東京都の品質管理(GMP・GQP・QMS)・製造関連の転職・求人情報一覧

JOB SEARCH

現在の検索条件

×

業種は選択されていません

勤務地

選択する

×

英語力

キーワード

選択する

キーワードは入力されていません

条件に合う求人38

条件に合う求人38

検索結果38(1~20件を表示)

NEW

案件番号:166517 / 078

  • 管理職・マネージャー
  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎次世代リーダー候補としてQMS運営の中核を担うチャンス
QMSの運営・維持管理やリスク分析のスキルを一層強化することができます。特に、規制対応や製造販売後の安全管理の実務経験を通じて、業界で求められる高度な専門性を磨くことができます。

◎グローバル基準での規制対応力を向上
ISO13485適合性調査や規制当局との調整を通じて、国際的な品質保証基準に基づく業務をリードする経験が得られます。医療機器や体外診断用医薬品分野における規制対応力をさらに強化し、グローバル市場で活躍するためのエキスパートとしての基盤を築けます。

◎実践的なリーダーシップを学び、次世代リーダーとして成長
部下2名のチームマネジメントを通じて、業務の効率化や品質改善を推進し、実践的なマネジメントスキルを積むことができます。これにより、業務改善の実行力や人材育成を学び、次世代リーダーとして必要な素養を高めることができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

東京都/神奈川県
※勤務先は東京本社と横浜オフィスの2つです
※出社(週2~3日)とテレワークを併用したハイブリット型勤務

職務内容

医療機器、体外診断用医薬品、動物用医薬品、研究用試薬(消耗品、機器含む)に係る品質保証業務。品質保証担当者と連携し、QMSの運営、維持管理の実施をご担当いただきます。
※本ポジションは部下が2名つくことを想定していますが、ご経験・資質によりSenior QA Specialist ( 部下なし)として採用となる可能性もございます。

●QMS関連文書の新規作成及び改訂
●関係部門との協働による新製品の市場上市計画の策定と実行
●製造販売開始および変更時におけるリスク分析の実施
●内部監査及び自己点検、供給業者の評価の実施
●国内製造委託業者の管理
●製造販売後安全管理に関する業務の対応(情報収集、当局報告、記録書作成保管等)
●薬事関連教育訓練の実施及び管理(年間計画の立案、トレーニング資料作成、e-learning等での実施、記録書作成保管等)
●QMS適合性調査対応の実施
●製品の製造販売承認/認証申請時のQMS適合性調査申請資料の作成

<組織・チーム構成>
薬事品質保証部(18名)は、薬事チーム(5名)と品質保証部(13名)の2つの部署で構成されています。

<働き方>
勤務先は三田本社と横浜オフィスの2つで、在宅勤務制度を活用しつつ、週に2~3回程度出社して関係者とコミュニケーションを実施します。

<ポジションの魅力>
・品質保証部門において当社QMSの運営を中核的に担っていただくマネージャーの募集となります。変革期における中心的役割を担えます。
・当社のミッションである、「私たちの住む世界を、より健康で、より清潔、より安全な場所にするために」を念頭に、関連分野における、最新の研究、開発、製造に関連する顧客をサポートを通し、科学の発展や医薬品研究など、様々な分野に貢献することができます。

給与

年収 1,100万円 〜 1,400万円

案件番号:166764 / 078

  • 外資系
  • 転勤なし
  • 大手・上場

【お勧めポイント】

◎品質保証の分野にチャレンジ
研究室で培ったラボ用機器や試薬に関する知識を活かし、品質保証業務に挑戦できます。業務を通じて、品質保証の専門知識を深め、実務におけるスキルを磨くことができます。

◎国際的なコミュニケーション能力の向上
海外担当者と連携し、市場情報や案件進捗の共有を通じて、国際的なコミュニケーション能力や英語力が強化され、グローバルな視点での業務遂行力が身に付きます。

◎ITスキルの向上と効率的な業務遂行
SAP、TrackWise、SFDCなどの各種ITシステムを使用するため、ITスキルを強化することができ、効率的な業務遂行やデータ管理力を向上させることができます。

事業内容

【入社実績多数!世界をリードする外資系サイエンスソリューションカンパニー】
医薬・バイオ、半導体、飲料・食品、素材メーカーなどの企業、病院・検査センター・大学・研究機関など、さまざまなお客さまに、分析機器・試薬、生命科学ソリューション、製薬サービス、臨床診断用製品やラボ用製品など、革新的な科学製品とソリューションを提供しています。

