JOB SEARCH
NEW
案件番号:168547 / 070
事業内容
外資系バイオテクノロジーカンパニー
勤務地
神奈川県 相模原市
「相模線南橋本駅」より徒歩15分程度
※自家用車・バイク(片道1.2Km以上)、
自転車、徒歩通勤可(無料駐車場あり)
職務内容
当社カプセル健康食品(CHI: Capsule Health Ingredients)事業部門における設備開発・導入・改善・保守を主軸としたプロジェクトエンジニアとして、以下のような幅広い業務をご担当いただきます。
■新しい機器・装置の開発
製造現場の生産性向上や品質安定のため、既存設備の改善や新たな装置の開発に取り組みます。装置仕様の検討から設計・試作・テスト・立ち上げまで一貫して関与いただきます。
■製造機械の改造業務(例:メルト機、HCM、プリンター、ソーター など)
既存の生産設備に対して、生産効率や品質改善、コストダウンを目的とした改造計画を立案・実行していただきます。現場との連携を通じて最適な仕様変更や制御系の見直しを進めていただくことが期待されます。
■新しい装置・技術の導入
国内外のベンダーや社内の技術部門と連携し、最新技術を取り入れた新設備の導入を担当します。装置選定、ベンダー折衝、社内調整、据付・試運転まで幅広くお任せします。
■グローバルな社内エンジニア(CHI部門)との連携・協働
世界各国に拠点を持つエンジニアリングチームと協働し、技術情報の共有やベストプラクティスの導入、プロジェクトの共同推進を図っていただきます。英語での技術的なコミュニケーションも重要な業務の一部です。
■各種プロジェクト業務への参画(リーダーまたはメンバーとして)
業務改善、新技術導入、設備改修といった多様なプロジェクトに参画いただきます。ご経験に応じて、プロジェクト全体のマネジメントを担当いただく場合もあります。
■生産設備のメンテナンス(CHI事業部メンバーとの協力)
生産現場の安定稼働を支えるため、定期メンテナンスや突発トラブル対応を行います。現場メンバーと連携し、機械の状態監視、故障原因分析、改善策の提案・実施まで幅広くご対応いただきます。
給与
年収 700万円 〜 800万円
NEW
案件番号:168474 / 084
事業内容
業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
東京都渋谷区
職務内容
透析装置、消耗品等、当社が扱う医療機器、医薬品のQMS業務
【具体的に】
・海外規制に対応したQMSの運用及び他部門への指導
・海外当局、PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応
・海外工場のQMS適合性調査
・内部監査員として設計、製造部署の内部監査
・SOP 改訂・⽂書管理業務
ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。
・組織全体に係る品質マネジメントシステムの維持管理業務対応
・PMDA、都道府県、第三者認証機関の監査対応
【組織】
・10名程度の組織です。
・能動、非能動医療機器について海外、日本国内を担当
・チャレンジに寛容な環境で、様々な業務、改善にチャレンジできる
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:168100 / 084
事業内容
ヘルスケア関連研究開発型企業
勤務地
神奈川県愛川町
※自家用車通勤可
職務内容
2022年5月に新たにオープンした同社物流センターで取り扱う体外診断用医薬品および検査機器の品質管理担当として下記のような業務をご担当いただきます。
<主な業務内容>
・品質・薬事業務(教育訓練、手順書改訂、空調設備管理、変更管理、苦情管理、バリデーション、CAPA、監査対応等)
・在庫管理業務(不適合品、廃棄品の管理)
・入出荷業務(入荷、格納、ピッキング、梱包)
・その他(改善活動、各種事務作業、PJへの参加等)
入社後のキャリアパスとしては、当物流センターにおける管理薬剤師や、本社品質保証、工場の製造管理者など、薬剤師資格を活かせる多様な職種に挑戦していただける可能性がございます
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:168323 / 123
事業内容
創立100年の関西を代表する消費財メーカー
勤務地
大阪府茨木市
職務内容
<組織ミッション>
国内外のQMS品質保証責任部門として下記ミッションを担っております。
・品質プロセス管理
・規程・規定、業務分掌の整備および整合性を図る
・グローバル含めたグループ全体のQMSの推進
