東京都のメディカルの転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

検索結果235(1~20件を表示)

NEW

案件番号:168395 / 084

事業内容

注目分野で躍進する関西発の優良企業
臨床検査システムの研究・開発・製造・販売・保守・輸出入 等
・臨床検査システム(医療用分析機器+体外診断用医薬品)
病院での診断・治療などの際に、血液や尿などから体の状態を知る上で重要なデータをドクターに提供するための医療用分析機器、及びその診断薬です。また学校や企業で実施される健康診断などでも当社分析機器、診断薬が使用されています。

勤務地

東京都新宿区

職務内容

尿中有形成分分析装置の遠隔再分類サービスに関わる業務全般に従事いただきます。

<具体的には>
・再分類実務を担当する臨床検査技師の教育(一部再分類実務も担っていただきます)
・サービスの運用と改善
・顧客先へ出向き、サービス等に関するご説明
・各種資料作成
・企画立案 等

<職場に関する補足>
・完全週休2日制でワークライフバランスが取れるお仕事です。
・組織はフラットで、役職呼称は禁止しています。
・同じフロアには約50名の社員が在籍しています。
・風通しの良い社風の中、医療従事者や患者さまに
きめ細やかな情報提供やサービス提供を行っています。

給与

年収 480万円 〜 650万円

NEW

案件番号:168373 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京23区内

職務内容

■規制申請およびコンプライアンス:
規制関連チームを率いて、初期の規制申請プロセスを管理し、事業計画のOTIF(On Time In Full:予定通り・完全な形での遂行)を確保するとともに、日本市場向けの製品登録の維持・修正を行う。

■新製品発売および成分変更の規制戦略:
新製品や新成分を日本市場へ導入するための規制戦略を策定・実行し、国内規制を遵守しながらグローバルな事業目標との整合性を確保する。

■リーダーシップおよび機能管理:
日本市場特有の規制コンプライアンス、JSQI(日本化粧品品質表示基準)適合性、アジリティ、事業継続、処方変更などの主要分野において、機能的なリーダーシップを発揮する。グローバルチームおよび関係者に対し、規制要件を効果的に伝達する。

■部門横断的な連携:
部門横断的なチームとの関係を構築・維持し、製品ライフサイクル全体を通じて規制要件が考慮されるようにする。重要な活動や規制の変更について常に最新情報を把握し、関係者やグローバルチームへ適宜報告する。

■規制インテリジェンス:
規制関連の情報を積極的に収集・評価し、グローバルおよびローカルチームの主要関係者に共有することで、意思決定や戦略的計画を支援する。

■チーム育成:
プロジェクトの目的達成に必要なスキルを評価し、規制関連チームの研修および育成計画を策定することで、将来の事業ニーズに対応できるようにする。

■外部対応:
グローバルの方針と整合した戦略的アプローチを策定・実行し、関連業界団体や医療当局と連携を図る。

給与

年収 1,500万円 〜 2,300万円

NEW

案件番号:168337 / 087

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 資格を生かす
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

7月以降スタート予定★年収500~900万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

・一都三県もしくは大阪、兵庫、京都のいずれかで希望される勤務地
※関東圏の方は審査員資格取得まで(半年~1年)はオフィス出社がメインになりますが、状況に応じてテレワークも可能
※関西の方は出張ベースでオフィス出社いただきます。(流動的ではあるが月3~4回程度)

職務内容

【職務概要】
*審査員としてご経験に応じてMDR、MDSAP、ISO13485、医薬品医療機器等法に基づく医療機器(体外診断薬含む)認証審査を担当して頂きます。最初は以下いずれかの審査員としてキャリアをスタートしていただく予定です。
これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。

◆資格取得フルサポートあります、取得後はリモートワーク可能です
◆審査員業務は定年後も続けることができる仕事です。
◆未経験でも審査員になるまで完全にサポート致します

【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

給与

年収 500万円 〜 900万円

NEW

案件番号:168314 / 117

  • 海外展開あり
  • 大手・上場

事業内容

~国内シェアトップクラスの化粧品メーカー~
画期的な商品を世に送り出し、多くの生活者の信頼を得ています。
新商品の開発や海外事業の拡充など次世代に向けた変革にもチャレンジしていきます。
少子化で若者人口が減少しつつある日本と比べ、格段に大きい人口規模、 高い人口増加率を持ち、今後のマーケット拡大に期待が持てるアジア地域に目を向け、 国際的な戦略を描いています。
働きやすい環境の実現を目指し、生産性向上のために通年に渡りカジュアルウェアを認める「オールウェイズカジュアルウェア」や数年に渡り何度でも介護休暇が取得できる「介護休業」、積極的な「育休・育児勤務制度」の取得促進など、様々な制度を取り入れています。