勤務地

東京都/神奈川県
※出社(週2~3日)とテレワークを併用したハイブリット型勤務になります
※必要に応じて横浜オフィスにも出社いただく場合がございます。

職務内容

研究用機器(消耗品試薬含む)に係る品質保証業務

●顧客対応業務: 研究用機器(消耗品試薬含む)
・社内情報システムを活用して、顧客からの問い合わせや依頼に関する案件管理を行う。
・海外担当者と交流を持ち、市場情報や案件進捗を共有する。
・製品上市サポートを実施する。

●品質保証業務
・業務関連文書(業務手順書や規制文書など)の作成及び改訂を実施する。
・変更管理の顧客への通知、仕様書の管理
・不具合発生時に社内関連部署担当者及び海外製造所担当者と連携し、原因調査、是正・予防処置を行い、顧客報告を実施する。
・業務プロセス上の問題解決・規制対応など、戦略的かつ能動的な立案と実行を行う。

<組織・チーム構成>
薬事品質保証部(18名)は、薬事チーム(5名)と品質保証部(13名)の2つの部署で構成されています。

<働き方>
勤務先は三田本社と横浜オフィスの2つで、在宅勤務制度を活用しつつ、週に2~3回程度出社して関係者とコミュニケーションを実施します。

<On boarding Plan(育成・研修の計画)>
事業部及び薬事品質保証部内でのトレーニングから始まり、OJTにてルーチン業務をしっかりと習得して頂きます。その後、社内外の問合せ対応を通して十分に経験を積んで頂きます。

給与

年収 500万円 〜 750万円

案件番号:157899 / 103

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

東京都港区東新橋(東京支店)

職務内容

輸入または自社国産医療機器の安全管理業務を担当いただきます。

給与

年収 560万円 〜 950万円

案件番号:167121 / 103

  • 大手・上場

事業内容

産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業

勤務地

東京都東村山市

職務内容

開発保証部の管理職候補として製品(能動機器・非能動機器)設計開発フェーズにおけるQMS統括業務をお任せます。

能動機器、非能動機器の設計QA業務全般を管理する立場として以下の業務の管理者として対応していただきます。
・設計対象とするのは透析装置や関連消耗品
・設計や試験評価のスケジュールについて設計部署や外部試験機関との調整
・設計内容が書類手順通りのフローになっているかの確認
(品質マニュアルに則っているかの確認)
・設計や製造不具合時の調査から対策、再発防止策の検討。
・監査対応(社内監査年一回・社外認証機関年一回、計二回いずれも対応)
・薬事申請の関連については本社担当になるため、担当メンバーと共同で対応
・教育の計画スケジュールの立案(メディカル技術部門全体)

<担当製品>
主に透析治療に使用される透析装置、血液回路、ダイアライザー等がメイン

<海外出張について>
監査員として以下の拠点へ不定期に出張
工場・・・ベトナム、タイ、中国
その他・・アメリカ、ドイツ
<働き方>
在宅週1日~2日程度、フレックスの利用実績有

給与

年収 600万円 〜 900万円

案件番号:166954 / 078

  • 外資系

【お勧めポイント】

・数年後にはグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を求めています。自身の成長を主体的にドライブし、チームを牽引する役割に挑戦したい方に最適なポジションです。
・グローバル主導のプロジェクトや会議に積極的に参加し、海外関係者との連携を通じて国際的な視野やスキルを磨く機会があります。
・製造所管理、QMS構築、品質情報の分析など、GQP業務全般に携わることで、品質管理の専門性を深めながら成長できる環境です。

事業内容

【世界TOP20に入る外資系製薬メーカー】

勤務地

東京都

職務内容

GQPグループのチーム員で以下の業務を分担していますので、この中から適正に応じた業務をご担当頂きます。
品質の重要性を鑑みて増員を計画しています。業務を主体的に取り組み、自らの成長を自身でドライブし、数年後にグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を募集しています。

1.製品製造所(製造委託先を含む)及び原薬製造所の管理
(1)製造業者等との取り決めを作成、照査する
(2)製造所の製造管理及び品質管理が適正に行われている事を定期的に確認する (GMP査察の実施)
(3)弊社製品に関する逸脱管理を確実に行うようリード/実行する。
(4)製造所または他の部門と協働し、品質に関する問題を解決する。

