JOB SEARCH
現在の検索条件
NEW
案件番号:167800 / 087
★年収600~1200万円★オフィス出社(月10日)とリモートワークを利用しバランスよく仕事を進めています★フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00)★長く落ち着いて働ける職場環境です★
事業内容
日本、アメリカ、フランスという多面的なDNAをもつ日本でも有数のメディア・カンパニーです。アメリカに本社を置き、世界40か国で情報、サービス、メディア事業を展開するグローバル企業の一員です。
勤務地
表参道駅もしくは外苑前駅より徒歩5分
職務内容
【募集背景】
担当媒体のメディア プロデューサーとして、戦略設計やKPI設定、リソースやコストの最適化など、デジタルメディア運営全般を担当いただくポジションです。
デジタル領域においてのさらなる事業の拡大と充実のために、新たにメディア プロデューサーを募集。
デジタルメディアの急速な進化に伴い、より多くのユーザーに価値あるコンテンツを届けるための体制強化が必要となっています。
ユーザーの多様なニーズに応えるため、戦略的なデジタルメディア運営やデータを活用した分析、ファンとのエンゲージメント強化が求められる中で、サイト運営の効率化や外部提携先との連携、SNS運用など幅広い分野での知見を持つ人材の必要性が高まっています。
◎担当媒体のウェブサイトおよびSNSアカウント運用、ビジネス推進。編集部、広告部、エンジニアチームと協業して運営に携わっていただきます◎
【具体的な業務内容】
▼編集部・広告部と連携し、デジタルメディア全体の戦略/KPI策定、新規プロジェクトの推進
▼ウェブサイトの運用、分析、SEOや外部パートナーとのアライアンスなど集客施策の提案と実行
▼広告タイアップ企画提案および効果測定のサポート
▼公式SNSアカウントの運用および分析、広告タイアップへの活用提案と実行
▼外部提携先(例: Yahoo!ニュース、LINEニュース)の配信運用管理
▼読者コミュニティ運営の改善提案
▼編集部、広告部、エンジニアとの連携・調整
▼広告商品企画への関与
*ご経験により、シニア プロデューサーとしてチームマネジメントも担っていただきます。
給与
年収 600万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167713 / 087
★想定年収:360万円~550万円★在宅勤務と出社のハイブリッド・残業も20時間程度とワークライフバランスが取れます★残業手当は1分単位で全額支給★渋谷駅から駅近く通勤ラクラク★オンボーディング、研修コンテンツ、プロジェクト内でのOJTなど研修が充実★優しい方が多く穏やかな雰囲気で落ち着いて働けます★本社渋谷もしくは首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)での勤務
事業内容
大手日系BPO企業/上場/世界展開有
勤務地
東京都渋谷区もしくは首都圏のお客様企業(東京・千葉・神奈川)
職務内容
■業務概要
①Webサイトの新規開発・運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務
②LINE、SNSアカウントの運用・更新業務においてのデザインディレクション、デザイン制作業務
・デザイン面でのコストマネジメント、クリエイティブ提案、プレゼンテーション
・UX設計からアウトプットまで、全体を網羅したデザインディレクション
・クリエイティブ制作
・コンテンツプランニング
■実際の担当業務
大手企業様のサイトを中心に、金融、通信、メーカー、飲料など、幅広いクライアントの戦略に基づいた
クリエイティブ提案・制作を行います。
・Webコンテンツのビジュアル・グラフィックデザイン
・スマホアプリ、WebサービスのUIデザイン
・デザインディレクション
■仕事のやりがいと魅力
当社案件の多くがナショナルクライアントと呼ばれる国内外の大手クライアントの大規模プロジェクト。
企画提案から構築、運用、効果測定までワンストップでWebマーケティングの業務に関わることができ、自身の成長に直結するのが魅力です。
コンテンツ制作のみでなく、マーケティング視点からのクリエイティブ提案やデータに基づいた課題解決の提案スキルを身につけることも可能です。実業務として実績を積みながら、自身の業務範囲やスキルの幅を広げキャリアアップができる環境です。
★働きやすい職場環境★
福利厚生が充実しており、残業時間も平均20時間/月程度。
デジタルインタラクティブ事業本部においては、研修制度も充実しており、スキルアップや新たな領域のチャンレンジにも安心。
★時代のニーズに合わせた体制拡大★
国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図り、案件拡大に伴う体制強化・業務の効率化を図っています。
■入社後の研修やOJTについて
オンボーディング、研修コンテンツ、プロジェクト内でのOJTがあります。
■将来的なキャリアパス(可能性)
UI設計など、インフォメーションアーキティクト、デザインディレクションなどの実績を積み、大規模プロジェクトの
クリエイティブ責任者やクリエイティブチームのマネージャーとして成長できるチャンスと環境があります。
■配属部門のミッション、特徴、強みなど
新規サービス開発、運用業務の中で見えてくる課題解決など多様なプロジェクトにおいて、デザイナー視点で
アウトプットを行い、ビジネスゴールに貢献することがミッションです。デジタルマーケティングのサービスを
社内の様々な部門と連携しながら、一つのサービスとしてお客様へ価値提供を行います。
多種多様なスキルを持ったメンバーと連携し、新しい価値を生み出すことを目指しています。
■既存メンバーが入社を決めた主な理由
・デジタルマーケティングのサービス提供をするプロフェッショナルなメンバーの中でスキルアップが出来る
・残業時間が平均20時間/月程度でオンオフのメリハリがつけやすい
・技術を習得する機会を増やすためのスキルアップ支援
■中途入社で活躍している既存メンバー紹介
・デザイン制作会社出身
・広告代理店出身
給与
年収 360万円 〜 550万円
NEW