勤務地

東京都港区

職務内容

薬事渉外グループにて、化粧品規制関連の業務を担っていただきます。

・規制対応のための関連規制情報収集とリスク対応業務
・効果的な製品、販促物、広告等の表示内容の提案及び薬事適合性の確認・適正化に関する業務
・原料採用時の規制適合性評価

入社後、主担当としての業務を遂行しながらグループで行っている専門性の高い業務を幅広くご経験頂きたいと考えております。

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:159914 / 078

  • 第二新卒可
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎以下のような方にオススメです
・サービスエンジニアとしてのキャリアを継続しつつ、夜間や土日対応の作業を減らし、ワークライフバランスを重視したい方
・エンジニアとしての経験を活かし、今後は医療分野に貢献したいと考えている方
・臨床工学技士としての経験を活かし、新たなフィールドでの挑戦をしたい方
・自動車整備士や飛行機整備士など、技術者としてのバックグランドを活かしてキャリアチェンジを希望している方

◎挑戦する姿勢を尊重
入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。

◎オープンで協力的な社内文化
オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。自分の意見を積極的に提案できる環境があり、チーム全体での成長と成果を追求しています。

◎ワークライフバランスの実現
各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはなく、ワークライフバランスを保てます。

事業内容

【外資系体外診断薬メーカー】
●アレルギー疾患と自己免疫疾患、細菌性敗血症に関わる体外診断薬、精度管理用コントロールのグローバル企業
●特異的IgE測定試薬を世界で初めて開発したリーディングカンパニー
●アレルギー検査では日本でも8割以上のシェアを誇り、アレルギー検査のゴールドスタンダードとして国際的な評価を習得。

勤務地

東京都
※自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです

職務内容

当社が製造販売する体外診断用医療機器のフィールドサービスエンジニアとして以下の業務を担当します。

●機器やシステムの現地設置
●定期メンテナンス
●トラブルシューティングおよび修正サポートの提供
●作業レポート作成・提出
●システムメンテナンスに関するユーザー向けトレーニングの実施
●グローバルの製品品質チームへのフィードバック
●サービスプロセス文書の更新および修正
●業務プロセスに関する固有の問題の特定と報告
●問題解決の専門家としての活動とトレーニングの実施

対象製品:アレルギーおよび自己抗体検査用の全自動免疫蛍光分析装置
お客様:検査センター、医療機関など

<入社後の魅力とキャリアプラン>
当社は、世界及び国内でシェアトップクラスの診断機器を提供しており、その優秀なエンジニアと共に働くことで、技術を飛躍的に向上させることができます。また、お客様の近くで業務を行うため、緊張感がある反面、社内外から感謝や信頼の言葉を寄せられる機会が多くあります。ここでの経験は、単なるスキルアップにとどまらず、キャリア全体に大きな影響を与えることができます。

<スキルアップの機会>
●コミュニケーションスキル
・実践的なチームプレー:サービスエンジニアとして、他のエンジニアと協力しながら問題解決に携わることで、チームワークの重要性を実感できます。
・顧客対応:顧客に対する説明や対応を通じて、技術的な知識をわかりやすく伝える能力が養われ、エンジニアと顧客の両視点での会話スキルが高まります。
●論理的思考力
・精度の高い検査:検査精度を維持するために、数値データを基にした分析力が求められ、顧客の機器の使い方や試薬の扱い方、施設環境などの多様な要因を考慮する力を育てます。
・複合的な考察:様々な要素が絡み合う環境下での作業は、複雑な問題を論理的に解決する能力を自然と養います。
●問題解決力
・迅速な対応:予期せぬトラブルが発生した際には、限られた時間内で適切な対応を行う力が求められます。これにより、プレッシャーの中で冷静に対処する能力が身につきます。
・クリエイティブな解決策:多様な問題に直面することで、常に新しい解決策を模索する姿勢が養われます。