・経営層と品質管理部門の教育を中心に教育プランの設計
<任せたい役割・期待したいこと>
・品質マネジメントシステムの洗い出し強化と教育
国内QMSの経験を活かしていただき、当社の品質プロセス管理の方法の見直しや、規定整備統制・教育などをお願い出来ればと考えております。
<仕事の魅力>
国内外の同社製品を品質向上に導く、仕組みの見直しや法規制を統括することで、同社の全ての製品を支える砦である誇りが持てる事が魅力です。
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:168337 / 087
7月以降スタート予定★年収500~900万円★審査員業務は定年(65歳)以降も一生続けることができる仕事です★未経験でも審査員資格が取得できるまで丁寧にサポート★無料社内TOEICや英会話費用補助など英語力ブラッシュアップを支援★リモートワークメインの働き方です★全世界で約30%の認証をグループで手掛けており、業界各国で地位を確立しています★
事業内容
【各業界への認証コンサルタント企業】グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る優良企業
SGSは、検査、検証、試験および認証業界において世界的にもトップクラス企業です。 また、弊社は品質や高潔性の面でも国際的な水準として認められています。 現在では世界の2,400以上のオフィスおよび研究所で89,000名を超える社員が活躍しています。
勤務地
・一都三県もしくは大阪、兵庫、京都のいずれかで希望される勤務地
※関東圏の方は審査員資格取得まで(半年~1年)はオフィス出社がメインになりますが、状況に応じてテレワークも可能
※関西の方は出張ベースでオフィス出社いただきます。(流動的ではあるが月3~4回程度)
職務内容
【職務概要】
*審査員としてご経験に応じてMDR、MDSAP、ISO13485、医薬品医療機器等法に基づく医療機器(体外診断薬含む)認証審査を担当して頂きます。最初は以下いずれかの審査員としてキャリアをスタートしていただく予定です。
これまでのご経験を活かして社会に貢献したい、一生涯使える資格を取得したいという方のご応募をお待ちしております。
◆資格取得フルサポートあります、取得後はリモートワーク可能です
◆審査員業務は定年後も続けることができる仕事です。
◆未経験でも審査員になるまで完全にサポート致します
【主な仕事内容】
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
給与
年収 500万円 〜 900万円
案件番号:168217 / 116
在宅勤務、ご自宅をベースにクライアント先に出張対応をして頂きます。
医療機器開発経験ある方、ご自身の経験やスキルを武器に安定的に働いていただけます。(定年65歳、70歳まで勤務可)
事業内容
グローバルでも業界トップクラスシェアを誇る外資系認証機関
勤務地
神奈川 大阪 京都 兵庫
テレワーク可
職務内容
ISO13485(医療機器・体外診断用医薬品の取り扱い組織に適用される品質マネジメントシステム規格)を提供。
国内だけでなく海外へ医療機器・体外診断用医薬品を輸出する際の規制要求事項や取引条件となるケースが多くある規格です。
審査員資格を取得後、以下の業務をご担当いただきます。
・審査活動全般
・審査計画書の策定
・審査報告書の策定
・医療機器認証に係る研修の開発及び研修講師
・審査業務についてのサポート業務(マニュアル等の作成、審査員への教育、対応、他)
・関連規格等に関する情報収集
※審査員業務は定年後も一生続けることができる仕事です
※未経験でも、審査員など必要な資格取得に向けてサポートがございます
(通常3か月~6か月程度で資格取得されるケースが多いです)
※資格取得後は、原則在宅勤務で、必要に応じて顧客先への出張、オフィスに出社をして頂きますが頻度は多くありません
給与
年収 500万円 〜 900万円
案件番号:168116 / 123
事業内容
■スキンケアに強みを持つ化粧品メーカー
■自社に研究所・工場を持ち、マーケティング・企画・開発・製造・販売まで一貫して行う日本有数の化粧品メーカー
■ワークライフバランスを第一に考えた『働き方改革』を推進中
「※WEB面接実施中」
勤務地
大阪市中央区
職務内容
同社グループの品質管理を担っていただきます。
化粧品・医薬部外品等の品質保証業務をメインで行っていただきます。
研究開発(医薬・医療機器も含む)に精通している方を求めており、
品質保証体制を時代に応じた攻める環境を一緒に作っていただきたいと考えております
給与