案件番号:167732 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【Position Summary】
Media & Performance Assistant Managerは、Media & Performance Managerと協業して統合的なメディア・プランニングのフレームワーク、メディア・エージェンシーの管理、BrandおよびOnlineのすべてのメディア支出の管理をリードする
また、ROIを向上するためにメディア実行状況をモニタリングし、メディア分析レポートの作成やメディア最適化の責任を担う
チームとしての役割と責任を果たすために、Media & Performance Managerの指導とサポートを受ける
■Key Accountabilities (but are not limited to):
1. Media & Performance戦略
2. ペイドメディア戦略の実行
3. ペイドメディア分析
4. 予算管理
1. Media & Performance戦略
・ブランドのメディア戦略を統合し、ブランドごとのメディア実行戦略を策定する
・統合メディア・プランニングのフレームワークとメディアエージェンシーのマネジメント戦略を策定する
2. ペイドメディア戦略の実行
・メディア戦略の実行モニタリング
・過去の事績データに基づいてメディアのパフォーマンスをモニターし、Brandチームに適切な提案を行う
・キャンペーンのためのメディアの充足や、キャンペーン実施に必要な費用の定義を決定する
・メディアのデータハブとしてメディア・パフォーマンスを追跡・管理し、Brand全体のメディア・パフォーマンス実績データから・発見されたフルファネル/ブランディングでのビジネス機会を共有する
メディアエージェンシーマネジメント
・BrandチームとAPACの間で調整されたブランド資料に基づき、メディアエージェンシーにブランド情報を伝えるためのブリーフィングセッションを実施する
・Affiliate全体でのエージェンシー/パートナーの選定とベンダー管理(KPI/パフォーマンス)をリードする(各ブランドのメディア戦略に沿ったメディア活動を実行するためのメディアエージェンシーとの契約交渉等を含む)
*インフルエンサーマネジメントはConsumer Marketingチームがリード
メディアパートナーマネジメント
・メディアパートナー(Facebook、LINE、Twitterなど)との関係を管理し、より良い契約条件を交渉する
・Brandチームがメディア戦略を変更した場合、Brandと密接に連携してメディアパートナーとの交渉を有利に進めるようサポートする
3. ペイドメディア分析
・ペイドメディアのパフォーマンスを管理し、競合分析、最適化、キャンペーンのためのメディアの充足を図る
・ローカルで得られた知見やインサイトをAPAC Corporate Marketingチームに共有する
・消費者へのメディアサービス提供が可能な日本のメディアチャネルを理解するため、日本のメディア・ランドスケープを作成し、ステークホルダーにインサイトを共有する
・メディア戦略の実行から得られるインサイトを把握するための分析ツールを活用する
4. 予算管理
・メディア活動の実行予算を策定し、管理する
・データの収集、予算の入力およびモニタリング等、割り当てられたメディア予算に関連する日々のメディア活動を管理する
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167731 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【職務内容】
・ブランドと緊密に連携し、多様なチャネルでのeコマースの推進を担当
・ブランドの認知度向上および消費者エンゲージメント強化のためのeコマース戦略とロードマップの策定を主に担当
・必要に応じて、新たなチャネルを開拓し、eコマース収益を創出
【職責】
■ビジネスインテリジェンス
・ブランドおよびアフィリエイト戦略と整合性のある短期・長期のeコマース戦略とロードマップを策定
・オンライン販売拡大の機会を特定し、新たな潜在チャネルを開拓
・競合および市場分析の実施
・ブランドに対するeコマースコンサルティングおよびアドバイスの提供、地域やアフィリエイト間でのベストプラクティスの共有
・eコマースチャネルのP&L(損益)管理
■オンラインマーケティング管理
・ブランドのeコマース戦略およびプログラムの計画、管理、実行
・ブランドの年間・四半期・月次キャンペーンカレンダーを統括
・キャンペーンのビジネス要件、運用指標、KPIの定義
・キャンペーン実行中に発生する問題を積極的に特定し解決
・企業レベルでROI(投資対効果)を最適化し、最大限の効果を得るためにプログラムを実行・分析
■計画およびトラッキング
・ブランドと週次または月次のビジネスレビューを実施
・eコマースキャンペーンおよび支出の効果を評価
・サイトの指標トレンドを分析し、データ分析に基づく改善策をブランドに提案
・ブランドのホームページや小売業者のサイト(またはその他の新規チャネル)におけるeコマースのトレンドを調査・監視し、デジタル環境やチャネル固有のニーズを反映した戦略に活用
・現在のeコマース事業を分析し、競争上の課題に対処しながら将来の成長機会を創出
■業務の効率化
・地域およびアフィリエイトの関係者と連携し、ブランドのeコマース活動を管理
・ブランドおよび社内チームと協力関係を構築し、円滑なコミュニケーションチャネルを維持
・重要な関係者に対し、問題点や学びを効果的に伝達
・複数のベンダーや代理店との関係を管理
給与
年収 800万円 〜 1,200万円
NEW
案件番号:167728 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【主な職務内容(Key Responsibilities)】
・マーケティングオートメーション(MA)ツールの外部委託管理
MAツールの運用を外部ベンダーに委託し、ベンダーとの関係を管理します。
ベンダーが成果物やパフォーマンスについて責任を持つようにし、契約内容および品質基準の遵守を確保します。
・社内チームへの指導とサポート
