業であるゆえ、世界各国の人材と交流ができ、最先端の技術を磨くことが可能
・誰もが知る大手メーカー開発部門や製造部門、世界最先端の研究現場などにも導入
勤務地
本社:東京都
※必要に応じて、お客様先への出張があります(最大50%)
職務内容
<職務概要>
当社の電子顕微鏡は、「半導体」「ライフサイエンス」「材料科学」などの分野で、大手メーカーや研究機関、大学に幅広く導入されています。
カスタマーサクセスマネージャーのミッションは、お客様のワークフローを最適化し、研究目標の達成をサポートすることです。クロスファンクショナルサポートチームと緊密に連携しながら、卓越したポストセールスサポートを提供し、お客様の成功の障壁を取り除くサポートをします。
優れたカスタマーサービスを提供することでお客様と良好な関係を築きます。セールス、アプリケーション、R&Dと協力し、お客様の経験レベルやニーズを考慮しながら、それぞれのお客様に合ったオンボーディングプランを作成します。お客様が当社のソリューションを採用するまでの進捗状況をモニタリングし、社内の支持者として、当社のハイエンドシステムを使用して効果的に業務をサポートするために必要なリソースをお客様に紹介します。
<職務内容>
●顧客とのインテークミーティングを活用し、期待を設定し、成功基準を決定し、個々の顧客のニーズを理解する
●顧客の機器およびプロセス担当者と連携し、顧客のラボリーダーおよび主要ユーザーとの関係を構築する
●セールス、サービス、IT、サービスイノベーションチームと連携し、スムーズな設置、トレーニング、技術導入を実現する
●販売時点から設置、トレーニング、その後の顧客の進捗状況をモニタリング、追跡する
●マイクロコピーツールおよびワークフローに関するお客様の懸念事項の窓口となる
●当社のデジタル製品からのデータ/重要なメトリクスを使用して、定期的な顧客アップデートミーティングを開催(毎月、四半期ごと)
●カスタマーエクスペリエンスを向上させる可能性があるプロセスやインフラ、製品変更、提供サービスを特定する
※最大50%の出張
給与
年収 850万円 〜 1,400万円
案件番号:166474 / 078
・業務を通じて社内外・国内外のステークホルダーと連携し、幅広い製品とサービスのサポートを行う過程でチームマネジメントのスキルやプロジェクト管理スキルを身につけられ、そうした経験を重ねることでプロジェクトリーダーや管理職へのステップアップも視野に入れることができます。
・海外拠点とのコミュニケーションを通じて英語力を実践的に向上させることができ、異文化コミュニケーションスキルを磨けます
・リーダーシップ、問題解決力、戦略的思考など、キャリア全般で役立つスキルを実践的に磨けます。
・成長を全力で支援する環境が整っており、挑戦する意欲を大切にします。
事業内容
【外資系体外診断用医薬品・機器メーカー】
●アレルギー疾患と自己免疫疾患、細菌性敗血症に関わる体外診断薬、精度管理用コントロールのグローバル企業
●特異的IgE測定試薬を世界で初めて開発したリーディングカンパニー
●アレルギー検査では日本でも8割以上のシェアを誇り、アレルギー検査のゴールドスタンダードとして国際的な評価を習得。
勤務地
東京都
※ハイブリッド型(在宅勤務は週1~2回程度相談可)
職務内容
<ポジション概要>
当社は、医療現場や研究機関における診断を支援する革新的なソリューションを開発・提供しており、特にアレルギーおよび自己免疫疾患の検査において高い評価を得ています。
私たちの臨床検査ソリューションは、精度と信頼性の高い結果を提供することで、医師がより正確な診断と治療を行うのに役立っています。また、当システムはさまざまなラボのニーズに対応するよう設計されており、ラボの運用が拡大するのに合わせてワークフローを改善します。
当ポジションは、サービス本部テクニカルサポート部に所属し、機器/ソフトウェアのパフォーマンスの最適化、およびテクニカルサポートチームの戦略を実行します。 また、適宜フィールドテクニカルサポート部部長を補佐し、会社目標の達成に貢献します。
医療機器のパフォーマンスの最適化や高品質なサービス提供には、さまざまなスペシャリストとの協力が不可欠です。臨床検査技師、セールス、エンジニア、製造業者など、さまざまなバックグラウンドを持つ人々と協力し、 医療従事者が最高のパフォーマンスを発揮できるよう貢献します。
<主な業務と責任>
1)テクニカルサポートスペシャリストとして、下記に関連する機器、ソフトウェア、サービスに関する業務を行う
●テクニカルサポート体制の計画、設計および実行
・現状の分析を行い、テクニカルサポート活動の課題と潜在的なリスクを特定する
・テクニカルサポート活動に関する改善計画を立案し、必要に応じて試験運用を行う
・改善した活動の評価と修正を行い、サービス部門に新しいまたは改善された技術的サポートを展開する
●顧客満足度向上のための技術情報の企画、設計および実行
・顧客からの要望や仕様改善の意見や要望を収集、評価し、本社に改善案を提出し、その管理を行う
・フィールド サービス エンジニアと営業チームからの市場および顧客情報に基づいて、仕様要求に対して優先順位を付けて評価し、 CoEと協力して解決に取り組む
・機器、ソフトウェアおよび検査のワークフローに関する提案やそのための資料を作成を行う