2.HP (Human Pharma) Supply Japan における品質マネジメントシステム の構築・維持
(1)HP Supply Japan(特にGQP組織)における QMSを管理する
(2)HP Supply Japan の他部門と協力し,local SOP とGlobal基準の調和を図る
(3)弊社製品に関する品質標準書の作成を行い、照査する
(4)GQP省令で定められた品質管理業務手順書の作成を行い、照査する
(5)記録及び文書を適正に維持管理する
(6)弊社製品の品質照査を実施、確認する
(7)KPI等の Quality に関する情報をタイムリーに集計し、報告する
(8)変更管理、査察、品質苦情、逸脱, CAPA等におけるスケジュール管理をする。

3.弊社製品を市場へ出荷する
製造所における製造管理及び品質管理の結果を適正に評価すると共に,市場への出荷を適正かつ円滑に行う

4.品質に関する情報、品質不良及び回収に関する業務を行う
(1)市場からの品質苦情について調査・分析をリード/実行し、製造所に改善を指示して、進捗を把握する。
(2)入手した品質情報,品質不良について,原因調査及びその評価を行い,改善策を策定する
(3)製品回収において,必要な対応を迅速に調整・実施する。
(4)承認書と製造実態の調査をリード/実行し、製造所と協働してギャップを解消する。

5.Global及び HP Supply Japan プロジェクトへの貢献
(1)Global主導のプロジェクトに関する情報を収集し、必要なアクションをローカルに落とし込み、実行、進捗状況の管理、報告する。
(2)関連するGlobal主導のプロジェクトや会議に積極的に参加・貢献する
(3)HP Supply Japan が進めるプロジェクトへ貢献する

6.リーダーシップ
チームリーダーとしての能力を発揮し、グループマネージャーを補佐する。
(1)現状プロセス/業務のやり方 の問題点を見出し、改善を提案し、改善をリード/実行する。
(2)チーム/グループ業務が円滑に進むよう、チーム/グループをリードする。
(3)グループマネージャー不在時、グループマネージャーの業務を代行する。

給与

年収 500万円 〜 1,300万円

転職成功事例を見る

案件番号:159077 / 103

事業内容

日系医療機器メーカー

勤務地

大阪市北区堂島(本社)
東京都港区東新橋(東京支店)

職務内容

各部門にて業務改善やRPAの導入などDXを推進
各部門の通常業務をしながらシステム化の対応を推進いただきます

給与

年収 330万円 〜 530万円

案件番号:166695 / 080

  • 外資系
  • 海外展開あり
  • 資格を生かす
  • 転勤なし

事業内容

【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。

勤務地

・一都三県もしくは大阪、兵庫、京都のいずれかで希望される勤務地
※関東圏の方は審査員資格取得まで(半年~1年)はオフィス出社がメインになりますが、状況に応じてテレワークも可能
※関西の方は出張ベースでオフィス出社いただきます。(流動的ではあるが月3~4回程度)

職務内容

【職務概要】
*審査員としてご経験に応じてMDR、MDSAP、ISO13485、医薬品医療機器等法に基づく医療機器(体外診断薬含む)認証審査を担当して頂きます。最初は以下いずれかの審査員としてキャリアをスタートしていただく予定です。
これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。

◆資格取得フルサポートあります、取得後はリモートワーク可能です
◆審査員業務は定年後も続けることができる仕事です。
◆未経験でも審査員になるまで完全にサポート致します

【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集

給与

年収 500万円 〜 900万円

案件番号:166465 / 084

事業内容

医療機器専門商社

勤務地

職務内容

形成外科・脳神経外科・口腔外科・整形外科・小児外科・皮膚科等関連の輸入または国産医療機器の
品質保証、安全管理業務全般を担当いただきます。

自社製品に加え、輸入製品が多く、海外サプライヤーとのやりとりが発生致します。

<製品群>
※主要取扱品目
骨接合材料
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
漏斗胸手術用インプラント
オリジナル鋼製小物
針付縫合糸
医用レーザ
電気手術器
生体吸収性合成人工硬膜
人工骨
デブリードマン用超音波手術器
など