<キャリアの展望>
入社後は、技術の研鑽だけでなく、海外での機器トレーニング受講や会議参加など、活躍の場を広げることも可能です。将来的には、プロジェクトリーダーやマネジメントポジションへのキャリアパスも用意されています。あなたの成長を全力でサポートする環境が整っており、挑戦する姿勢を尊重します。

<社内文化とサポート体制>
当社では、オープンで協力的な社内文化を大切にしており、常に新しいアイデアや意見を歓迎します。定期的なトレーニングや勉強会を通じて、最新の技術や知識を習得する機会も豊富です。

また、フィールドサービスエンジニアはチームワークを重視しておりますので、ディストリクトマネージャー/テクニカルサポート/先輩エンジニアなどそれぞれ役割をもつスタッフが⼀丸となってエンジニアをサポートする体制が整っております。

<働き方>
自宅を拠点とした直行直帰型の勤務スタイルです。
各エンジニアのスケジュールを考慮して案件が振り分けられるため、一人に負担が集中することはありません。
メンバーの月の平均残業時間は20時間以内であり、ワークライフバランスを保てます。

<入社後の流れ>
まずは全体オリエンテーションからスタート、その後これまでのスキル・経験に合わせて数か月ほどはOJTを通じて仕事を覚えていきます。不明点などは、上司、先輩、周りの同僚がサポートします。また社内研修もご希望に応じて受講することができ、学ぶ機会は豊富にあります。

給与

年収 450万円 〜 700万円

転職成功事例を見る

案件番号:168269 / 070

事業内容

外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】

勤務地

東京23区内

職務内容

■規制申請およびコンプライアンス:
規制関連チームを率いて、初期の規制申請プロセスを管理し、事業計画のOTIF(On Time In Full:予定通り・完全な形での遂行)を確保するとともに、日本市場向けの製品登録の維持・修正を行う。

■新製品発売および成分変更の規制戦略:
新製品や新成分を日本市場へ導入するための規制戦略を策定・実行し、国内規制を遵守しながらグローバルな事業目標との整合性を確保する。

■リーダーシップおよび機能管理:
日本市場特有の規制コンプライアンス、JSQI(日本化粧品品質表示基準)適合性、アジリティ、事業継続、処方変更などの主要分野において、機能的なリーダーシップを発揮する。グローバルチームおよび関係者に対し、規制要件を効果的に伝達する。

■部門横断的な連携:
部門横断的なチームとの関係を構築・維持し、製品ライフサイクル全体を通じて規制要件が考慮されるようにする。重要な活動や規制の変更について常に最新情報を把握し、関係者やグローバルチームへ適宜報告する。

■規制インテリジェンス:
規制関連の情報を積極的に収集・評価し、グローバルおよびローカルチームの主要関係者に共有することで、意思決定や戦略的計画を支援する。

■チーム育成:
プロジェクトの目的達成に必要なスキルを評価し、規制関連チームの研修および育成計画を策定することで、将来の事業ニーズに対応できるようにする。

■外部対応:
グローバルの方針と整合した戦略的アプローチを策定・実行し、関連業界団体や医療当局と連携を図る。

給与

年収 1,500万円 〜 2,000万円

案件番号:168251 / 084

事業内容

注目分野で躍進する関西発の優良企業
臨床検査システムの研究・開発・製造・販売・保守・輸出入 等
・臨床検査システム(医療用分析機器+体外診断用医薬品)
病院での診断・治療などの際に、血液や尿などから体の状態を知る上で重要なデータをドクターに提供するための医療用分析機器、及びその診断薬です。また学校や企業で実施される健康診断などでも当社分析機器、診断薬が使用されています。

勤務地

東京都新宿区

職務内容

医療施設(病院、開業医、検査センター 等)への医療情報の提供・提案を行う営業業務

◎ドクターをはじめ幅広い医療関係者と共に顧客が抱える課題を解決します。
◎自社プロダクト、疾病、臨床検査などの幅広い知識をベースに、質の高い医療サービスを提供していただく為の提案を行います。
◎入社後、臨床検査薬情報担当者資格を取得していただきます。