・フィールドサービスエンジニアと営業チームからのフィードバックに基づいて、フィールドサービス活動とユーザビリティを向上させるための提案および資料の作成を行う
●製品の不具合・品質情報の収集と管理体制の構築
・フィールド サービス エンジニアと協力して、製品の不具合および品質に関する情報を収集し、評価をする。必要に応じて、当社品質保証部 および機器・ソフトウェアの製造元と協力してこれらの問題の調査を行う
2)関係法令の遵守
・医療機器の製造・販売に関わるQMS活動と管理
・薬事・品質保証本部と協力し、当社のQMS と医薬品機器関連規制に対する活動を行う
3)顧客満足度および信頼関係の向上
・サービス活動を改善し、顧客満足度と信頼関係の向上に寄与する行動計画を立てる
・顧客満足度と信頼関係を向上させるより良いサービス活動を提供するためのプロジェクトに参加する
4)関連部門と連携し、 サービス活動のKPIの管理・改善を行い効率的なサービス活動を推進する
5)直属上司との自己能力開発計画の実施
6)テクニカルサポート部部長を補佐し、会社の目標達成に貢献する
給与
年収 800万円 〜 1,090万円
案件番号:165027 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
X線測定機およびマルチセンサ測定機のフィールドサービス業務が主な仕事になります。
●新規装置の設置、調整
装置の設置作業計画の策定と手順に沿った作業の実施、精度確認。
●既存装置に対しての保守作業
納入済みの装置に対して、保守、点検作業の計画と実施。
予防保全を目的とした部品の交換。
●トラブル、修理対応
既存装置のトラブルに対して、ログ解析などによる問題の調査、電話や現地訪問による修理。
●アップグレードの提案・作業
点検や修理から装置状態を判断し、お客様に対し新機能部品やPC・ソフトウェアのアップグレードを提案。アップグレー
ドの計画と実施。
●顧客とのコミュニケーション
顧客の問い合わせに対し、問題点の把握とソリューションの提供
●社内各部署とのコミュニケーション
サービス業務に必要な情報の入手や海外サポートチームへの問い合わせ。それに伴う他部署とのコミュニケーション
給与
年収 450万円 〜 700万円
案件番号:167469 / 084
事業内容
外資医療機器輸入販売
勤務地
東京都千代田区(直行直帰)
職務内容
顧客の光学顕微鏡の故障対応(現地・リモート)、現地及び社内修理作業、保守点検作業、セールス、チームが受注したSystem系製品の現地納品及び動作確認作業、社内デモ機の出荷前点検及び現地デモセットアップ作業、
修理案件で必要なスペアパーツの手配依頼、等である。また、アフターセールスとして、顧客の装置の状態を把握し、顧客
との対話を通してニーズを潜在化し必要な提案を行う(アップグレード、オプション、ソフトウエア、保守契約、リモート
サービス)活動も含まれる
・光学顕微鏡のトラブルシューティング、修理作業、納品設置、保守点検、
- 電話、メール、リモート、もしくは現場で不具合を解決し、機器のダウンタイムを最小限に抑える
- 担当エリア内の顧客に効率的にサービスを提供する
- 顧客の要望を理解し、適切な解決策を提供する
・.FSEでトラブルが解決しない場合、上位にエスカレーションさせて迅速な解決を即す
・社内の関係者(サービスチームリーダー、バックオフィス/カスタマーインターアクションセンター、アプリケーション
エンジニア、営業等)と連携を取り、顧客の要望に応えるためサービス活動上必要な準備を整える
・トラブルシューティング用マニュアル(英語)の利用
・サービス事業の業績に関心を持ち、独立採算事業部門として予算化された数値目標達成に向けてチームの一員として活動
する事
-タイムリな修理作業終了後処理~パーツ引き落とし・請求依頼
- 新規保守契約加入提案、保守契約更新フォローアップ。顧客との対話を通して導き出されたニーズに対する提案に
よるアフターセールス品販売
・サービスオーダーや社内サービス記録をタイムリーにアップデート・管理する
・手持ちスペアパーツ在庫(カバン在庫)の状態に注意を払い、長期滞留、規定量オーバーにならないよう自主管理する
・Zeiss グローバルで掲げるサービスエクセレンスを追求した活動指針を理解し、活動内容にネガティブなトレンドが確認
された場合、上長に相談して原因究明し改善に努める
給与
年収 450万円 〜 600万円
案件番号:162569 / 078
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
事業内容
【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。
勤務地
拠点:東京/神奈川
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務形態になります。
※全国出張があります
職務内容
当社が製造・販売する分析装置・解析装置等の修理、定期点検、インストレーション、カスタマーサービスアイテムのセールスプロモーション、カスタマートレーニング等を行います。