給与

年収 560万円 〜 950万円

案件番号:166187 / 087

  • 外資系

事業内容

外資系大手優良製薬メーカー
世界約50カ国に143の関連会社を持ち、医療用医薬品の売上で世界のトップ20に数えられる。医療用医薬品のほかコンシューマーヘルスケア製品、また動物医薬の分野で種々の疾患の研究と新製品の開発に取り組み、新しい治療法の提供を通じて人々の健康な暮らしに貢献しています。

勤務地

東京都品川区

職務内容

チーム員でこれらの業務を分担していますので、この中から適正に応じた業務をご担当頂きます。

1.製品製造所(製造委託先を含む)及び原薬製造所の管理
(1)製造業者等との取り決めを作成、照査する
(2)製造所の製造管理及び品質管理が適正に行われている事を定期的に確認する (GMP査察の実施)
(3)弊社製品に関する逸脱管理を確実に行うようリード/実行する。
(4)製造所または他の部門と協働し、品質に関する問題を解決する。

2.HP (Human Pharma) Supply Japan における品質マネジメントシステム (QMS) の構築・維持
(1)HP Supply Japan(特にGQP組織)における QMSを管理する
(2)HP Supply Japan の他部門と協力し,local SOP とGlobal基準の調和を図る
(3)弊社製品に関する品質標準書の作成を行い、照査する
(4)GQP省令で定められた品質管理業務手順書の作成を行い、照査する
(5)記録及び文書を適正に維持管理する
(6)弊社製品の品質照査を実施、確認する
(7)KPI等の Quality に関する情報をタイムリーに集計し、報告する
(8)変更管理、査察、品質苦情、逸脱, CAPA等におけるスケジュール管理をする。

3.同社製品を市場へ出荷する
製造所における製造管理及び品質管理の結果を適正に評価すると共に,市場への出荷を適正かつ円滑に行う

4.品質に関する情報、品質不良及び回収に関する業務を行う
(1)市場からの品質苦情について調査・分析をリード/実行し、製造所に改善を指示して、進捗を把握する。
(2)入手した品質情報,品質不良について,原因調査及びその評価を行い,改善策を策定する
(3)製品回収において,必要な対応を迅速に調整・実施する。
(4)承認書と製造実態の調査をリード/実行し、製造所と協働してギャップを解消する。

5.Global及び HP Supply Japan プロジェクトへの貢献
(1)Global主導のプロジェクトに関する情報を収集し、必要なアクションをローカルに落とし込み、実行、進捗状況の管理、報告する。
(2)関連するGlobal主導のプロジェクトや会議に積極的に参加・貢献する
(3)HP Supply Japan が進めるプロジェクトへ貢献する

6.リーダーシップ
チームリーダーとしての能力を発揮し、グループマネージャーを補佐する。
(1)現状プロセス/業務のやり方 の問題点を見出し、改善を提案し、改善をリード/実行する。
(2)チーム/グループ業務が円滑に進むよう、チーム/グループをリードする。
(3)グループマネージャー不在時、グループマネージャーの業務を代行する。

品質の重要性を鑑みて増員を計画しています。業務を主体的に取り組み、自らの成長を自身でドライブし、数年後にグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を募集しています

給与

年収 500万円 〜 1,300万円

案件番号:166156 / 000

  • 外資系

事業内容

外資系大手優良製薬メーカー
世界約50カ国に143の関連会社を持ち、医療用医薬品の売上で世界のトップ20に数えられる。医療用医薬品のほかコンシューマーヘルスケア製品、また動物医薬の分野で種々の疾患の研究と新製品の開発に取り組み、新しい治療法の提供を通じて人々の健康な暮らしに貢献しています。

勤務地

品川区

職務内容

品質の重要性を鑑みて増員採用ポジション
業務を主体的に取り組み、自らの成長を自身でドライブし、
数年後にグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を求めております

※以下業務をの中から適正に応じた業務をご担当頂きます

1.製品製造所(製造委託先を含む)及び原薬製造所の管理
・製造業者等との取り決めを作成、照査する
・製造所の製造管理及び品質管理が適正に行われている事を定期的に確認する (GMP査察の実施)
・弊社製品に関する逸脱管理を確実に行うようリード/実行する。
・製造所または他の部門と協働し、品質に関する問題を解決する。