給与

年収 480万円 〜 750万円

案件番号:159507 / 084

事業内容

業界トップクラスシェア製品多数! 日系優良メーカー

勤務地

東京都江東区

職務内容

【担当商材】
人工透析装置(血液関連装置)1:ダイヤライザー等の消耗品3

【売り先】
営業先はDr、臨床工学技士、看護師とのやり取りもあり。代理店もあり、直販と半々

【客層】
4300施設(全国)うち大半はクリニック、大病院:大学病院500、600くらい 営業担当として、一人当たり50~60件程度担当を持つ。

【キャリアステップ】
本部に来て企画系(事業管理、マーケや営業企画:グループ法人に先陣きって営業掛ける等、)や部門でラインマネジメント、海外営業への異動も過去に有

【働き方】
残業時間:30Hほど、月数回土日出勤あり(振休取得可能)
※出張はエリアごとに営業所があるので、あまり頻繁にはないが、エリア内での小規模なもの日帰りや数日単位はあり
社用車・電車を使用して営業活動。木場拠点での営業活動については電車での訪問がメインです。(慣れてくれば直行直帰可)

【転勤について】
全国転勤有
海外転勤の可能性もある(Uターン希望の方も対象外でない)

【日機装の透析装置の強み】
全自動溶解装置やモニタリングする装置は他社であまり作っていない ※病院側がコストメリットでるような仕組み、製品づくりを心掛けている

【入社後の教育】
生体系、技術系の教育を東京にて実施します。(座学3~4日)その後は営業拠点でOJTを実施します。

給与

年収 400万円 〜 700万円

案件番号:166603 / 103

【お勧めポイント】

取り扱う製品が、美容レーザ(脱毛など)ですので、緊急、夜間の対応が極めて少なく、
一般的な医療機器メーカーのフィールドサービスの方の働き方に比べ、ワークライフバランスが良いことが、
当ポジションの大きな特徴です。

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

大阪:大阪市淀川区(新大阪)
東京:東京都千代田区(神田)

職務内容

海外から輸入した医療機器(ハイスペックレーザー機器)の保守・点検・修理業務
対象:形成外科、皮膚科(対クリニック)
製品:医療用レーザー機器
業務内容:
・定期保守・メンテナンス
・故障対応
・ドクターからの要望などのヒアリング
・保守契約締結等の対応
・各種事務業務

※取り扱う製品が、美容レーザ(脱毛など)ですので、緊急、夜間の対応が極めて少なく、
一般的な医療機器メーカーのフィールドサービスの方の働き方に比べ、ワークライフバランスが良いことが、
当ポジションの大きな特徴です。

給与

年収 400万円 〜 600万円

案件番号:159379 / 103

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

東日本担当 ※首都圏内のご自宅からの直行直帰勤務 
営業拠点:東京都港区(東京支店)

職務内容

乳幼児向け頭蓋形状矯正ヘルメットの購入・採用を促進する専門営業です。
自宅からの直行直帰で医療施設や代理店を訪問する営業スタイルです。

<営業ツール>社用車、PC、モバイル貸与。

給与

年収 400万円 〜 550万円

転職成功事例を見る

案件番号:168030 / 103

【お勧めポイント】

・総合医療機器メーカーとして成長加速中ですので、取り扱い製品が豊富。専門性とともに幅広い知識と経験が身につきます。長く医療機器業界で活躍されたい方にはフィットする環境です。
・社員の年齢層に幅が有り、社内でのキャリア形成のイメージをしやすい組織です。

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

東京都港区(東京支店)

職務内容

医療機器の国内、海外治験業務
主に国内治験の計画、実施、マネジメント、臨床研究のマネジメント業務

給与

年収 450万円 〜 800万円

案件番号:168117 / 078

  • ベンチャー
  • 転勤なし

【お勧めポイント】

◎以下のような方にオススメです
・新規市場や顧客開拓に挑戦する意欲がある方
・アイデアを形にし、決まった販売方法がない中で柔軟に企画立案し、目標に向かって自主的に計画を立て、実行し、結果を出せる方
・新規事業の不確実性を楽しみ、積極的に課題に取り組む姿勢を持ち、挑戦を前向きに捉えられる方

◎営業成績はインセンティブに反映
売上の5%や当社セミナーへの歯科医師の誘致数(セミナー誘致&初回面談実施で2万円/1名)など、営業成績に応じたインセンティブが賞与に付与されます。

◎メリハリを持って働ける環境
有休消化も推奨しており、オンオフの時間はメリハリを持って働ける環境です。

事業内容

【国内トップクラスのシェアを誇るホワイトニング業界のリーディングカンパニー】
●創業から20年、「審美歯科×フランチャイズ」というビジネスモデルで急成長中の企業です
●加盟院は全国270院以上
●今後更なるブランディング強化に加え、新サービス・新商品の開発投資や海外事業展開、第二創業期として新しい事業を次々に創出するステージに入ります。