装置の据付以降にお客様に提供するサービスの大部分に関わっていただき、顧客満足度の改善及び装置更新へ尽力するとともに、サービスの売上の向上を推進していく一翼を担っていただきます。
製品知識はOJTでフォロー致しますのでご安心ください。
●装置の現地据付と操作説明
●定期メンテナンス訪問
●故障診断や故障時のトラブルシューティングおよび修理
●点検作業やバリデーション作業
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの提供
●顧客ニーズに合わせた保守契約/有償修理/アップグレードの提案
●他メンバーの支援
●作業レポート作成・提出
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施
*移動手段は、社用車または公共交通機関です。
*レポートの作成・報告はWeb上で完結します。
[対象装置例]※様々な分析機器があるため、チームにより担当装置を分けています。
●ICP-MS(誘導結合プラズマ質量分析装置)
元素分析装置の1つで、試料中の微量な金属や元素を測定します。
環境モニタリング(水質、大気、土壌中の有害物質の検出)、地球科学(鉱物や土壌の成分分析)、冶金(金属の純度や成分検査)、製薬(薬品の品質管理・安全性確認)、臨床研究(血液や体液中の元素分析)など、さまざまな産業分野で使用されています。
●アレルギーおよび自己免疫疾患検査用の全自動免疫分析装置(体外診断用医療機器)
血液検査によって特定のアレルゲンや自己抗体を迅速かつ正確に測定する装置です。
アレルギーや自己免疫疾患の診断をサポートするために、医療機関や検査会社で使用されています。
★入社後の流れ★
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどは先輩への同行(OJT)を通じて仕事を覚えていきます。不明点などは先輩社員や周りの同僚がサポートします。また外部講習や海外での研修も実施するなど、学ぶ機会は豊富にあります。
★仕事の進め方★
技術知識を共有しあい自身のスキルに磨きをかける。誰かが困ったときはすぐに助け合う。
当社のフィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しているポジションです。
テクニカルサポート/フィールドマネージャーなどそれぞれ役割をもつスタッフが一丸となってエンジニアをサポートする体制が整っており、フィールドサービスエンジニアは目の前のお客様へ注力できます。
★魅力★
・科学技術分野で世界的に認知された企業であり、最先端の技術や製品に触れる機会があります。科学技術の発展に貢献するやりがいは、他の業界では得られない特別な魅力といえます。
・研究機関、大学、製薬、バイオ、化学、食品、半導体、医療機関など、幅広い分野で同社の製品が使用されています。そのため、エンジニアとして幅広い技術的知識やスキルを習得でき、異なる環境での課題解決やトラブルシューティングを通じて、キャリアの成長と幅を広げることができます
・ 技術力だけでなく、顧客との関係構築力、問題解決力、提案力を身につける機会が豊富です。これにより、技術者としての総合的なスキルを高め、より多様なキャリアパスを選択できるようになります
・技術研修に加え、海外のチームとの折衝もあるため、英語力を含むグローバルなビジネススキルを向上させることが可能です。
・自宅を拠点とした直行直帰型スタイルなので効率的な働き方ができます
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:159914 / 078
・入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。
・オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。
・各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはなく、ワークライフバランスを保てます
事業内容
【外資系体外診断薬メーカー】
●アレルギー疾患と自己免疫疾患、細菌性敗血症に関わる体外診断薬、精度管理用コントロールのグローバル企業
●特異的IgE測定試薬を世界で初めて開発したリーディングカンパニー
●アレルギー検査では日本でも8割以上のシェアを誇り、アレルギー検査のゴールドスタンダードとして国際的な評価を習得。
勤務地
東京都
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです。地方出張の可能性もあります。
職務内容
当社が製造販売する体外診断用医療機器のフィールドサービスエンジニアとして以下の業務を担当します。
●機器やシステムの現地設置
●定期メンテナンス
●トラブルシューティングおよび修正サポートの提供
●作業レポート作成・提出
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの実施
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施
対象製品:アレルギーおよび自己抗体検査用の全自動免疫蛍光分析装置
お客様:検査センター、医療機関など
<入社後の魅力とキャリアプラン>