年収 500万円 〜 800万円
案件番号:168101 / 103
事業内容
日系医療機器メーカー
勤務地
大阪市北区
職務内容
輸入または自社国産医療機器の品質保証業務を担当いただきます。
給与
年収 560万円 〜 950万円
案件番号:148813 / 084
事業内容
形成外科、脳外科、皮膚科、口腔外科製品を主とした医療機器商社
勤務地
東京都港区
職務内容
医療機関(形成外科・脳神経外科・口腔外科・再建外科・小児外科・皮膚科等)で
使用する医療機器の品質管理・品質保証全般の業務をしていただきます。
【仕事で大切なこと】
ドクター、患者様のニーズを第一に、営業・商品開発といった他部署との連携も多く、
積極的なコミュニケーションをとれることが大切です。
また、海外とのやり取りも発生いたします
給与
年収 400万円 〜 700万円
案件番号:167889 / 123
事業内容
大手日系消費財メーカー
勤務地
大阪府大阪市
職務内容
製品のアイデアをカタチにし、開発~量産まで、コスト・品質・納期を適切にバランスをとって立ち上げる業務を担っていただきます。
・アイデア創出:マーケティングや研究担当と協力し、新製品のコンセプトを立案
・製剤設計 :処方設計および製剤製法の検討
・包装資材設計:安定性や利便性を考慮し製品の容器選定
・量産化検討 :工場と連携し、量産化フローを検討・構築
・コスト最適化:製品コストダウン案の検討・実施
対象製品例)
OTC医薬品、医薬部外品、オーラルケア製品(歯磨き剤、歯間清掃具、
入れ歯洗浄剤、入れ歯固定剤、口中清涼剤等)、健康食品、化粧品
◆お任せしたい役割・期待したいこと◆
入社後はご経験を活かせる分野からご活躍いただきます。製品包装の設計、生産ラインの立ち上げ、製剤設計、医薬品・部外品・化粧品等許可品開発業務等々のご経験をお持ちの方であれば、業務との親和性が高く、すぐにキャッチアップしていただけると考えております。
◆この仕事の魅力◆
設計、量産に携わった商品が店頭に陳列されることで達成感を得ることができます。また製品の原価を決定するため、会社の利益に直接貢献することができます。様々な商材の開発業務を通じ、幅広いものづくり知見を獲得することで成長を感じることができる点も魅力です。
給与
年収 500万円 〜 1,000万円
案件番号:155631 / 123
信頼性保証本部にて製造販売業者としての品質保証業務全般を担当していただくお仕事です。
事業内容
医薬品メーカー(大阪本社)研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
大阪市
職務内容
本社の品質保証部として自社工場を含めた品質保証の統括業務全般を担当していただきます。
・GQP省令に規定された製造販売業者としての品質保証業務全般
変更・逸脱等の品質保証システム関連業務
原薬製造業者、製剤製造業者の管理
行政対応、苦情処理 など
給与
年収 700万円 〜 1,000万円
案件番号:167626 / 123
事業内容
研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
兵庫県三田市
職務内容
製薬メーカーの製剤製造工場での品質管理(品質試験)業務を担当いただきます。
・ 原料・資材・中間製品・最終製品の試験
・ 安定性試験
・ 分析法バリデーション
・ その他設備管理など試験室管理業務
給与
年収 400万円 〜 650万円
案件番号:167625 / 123
事業内容
研究開発力、製造力を高めるために設備投資や品質保証体制を整えることにも注力しています。
勤務地
兵庫県三田市
職務内容
【職務内容】
・新規開発品目の商業化検討及び製造技術移管に関する業務
・自社及び他社工場への製造技術移管に関する業務
・既存生産品目の改善業務
・その他工場の改善活動への参加、製造業務支援等
【働く環境と魅力ポイント】
・製造部門や信頼性保証部門などチームで協力して作業を進めることが多く、コミュニケーションが活発です。助け合いながら仕事を進めています。
・医薬品は人々の健康を支える重要な製品です。自分が関わった製品が誰かの役に立つと感じられるのは大きなやりがいです。
また、専門的な知識や技術を身につけることができ、キャリアアップのチャンスがあります。
給与
年収 450万円 〜 800万円
案件番号:164578 / 070
事業内容
外資系バイオテクノロジーカンパニー
勤務地
神奈川県 相模原市
「相模線南橋本駅」より徒歩15分程度
※自家用車・バイク(片道1.2Km以上)、
自転車、徒歩通勤可(無料駐車場あり)
職務内容
・顧客との製品企画の取り決め
・品質システム維持管理