2.HP (Human Pharma) Supply Japan における品質マネジメントシステム (QMS) の構築・維持
・HP Supply Japan(特にGQP組織)における QMSを管理する
・HP Supply Japan の他部門と協力し,local SOP とGlobal基準の調和を図る
・弊社製品に関する品質標準書の作成を行い、照査する
・GQP省令で定められた品質管理業務手順書の作成を行い、照査する
・記録及び文書を適正に維持管理する
・弊社製品の品質照査を実施、確認する
・KPI等の Quality に関する情報をタイムリーに集計し、報告する
・変更管理、査察、品質苦情、逸脱, CAPA等におけるスケジュール管理をする

3.弊社製品を市場へ出荷する
製造所における製造管理及び品質管理の結果を適正に評価すると共に,市場への出荷を適正かつ円滑に行う

4.品質に関する情報、品質不良及び回収に関する業務を行う
・市場からの品質苦情について調査・分析をリード/実行し、製造所に改善を指示して、進捗を把握する。
・入手した品質情報,品質不良について,原因調査及びその評価を行い,改善策を策定する
・製品回収において,必要な対応を迅速に調整・実施する
・承認書と製造実態の調査をリード/実行し、製造所と協働してギャップを解消する

5.Global及び HP Supply Japan プロジェクトへの貢献
・Global主導のプロジェクトに関する情報を収集し、必要なアクションをローカルに落とし込み、
実行、進捗状況の管理、報告する
・関連するGlobal主導のプロジェクトや会議に積極的に参加・貢献する
・HP Supply Japan が進めるプロジェクトへ貢献する

6.リーダーシップ(チームリーダーとしての能力を発揮し、グループマネージャーを補佐する)
・現状プロセス/業務のやり方 の問題点を見出し、改善を提案し、改善をリード/実行する
・チーム/グループ業務が円滑に進むよう、チーム/グループをリードする
・グループマネージャー不在時、グループマネージャーの業務を代行する

給与

年収 600万円 〜 1,300万円

転職成功事例を見る

案件番号:156634 / 084

  • 外資系

事業内容

外資 呼吸器関連医療機器メーカー

勤務地

東京都江戸川区

職務内容

日本市場で非常にシェアが高い医療機器メーカーにて品質管理スペシャリストの募集です。
※加温加湿技術をコアとした呼吸器領域

概要:
ニュージーランド及びメキシコで製造され輸入された製品を当社品質基準・実施手順に基いて動作確認、検品を実施
する体制を確立し、国内市場への出荷判定までを担う部門での業務に従事いただきます。

職務内容:
・最適な品質管理体制の維持・改善業務
・不適合品対応の実施
・品質管理業務・製品の動作・検品手順書及び関連記録様式の作成及び改訂
・製造工場及び物流倉庫等の監査関連業務
・品質関連案件に関する NZ 本社窓口、関連部門との調整
など

給与

年収 500万円 〜 750万円

案件番号:165482 / 103

  • 大手・上場

事業内容

産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業

勤務地

東京都渋谷区恵比寿

職務内容

当社メディカル事業本部にて血液回路の生産管理、生産計画業務に携わります。
生産数に対して国内海外営業から来るForecastに応じて、海外工場へ生産計画、需給予測を行い、生産発注業務を行います。

<業務内容>
・血液回路の生産計画業務
・需給予測、海外工場(タイ・ベトナム)に生産・発注依頼
・事業管理部、営業部へのヒアリング→需給予測
・納期調整、原価調整

営業からのあがってくるForecastに応じて、実際に工場へ発注する量の修正・調整作業、需給予測・予算内での販売予測を行います。
年間で型式等どのようなものが必要か、いつまでにどのくらい作るか考え、海外工場に細かく指示、生産発注します。
現地社員と英語でのコミュニケーションが発生します。(現地には通訳がいるため、英文メールでのやり取りが発生します。)
国内の在庫状態をみて、適切な指示を行って頂きます。物流費も増大しているので、折り合いを見ながら適切な在庫を確認して、生産効率の良い最適な生産計画を立てて頂きます。

<担当商材>
・国内、海外で使用する血液回路(500アイテム程度)
・現在1工場に対して1名担当がついています。
※システムはSAPを使用
※ベトナム2工場、タイ1工場で国内外の血液回路を生産しております。