勤務地

東京都

職務内容

歯科医院への自社製品の営業活動及びメンバーマネジメント業務をお任せするプレイングマネージャーの募集です。

当社は、特許取得の自社製品をはじめ製品力に自信を持ち、ホワイトニング業界において市場シェア82%を誇っています。新たな事業展開として、自社開発の医療機器(3Dスキャナなど)を全国の歯科医院に提供いたします。以下が今回募集するポジションのポイントです。

<具体的な仕事内容と扱う商品について>
・新規開拓営業(※歯科医院向け)
全国の歯科医院データベースを活用し、エリア毎に営業を展開。今までの新規開拓力をいかして拡販をお任せします。新規開拓のみならず、開拓後の長期的な人間関係を構築も携わっていただきます。

・メンバーマネジメント業務
部長とともに、ルール作りからチーム全体のマネジメント、主に行動や数値管理をお任せします。メンバー層は20代から30代と若手の営業経験者が中心です。当ポジションは新設された部署であり、部長も最近中途で入社したばかりです。フレッシュな組織でありチーム全体のモチベーションも高いです。

・商品ラインナップ
自社で開発した3Dスキャナなどの薬事承認済医療機器。価格帯は5万円~400万円まで幅広く展開しています。特許取得商品もあり、自信を持っておすすめできる商品群です。

・トップクラスシェアの製品
ホワイトニング業界においては、シェア82%を確保しており、その実績を武器にして拡販活動に取り組みます。

給与

年収 700万円 〜 1,000万円

案件番号:168132 / 070

事業内容

外資医療機器メーカー

勤務地

東京都千代田区内

職務内容

薬事申請業務を主に遂行し、今後の組織体制確立のためのメンバーの育成を行う。
・医療機器の品質管理業務全般のサポート
・国内の薬事関連法規・通達等の調査・検討、開発計画に対する薬事的戦略及び承認申請戦略の立案及び策定
・人工聴覚器の薬事承認/認証申請、届出(主にクラスⅢの申請業務 )
・PMDA相談
・各種業業態維持
・薬事規制情報、規格情報の収集と管理
・上記に関する関連業務全般

給与

年収 550万円 〜 650万円

案件番号:168131 / 070

事業内容

外資医療機器メーカー

勤務地

東京都千代田区内

職務内容

薬事申請業務を主に遂行し、今後の組織体制確立のためのメンバーの育成を行う。
・医療機器の品質管理業務全般のサポート
・国内の薬事関連法規・通達等の調査・検討、開発計画に対する薬事的戦略及び承認申請戦略の立案及び策定
・人工聴覚器の薬事承認/認証申請、届出(主にクラスⅢの申請業務 )
・PMDA相談
・各種業業態維持
・薬事規制情報、規格情報の収集と管理
・上記に関する関連業務全般
・部下のマネジメント経験

給与

年収 800万円 〜 900万円

案件番号:168087 / 084

事業内容

日系医療機器メーカー
再生医療関連医療機器の製造販売

勤務地

直行直帰・自宅からの通勤可

職務内容

【求人のポイント】
・セラミックス人工骨・真皮欠損用グラフトの国内シェアNo.1
・単なる医療機器営業ではなく、新しい手術の手技手法を広める仕事
・5~10年後は300~500万円の年収UPを目指せる環境です

■業務内容:
・生体材料(人工骨、人工真皮)、並びに骨接合材料(金属インプラント品)などを医療機関、医師などに対して営業して頂きます。
・営業担当には営業車が各自1台割り当てられ、原則は自宅から営業先へ直行直帰のスタイルになります。営業方法などに関しても裁量を持って進めることができます。
・主力製品は人工骨、人工真皮、膝に用いる金属プレートなどになりますが、単なる製品営業ではなく新しい手術方法などを医師に紹介するなど、トータルでの提案ができます。
・突発的な呼び出しなどは代理店が対応しているため、夜間の呼び出しやオンコールはありません。オペ立ち合いは多くて1日4回が月1~2日ある程度です。
・土日出社は営業会議や、学会の対応、出展などで発生します。平均すると月に1回程度です。