・顧客からの品質クレーム、問合せ、監査への対応
・品質情報の収集と生産工場へのフィードバック など
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:167448 / 123
事業内容
勤務地
兵庫県尼崎市
職務内容
ライフサイエンス事業における品質保証業務に従事していただきます。
◆業務内容
【メイン業務】
◆医薬品GMPにおける品質管理業務
・文書の作成/改訂
・記録類のレビュー
・サンプル管理
・分析機器の管理 など
◆取扱内容:リン脂質
給与
年収 500万円 〜 700万円
案件番号:164580 / 070
事業内容
外資系バイオテクノロジーカンパニー
勤務地
神奈川県 相模原市
「相模線南橋本駅」より徒歩15分程度
※自家用車・バイク(片道1.2Km以上)、
自転車、徒歩通勤可(無料駐車場あり)
職務内容
・医薬向けおよび健康食品向けハードカプセルおよびその原料の規制適合評価
・液体充填ハードカプセルとその原料の規制適合評価
・健康食品原料の規制適合評価
・ハードカプセル/液体充填ハードカプセル/健康食品原料の顧客問合せ対応
・法規制変更対応
・変更申請等に対する法規制面からの評価
・規制当局への対応
・DMF/Site Master Fileの維持管理
・ISO9001/健康食品GMP/Halal/Kosherの認証維持管理のサポート
・業界団体(製薬協/日本食品添加物協会等)との連携
給与
年収 800万円 〜 1,000万円
案件番号:167139 / 123
少数精鋭、風通しの良い優良企業です
事業内容
日系医薬品メーカー
勤務地
佐賀県唐津市
職務内容
①生産キャパシティの管理及び生産計画立案業務
→工場内外と非稼働日の調整を実施し、生産キャパシティの最大化を図る。
→販売・荷離など最新の商況に応じたタイムリーな生産計画を立案し、製造指図を発行する。
②原材料の在庫管理及び調達業務
→生産計画に基づき原材料の適正な在庫管理並びにタイムリーな発注を行い、安定生産・安定供給を行う。
③原価管理業務
→定期的に原価差異分析を実施し、操業度差異や能率差異の原因分析を実施する。
④入出荷業務
→発注した原材料の配送手配及び入荷・入庫作業を実施する。
→製造した製品の配送手配及び出庫・出荷作業を実施する。
⑤その他業務
→GMP文書の教育訓練を実施し、GMPを順守した適切な業務を行う。
→変更管理・逸脱管理を滞りなく進め、タイムリーに改善策・再発防止策を実施する。
給与
年収 450万円 〜 650万円
案件番号:167145 / 084
事業内容
業界トップシェア製品多数! 東証一部上場の優良メーカー
勤務地
石川県金沢市
職務内容
金沢製作所にて、医療機器(ディスポーザブル製品)の品質管理担当として業務に従事します。
【具体的に】
・医療機器(ディスポーザブル製品)の工程、品質管理
・製造管理、外注管理業務(完成品の最終確認、承認作業、製造・試験の照査、従業員監督、構造設備、医薬品等の物品管理)
・製造、外注先の活動記録の確認
・海外子会社(タイベトナム)の管理
※海外子会社とのやり取りは英語でのメールはほぼ毎日、WEB会議は月2回程度となります。
・製造記録、品質記録の管理
・トラブル・クレーム対応(年に数回程度)
・査察対応、外注先の定期監査(薬剤の製造は一部外注しております。)
・教育訓練、出荷判定、バリデーションなど
・金沢工場の電子化を進めており、将来的にはDX化にも携わっていただきます。
【担当製品】ディスポーザブル製品
【組織】:17名(グループリーダー以下、医療機器担当4名、装置担当4名、医薬品担当2名、QMS3名、事務1名)
【働き方】
・フレックス勤務_可能
・在宅勤務_可能
・時間:10H-20H/月
給与
年収 400万円 〜 600万円
案件番号:167121 / 103
事業内容
産業、医療の各分野でトップクラスのシェア製品をもつ大手安定成長企業
勤務地
東京都東村山市
職務内容
開発保証部の管理職候補として製品(能動機器・非能動機器)設計開発フェーズにおけるQMS統括業務をお任せます。
能動機器、非能動機器の設計QA業務全般を管理する立場として以下の業務の管理者として対応していただきます。
・設計対象とするのは透析装置や関連消耗品
・設計や試験評価のスケジュールについて設計部署や外部試験機関との調整
・設計内容が書類手順通りのフローになっているかの確認
(品質マニュアルに則っているかの確認)
・設計や製造不具合時の調査から対策、再発防止策の検討。
・監査対応(社内監査年一回・社外認証機関年一回、計二回いずれも対応)