<出張>
・海外出張は基本ございません。月に2回オンラインで海外工場とMTGを実施。
・静岡事業所への出張は定期的に発生します

<働き方>
・血液回路の生産管理チームは静岡にもあるため、静岡への出張は定期的に発生します。
・また、都合上OJTには静岡のメンバーがつきますので、本社と静岡で遠隔の教育となりますが、
孤立しないように本社メンバーも協力し合って教育を行ないます。
・習熟度に応じて在宅勤務が可能です。(MAX週2日想定)
・フレックス勤務についてはコアタイムが10時~15時

給与

年収 500万円 〜 700万円

案件番号:165308 / 084

事業内容

業界トップクラスシェア製品多数! プライム市場上場の優良メーカー

勤務地

東京都東村山市

職務内容

開発保証部にて品質業務(非能動機器のご担当)をお任せます。

【業務内容】
・非能動機器(消耗品)の設計QA担当
・生物学的な安全性の確認(材料評価)
・開発に関わる薬事申請書類の作成
・設計書類の受け渡し
・規格の改正の際の分析、技術部門・ベトナム工場への変更点説明
・検証の内容のチェック、データや報告書の作成
・外部からの試験の立ち合い

品質業務をより設計開発に近いところで行っていただけます。
※品質保証部門は別にございます。

給与

年収 450万円 〜 800万円

案件番号:162922 / 084

事業内容

外資 呼吸器関連医療機器メーカー

勤務地

東京都中央区

職務内容

■外資医療機器メーカー
・GVP 省令関連業務全般(不具合報告・外国措置報告・安全性情報提供に関する行政報告や関連対応業務)
・顧客(病院・代理店担当者等)からの点検/修理依頼における、製品の受け入れから不具合内容の検証、修理/
代替品交換、返送に至るまでの全工程に関する業務
・上記業務に付随する顧客及び営業担当者からの各種問い合わせ・苦情対応業務並びに関連事務業務全般(シス
テム登録、報告書作成、発送業務など)
・顧客(ME 等)及び社内に対する製品のテクニカルトレーニング

給与

年収 400万円 〜 650万円

案件番号:159760 / 084

  • 年収1000万円以上
  • 外資系

事業内容

外資 呼吸器関連医療機器メーカー

勤務地

東京都江戸川区

職務内容

ニュージーランド及びメキシコで製造され輸入された製品を当社品質基準・実施手順に基いて動作確認、検品を実施
する体制を確立し、国内市場への出荷判定までを担う部門での業務に従事いただきます。

・最適な品質管理体制の維持・改善業務
・不適合品対応の実施
・品質管理業務・製品の動作・検品手順書及び関連記録様式の作成及び改訂
・製造工場及び物流倉庫等の監査関連業務
・品質関連案件に関する NZ 本社窓口、関連部門との調整

給与

年収 500万円 〜 700万円

転職成功事例を見る

案件番号:159675 / 084

事業内容

業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー

勤務地

東京都東村山市

職務内容

開発保証部にて品質業務(非能動機器のご担当)をお任せます。

【業務内容】
・非能動機器(消耗品)の設計QA担当
・生物学的な安全性の確認(材料評価)
・開発に関わる薬事申請書類の作成
・設計書類の受け渡し
・規格の改正の際の分析、技術部門・ベトナム工場への変更点説明
・検証の内容のチェック、データや報告書の作成
・外部からの試験の立ち合い

品質業務をより設計開発に近いところで行っていただけます。
※品質保証部門は別にございます。

給与

年収 450万円 〜 800万円

案件番号:159657 / 084

事業内容

業界トップクラスシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー

勤務地

東京都東村山市

職務内容

透析装置をはじめとした当社医療機器のマニュアル作成業務に関わっていただきます。

【業務内容】
・製品のマニュアル作成
→新製品、また設計部門(機械・電機・ソフト)が変更した既存製品の設計変更の操作マニュアルへの落とし込み
・文書作成作業者と関連部署との連携
・医療機器の規格に沿っているかの確認
・実機を使った操作確認
・操作マニュアルは日本語、英語、中国語、フランス語など17言語くらいある
・案件頻度は週1案件程度
・ライフサイクルの一番最後に関わる
・文書の校正(最終的な校正は社外にも出している)

【魅力】
色々な医療機器に触れられる機械が多い
装置全体を見れる(変更理由や新しい技術・規格に触れられる)