CRM業務におけるMAツールの活用方法について、ベストプラクティスを提供します。
技術的な問題のトラブルシューティングや、キャンペーンワークフローの最適化をサポートします。
・CRMシステム内のデータスキーマの理解
CRMシステム内のデータスキーマを理解し、それがキャンペーン管理や自動化プロセスとどのように関連するかを把握します。
・分析業務の支援
MAツールを活用してキャンペーンのパフォーマンス指標、顧客行動、その他の関連データを分析し、実行可能なインサイトを導きます。
MAツールから他のツール(例:Tableauダッシュボードやレポートシステム)へのデータの流れも理解します。
・自動化キャンペーンの管理
MAツールで管理されているすべての自動化キャンペーンのリストを把握し、社内の関係者と連携してそのリストを維持します。
・MAツールの最新情報の把握と改善提案
MAツールのアップデートや新機能について常に情報を把握し、その効果を最大化するための改善提案を行います。
また、社内チームに基本的な機能のトレーニングを提供し、ベンダー活動および目標との整合性を確保します。
【職務内容】
■HK&Mアフィリエイトのメディア戦略の策定
有料、所有、得られたプラットフォームを活用した、HK&Mアフィリエイトのフルファネルメディア戦略を策定し、ブランドチームをサポートして、ローカルおよび中国からの旅行消費者をターゲットにしたメディア計画、実行、測定を改善。
■インフルエンサーとイベントマーケティング戦略のガバナンス
ブランド横断でのインフルエンサーおよびイベントマーケティング戦略に関するアフィリエイトガバナンスをリード。
■インフルエンサー分析プラットフォームの管理
インフルエンサーのROI(投資収益率)をモニタリングするために、ブランド間で使用を支援。
■メディアプランと消費者マーケティング戦略のレビュー
ブランドのメディアプランと消費者マーケティング戦略をレビューし、効率性、効果、ローカルコンテキストにおける改善機会を特定。
■ブランドメディア投資の追跡と測定
各ブランドごとにメディア投資を追跡し、ROIを測定し、メディア効果を継続的に改善するための実行可能な提案を提供。
■ローカルメディアおよび中国市場の競争環境調査
ローカルメディアおよび中国市場の環境調査、競合比較を担当。
■メディアおよびインフルエンサーエージェンシーとの関係管理
ローカルメディアおよびインフルエンサーエージェンシーとの関係を管理し、アフィリエイトのメディア戦略を実施するために必要なエージェンシーの要件を定義。
■メディアプラットフォームとの関係構築
GoogleやLittle Red Bookなどのメディアプラットフォームとの関係をリードし、ベストプラクティスや地域ごとの共同事業パートナーシップを活用。
給与
年収 700万円 〜 950万円
NEW
案件番号:167726 / 070
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【ポジション概要(Position Summary)】
・新しいブランド公式サイト(brand.com)や新規3PP(サードパーティプラットフォーム)の立ち上げなど、主要プロジェクトのプロジェクト管理を主導・支援する役割を担います。
・このポジションでは、オンラインパフォーマンスに基づいて部門横断的な課題を特定し、それらの課題をプロジェクトとして設定・実行します。プロジェクトの優先順位を整理し、全体的なロードマップを作成するとともに、各プロジェクトのROI(投資対効果)を評価するビジネスケースを構築します。さらに、ELCJの目的達成のために、オンライン機能開発プロジェクトのデリバリーを支援します。
【職務責任(Accountabilities)】
■プロジェクト機会の発掘・設定(Project Opportunity Finding/Set up)
・オンラインパフォーマンス分析を基に、部門横断的な課題を特定し、それらをプロジェクトとして設定・実行。
・ROI分析とプロジェクトの優先順位付けを行い、実行計画を立案。
・APAC/グローバルチームと連携し、機能開発およびリリースのガバナンスを確立し、関連会社の利益を最大化。
・日本市場におけるオンライン部門のプロジェクトをポートフォリオ管理し、戦略目標・ビジネス目標を達成するためのタイムラインを設定。
■プロジェクトロードマップの管理(Project Roadmap Management)
・発掘したプロジェクト機会を優先順位付けし、全体のロードマップを作成・更新。
・GM(ゼネラルマネージャー)やオンラインシニアディレクターの指示のもと、全オンラインチャネルに対する戦略的アクションプランを策定。
■プロジェクトビジネスケースの開発(Project Business Case Development)
・各プロジェクト機会について、ROIを設定したビジネスケースを作成。
・完了したプロジェクトのROIを分析し、導入後のパフォーマンスレビューを実施。
・得られたインサイトをオンラインチームやブランドチームと共有し、今後の改善に活用。
■プロジェクトデリバリー管理(Project Delivery Management)
・オンライン機能開発プロジェクトのデリバリーを主導。
・チーム全体がスムーズに機能し、開発がスケジュール通りに進むよう進捗を監視。
・予測されるリスクを早期に特定し、適切な対応を実施。
・問題が発生した際は、関係するステークホルダーを巻き込み、解決へ導く。
・各オンラインプロジェクトがELCJの戦略的目標・ビジネス目標を達成できるようチームを牽引。
■ベンダーガバナンス管理(Vendor Governance Management)
・プロジェクトに関与するベンダーの管理を行い、計画通りのスケジュールと予算内での納品を確保。
■コーチングと人材育成(Coaching and Development)
・チームメンバーやスタッフに対し、リーダーシップを発揮し、指導・フィードバックを提供。
・個々のメンバーの学習・成長が必要な分野を特定し、改善戦略を検討・実行。
・必要に応じて、企業の人材育成プログラムに参加。
給与
年収 700万円 〜 950万円
NEW
案件番号:167725 / 070