■就業環境の魅力:
・長期勤務が可能な環境:安定性が高く腰を据えて長期で勤務していただくことが可能です。
・社員へのホスピタリティ:入社と同時に有給休暇を比例付与しております。また社員の産休育休取得率および復職率は100%を誇ります。
・夜間対応なし:膝関節などの手術がメインなので突発的な夜間手術、緊急手術が起きづらいこと、代理店が対応していることが背景にあります。

■同社の魅力と特徴:
・民間シンクタンク調査では整形外科向けセラミックス人工骨および真皮欠損用グラフトの販売金額において同社は国内シェアトップクラスを誇っております。
・近年では、医療用金属インプラント領域にも拡大。生体材料のトップランナーを目指して邁進しています。
・従業員、現場からの意見を尊重し、アイディア・提案に対して援助を惜しまない環境です。

給与

年収 450万円 〜 750万円

転職成功事例を見る

案件番号:168082 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
病棟向けシステムまたは生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。
■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システム
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステム

【具体的な業務内容】
■システム導入(7割)
※病棟システム: ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品の
セットアップ、設置、連携テストを行います。(以下の①~⑥)
※生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。(主に以下の④~⑥)
①カスタマイズ内容の要件定義
②自社開発部門へのフィードバック
③実開発を行う協力会社のコントロール
④電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み
⑤導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
⑥導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基づく予防点検
・問い合わせ、トラブル対応

※生理システムは、比較的小規模なシステムのため、打ち合わせから導入までを慣れてきたら1人で完結できます。
※病棟システムは、大規模システムのため、導入までの期間は手術室で4ヶ月、ICUで半年程度です。チームを組んで導入します。

【業務の魅力】
・多忙な医療従事者の業務効率化を行う重要なシステムのため、影響力・社会貢献度の高い仕事です。

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:167988 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【主な業務内容】
病院向け医療システムの新規納入・リプレス・障害保守サポート

□納入仕様についての病院・電子カルテ業者とのお打ち合わせ
□納入機器の選定、納入システムのセットアップ
□現地納入・調整、システム導入サポート、障害対応
□システムリプレース対応


【担当製品】
生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステム

給与

年収 500万円 〜 750万円

案件番号:167986 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
病棟向けシステム、または、生理システムを受注した後、病院に導入する業務(7割)、及び、導入後のシステムの保守・サポート業務(3割)に従事して頂きます。

■病棟システム:生体情報モニタ・人工呼吸器・麻酔器・血液ガス分析装置などの様々な外部ME機器とつないで、手術室・ICU・入院患者様のデータを管理したり、薬剤投与の管理を行う業務支援システムです。(製品名:Mirrel、Dynacaseなど)
■生理システム:外来で検査に来られた患者様の心電図検査や、その他生理検査の結果データを一括管理するシステムです。(製品名:MBF-1000、FMHS200、エフノなど)

【具体的な業務内容】
■システム導入(7割)
〇病棟システム: ドクター、看護師、ME、薬剤師などと打ち合わせ、カスタマイズ(主に画面設計)内容の要件定義、協力会社を活用した開発、システム製品のセットアップ、設置、連携テストを行います。(以下の①~⑥)
※病棟システムは、比較的、大規模システム(導入までの期間:手術室=4ヶ月、ICU=6ヶ月)であるため、2~3名でチームを組み、それぞれの人が2~3案件を同時に扱って頂きます。
〇生理システム:検査技師、生理スタッフなどと打ち合わせ、主にパッケージ化された生理システムのセットアップ、設置、連携テストを行います。(主に以下の④~⑥)
※生理システムは、比較的小規模なシステムで、打ち合わせから導入まで、慣れてきたら1人で完結して頂きます。年間130件、1人あたり平均5~6施設を担当します。
①カスタマイズ内容の要件定義
②自社開発部門へのフィードバック
③実開発を行う協力会社のコントロール
④電子カルテメーカーとのデータ連携、医療機器からのデータ取り込み
⑤導入作業(サーバー設置、データコンバート、連携テスト、稼働立ち合い)
⑥導入までのスケジュール、コストコントロール
■サポート(3割)
・システムのリモートメンテナンス、保守契約に基ずく予防点検
・問い合わせ、トラブル対応