・薬事申請の関連については本社担当になるため、担当メンバーと共同で対応
・教育の計画スケジュールの立案(メディカル技術部門全体)
<担当製品>
主に透析治療に使用される透析装置、血液回路、ダイアライザー等がメイン
<海外出張について>
監査員として以下の拠点へ不定期に出張
工場・・・ベトナム、タイ、中国
その他・・アメリカ、ドイツ
<働き方>
在宅週1日~2日程度、フレックスの利用実績有
給与
年収 600万円 〜 900万円
案件番号:166954 / 078
・数年後にはグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を求めています。自身の成長を主体的にドライブし、チームを牽引する役割に挑戦したい方に最適なポジションです。
・グローバル主導のプロジェクトや会議に積極的に参加し、海外関係者との連携を通じて国際的な視野やスキルを磨く機会があります。
・製造所管理、QMS構築、品質情報の分析など、GQP業務全般に携わることで、品質管理の専門性を深めながら成長できる環境です。
事業内容
【世界TOP20に入る外資系製薬メーカー】
勤務地
東京都
職務内容
GQPグループのチーム員で以下の業務を分担していますので、この中から適正に応じた業務をご担当頂きます。
品質の重要性を鑑みて増員を計画しています。業務を主体的に取り組み、自らの成長を自身でドライブし、数年後にグループマネージャー(課長職)を任せることができる方を募集しています。
1.製品製造所(製造委託先を含む)及び原薬製造所の管理
(1)製造業者等との取り決めを作成、照査する
(2)製造所の製造管理及び品質管理が適正に行われている事を定期的に確認する (GMP査察の実施)
(3)弊社製品に関する逸脱管理を確実に行うようリード/実行する。
(4)製造所または他の部門と協働し、品質に関する問題を解決する。
2.HP (Human Pharma) Supply Japan における品質マネジメントシステム の構築・維持
(1)HP Supply Japan(特にGQP組織)における QMSを管理する
(2)HP Supply Japan の他部門と協力し,local SOP とGlobal基準の調和を図る
(3)弊社製品に関する品質標準書の作成を行い、照査する
(4)GQP省令で定められた品質管理業務手順書の作成を行い、照査する
(5)記録及び文書を適正に維持管理する
(6)弊社製品の品質照査を実施、確認する
(7)KPI等の Quality に関する情報をタイムリーに集計し、報告する
(8)変更管理、査察、品質苦情、逸脱, CAPA等におけるスケジュール管理をする。
3.弊社製品を市場へ出荷する
製造所における製造管理及び品質管理の結果を適正に評価すると共に,市場への出荷を適正かつ円滑に行う
4.品質に関する情報、品質不良及び回収に関する業務を行う
(1)市場からの品質苦情について調査・分析をリード/実行し、製造所に改善を指示して、進捗を把握する。
(2)入手した品質情報,品質不良について,原因調査及びその評価を行い,改善策を策定する
(3)製品回収において,必要な対応を迅速に調整・実施する。
(4)承認書と製造実態の調査をリード/実行し、製造所と協働してギャップを解消する。
5.Global及び HP Supply Japan プロジェクトへの貢献
(1)Global主導のプロジェクトに関する情報を収集し、必要なアクションをローカルに落とし込み、実行、進捗状況の管理、報告する。
(2)関連するGlobal主導のプロジェクトや会議に積極的に参加・貢献する
(3)HP Supply Japan が進めるプロジェクトへ貢献する
6.リーダーシップ
チームリーダーとしての能力を発揮し、グループマネージャーを補佐する。
(1)現状プロセス/業務のやり方 の問題点を見出し、改善を提案し、改善をリード/実行する。
(2)チーム/グループ業務が円滑に進むよう、チーム/グループをリードする。
(3)グループマネージャー不在時、グループマネージャーの業務を代行する。
給与
年収 500万円 〜 1,300万円
品質管理(GMP・GQP・QMS)・製造関連に関する求人一覧です。品質管理(GMP・GQP・QMS)・製造関連の職種の中から気になった求人があれば詳細ページをご覧ください。アージスジャパンは外資系や語学力を生かす転職を支援している人材紹介会社(エージェント)です。品質管理(GMP・GQP・QMS)・製造関連の職種に関する転職の相談などもお気軽にご相談ください。
職種をお選びください
決定する
業種をお選びください
決定する
勤務地をお選びください
決定する
キーワードを入力
+追加する
決定する