ビジネス規模のあるブランドのオンライン売上目標達成に向けて、売上戦略から実行までをハンズオンで一貫して牽引していける方を求めています。
事業内容
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
勤務地
東京23区内
職務内容
【職務内容】
- 担当するブランド・ブランド群のP&Lの管理
- 売上戦略・Monthly計画の策定
- EC商品・マーチャンダイジング戦略の策定
- ストアフロント・サイトの更新Update・UIUX改善
- 在庫状況のモニタリング・管理
- カスタマーセンターと連携しクレーム・事故の対応
- 各種レポート作成・レポーティング実施
- 各種プロジェクト業務のリード・実行
- 他のチームメンバーへの引継ぎ・ナレッジトランスファー・コーチング
【職務責任】
■ビジネスインテリジェンス
・ブランドおよび関連会社の戦略に沿った短期・長期のEコマース戦略およびロードマップを策定。
・オンライン売上成長の機会を特定し、潜在的な新チャネルを開拓。
・競合分析および市場分析を実施。
・ブランドに対してEコマースのコンサルティングやアドバイスを提供し、地域および関連会社内でベストプラクティスを共有。
・EコマースチャネルのP&L(損益)管理。
■オンラインマーケティング管理
・ブランドのEコマース戦略およびプログラムを企画・管理・実行。
・ブランドの年間・四半期・月次キャンペーンカレンダーの管理。
・ビジネス要件、運用指標、KPIを定義し、キャンペーンの効果測定を実施。
・キャンペーン実行中に発生する問題を特定し、積極的に解決。
・施策の実行および分析を行い、効果を最大化し、企業レベルでの最適なROI(投資対効果)を実現。
■計画とトラッキング
・ブランドと週次・月次のビジネスレビューを実施。
・Eコマースキャンペーンの評価および支出の効果測定。
・サイトの指標トレンドを分析・説明し、データに基づく改善提案をブランドに提供。
・ブランドの公式サイトや小売業者サイト(または新規チャネル)におけるEコマースのトレンドを調査・監視し、デジタル環境やチャネル特性を反映した戦略に活用。
・現在のEコマース事業を分析し、競争上の課題に対応しながら将来の機会を探る。
■業務効率の向上
・地域および関連会社のステークホルダーと連携し、ブランドのEコマース活動を管理。
・ブランドや関連チームと協力的な関係を築き、円滑なコミュニケーションを維持。
・問題点や学びを主要な関係者に効果的に共有。
・ベンダーや代理店との関係を複数同時に管理。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
NEW
案件番号:147114 / 122
・最新のマーケティングテクノロジーSalesforce Marketing Cloudの実装経験を積むことができます
・大企業のマーケティング施策に携わることができます
・社内でSalesforce認定資格の取得をサポートします(勉強会あり、受験料会社負担)
事業内容
SNS・アドネットワークやブランディング重視のディスプレイ広告などのメディアサービスやYahoo!プロモーション広告、Google アドワーズ広告、SEOを中心としたサーチエンジンマーケティング、インタラクション性を活かしたクリエイティブ制作設計など幅広くサービス提供しています。
■「売上拡大」を支援する
・マーケティングリサーチ・分析
・ インターネット広告・プロモーション戦略立案、運用、検証
・Webサイト/スマホサイト構築・運用、アプリ開発
・ソーシャルメディア活用支援、運用・監視・調査・分析
・ECサイト戦略立案・構築・運用、プロモーション
・テレマーケティングによる顧客開拓、売上促進
「※WEB面接実施中」
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
マーケティングオートメーションツールとして、Adobeに並び導入が進んでいる「Salesforce Marketing Cloud」 の導入・運用支援を行っていただきます。
(1)Salesforce Marketing Cloudの導入要件定義・設定
(2)オートメーションシナリオのプランニング・実装
(3)運用体制の構築、PDCA
主にメールマーケティングツールである「Salesforce Marketing Cloud(SMC)」を活用し、企業のマーケティングオートメーション:マーケティングの自動化(MA)を支援します。SMCを活用することにより、通常のメール配信はもちろん、個人のプロファイルに合わせたコンテンツのパーソナライズや、メールの開封やボタンのクリックなど個人の行動にあわせて次に送るメールを変えるなど、マーケティング効果を最大限に高めるシナリオを設計・設定し、都度反応を見ながら最大限の効果を得られるようにチューニングしていきます。
まずはSalesforce公式認定資格「Salesforce Marketing Cloud Mail Specialist」を取得いただきます。(社内勉強会あり、受験料全額会社負担)その後、SMCを活用した導入・運用、実務によりマーケティング知見を蓄えていった後、単一顧客のマーケティングを超えて複数顧客のマネジメント、マーケティングチームのマネジメントなどを行なっていただきます。
給与
年収 400万円 〜 800万円
NEW
案件番号:167709 / 087
★想定年収:360万円~620万円★残業手当は1分単位で全額支給★渋谷駅から駅近く通勤ラクラク★SNS運用・広告だけでなく、企画やオーガニック運用の経験が積めます★マーケティング領域の知見も幅広く身に着けられる機会があります★20代を中心に在籍しており、活気がある部門です★メンバーの約7割を女性が占めていて部長は女性が努めており、課長・リーダー職も女性の割合が高く女性が活躍している職場です★ライフワークバランスがとれ、長く働きたい方にピッタリです
事業内容
大手日系BPO企業/上場/世界展開有
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
【業務概要】
・お客様企業のソーシャルメディア運用業務
・ソーシャルメディア運用に関する業務フロー設計、キャンペーン企画・提案といったプランニング業務
【業務詳細】
■業務設計