当社は、世界及び国内でシェアトップクラスの診断機器を提供しており、その優秀なエンジニアと共に働くことで、技術を飛躍的に向上させることができます。また、お客様の近くで業務を行うため、緊張感がある反面、社内外から感謝や信頼の言葉を寄せられる機会が多くあります。ここでの経験は、単なるスキルアップにとどまらず、キャリア全体に大きな影響を与えることができます。
<スキルアップの機会>
●コミュニケーションスキル
・実践的なチームプレー:サービスエンジニアとして、他のエンジニアと協力しながら問題解決に携わることで、チームワークの重要性を実感できます。
・顧客対応:顧客に対する説明や対応を通じて、技術的な知識をわかりやすく伝える能力が養われ、エンジニアと顧客の両視点での会話スキルが高まります。
●論理的思考力
・精度の高い検査:検査精度を維持するために、数値データを基にした分析力が求められ、顧客の機器の使い方や試薬の扱い方、施設環境などの多様な要因を考慮する力を育てます。
・複合的な考察:様々な要素が絡み合う環境下での作業は、複雑な問題を論理的に解決する能力を自然と養います。
●問題解決力
・迅速な対応:予期せぬトラブルが発生した際には、限られた時間内で適切な対応を行う力が求められます。これにより、プレッシャーの中で冷静に対処する能力が身につきます。
・クリエイティブな解決策:多様な問題に直面することで、常に新しい解決策を模索する姿勢が養われます。
<キャリアの展望>
入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。将来的には、プロジェクトリーダーやマネジメントポジションへのキャリアパスも用意されています。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。
<社内文化とサポート体制>
当社では、オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。定期的なトレーニングや勉強会を通じて、最新の技術や知識を習得する機会も豊富です。
また、フィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しておりますので、ディストリクトマネージャー/テクニカルサポート/先輩エンジニアなどそれぞれ役割をもつスタッフが⼀丸となってエンジニアをサポートする体制が整っております。
<働き方>
ワークライフバランスを保てます。
各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはありません。
土日や深夜(23時半まで)も含めたシフト制ではありますが、メンバーの月の平均残業時間は20時間以内に収まっています。
※担当エリアによっては地方出張の可能性あり
<入社後の流れ>
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどはOJTを通じて仕事を覚えていきます。不明点などは、上司、先輩、周りの同僚がサポートします。また社内研修もご希望に応じて受講することができ、学ぶ機会は豊富にあります。
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:167239 / 014
事業内容
外資系トラベルラゲージ及びバッグブランド
グローバルで知名度も高く、揺るぎない商品群を展開、国内でもマーケットシェアを確実に広げている鞄メーカー。
日本法人設立から10年以上を経て、さらに新ブランドの導入や旗艦店の出店などを行っております。
業容拡大に向け販路の開拓を積極的に進めており、毎年大きな成長を遂げている企業です。
勤務地
東京都渋谷区恵比寿
職務内容
大きくは商品開発/生産管理、マーチャンダイジング業務を担当していただきます。
1)商品企画/生産管理
〇国内向け商材に関する商品開発(市場トレンドのリサーチを通じて、新商品の企画、開発)サポート
〇企画立案から開発、発注、納品までのスケジュール管理
〇生産管理および納期調整など納品関連業務の管理
2) MD業務
・国内のニーズやトレンド、ターゲットに合致するアイテムを選定し、商品買付をサポート。
・発注業務
・数値管理/売上データや在庫状況等、商品動向の分析
など
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:167112 / 000-159185
事業内容
【世界的に有名な工業用テープメーカー】垣根の低いオープンなカルチャーの会社です
勤務地
東京都港区
*在宅勤務制度あり
職務内容
【職務概要】
自動車メーカーまた部品メーカー向けに、主にワイヤーハーネス用のテープ、
結束製品の販売およびマーケティング戦略を実行していただきます。
海外を巻き込んだプロジェクトも推進していただくためグローバル規模で活躍いただけます
【主な職種内容】
・OEMまた部品メーカ向けへの営業戦略の立案と実行
・既存顧客のフォロー
・部の中長期計画
・新製品開発など、国内外の拠点を巻き込んだプロジェクトの主導
・グローバルチームとの情報共有や、協力体制を作る
給与
年収 500万円 〜 700万円
アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する