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:167985 / 084

事業内容

医療用機械器具製造業

勤務地

東京都文京区

職務内容

【業務内容】
■生体情報モニター等に関わるソフトウエア設計を担当していただきます。

■具体的には、
次期製品の新規開発および既存製品の機能追加、保守開発
・関係部門とのコンセプト共有
・医療現場でのリサーチ
・仕様検討・決定、概要設計、詳細設計
・ソフトウエア実装(プログラミング)、評価
・上市、改良・保守

【対象となる製品】
○セントラルモニター:ナースステーション等で患者様の生体情報を集中管理
○ベットサイドモニター:病棟、オペ室、ICU等の患者様の生体情報を収集
○送信機:患者様が携帯して生体情報を収集

【会社、仕事の特長、魅力】
・当社は「社会的使命に徹し、ME機器の開発を通じて、医学の進歩に寄与する」という経営理念のもと、実際の医療現場で市場調査を行い、そこから得られた現場のニーズや運用情報を活かし、より質の高い製品を社会に送り出しています。
・当社の開発職は、マーケティング→調査・研究→製品企画→要件定義→開発→テスト→薬事申請→生産立ち上げ→上市→改良と開発する製品のライフサイクル全般に携わることができ、やりがいは大きいです。
開発した製品が上市され、医療の現場で使用されていることを目にしたとき、医療に、そして社会に貢献していることを実感できますします。
・医療系未経験の方でも、様々な学会や講習会に参加したり、課内メンバーが分担してOJT、OJDを行います。業務をしながら学んでいただくことができます。

給与

年収 400万円 〜 850万円

案件番号:167471 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎このような方にオススメです
・最先端の科学技術を駆使して、直接的に科学の発展に貢献したい方。
・国際的な環境で働き、英語を活かして海外との連携や国際的な視野を広げたいと考える方。
・技術とビジネスの両面で活躍し、成長を目指す方。

◎研究者の支援を通じて科学の発展に貢献
最前線の研究(がん研究、免疫学、医薬品開発など)に貢献することができるポジションです。科学技術の進展に直結する重要なツールを提供し、研究の発展をサポートできる点が大きな魅力です。

◎グローバル企業での成長機会
海外の同僚とのコミュニケーションもあり、英語を使用する機会が豊富にあります。最先端の研究動向や市場のトレンドをキャッチアップし、実務を通じて語学力を高めながら、国際的な環境での経験を積むことができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

東京都
※直行直帰型の勤務スタイル

職務内容

<ポジション概要>
当ポジションが所属する事業部では、主に大学(医学部・薬学部・農学部など)や研究機関に所属する基礎研究者の生物学・バイオ医療研究、創薬を支援するためのソリューション(研究用試薬・機器)を提供しています。

このポジションでは、主にフローサイトメーター、セルソーター、蛍光顕微鏡システムといった細胞解析装置の専門家として、お客様への技術営業および技術サポートを担当します。
研究者のニーズに応じた技術提案を行い、製品導入から販売後のフォローまで幅広く関与することで、研究の発展に貢献できるポジションです。

<業務内容>
●フローサイトメーター、セルソーター、蛍光顕微鏡システムを中心とした細胞解析装置の技術営業およびサポート
●対面(全国出張を含む)またはリモートツールを用いて商談に参加し、技術営業提案を行う
●各エリアを担当する機器営業チームと協力し、営業目標達成に向けた営業活動の推進
●マーケティングおよび技術サポートスタッフと連携し、製品の導入から販売、販売後のサポートに至る一連の流れをリードする
●展示会や学会に参加し、新規ビジネス機会を創出する
●バイオサイエンス部門の他の製品担当者と連携し、事業全体の成長に貢献する

<働き方について>
・プロジェクト単位で商談に対応し、全国のお客様に直接商品を紹介します
・自主的にスケジュール管理を行い、必要なスキルを習得し、自律的に資料を作成します
・重要なミーティング以外は、リモートコミュニケーションと業務レポートが必須であり、オフィスへの出勤は最小限です
・可能な限り早く、チームメンバーと同等の責任を担うよう期待します
・スキル習得のためのOJTを中心に、短期間で集中的なトレーニングを受ける
・将来的には細胞分析装置の販売に携わるリーダーとして成長することが期待される

給与

年収 500万円 〜 850万円

アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。

現在の検索条件

×

×

×

×

×

×

×

×

業種は選択されていません

勤務地

選択する

×

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人

828385

条件に合う求人

828385

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談