お客様企業の要件に合わせて、 業務設計(業務フロー、スケジュール、メンバー調整、投稿内容、キャンペーンの企画、デザインディレクション)を行います。
業務設計は、その後の運用業務のベースとなる部分なので、非常に重要です。
■運用
専用の運用ツールを使い、プランナーの作成した運用ガイドラインに則って、
お客様のアカウント(LINE・X・Instagram・Facebook・Tiktokなど)を運用します。
SNSを介して一般ユーザからの問合せに対応したり、企業アカウントから、自発的に一般ユーザへアクションを起こします。
地道な仕事ですが、お客様企業とユーザーとの関係を構築する為の大事な業務です。
■レポート管理、報告
週次・月次レポートを作成、会議などで報告し、お客様のソーシャルメディアを改善提案していきます。
自分たちの行動と成果を振り返り、その次の更なる成果の向上につなげる為に必要となります。
■ソーシャルメディア広告、キャンペーン企画・提案
お客様のソーシャルメディアを活性化するため、広告やキャンペーンの提案を行うこともあります。
インターネットプロモーションを専任とする部門と連携、ソーシャルプロモーションの知見を身に着ける機会があります。
※業務内容の変更の範囲:会社が定める業務(当社業務全般)
【身に付くスキル、経験】
・ソーシャルマーケティング、CRM構築の知識
Webサイト構築/運用部門、インターネットプロモーション部門、ECワンストップサービス部門、コンタクトセンター部門とも連携する事がある為、ソーシャルメディア以外のデジタルマーケティング全般に触れる機会があります。
給与
年収 360万円 〜 620万円
案件番号:167398 / 074
事業内容
欧州系ファッション・服飾雑貨ブランド
勤務地
東京都
職務内容
・プレス、オピニオンリーダー、フリージャーナリスト、スタイリスト、その他ファッション業界関係者と緊密な関係を築き、維持する。
・ローカルのマーチャンダイジングやリテールの優先順位を考慮し、エディターと編集の機会を計画・調整する。
・季節ごとのプレス発表、プレスリリース、プレスアポイントメント、ギフトなどのプレス活動を扱う。
・広報資料、メディアアラート、プレスリリースの作成をサポートする。
・編集者向けの信用情報や広報資料を準備し、事実確認を行う。
・日々の編集者への働きかけを行う。コミュニケーション戦略に沿って編集の機会を売り込む。
・グローバル・コミュニケーション・プランのための本社チームとのコミュニケーション。
・エディトリアル・プル、PRサンプルの管理、写真撮影の調整。
・週次、月次のプレス&露出レポートの管理。
・担当カテゴリーに対するすべての請求書の支払いを追跡する。
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167218 / 078
・デジタルマーケティング領域において幅広い裁量を持ち、戦略立案から実行、分析、改善まで一貫して携わることができます。
・アプリマーケティングやCRMマーケティングなど、最新のデジタルマーケティング手法を駆使した施策に携わることで、トレンドをリードするスキルを習得できます。
事業内容
【業績好調のフローズンデザートチェーン】
勤務地
東京都
※出社と在宅勤務を併用したハイブリッド型勤務
職務内容
デジタルチャネルを活用したマーケティング戦略の立案から実行までを統括していただきます。データドリブンなアプローチを通じて、ブランド価値の向上や売上拡大に貢献するポジションです。
●デジタルマーケティング戦略の⽴案・実⾏
・会社のマーケティング目標を達成するためのデジタル戦略設計。
・KPI設定、PDCAサイクルを活用した成果向上の推進。
●アプリマーケティング
・アプリを活用した新規顧客獲得および既存顧客のエンゲージメント向上施策の企画・実施。
・アプリダウンロード促進キャンペーンや、LTV向上のための施策立案。
●CRMマーケティング
・顧客データを活用したセグメント分析や、パーソナライズドマーケティングの展開。
・ロイヤルティプログラムの運用、リテンション施策の強化。
●広告代理店、SNSベンダーとの調整
・デジタル広告キャンペーンのディレクションとパフォーマンス改善。
・SNSコンテンツ戦略の策定、外部パートナーとの連携強化。
●デジタル予算策定及び進捗管理
・効率的な予算配分、ROI分析を含む進捗モニタリング。
・コスト対効果を最大化するための調整。
●現状分析およびインサイトの抽出
・市場トレンドや競合分析を基にした改善提案。
・各種データを用いたキャンペーン成果の分析とレポート作成。
●チームマネジメント
・メンバーの目標設定・育成を通じてチーム全体のパフォーマンス向上を実現。
・部門間の連携促進とプロジェクト進行管理。
など
給与
年収 700万円 〜 900万円
案件番号:167220 / 078
アプリマーケティングやCRMマーケティングなど、最新のデジタルマーケティング手法を駆使した施策に携わることで、トレンドをリードするスキルを習得できます。
事業内容
【業績好調のフローズンデザートチェーン】
勤務地
東京都
※出社と在宅勤務を併用したハイブリッド型勤務
職務内容
当ポジションはデジタルマーケティングの更なる強化の為に、下記のデジタル施策企画や各種クリエイティブの制作ディレクションをご担当いただきます。
●アプリのマーケティング施策立案・運用
●SNS(Twitter、Instagram、Facebook、LINEなど)を活用したマーケティング施策の企画・運用
●企業ホームページのコンテンツ企画・更新・運用
●店舗のデジタルサイネージを活用したプロモーション施策の企画・実施
●デジタル広告(リスティング広告、ディスプレイ広告など)の運用
●顧客データを活用したCRM施策の企画・運用
●効果測定・解析を行い、マーケティング施策の改善提案
●外部クリエイターや制作パートナーとの連携・進捗管理
など
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:167204 / 078
◎先進的なCRMツールを活用し、デジタルマーケティングスキルを向上
Salesforce Marketing CloudやCDPなど最新ツールを活用し、データドリブンな戦略立案・実行に携わることで、次世代のマーケティングリーダーとして成長でき、今後のキャリアで大きなアドバンテージとなる経験が得られます。