【働き方】
・出社メイン(在宅勤務、フレックス可能)
・リリース後のマニュアル変更など過渡期(部品変更など)
・残業30H程度

【組織構成】
6名 社員3名(40~50代) 派遣3名

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:159556 / 084

事業内容

業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー

勤務地

東京都渋谷区 

職務内容

同社取扱製品(透析機器、消耗品、アクロサージ等)当社が扱う医療機器の品質保証業務に携わります。

【具体的に】
・市販後の苦情処理、不具合対応(品質問題)や行政の対応
・不具合品の原因調査など(報告書作成)
・品質問題・苦情処理のハンドリング
・安全管理業務

【補足】
・設計起因なのか、製造起因なのか、顧客サイドの問題なのか、分析し判断、是正活動、顧客対応を行う
・トレンド解析、どの様な問題が増えているか、分析し、今後のトラブルを防ぐ
・ISO,QMSや薬事関連の業務はございません。
・設計部門やサービス部門、製造部門などとの連携が多くなります。

■主な不具合内容
透析装置の機能作動しない、警報がなりっぱなし、フィルターがつまりやすい等、透析装置よりチューブ等、消耗品の方がどちらかというと不具合多い。

■クレーム、不具合報告頻度:月数件あり。リコールの報告は年に1回あるかないか。

【出張】
静岡や金沢の工場や国内顧客先

給与

年収 500万円 〜 800万円

案件番号:157896 / 084

事業内容

医療機器専門商社

勤務地

職務内容

形成外科・脳神経外科・口腔外科・整形外科・小児外科・皮膚科等関連の輸入または国産医療機器の
品質保証、安全管理業務全般を担当いただきます。

自社製品に加え、輸入製品が多く、海外サプライヤーとのやりとりが発生致します。

<製品群>
※主要取扱品目
骨接合材料
生体吸収性骨接合材料
頭蓋顎顔面用チタン骨接合材料
胸骨固定用チタン骨接合材料
漏斗胸手術用インプラント
オリジナル鋼製小物
針付縫合糸
医用レーザ
電気手術器
生体吸収性合成人工硬膜
人工骨
デブリードマン用超音波手術器
など

給与

年収 550万円 〜 950万円

案件番号:157681 / 103

  • 大手・上場

事業内容

産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業

勤務地

東京都渋谷区恵比寿

職務内容

透析装置および関連するディスポ製品・医薬品等のRA(薬事)の実務およびプロジェクト管理の業務をお任せします。
・自社開発または導入の新規医療機器の薬事戦略の策定
・新規販売先国への薬事戦略の策定
・世界各国法規制動向の情報収集・調査
・海外規制当局が承認する薬事申請資料の作成/レビュー
・規制当局対応
・企画部門、設計開発部門に対する薬事・法規遵守の助言・支援
・PMDA、第三者認証機関、都道府県薬務課等行政との折衝・対応
・QMSの維持管理、品質監査対応
・部署マネジメントの補助
など

【組織】
・11名程度の組織です。グループリーダーとともに組織管理と各プロジェクトの業務実行をお任せします。
※小規模組織なのでマネジメントだけでなく、実務もご対応いただきます。
・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当。日本国内医薬品も含む。
・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできます。

給与

年収 700万円 〜 900万円

アージスジャパンでは東京勤務の正社員の求人をご紹介しています。
日本の首都である東京都は、1,300万人を超す人口を擁し、各中央省庁を置く行政の中心であるとともに、都内総生産108兆2千億円を誇る大経済都市です。都市別GDPでは世界トップで、大手企業の本社や、外資系企業の日本法人の本社などが数多く立地しています。産業別構成では第三次産業が80%を上回り、サービス業、卸売業、小売業の比率が高いことも特徴となっていますが、中心オフィス街には日本を代表する数多くの大手製造業の本社が立地し、京浜工業地帯の一角でもあることから、東京湾沿岸部を中心に中小事業所も多く集まっています。東京都は世界屈指の金融センターでもあり、東京証券取引所は世界でも重要な証券取引所の一つとして数えられ、その他にも株式や金融商品の大きな市場があります。また日本の文化やスポーツの拠点でもある東京都は、伝統芸能や音楽などの文化が深く根付いており、本拠地にするスポーツチームも数多く存在します。

この求人に似た非公開求人を紹介してもらう

【職種】

職種をお選びください

決定する

業種をお選びください

決定する

勤務地をお選びください

決定する

キーワードを入力

追加する

決定する

無料転職相談