◎グローバルな環境で国際的なビジネススキルを習得
異文化のチームや社内外のパートナーと協働することで、国際的なビジネススキルやコミュニケーション能力を高められます。
◎最先端のマーケティング手法により競争力のあるスキルを向上
データドリブンマーケティングやAI(BOTを含む)を活用したパーソナライズ戦略など、最新技術を駆使した施策に取り組むことで、競争力のあるデジタルマーケティングスキルを磨けます。
◎将来のキャリアパスを広げるための基盤を構築
本ポジションでの実績は、CRMマネージャーやデジタルマーケティングマネージャーなど、より上位の役職を目指す基盤を築けます。
事業内容
【世界のペットフード市場のプレミアム製品分野で優位を占める外資系消費財メーカー】
ペットの臨床栄養学と健康管理におけるリーディングカンパニー。ペットフードの開発・製造及び販売を手がけています。
日本オフィスにも多国籍な社員が在籍していますが、トレーニングやプロジェクトに参加することでグローバル企業ならではの多様な人種、価値観、言語が飛び交うなか、個々を尊重しながら仕事を進めていくというダイナミックな機会があります。
勤務地
東京都
※ハイブリッド型勤務(在宅勤務は週2日まで可能)
職務内容
<職務概要>
CRMスペシャリストは、日本のCRM戦略立案・計画立案・実行を担当します。このポジションの目的は、メール、LINE、ウェブサイト(CDP、BOTを含む)などの複数のマーケティングチャネルを活用し、消費者にパーソナライズされた体験を提供することで、新規ユーザーの獲得と既存ユーザーを維持することです。
社内のブランドチームや代理店パートナーと密接に連携し、CRMの戦略的方向性を設定・実行することが求められます。
<業務内容>
●Strategy & Planning
・社内チームや代理店パートナーと協力し、コンテンツカレンダーの作成、コンシューマータッチポイント戦略、新規ユーザー獲得計画/キャンペーンを含むCRMコミュニケーション戦略を策定する。
・Eメール(1PD登録ユーザーおよびリテーラーのCRMを含む)、LINE、webサイトなど様々なチャネルを通じてCRM活動を管理し、CDP機能やBOTを活用してコンテンツを最適化し、LTVを向上させる
・ファーストパーティやその他のデータソースを活用し、チャネル横断的にパーソナライズされた関連性の高いリアルタイムのコンシューマーエクスペリエンスを創造する方法を特定する。
・ABテストおよびLearn plans、推奨事項を策定・実施し、その結果を分析して最適化する。
・新規および既存のCRMキャンペーンや戦術をテストし、最適化、改善する機会を見つける。
・ブランドチームや社内パートナーと連携し、CRMの年間戦略やコンテンツ概要を作成する。
・クリエイティブやコンテンツ提案をレビュー・承認し、戦略的かつ実行可能な方向性やフィードバックを提供する
・KPIのベンチマークと目標を設定する
●Execution
・代理店パートナーと協力し、マルチチャネルSFMCジャーニーやプッシュキャンペーンの実施をリードする
・ステンシャルやJourney Builderを使用し、テンプレートやコンテンツブロックを活用してメールクリエイティブを構築する
・代理店パートナーと協力して、パーソナライズされたバージョン付きのメールキャンペーンやジャーニーを構築する
・代理店パートナーと連携し、適応性のあるメールの構築においてテスト、品質確認、トラブルシューティングを行う。
・SFMCおよび/またはCDPのターゲティングツールを活用して、ターゲットを設定し、オーディエンスを構築する
・ターゲティング、オーディエンス作成、SQLクエリ、自動化開発、テスト、QA、送信の成功のために社内/代理店パートナーと連携する
・必要に応じて、コピーやコンテンツのアイデアを作成する
・代理店パートナーと協力し、クーポンやGiveawayキャンペーンを実施する
●Insights & Analytics
・CRMキャンペーンのパフォーマンスを定期的に分析し、レポートを作成する。
・代理店パートナーと連携し、CRMプラットフォームやGoogle Analyticsからデータを抽出し、集約し、分析結果を統合する
・CRMのパフォーマンス指標を継続的に分析し、キャンペーンやコンテンツを最適化して効果を最大化する。
●チャネル&データベースマネジメント、およびベストプラクティス
・メール、LINEなどのマーケティングチャネルの管理と健全性維持に貢献する。
・社内チームや代理店パートナーと協力して、パーソナライズの最適化のために、現在のデータを管理・整理する
・最新のCRM分析トレンドやレポーティングツールを常にアップデートし、それを活用する
給与
年収 690万円 〜 950万円
案件番号:166860 / 070
事業内容
外資系ラグジュアリーアパレルメーカー
スーツからカジュアル、スポーツラインまで常に幅広いファン層を持ち、そのデザイン性は、他ブランの追随を許さないほど。
まだまだこれからの展開が期待できる企業です。
勤務地
東京都内
職務内容
グローバルマーケティングプランと日本のビジネス戦略に基づき、リテールマーケティング、サードパーティプロモーション、VIP関連、イベントなど、日本のマーケティング戦略の実施をお任せします。
・プロモーション、イベント、旧正月、母の日、父の日、クリスマス、スプリングレーシングなどを含む年間リテールマーケティングプランの策定
・アウトレットの年間マーケティングプランの管理
・会社・店舗イベントの立ち上げから納品
・サードパーティプロモーションの開発・維持・開始・サポート
・ポップアップイベントの開発・維持
・顧客向けイベントや季節ごとの発表会(VIP忘年会、MTMイベント、CRMイベントなど)の作成・実施
・店内ビジュアル、「外商」、BtoB向け資料などマーケティング資料の制作
給与
年収 600万円 〜 780万円
案件番号:165301 / 014
事業内容
音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
事業の概要 / Outline of Business
音楽パッケージ、デジタル配信、マーチャンダイジングを横断した販促施策・営業活動の立案と実行。
上記の音楽に関わる事業の販促および営業活動を多角的、包括的に取り扱い、中長期的視点でアーティストやブランドの認知度向上、売上の最大化を目指す。各プラットフォームおよびチャネルに対して統一されたマーケティング戦略を立案・実行し、ターゲットオーディエンスとのエンゲージメントを強化する。
期待される役割 / Expected Role
⚫ 音楽パッケージ、デジタル配信、マーチャンダイジングを横断した販促施策・営業活動によるアーティスト売上/利益の最大化
⚫ 同社内の様々な関連部署とパートナー企業を繋ぐ窓口担当として、音楽パッケージ・楽曲配信及びセールス・プロモーションに関わるコミュニケーション、問題解決、マーケティング、事業開発を通してパートナー企業との信頼関係を構築、ビジネスの成功に貢献する
⚫ 同社のグローバルチームとの情報交換、グローバル重要施策の理解・国内展開をリードする
業務内容 / Main Duties & Responsibilities
⚫ 音楽リリースに合わせたパッケージ、マルチプラットフォーム(SNS、ウェブサイト、ストリーミングサービス等)、マーチャンダイジング商品に対する、中長期販促プランを企画立案し、レーベル、アーティストへ提案し実行する
➢ 各チャネルにおける市場分析、競合分析、ターゲット市場のセグメンテーションを行い、効果的な戦略を構築する
➢ アーティストやレーベルとの密なコミュニケーションを通じて、ブランドメッセージの一貫性を保つ
⚫ パートナーシップの管理
➢ DSP、リテーラーなどとの関係を維持し、販促活動を最適化する。
➢ アーティストやレーベルとの密なコミュニケーションを通じて、ブランドメッセージの一貫性を保つ
➢ コラボレーションプロジェクトやスポンサーシップ、新規商材の機会を開拓し、アーティストのブランド価値を高める
⚫ データ分析と報告
➢ キャンペーンや販促活動の効果を測定し、パフォーマンスのデータを分析する
➢ 各マーケティング施策の ROI(投資対効果)を評価し、戦略の改善点を提案する。
➢ 定期的に成果報告書を作成し、経営陣や関係者に報告する。
⚫ 予算管理
➢ セールスマーケティング活動に関する予算を管理し、効率的なコスト配分を行う。
➢ 予算に応じたプロジェクトの優先順位を決定し、実施計画を策定する。
社内外の関係会社・部署 / Stakeholders
• 各レーベルの制作担当者・セールスマーケティング担当者・デジタルマーケティングチーム、及びマネジメント
• 社内の販促チーム
• パッケージ営業チーム
• デジタル営業チーム
• デジタルプラットフォームパートナー、リテーラー各社
• 法務・契約関係者(本社含む)
• 同社本社、及び世界各地のコマーシャルアフェアーズチーム
部下人数:3~4 名
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:165350 / 083
事業内容
グローバルに展開する大手プロフェッショナルファーム
2019年7月にグループのコーポレート部門を集約し設立。日本における同社グループ向けの人事、総務、経理、マーケティング、ITなどに関わるコーポレート業務を統括する会社です。
勤務地
千代田区
職務内容
(広報戦略)
・自身が担当する業務に関連し、当グループのPurposeやValues & behaviors、戦略やマネジメント方針に則った、首尾一貫した対外メッセージが常に発信されるよう目を配る。
・ブランドガバナンスやコンプライアンスリスクに関わる事象を敏感に察知し、プレスリリース制作や取材対応など担当業務に反映する。
・広報チームリーダーのスーパーバイズの下で、イベントカレンダーの整備・更新や年間活動計画立案をサポートする。
・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、最適なコミュニケーションプランを企画・提案する。
・当グループ関係のSNS発信に関する戦略プランの企画・提案・実行を担う。
(メディアとの関係強化)
・担当するプライオリティサービスやストラテジックインダストリーに関して、ターゲットメディアとの関係構築・強化を図っていく。
・また各Markets担当と連携しながら、メディア向け勉強会や懇親会を適時に企画・実施する。
(取材対応)
・メディアからの依頼に応じて、もしくはクライアント&インダストリーチームや各LoS (Line of Service)/OU (Organization Unit) からの要請を受け、取材をアレンジする。
・メディア関係者が興味を抱くポイントを押さえたプレスリリースを制作する。
・メディアに対する質問の事前ヒアリングや取材対応者への事前レクチャーを実施するとともに、取材に同席し、特にリスク管理の観点から取材内容をコントロールする。取材後は記事掲載状況をモニタリングして定期的にレポートを作成し、関係者に報告する。
・インシデント発生時の危機管理対応者として、社内関係間の調整や対外発信・記者対応を担当する。
給与
年収 1,000万円 〜 1,300万円
案件番号:165251 / 074
事業内容
外資系食品小売
勤務地
東京都
職務内容
新業態(パン、ケーキ類など)の新店舗立ち上げプランに基づく、導入までの一連の流れのリードを担います。
カテゴリーリーダーの指示のもと、市場分析、コンセプト開発、商品・パッケージ開発、ストアデザイン開発、プライシング、P/L 管理、インストアオペレーションなどプロジェクト全体をリードしていきます。
• 担当領域の年間のメニュ―開発プランを作成。各部門、店舗と連携しながら、プラン作成から発売、レビューまでのプロセスをプロダクトマネージャーとしてリードする。
• 中長期および年間の新商品開発プランロードマップ作成。
• 新店、新商品情報などの社内インダクションーPR、VM、マーケティング、営業、など各チームへ開発した商品の社内ブリーフを適宜行い、消費者へのコミュニケーションの最大化、売り上げ最大化につなげるアクションを行う。
• 発売後のレビューを積極的に実施し、翌年のプランを提案していく。
• 担当製品、プロジェクトの COGS,P/L 管理 および マーケティング予算管理。
• 新店オープンに関し、ビジネスプラン、コンセプト開発などプロジェクトメンバーとして実務に当たる。
• 店頭オペレーション、生産キャパシティ、品質面の改善を店舗スタッフ、本社スタッフとともに実施する。
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:166706 / 074
事業内容
食品メーカー(スイーツブランド)
勤務地
東京都
職務内容
同社のリテール店舗にて販売される焼菓子を中心とした商品の企画・開発をご担当いただきます。
戦略的プランとコンセプト開発、消費者調査、商品・デザイン開発、プライシング業務、損益、経費予算管理から、恒常的な主力リニューアルと季節商品開発が含まれ、社内各部門と調整しながら、発売準備のためのすべての実行をリードしていただきます。
- シニアマネージャーの監督の下、シェフや日本の関連部署(OEMサプライヤーや代理店を含む)と密接に連携し、担当エリアの24ヶ月パイプラインとその実行のプロセスをリードする。
- 消費者インサイトを反映させながら、会社の戦略に基づいた製品コンセプト、製品、パッケージを開発する。
- 開発した商品について、PR、VMD、カスタマーリレーションズ、プロモーション、営業チーム等へ消費者コミュニケーション活動に必要な情報を適宜提供し、社内説明会を実施し、売上最大化に向けたアクションをとる。
- 発売後のレビューを積極的に行い、次年度の計画を提案する。
- 担当エリアの売上原価、経費予算、損益管理。
給与
年収 900万円 〜 1,100万円
案件番号:167573 / 014
事業内容
音楽ソフト、映像ソフト等の企画、制作、販売
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
プラットフォーム・パートナーシップ部は、成長を続けるデジタルビジネスにおいて重要なパートナーとなる Amazon, Apple, Google, Spotify, LINE のような各種テクノロジーパートナーとのビジネスや協業を推進する部⾨です。
社内すべてのレーベル(制作部⾨)と横断的に関りながら、日々ビジネスをおこなっています。
業務詳細
・ 社内のレーベルと横断してコミュニケーションや情報のやり取りを行いながら、Spotify などの音楽配信パートナーの窓口として最良のリレーションを構築し、アーティストや作品にとって最善の取り組みを行う
・ 音楽を訴求するに最適なソーシャル メディア(Instagram、Facebook、YouTube など)において、トレンドの把握を行い、音楽配信パートナーへの施策提案を行う
・ 日々最適なデータを確認することで、音楽配信パートナーやソーシャルメディアの特性や KPI を理解する
・ 音楽業界全体のトレンドを定期的にウォッチし、社内外への提案に繋げる
・ 定期的に行われる海外とのフォーラム等を通し、グローバルからの最新の情報やプライオリティを把握し、必要に応じて社内レーベルへの落とし込みやパートナーへのアウトプットを行う
・ パートナーとの取り組み後に効果分析を行い、改善案や成功事例を社内に展開する
・ パートナーとの施策において効果を最大化するために、マーケティングチームや広告チームなど他部署へのタイムリーな情報共有と連携を行う
・ 音楽や UGC の権利を理解し、他部署とも連携して納品などのサポートを行う
直属上司: マネージャー/統括本部長
給与
年収 700万円 〜 850万円
案件番号:167522 / 107
事業内容
●設立50年以上 「世界で勝負するお客様に、世界で勝てるサポートを」をコンセプトに取扱説明書、カタログを制作。
成長しているニッチな分野に特化し、日本のモノづくりの根幹を支えています。
顧客先は農業機械や空調メーカー、住宅設備メーカー、そしてECサイトを運用されている会社など多種多様。
大量の情報処理に特化したノウハウ・体制、国境を超えて広がる営業・生産拠点ネットワークを保有。
「非」年功序列でチャンスの多い環境。昇格は資格取得と勤務評価で決定し意欲と向上心のある方が集まり成長機会の多い環境です。
勤務地
東京都江東区
職務内容
機械メーカーや商社が展開する商品情報の販促媒体の制作プロジェクトを担当し、進行管理およびディレクション業務を担っていただきます。
同社では、独自開発のシステムを活用し、多言語対応の総合カタログやコンテンツマネジメントシステムを制作しています。
本ポジションでは、制作チームの一員として、実際に手を動かしながら媒体を作り上げるだけでなく、クライアントとコミュニケーションができ、その意向を的確に理解し、社内のシステム関連部署と連携しながらプロジェクトを円滑に進める役割を担います。
クライアントの要望に応じた媒体の制作はもちろん、システムの改善や最適化にも関わるため、単なる進行管理にとどまらず、プロジェクト全体の品質向上に貢献できるポジションです。
やりがい
経験豊かなスタッフが業務を丁寧にサポート。さまざまな武器(お客様に負けない商品知識や幅広い編集知識、コンテンツマネジメントシステムなど)を組合せ、お客様のニーズに最適な提案ができる自由な雰囲気です。新しいことを勉強したり、新しい仕事に挑戦する社員を応援する社風なので、成長していける環境が整っています。時代に合わせ、社員の力を合わせて技術を変化・発展させながら、コンテンツ制作を通して社会に貢献できることがやりがいにつながります。
キャリアアップできる点
大小さまざまなプロジェクトを通じて、お客様から直接感謝の言葉をいただけることに大きな達成感を感じられます。また、自分自身で立案したプロジェクトを推進し、成功に導く過程には、特別なやりがいと面白さを見出すことが出来ます。
入社後の研修・習得イメージ
入社後はまず、弊社サービスの深い理解を得るために、実際の編集作業を行っていただきます。続いて、ディレクターとして自立するための実践的なトレーニング(OJT)を経て、営業と共に顧客訪問を行い、市場と顧客のニーズを学びます。また、3人から10人規模のプロジェクトチームを組成し、計画立案からメンバー選定までのプロセスも経験していただきます。
給与
年収 450万円 〜 550万円
アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する